国道1号上り全区間 その9(岡崎市ー豊橋市)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 сер 2024
  • 愛知県岡崎市からスタートします。市街地を抜けると平野は尽き、山に挟まれた回廊地帯を進みます。旧東海道や名鉄名古屋本線、東名高速も集まる昔からの交通の要路です。豊川市音羽地区を過ぎれば東三河の平野に出て、まっすぐ進めば豊川を渡って豊橋市に到達します。並行する国道23号バイパスが一部未開通のせいか大型車の割合が増えたような気がします。
    00:00 【八帖】岡崎市スタート R248と交差
    06:41 岡崎IC入口
    17:42 【本宿町沢渡】R473と交差
    24:44 【音羽蒲郡インター】r73と接続
    29:45 【追分】r5,r368と接続
    32:51 【京次西】r31と交差
    38:37 【宮下】R151,R247が分岐
    ●2024年2月撮影
    ■ルートマップ
     maps.app.goo.gl/jPSdAX57ZxePj...
    【前の動画】
    ●国道1号上り全区間 その8(名古屋市ー岡崎市)
      • 国道1号上り全区間 その8(名古屋市ー岡崎市)
    【次の動画】
    ●国道1号上り全区間 その10(豊橋市ー湖西市)
      • 国道1号上り全区間 その10(豊橋市ー湖西市)
    【関連動画】
    ●国道23号上り その5(幸田町ー豊橋市)
      • 国道23号上り その5(幸田町ー豊橋市)
    ●国道247号全区間 その1(豊橋市ー西尾市吉良町)
      • 国道247号全区間 その1(豊橋市−西尾市吉良町)
    ★Tanba road の UA-cam車載動画マップ(これまでに走行した路線を地図上にリンク!)
     drive.google.com/open?id=11dn...
    ※なお、各市区町村名テロップの人口は、2023年10月1日の推計人口で、
    「都道府県市区町村」uub.jp/ 内の
    「47都道府県の市区町村」uub.jp/cty
    #国道1号線

КОМЕНТАРІ • 13

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 Місяць тому +1

    37:30辺りは旧宝飯郡小坂井町でした。
    37:40でJR飯田線のアンダーパスがありますが、
    飯田線は豊橋~辰野の全線を乗り通すのに7時間程かかります。
    飯田線の東栄~天竜峡間は秘境駅銀座だが、酷道銀座・険道銀座でもあります
    (長野/愛知/静岡r1が代表格)。

    • @tanbaroad
      @tanbaroad  Місяць тому +1

      旧小坂井町が漏れていましたね、ご指摘ありがとうございます!R247の動画のときはちゃんと入れてたのに失態でした。
      飯田線沿いの秘境地帯も撮影してみたいですね。長野県内のR418は20数年前に8ミリビデオで撮影したことはありますが、カメラが壊れて再生できなかったりします。

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 Місяць тому +1

    追分で分岐する愛知r5国府馬場線は豊川市完結ですが、
    1977年まではr5豊川二俣線といい静岡県天竜市(現・浜松市天竜区)まで全長55kmの路線でした。

    • @tanbaroad
      @tanbaroad  Місяць тому +1

      追分で分岐する旧姫街道は浜松市天竜区の先まで続いているので、r5も国道362号に含めても良かったような気もします。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Місяць тому +2

      ​​​​​​@@tanbaroad同感です。
      愛知r5が国道362号に昇格しなかったのは不思議です。
      愛知県道は1972年5月11日にそれまで601~650号だった主要地方道の整理番号が再編され、
      1は飯田富山佐久間線(長野・静岡との3県跨ぎ)、
      2~7と9は静岡県越境路線、
      10は長野県越境路線、
      8と11~18は岐阜県越境路線、
      愛知県内完結路線は31以降の2桁
      となりました。
      愛知r5は1977年の短縮時にr30へ改番されませんでした
      (愛知r30は1994年4月1日から関田名古屋線に割り当て)。
      静岡県も1972年8月27日に501~546号が使われていた主要地方道の整理番号を1~2桁に変更され、
      10以下は越境路線に割り当てられています
      (1983年1月29日追加のr71、1994年4月1日追加のr78は例外)。

  • @user-xk5je4en7n
    @user-xk5je4en7n Місяць тому +1

    お久しぶりです。石井です。しばらく忙しかったですけど、近畿エリアからこちらの愛知県内まで運転お疲れ様です。開始21分ぐらいの所は特急列車だと思いますけど、名鉄列車が見られて良かったですね。私も感動しました
    他、かつてのJR線の愛知環状鉄道沿い通る機会ありますかね?

    • @tanbaroad
      @tanbaroad  Місяць тому

      お久しぶりです、名鉄と並走区間が多いのでどこかで並走したら…と思っていたのでラッキーでしたね。
      愛環沿いは走る予定はないです、あそこは基本高架線なので、車から電車はよく見えないでしょうね。

    • @user-xk5je4en7n
      @user-xk5je4en7n Місяць тому

      分かりました。その愛環列車、また機会あれば、見に行かれて下さい。今月はここまでにします。失礼します

    • @user-nm9xy8cq4y
      @user-nm9xy8cq4y Місяць тому +1

      愛知環状鉄道は、かつて岡崎と多治見を結ぶ岡多線と言われてたので有名です😊🤗

    • @tanbaroad
      @tanbaroad  Місяць тому +1

      そうでしたね、岡多線時代に岡崎ー新豊田間に乗っていますがもう記憶の彼方です。

    • @user-nm9xy8cq4y
      @user-nm9xy8cq4y Місяць тому

      @@tanbaroad ありがとう😃

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 Місяць тому

    次回で国道1号は中間点に。長い長い静岡県に入っていきます。

    • @tanbaroad
      @tanbaroad  Місяць тому +1

      そうですね、ようやく半分来ました。