This is a "No-Till" work that we need! We've watched huge grain fields in Mato Grosso, Brazil.

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 бер 2024
  • Brazil's Mato Grosso state is one of the world's largest granaries. We visited the no-till cultivation site practiced on the farmland of Group Botuverá, a large-scale farming company.
    Interview with Vicente, CFO of Group Botuverá an agricultural+ transportation company in Mato Grosso
    • 世界の農家探訪<ブラジル>ジャングルを開墾し...
    #agriculture #no-till #brazil
    - - - -
    TREE&NORF Inc.
    treeandnorf.com
    Please follow us on X
    / treeandnorf
    / tokumoto1122
    We’re TREE&NORF, an agricultural corporation in Japan.
    The most important things for agriculture are the decisions based on scientific evidence. And using fewer resources and getting more harvest, in other words, increase productivity, we think. Innovative technologies, particularly, biotechnologies, such as Genetically Modified and genome editing are indispensable for it. We'll be a leading company in Japan, and progress biotech for agriculture by collaborating with others in the future.
    This channel aims to promote the sustainable development of agriculture by disseminating the truth about agriculture from a field.
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 28

  • @pomeranian-2
    @pomeranian-2 3 місяці тому +7

    こんな世界があるのか...すごい😲

    • @treeandnorf
      @treeandnorf  3 місяці тому +2

      まじで凄いですよね。さらにこの10倍の規模の経営体があるらしいですが、見えるのは同じ地平線だと思うので、あまり印象は変わらないかもです笑

  • @uimontyo
    @uimontyo 3 місяці тому +7

    地平線が見える畑とか脳みそ飛びそうです🙀

    • @treeandnorf
      @treeandnorf  3 місяці тому +1

      正直ぶっ飛びました笑

  • @kurikurikurio
    @kurikurikurio 3 місяці тому +5

    度肝を抜かれた

  • @user-rj9mg6us1q
    @user-rj9mg6us1q 3 місяці тому

    素晴らしい動画ありがとうございます。テレビ曲並みの映像と卓越した農業ジャーナリストの心地よい仕上がりでした。最高に機能化された大規模スマート農業とはこれか、と感嘆しました。とともに一万分の一にみたないオラが農業でやっていけるってスゲーと改めて自分の置かれている環境が恵まれていると感じました。いい気晴らしができました。

    • @treeandnorf
      @treeandnorf  3 місяці тому +1

      ありがとうございます!
      遠くブラジルまで行った甲斐があります。世界の農業を知ると、自分たちの取り組む農業の姿もまた客観的に見ることができますよね。

  • @Tag3510
    @Tag3510 3 місяці тому +2

    海外最高ですね😊トゥリーアンドノーフ社の機械紹介も見てみたいです!

    • @treeandnorf
      @treeandnorf  3 місяці тому

      知らないことを知り、見たことのないものをこの目で見るのは最高です!
      当社の機械紹介、機会があればいずれ…😁

    • @Tag3510
      @Tag3510 3 місяці тому

      自分も会社員で常に新しい物事に社長は常に前向きで憧れの存在です。お互い体に気おつけながら頑張って行きましょう!いずれ会う機会があればその時はよろしくお願いいたします!

  • @user-nm8ku3ol2t
    @user-nm8ku3ol2t 2 місяці тому

    収量が多いですな。植物が持っている能力を利用してるのかな?と思いました。

  • @user-ch3rh2ox5l
    @user-ch3rh2ox5l 3 місяці тому +4

    これぞ万人の胃袋を支える農業だ👏

    • @treeandnorf
      @treeandnorf  3 місяці тому +1

      経営者もその視座で経営を語っていました!

  • @kazukiura6556
    @kazukiura6556 3 місяці тому +2

    この栽培量で、どれくらいの人へ供給できる量なのですか?また、不耕起はずっとこれを繰り返して耕運はゼロでしょうか?

    • @treeandnorf
      @treeandnorf  3 місяці тому +2

      供給量を人数で換算すると、どうなんでしょうねぇ。聞いてみますね。
      不耕起は収穫後の残渣を表層に有機物として堆積させていくのがキモになるので耕起はしていませんね。

  • @user-ez9yg5lf2k
    @user-ez9yg5lf2k 3 місяці тому +1

    世界には、もっとでかいのもあるからなぁ😅

  • @user-xb7fm3tg8g
    @user-xb7fm3tg8g 3 місяці тому

    日本の反対側から来ても安いわけだ!ブラジル産のブロイラーもこの穀物の恩恵を受けてるんでしょうか

    • @treeandnorf
      @treeandnorf  3 місяці тому

      この農地のあるマトグロッソは、最も近い港から2000km離れているとのことで、ゆえに彼らの運営母体である運送事業が高いシナジーを発揮するとのこと。大規模で効率的な農業を行いながら、コストの30%を占めるとされる輸送費を自社輸送網で抑制する……大規模且つ非常に綿密な事業だと感じます。正に経営者の思考ですね。
      ブロイラーは、どうなんでしょうね笑 生産の65%は輸出されると言っていましたが、国内消費先は聞いてなかったですね。

  • @tnfmharada8371
    @tnfmharada8371 8 днів тому

    これって、本当に、不耕起栽培なんでしょうか? 素人ですが・・・なんか。。。学んだ不耕起栽培とはちょっと違うような・・・

    • @treeandnorf
      @treeandnorf  8 днів тому

      学ばれた不耕起とはどのようなものでしたか? 宜しければ教えてください。

  • @tombig7845
    @tombig7845 3 місяці тому +13

    日本の中山間地域の農家、耕作放棄地かどうのこうのって問題にするのがアホらしくなる。

    • @treeandnorf
      @treeandnorf  3 місяці тому +3

      ブラジルはブラジルの環境や条件で最適化・最大化しつつ、課題を解決していくうちにこのスタイルになったようです。日本もまだまだできることはあるとは思うんですけど、スケールが違いすぎますよね。そして経営者の視座が高いのが印象的でした。

  • @arare212
    @arare212 Місяць тому

    1万ha!?嘘のようでホントの話
    怖い

    • @treeandnorf
      @treeandnorf  Місяць тому

      取材した友人経営の法人ボツベラは3.5万haでミドルサイズだそうです。同州にある最大規模の企業は30万haを超えるとのことで、その規模になると種子開発などR&Dや成長投資も全く違うのだとか。すごいですよね。

  • @3go_No.3
    @3go_No.3 3 місяці тому +1

    夢があるけど、日本で農業するのがアホらしくなりますよね、、、、。

    • @treeandnorf
      @treeandnorf  3 місяці тому +1

      日本の農業にも夢があることを信じて駆け抜けていきます!