【切り抜き】整備士は自分で工具を買うのが通常なのか?会社に支給してもらうのが通常なのか?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лип 2021
  • 一緒にお酒を飲めるYou Tuberさん募集中です
    飲み動画にご協力いただけるお店募集中です
    不定期での飲み動画です
    健全なおっさんのチャンネルです
    一緒に飲めるおっさんYou Tuberさんもそのうち募集するかも・・・
    #さくらレンタカー
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 372

  • @kotobukimaru0711
    @kotobukimaru0711 2 роки тому +26

    前いた会社では新人整備士用というか店舗工具として60万くらいするKTCのハイメカツール一式が貸与されてましたけど、道具失くしたり壊したり下手したら盗む奴までいて、そういう子はすぐ辞めるけど、自前で少しずつ揃えてる子は順調に育ってくれたので、小野さんのいう「志」は同業の自分にはわかります。
    ただ、それって整備士にしかわからん価値観で、外から見たら「仕事で使うなら会社が買え」はその通りなんすけどね。

  • @user-ee2id6fd6p
    @user-ee2id6fd6p Рік тому +15

    私も製造業で工具を毎日使ってますが、小野さんの工具に対する考え方について、言いたいことメッチャわかります。
    工具を毎日触っている人で道具や工具に対し信頼が生み出せるかどうかで、道具に対する考え方、仕事に対する意気込みが全く変わってくると思います。

    • @urasakura
      @urasakura  Рік тому +2

      @有機栽培 さん
      丁寧に道具使われてるんでしょうね✨

  • @user-lr9mk5bf6l
    @user-lr9mk5bf6l 2 роки тому +23

    新人整備士ですが。
    共同工具とかありますけど取りに行くのもめんどくさいし管理もめんどくさいから自分で買いますね。お気に入り使うとなんか気持ちがいいからすきですね

    • @urasakura
      @urasakura  2 роки тому +5

      その心意気素晴らしいと思います!

  • @user-fk4ye3fg5v
    @user-fk4ye3fg5v 2 роки тому +15

    いつも楽しく拝見させて頂いております。
    私、四輪の整備士です。私が会社に入社した時は基本セットは用意してもらいました。
    だんだん仕事覚えていくうちに、やっぱり良い工具が欲しくなり、
    自分の資産だし。と思い、ちょっとづつ良い工具を買っていきました。
    やっぱり良い工具は使い勝手が良いですし、作業効率があがります。
    買ってよかったと思ってます。
    小野さんがおっしゃる事がよ〜くわかります。

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому +2

      基本セットは用意してもらって、そこから自分のために専用の工具。
      僕も同感です😆

  • @chilloutgarage7921
    @chilloutgarage7921 2 роки тому +18

    私は整備士5年目で20代前半ですが
    もう既に200万円以上は工具に投資しています…
    工具は楽するために、効率化するために自分で選んで自分が好きなやつを買うのが普通だと思っていました…
    別になくてもできる工具ですけど、あったらいいなくらいで買う時に会社が簡単に支給してくれればそれはそれでいいですね!
    でも、やっぱり自分のが欲しいですね私は。

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому +2

      そこまで拘りを持ってる方は職人さんだと思います!
      今そういった方が減ってきてるんでしょうが・・・

  • @PIEEREAG
    @PIEEREAG 2 роки тому +20

    与えられた物で満足するか、そこから自分の良い様に昇華させるか
    能動的か受動的かって話ですね
    でも基本セットは会社が用意して、そこから拡張させるのは自分で〜ってのが1番良いと思うんですよね
    色んな工具を知ってバリエーションを増やすと自分のスキルアップに繋がって結果自分が売れる様になりますし
    ドライバー1本でも違うもんですよ笑

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому +2

      スキルアップを目指している人は、自分で揃えたり会社に積極的に申請したりしてるんでしょうね✨

  • @NA-ls2yl
    @NA-ls2yl 2 роки тому +10

    支給工具は無くしても知らないふりをする。
    壊しても隠す。
    それが一番困る。

    • @urasakura
      @urasakura  2 роки тому +1

      それは困りますね・・・
      道具は大事にして欲しいです!

  • @GzrRL
    @GzrRL Рік тому +2

    うちの会社は入社後に工具手当として半年間毎月2万円もらうか、最初で12万円相当の工具一式もらえるか選べました。
    自分はKTCの工具一式を専門学校の時に買ったので、現金をもらってキャディとか他に欲しい工具を自腹と合わせて買い足してました。

  • @user-xr3zb7cs7d
    @user-xr3zb7cs7d 2 роки тому +25

    初期装備は一式支給があっていいと思うな~。
    その後は個人の判断で道具を増やせばいいと思う。

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому +2

      そうっすね!
      基本セットは支給であとは自前もしくは申請して購入してもらうのが良いっすね😆

    • @charinkootoko3181
      @charinkootoko3181 2 роки тому +1

      ディーラーなら大体基本工具の支給ありますよー

  • @user-ml1mq8vp1i
    @user-ml1mq8vp1i 2 роки тому +5

    自分は自分用の工具箱買いましたよ。
    愛着湧くし、効率も考えるし何より他人の工具を貸し借りしたくないのが1番大きい。

    • @urasakura
      @urasakura  2 роки тому +2

      確かに愛着湧くでしょうね✨
      工具の貸し借りは面倒かも💦

  • @kouino9106
    @kouino9106 Рік тому +5

    正直、やったらやった分だけ給料上がるんだったら、自腹切ってでも、効率上げようと思いますけど、いくら台数こなしたところで、給料は、変わらないから、自腹は、アホくさい

  • @somat7946
    @somat7946 2 роки тому +5

    仕事で必要と思われる工具で、物足りなくなって新しい工具が欲しくなったら会社の金で買っていいよ、って事ですよね。
    あと、仕事に行く車も会社が支給しろというのは、サラリーマンの『所得控除』が該当すると思います。

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому +2

      自分で必要な工具を会社に申請出来れば良いんでしょうけどね!

  • @Shen_hua
    @Shen_hua 2 роки тому +6

    IT系企業に勤めていたとき、パソコン一式は会社支給でしたが、キーボードとマウスは自分の使いやすいものを自腹で買いましたね。けっこう作業効率に影響しました。お気に入りのキーボードが最近見つからなくて困っています。

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому +1

      キーボードとマウスは結構人によって好みが出ますからね!

    • @iouuu1025
      @iouuu1025 5 місяців тому +1

      桁違うで笑
      プロが使う工具は一式50万とか掛かるから

  • @user-su5so4yr2b
    @user-su5so4yr2b 2 роки тому +1

    会社側がその職場に作業員として立たせてる以上最低限の工具の支給は必要でしょうね
    そうでないと会社側が工具が無い状態を「仕事をするのに支障が無い状態」と言ってる事になるので
    その上で工具を買い揃えるのは個人の判断ですし、丸投げで良いと思います
    その代わりに最低限の工具で最低限の作業を最低限の作業効率でこなす人間と、自ら工具を揃えてより上の作業を効率良くこなす人間の評価にその分の差を付けるのも会社側の仕事にはなりますが
    それがあって初めて自分への投資になると思いますので
    非常に面白い話でした

    • @urasakura
      @urasakura  2 роки тому

      貴重な意見ありがとうございます
      分かりやすいですね!
      会社では最低限の工具は準備してあげて、より良い作業を求めるなら自ら揃える
      その分の評価がきちんとされるのであれば、個人としての成長も期待できますね!

  • @user-wg4np1cp6i
    @user-wg4np1cp6i 2 роки тому +2

    初めは工具興味無くて会社の支給品で十分、むしろ自分の給料から自腹なんて何の為に働いているかわからないと思ってましたが、いつの間にか工具沼にハマって気がついたら新車の国産普通車を軽く買えるぐらいスナップオンやマックツール を購入してた人も良く聞きます。しかも何十年掛けて少しずつ揃える方よりも初めの数年で殆ど揃える方が多いですね。言い換えると給料のほぼ全てを工具に投資してる新人君ですね。自分も初めは給料の半分以上は工具で消えて初ボーナスなんて全部工具箱で無くなりました。

    • @urasakura
      @urasakura  2 роки тому +1

      環境もあるのかもしれませんが、仕事に対して向上心のある方は道具自前で揃えてる方が多いような気がします。
      ONOさんも言われてましたが、手に馴染む感覚が違うのかなと感じました。

  • @user-xr3wj9cy3z
    @user-xr3wj9cy3z 2 роки тому +1

    ベッセルのボールグリップ良いですよね
    職業柄PCを開ける事が多いので長い事愛用してます。
    同型のラチェットや電動タイプももちろん持ってます。
    電動タイプだと、先端にソケットアダプタ入れたりして
    バイク整備で奥まった場所の早回しに結構使えるんで重宝してます。

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому

      しっくりくるやつ使った方が効率は上がりますからね(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)

  • @helloworks3979
    @helloworks3979 2 роки тому +10

    私の会社は工具支給ですが、新人がガンガン辞めて工具が余ってて、余った工具を再利用すると古いのは嫌だって状況です。。
    整備士の待遇と賃金が改善されないときつい状況だと思いますねー。

    • @yuji0011
      @yuji0011 2 роки тому

      新人に最低限の新品支給、
      中堅が新品で無いと駄目な物以外は余ってる半端もんを使うという、
      まあ大事にしないので、その内に雨などで錆錆になって捨てられるという

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому

      ガンガン辞めてかれたらキツいっすね^^;

  • @user-ti6jl1bn5k
    @user-ti6jl1bn5k 2 роки тому

    農業法人で働いています。
    トラクターもしょっちゅう整備するので基本的に会社には何でもあるのですが、ハンドツールや電動ツール、エアツール、クワにカマなどの農機具からエンジンの刈払機やチェンソーまで自分で揃えました。
    単純に自分の道具で仕事をするのが好きだからですが、前の会社ではボールペン1本から会社に買ってもらっていたので不思議です。

    • @urasakura
      @urasakura  2 роки тому

      色んな人から話を聞いてたら、意識が違うだけかなと思いました。
      自分の道具で仕事をするのが好き←素晴らしい事ですよね✨

  • @Weekend_hobby
    @Weekend_hobby 2 роки тому +3

    私が整備士になった約20年前ですが、KTCの基本セット(5万ぐらい)を会社から貰いましたよ。 
    ただし、その基本セットでは整備はある程度しか出来ないから、いろいろ買いましたよスナップオンですけどね。
    ドライバはRICKでしたけど、自分のお金で買うという事は、物を大切にする事も覚えるし、自分の趣味でいじるならネジが舐めようと何でもいいんです。
    トルクレンチやSSTを買うわけじゃないから、自分で揃えた方が楽だし無くしたら紛失届けを会社に出すのかな?

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому

      最初支給してもらってその後腕によって必要な工具を購入or会社に申請し購入してもらうのが良いかと思いましたね!
      自分で工具を購入されている方は道具を大事にされてますよね(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)

  • @gosaku539r2
    @gosaku539r2 2 роки тому +6

    お疲れ様です。
    御二人の言い分どちらも理解出来るっすね。
    ONOさんの俺の工具に慣れた丁稚に工具与えて自分が新しい工具に慣れる方が早いってのも解るっす。
    でも会社から支給される工具のクオリティが低ければクオリティ高い工具を買って効率上げた方が間違いなく良いのですが会社がソレを許さないなら考えものですねぇ。
    また前職の時、仕事で必要な工具は大体申請してオケでれば領収書で落ちました。
    だって時間効率が重視される仕事でしたから。(イベント関係なので無茶振り上等です(笑))
    Dの新人営業が家族親戚に車を売るのは今でも暗黙であるようです。
    それで家族や親戚から離縁され、交友関係もボロボロになった人も大勢いるそうですよ。
    まぁコレも時代遅れというか、ブラックな話ですよねぇ。

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому +1

      分かります!どちらも間違ってないと思います(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)
      申請して購入出来れば1番良さそうな気はしますね!
      まずは身近なところからって言われますからねw

  • @e.fujikawa1821
    @e.fujikawa1821 2 роки тому +13

    8:50
    これは、ふざけてじゃなく真面目な話なんだよなぁ。
    長年やってきた人なら分かるけど、分からない人にはふざけているようにしか見えない。
    でも、言葉では伝えられないんだよなぁ。
    俺には分かるよ、オノさん!

    • @urasakura
      @urasakura  2 роки тому +2

      長年やってきた人しか分からない事もあるんですね!

  • @isehinata
    @isehinata 2 роки тому +4

    職人(個人事業主)であれば見習いであっても工具は自腹、もしくは先輩から貸してもらうのが基本だと思います。
    ただ社員(雇用契約)であれば仕事に必要な物を給与から買わせるのは事前に通告していない限りグレーゾーンですね。
    逆に自前の工具を使われても責任を取るのが会社、だから自前の道具は勝手に使うなという方針もあるでしょうし、百人百様というか百社百様ですね。
    正解は無いと思います。

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому

      そうですね!どれも正解かと思ってます!
      職場によって方針はそれぞれ違うでしょうからね🤔

  • @garage1429
    @garage1429 2 роки тому +1

    機械製造の者ですが、基本的な工具は会社が支給するのが当然と思います。
    ただ、機械は大抵一つ一つオーダーメイドでコロコロ形変わるから支給された工具だけでは効率悪いってことが出てきます。
    そこから自分でこういう工具あったらいいなってなったら自分で買ってます。
    それは投資だと思ってます。
    それで早くなれば評価上がる。
    辞めても自分の工具だから会社に返す必要はない。
    それを武器に報酬の良い会社に転職するのもありだし。
    これまで300万円は投資してます。

    • @urasakura
      @urasakura  2 роки тому

      自分に投資になりますね✨
      選択肢の幅が広がり、結果そっちの方が良いような気がしますね😌

  • @user-np8yu7lu3g
    @user-np8yu7lu3g 2 роки тому +4

    会社で支給されてる工具だと微妙に使いにくいので
    私物を持ってきたり作業しながら追加で買ってます。
    会社のはKTCで私物はアストロとか貰い物
    自分は使いやすいけど他の人は使いにくいとかあります
    辞めたら慣れた工具を持って帰れるので
    会社に全部支給してもらわなくていいかなー・・・

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому +2

      素晴らしいですね!
      自分に合った道具を揃えていくの楽しいですもんね✨

  • @UCCHO-1027
    @UCCHO-1027 2 роки тому +4

    昔の人は工具がそもそも好きなんだと思う。(自分もそうだけど)憧れの工具だから自腹で買うことに抵抗が無いのかな。
    若い年齢層は工具好きじゃないし、車も好きじゃ無いけどディーラーに整備士で入社してくる子も多くて❝好きでもないのにこの業界よく来たな❞って思う事が結構ある。
    あと例えるなら、支給工具がえんぴつだとするなら新たに買い足す工具はシャープペンや3色ボールペンとかだと思ってます。別にえんぴつで字書けるけど、勉強する上でシャープペン、蛍光ペン、ふせん等便利な物を使えば効率良く出来る。

    • @urasakura
      @urasakura  2 роки тому

      何か寂しいもんですね・・・

  • @user-sd9rq7tr3w
    @user-sd9rq7tr3w 2 роки тому +1

    私も道具は自分で揃えたい派ですね。会社が俺が買った領収を経費できってくれるのがベストですが。工場の指定工具がある場合を除き一通り揃ってます。

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому

      自分で揃えたら愛着も湧くでしょうからね!
      一通り揃ってるってスゴいですね^^;

  • @MAD_GUM_666
    @MAD_GUM_666 2 роки тому +2

    ラッキーストライクだっ!
    工具に限らず、会社なり誰かから支給されるのと自分で買うのでは不満や負担はあるでしょうけど、物に対する愛着は湧きますよね〜。
    何となく良い工具が欲しいと思って買った中古のKTCレンチセット…大事にしよう…

    • @urasakura
      @urasakura  2 роки тому +1

      大事にしてあげてください✨

  • @user-sd9gb2ty8u
    @user-sd9gb2ty8u 2 роки тому +10

    自分もオノさん派かな〜
    工具は仕事で使うレベルの物は結構な金額しますし
    人に買ってもらった物は大切にしません。
    多分、莫大なコストがかかります。
    オノさんが言うようにほとんどの会社は先輩の工具を
    借りながら少しずつ使用頻度の高い物から自分で買って行きます。
    借りてるうちに憧れも出て来るし
    愛着も出てきて大切にします。
    それが腕の向上にもつながるのかな〜って思います。

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому +1

      恐らくそういった志の高い人が減ってきてるのもあるのかなとも思います。

  • @comatsuken5234
    @comatsuken5234 3 місяці тому

    「道具含めて自分」私は機械屋ですが同感です。久しぶりに動画見たけど、小野さん好きだな〜。相反するお二人の掛け合い😅

  • @user-vo2wi2en4t
    @user-vo2wi2en4t 2 роки тому +4

    基本的に月給のサラリーマンは会社支給でしょう。
    支給工具だけで問題なく出来る作業で別途個人的に欲しい工具は申請か自腹かな。
    ただ支給が当たり前の人と、個人事業主等完全自腹の人が一緒に作業するとトラブル多発

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому +1

      申請出来れば良いんでしょうね🤔
      支給されている人と自腹の人が一緒に作業したら・・・^^;

  • @HM51256
    @HM51256 2 роки тому +3

    仮定の話です。
    ディーラー(HONDA Cars 東京中央)勤務のメカニックの親が本田技研工業にクレーム → HONDA Cars 東京中央に工具買えや指令
    → HONDA Cars 東京中央の作業効率が落ちてコスト増・工具購入費用でコスト増 → レバーレート上昇 → 工賃高騰
    なぁんてことになったりして…ホンダじゃないけど、ウチの近所、そうでなくても時間11,000円(税込) なんだけどなぁ…
    基本工具を自前で買うのは電気屋も一緒でしたね。はんだごてとピンセットは自分の気に入ったものじゃないと効率ガタ落ちですし。
    さすがにオシロスコープまで自前ってことはありませんが、どこの世界でも大なり小なりそんなもんじゃないかと。

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому

      工賃高騰に繋がるのはキツいっすね^^;
      作業効率は1番大事だと思います😆

  • @YtYt06151
    @YtYt06151 2 роки тому +15

    道具8割腕2割、整備の基本は洗車から。
    僕の座右の銘です。
    安い工具で仕事出来るほど腕ないので最低限は高くても良い工具を使います。
    これ書いたらめっちゃ叩かれましたけどね(笑)

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому +1

      叩かれますかね^^;
      工具に頼るのダメなんですかね🤔

    • @yuji0011
      @yuji0011 2 роки тому +4

      弘法も筆の誤りって言葉がありますが、名人はなんでもええって話では無く、名人こそ良い物を望むって事です、同じ腕前なら良い道具を使う方が良い仕事ができますし、
      やっつけ仕事しか出来ない人は
      使い捨ての道具でエエと…

  • @me-kq6rn
    @me-kq6rn 2 роки тому +2

    大手ディーラーは会社が安定してるから整備士なろう。と思う人と、車とかバイクをいじるのが好きで整備士なろう。と思う人で志しは違うのかなぁと思いました!最初は会社の工具や先輩の工具を借りて仕事を覚え、出来るようになってくると工具の大切さが分かってくれると信じたいです!会社は工具を買うのも大事ですがししっかっかりとした給料体制を考えないと

    • @me-kq6rn
      @me-kq6rn 2 роки тому +1

      しっかりとした給料体制を考えないと他の職種と格差が出てしまうような気がします。会社の利益にもよると思うので難しそうですよね!

    • @urasakura
      @urasakura  2 роки тому

      大手ディーラーと個人店に入ってくる人は、確かに志しが違うかもしれませんね!
      整備士の方は工具は全て大切に扱い、会社は給料体系をしっかりとして双方良い関係になると良いですよね✨

  • @103ldxf4
    @103ldxf4 2 роки тому +11

    支給工具だけじゃ仕事の効率も下がるし、重整備になったときに足らない工具がたくさんでてくるから、自分で買い足しますね。会社としては基本セットは支給してるんだからあとは好きにしなさい!という考えなんでしょうね。

    • @urasakura
      @urasakura  2 роки тому

      そこまで考えてやられてる方は仕事が出来る人だと思います
      会社としては最低限の仕事は熟して欲しいので、基本セットを支給してるのかもしれませんね🤔

  • @user-sp1wu4hj1q
    @user-sp1wu4hj1q 2 роки тому +2

    基本セットは支給で、それ以外は自腹ですね。
    何より、自分で買った工具はモチベーションが違います。
    その辺は個人意識が高いです。
    整備士はこだわりを持ってする仕事なので、そこは自分で買った工具を使いたいですね。

    • @urasakura
      @urasakura  2 роки тому

      自分で工具を選んで買われてる方は意識高いイメージありますね!

    • @user-sp1wu4hj1q
      @user-sp1wu4hj1q 2 роки тому

      @@urasakura
      もっと言うと、支給や自前で職場を選ぶのなら、自分にあった整備工場に行けば良いだけで、
      工具を支給することが=整備士の待遇改善やアピールポイントには今の時点ではなりそうにありませんね。

    • @user-sp1wu4hj1q
      @user-sp1wu4hj1q 2 роки тому +1

      逆に持ち込み不可の整備工場は自分は行きたくありませんね。
      大切なのは選択肢があるということかと。

  • @usj9519
    @usj9519 Рік тому

    24歳 遊園地の整備しています。
    会社に必要な工具一式は揃っていますが、会社で歯痒いところに使う為やったり休みの日には家で自分の車を整備する為にKTCやスナップオンを揃えているんですが、周りの同僚の方は工具に全く興味がない方が多くて仕事中にボルト折ってしまったり工具を壊してしまったりで大切に扱って無かったり使い方がわからない方が本当に多いです。

  • @yukashishiota8599
    @yukashishiota8599 2 роки тому +1

    自動車ディーラーでしたが、最初に工具一式支給されました。壊れたら交換もしてくれます。
    で、自分でもっと良いのとか、使いやすいのが欲しければ当然自分で買います。
    あと、つなぎに安全靴も支給でした。要は仕事で使う物は支給品ですべて賄えます。

    • @yuji0011
      @yuji0011 2 роки тому +2

      それが企業としては当たり前なんですけどね
      金が惜しくて、社員に乗っかろうって会社も多いですね
      でそう言う会社が充分以上の給与などを払う訳ないので
      業務品質が下がるだけのことになるんですけどね

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому

      全て支給ってとこあんまりないイメージでした!

  • @san4800
    @san4800 2 роки тому +2

    仕事で使う工具や道具って、基本セットは会社なり店が用意するのが筋かなぁ~って思います。
    その店での作業に必要な基本工具は専用で用意しておいて、特殊工具とかが必要になったらその都度会社が買う(共有にするのか専用にするのかは頻度によると思いますが)、ただ単に自分の好みとか使い勝手で必要なら自腹ってのが一番平和かなとw
    ただ、会社支給なら自分の物じゃないしって意識があって、大事にしない人が多いってのはあるとは思います。外に持ち出す機会が多い業種だと、完全会社支給だと無くしたり忘れてくることが多いけど、自腹にすると激減したって会社もありますwww
    通勤に関しては、交通費を出してたらまぁまぁって思います。自家用車を営業や仕事中にも使うなら、燃料代とか車検代とか保険代とかの一部を支給してるなら(いわゆる会社借上げみたいな感じ)OKかなと。
    工具って全てのヤツが最高!ってメーカは無いですよねぇ。+や-のドライバはベッセルとかは有名ですし、個人的にはKTCとかスナップオンとかより好きです。ラチェットのハンドルはこことか、ボックスのコマはこことか、けっこう定番はありますよね。

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому

      工具はそうですよね!
      通勤に関しては、個人的には交通費支給だったら全然有りだと思ってます😅

  • @ARI-zr9xl
    @ARI-zr9xl 8 місяців тому

    会社が負担したくない工具と、個人では大きさや金額が厳しいものが会社負担で共用工具って感じですよね。工場によって、(先輩たちの考え方や歴代文化によっても)違いますが。
    ハンマー、プライヤ、レンチ、エアゲージ、エアインパクト、電動インパクト、電動ドライバー、ノギス、スケール、ソケット、ライト、保護メガネ、トルクレンチ類、テスター、エアダスターなど、手袋、頻繁に使う手工具類は、自分持ち。
    リフト、油圧ジャッキ、ウマ、トラック用のデカイトルクレンチ、検査用マルチテスター、排ガステスター、コンプレッサ、インカム、ダイアグ診断機、バッテリーテスター、洗車ブラシ、タイヤワックス、ウエス、パーツクリーナー、タイミングライト、油圧プレス、洗車機、オイルチェンジャーなどなど。は会社持ち、共用工具。
    会社持ち、共用工具
    というのが、現実と思います。(私が働いていたところはそうです)
    SSTを先輩から借りて作業もありました。
    会社のオイルフィルターレンチは、先輩が使用率高く、自分で用意して、OEM車が入って来て、合わねーってのもありました。
    マグネットピックアップツール持ってた先輩の先輩は、自分の工具かのように、勝手にキャディー開けて使ってました…。

  • @user-or3hj6or6j
    @user-or3hj6or6j 2 роки тому +3

    工具にも順位があって、レギュラー 補欠ってね😅ホームセンターのも加工して使ったりしますよ。

  • @user-ml5wl8su4r
    @user-ml5wl8su4r 8 місяців тому

    自分のやり易い工具で整備した方が個人的には効率が良いと思ってます。それが会社支給のものであれば良いですが無ければ自分で探します。自分で買えば愛着あるし、仕事に対するモチベーションも上がります。ただ特殊工具は会社で用意してほしいです。

  • @hyotaro.c9751
    @hyotaro.c9751 2 роки тому +1

    お疲れです。
    電工ドライバーはマッキーのとこが使ってましたね。
    まあ最初は基本的な正しい使い方を覚える事じゃないかなあ。自分も昔はよくネジをナメたりしてましたもんね。あと安いスパナを口広がらせたり。これも使い方悪かったんだと思います😆

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому

      そうやって覚えていくんでしょうね(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)

  • @hiruandon0306
    @hiruandon0306 2 роки тому +1

    技工士の学校で70万近い道着を買いました。
    勤めてからは勤め先のを使ってました。
    おいらが出た学校くらいです
    道具代がこんなに高いのは
    授業料、材料費も含めると
    2年通って5気筒のインスパイアの最上級モデルフル装備でお釣りがくる値段だと
    よく親父に言われてましたよ

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому

      70万はヤバいっすね^^;
      学校によって色々違うんでしょうけど・・・

  • @nnctnao
    @nnctnao 2 роки тому +3

    雇用のされ方によるとおもいますが、基本的にはコンドーPの考え方が広まってきているかと思います。
    機械保全教務をしていますが、個人工具から共有工具になりましたね。効率が落ちることもありますが、必要な工具は支給されますのでまだ良いです。
    世の中にはブラックな世界もまだまだありそうですね。

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому +1

      拘りを持った職人さんが減ってきたのもあるでしょうね。
      必要な工具支給されるのであれば、それが1番良いのかなと思ってます!

  • @tsumo-sz3rm
    @tsumo-sz3rm 2 роки тому +7

    整備士やってますが、結局自分で買った工具じゃないとみんな大事にしないし、すぐ無くなったりするんですよね~。
    うちは最低限の基本セットを「貸与」してます。
    でもそうなると壊れた(壊した)り無くしたりした時は買って返さなければならないんで、みんな自分のを買いますね。
    あと、会社の道具だと自分の車とか修理するとき使えないですからね。

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому +3

      会社のものだったら大事にしないってところが肝になるのかもしれませんね!
      道具は大事に扱って欲しいものですね・・・

  • @koumakoto2628
    @koumakoto2628 2 роки тому +13

    業種は違いますが、見習いの頃安い給料から頑張って道具買い揃えました。
    自分で揃えた道具はずっと大事に使いますね。壊れるまで。
    支給品はみんな雑に扱うからダメですね。

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому +1

      そういったところもあるんでしょうね!
      道具は大事にしないと(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)

    • @koumakoto2628
      @koumakoto2628 2 роки тому +3

      @@DD-fp4fw
      逆に、自分が年齢を重ねてから、支給品工具を大事に扱う若い子を見ると、目をかけてあげたくなりますね(^O^)

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому +1

      @@koumakoto2628 そういった子がいると嬉しいですよね😆

  • @mcs_ride_on
    @mcs_ride_on 2 роки тому +2

    僕は専門学校で買わされましたねw独立前の整備士の時も自分の工具は自分で揃えないといけなかったですね(;´・ω・)僕自身工具が好きなので給与少ない生活きつい以外は苦ではなかったですw

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому +2

      自分の工具だと愛着も湧きそうですね!
      金銭的な事は別にして^^;

  • @user-of6gv9ep2t
    @user-of6gv9ep2t 2 роки тому +2

    工具箱の中みたらその人の人柄って分かりますよね
    それだけ個性出るものだから支給工具だけで整備するのはきついと思うな
    整備してて工具でストレスを感じるのが1番もったいない

    • @urasakura
      @urasakura  2 роки тому

      確かに工具でストレス感じるのはもったいないですね😌
      整備士の方が働きやすい環境に出来れば、それが1番ベストなんでしょうね✨

  • @RPSCTAFD
    @RPSCTAFD Рік тому

    ”サウンドオンリー”の例え話のピントgは見事にずれているのは”シナリオが優れている”と言うことなのですね!!!

  • @kwgp3523
    @kwgp3523 2 роки тому +4

    支給される工具でどんな作業も人並み以上にこなせるなら買う必要ないんですけどね。
    色々買っちゃいますよね。

  • @mizuki7036
    @mizuki7036 Рік тому

    私は、建築系(木工と電気の両刀使い)の現場勤務だったのですが(今は個人)、木工工場では、同じ作業が重なれば、エアー工具やクランプが足りなくなり、自分で買う事になりました、木工系の仕事は、刃物は長く使う物なので、好きな物を自分で買った方が良いかな。
    木工現場では、振動ドリルや切断機などが、現場担当班の数より少なく、自分で買ったり。
    電気工事会社の時も、職人の数と工具や測定器(結構¥高い)の数があわず、自分専用機を持って働いてました。
    会社で働いて、道具を共有している場合、理想は自分専用道具を持った方が、何時でも自分優先で使えるし、道具の状態も常に把握できているので良いと思ってます。自分で買えば、道具も大事にするし、独立した時は、そのまま使えるわけですから。
    会社でお金を出してもらえるなら、良いですが、社員の欲しい物を好きなだけ買ってくれる会社は少ないでしょう。

  • @user-dl8mz4qd9h
    @user-dl8mz4qd9h 2 роки тому +1

    職人と言える職業の人は
    自分の道具は自分で、使いやすい物
    それらを買ってますね
    それを会社で買ってくれる所は少ないと思います
    道具って
    自分のスキルを上げる為のものだと認識していますが
    補助として
    会社がお金を出してくれるようになるのですかね

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому +1

      申請して購入できれば良いんでしょうけどね^^;

  • @yuut6957
    @yuut6957 6 місяців тому

    決まった車両を整備する会社は、その車両を整備出来るだけの工具を一式支給するイメージはありますよね?
    車やバイクはメーカー、車種毎に必要な工具が変わっていく為、全部支給してたらキリがないから自分で揃えろという感じなんでしょうね。
    でもディーラーなら入庫する車種も限定的なので、充実したセットを支給して貰いたいですよね。

  • @78yuyasan
    @78yuyasan 2 роки тому +6

    私は近藤さんの意見に賛成ですが、歩合給なら自分で生産性を上げる工具を揃えるのはありだと思います。
    道具は大事だから自分で買うのもわかりますが、それは独立してからでいいかなー?

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому +2

      職人さんとサラリーマンで考え方が違うでしょうね(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)

  • @kimson7172
    @kimson7172 Рік тому +1

    スナップオンのドライバー、シャンクは永久保証ではない。舐めたら修理。ラチェットのギヤ部分も保証はない。通常の使い方をして、曲がったりしたら永久保証ってだけ。

  • @user-vf9sh4hu5j
    @user-vf9sh4hu5j 2 роки тому +6

    難しいですよねぇ。
    4輪整備士やって8年経ちますが、支給工具っぽい物は最初に貰いましたが、ボロボロのメーカー指定キャディに、少しの純正工具を入れて渡されました。
    なんだかんだでキャディを自分で買い、工具も大量に買って、純正工具と純正キャディは最初の配属先に置いてきちゃいました(笑)
    電動ツール、エアツール、トルクレンチ、全て自腹で揃えるのが当たり前になってるので、どっちかっていうと小野さん派なんですかねぇ....
    新しく出来る新拠点は50万近くするツールセットが支給されるって聞きましたけど、羨ましいとは思いませんでした。自分の道具使ってやるからこそ整備って楽しいのかなとも思います(笑)
    人の感性次第になるんですかね結局....

    • @urasakura
      @urasakura  2 роки тому +3

      色んな人のコメント読む限り、自己成長の為とか仕事に対する意識が高い方は自前で揃えている感じがしました。
      ただそういう人は一握りになっているのも現状有るみたいですね・・・💦

  • @busasamurai4905
    @busasamurai4905 5 місяців тому

    基本セット私も支給して頂きました。
    でも30数年経ち今は、全て自分で揃えた工具で仕事をしています。
    基本セットだと痒い所にですよね!
    親がクレーム入れるの凄い時代ですね
    基本会社が用意するべきだと思うけど、共用の工具使ったら返さない奴とかいて探す時間が勿体無く私は、自分で揃えています。
    仕事し出すと段々とわかってくると思います。

  • @zenplus4110
    @zenplus4110 2 роки тому +13

    会社で買い揃える工具は廉価品が多くて ソケットやメガネレンチがすぐ割れたりしますし、粗末に扱って壊す事が多い従業員が居る為に、買い与えを無くして、自分で買い揃える風潮なんだと思います。

    • @yuji0011
      @yuji0011 2 роки тому +3

      安物買いの銭失いなんです、
      使い勝手や精度が悪いから大事に使わないんですね
      そして消耗も早いですし、
      決定権を持つ人物の目利きが重要ですね
      工具がちゃんと使えない奴に決めさせるのは駄目ですね。
      従業員の自腹にした場合、あえて買わない奴も出ると思います
      持ってないから仕事できません、買え⇒高いから無理です
      という社員も出るでしょうし、買っても他人には使わせないでしょう

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому +3

      支給された道具は大事にしないからっていうのもありそうですよね!

  • @user-cm7zd8rk1u
    @user-cm7zd8rk1u 2 роки тому +2

    Hディーラー整備士でした
    支給工具一式(Deen)貰ったけど一年くらいでヘタってダメでした。
    結果、自分の使いやすい工具、より精度の高い工具、足りない工具、この作業のココでしか使えない工具、グリップ違い…
    工具好きになり気がついたら自動車1台分に…

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому +1

      自動車1台分の拘りっすね!
      カッコいいと思いますよ✨

  • @user-li9ky7mu2x
    @user-li9ky7mu2x 2 роки тому +1

    友人の整備士も工具屋さんから、ローンでスナップオンの工具セット買ってたなぁ。整備専門学校でもKTCの工具セットを買わされますよ。

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому

      専門学校でも買うんですね^^;
      自分で買った道具は大事にしそうなイメージはありますね!

  • @coltus.4594
    @coltus.4594 2 роки тому +1

    他人(株主)の利益の為に働いて給料を取るか
    自分の利益の為に働いて利益を残すかの違い
    整備士も理美容師は最終的に独立する仕事だったから
    開業時に必要な物を先行入手する事に抵抗がなかった。
    賃金の安い若い人が循環する事に使用者もメリットがあった。
    給与所得者が自腹切る事を当然とするなら
    税制から変える必要が出てくる。

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому

      最近独立を視野に入れて働いている人が減ってきてるかもしれませんね^^;

  • @shigeken
    @shigeken 2 роки тому +2

    登録者1万人おめでとうございます🎶🥳🥳

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому +1

      ありがとうございます😭😭😭

  • @1341exe
    @1341exe 11 місяців тому +1

    仕事でしか使わないのであれば基本セットの工具は会社支給が筋じゃないかなぁと外から整備関係に来て最初に思った
    勿論工具の精度とか基本セット以外に必要になってくる道具はあるから作業効率考えてそこからさ先は個人でアップグレードしていくのであれば理解できる
    仕事の教え方とかも職人系の仕事って時代に合わせてアップグレードしていかないといけない部分もあるけど昔からこうだったから~で昔ながらの形態が変わらないっていうのが多い気がするなぁ

  • @masafuru927
    @masafuru927 2 роки тому +2

    2番のドライバーって、意外と使う所多いんですよね。

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому

      そうなんですね(゜o゜;

  • @user-vv7qp8dl6s
    @user-vv7qp8dl6s 2 роки тому +3

    整備士で30年飯食ってます。
    入社数ヶ月は先輩の工具を借りながら仕事を覚え始めました。その後、基本工具は会社が準備してしてくれて仕事を覚えてるのに比例して何となく工具も増えていきました。ここまでは会社が準備してくれてましたが、会社が貸与してくれるメーカー以外の工具を使う機会があり自前の工具として買うべきと感じ今に至っております。大工さんのような職人同様道具は大切にしています。使い古した新人の頃の基本工具は自分自身の志が染み付いていますので、会社に許可をもらって家での簡単な作業に使う工具としています。その度、新人の頃の青臭い気持ちを思い出します。長々と申し訳ないですが、小野さんの工具愛に同感です。

    • @urasakura
      @urasakura  2 роки тому

      工具を大事にされる方は仕事の方も丁寧なイメージは有りますね✨
      その想いを下の世代に伝えて言ってもらえれば、業界時代も変わるかもしれませんね😆

  • @jimninja7733
    @jimninja7733 2 роки тому +3

    D様 お疲れ様です。
    P様が言う様に会社支給が今の流れかも知れないですねぇ!
    多分、苦労して買った物じゃ無いから使い方も荒く愛情も無いでしょうけどね!
    工具で武装❗️良い言葉です👍

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому +1

      お疲れさまです!
      今は職人さんが減ってきたから尚更なんでしょうね・・・
      工具で武装ってカッコいいですね✨

  • @santouhei2356
    @santouhei2356 4 дні тому

    経営者側からすると必要最低限の道具しか用意する義務は無い。
    従業員的には一番良くて一番使いやすい工具を使いたい。
    逆に自分で用意した道具を使うことが許されない会社が多い業界もあると思います。
    個人的には中途半端な工具を用意されるぐらいなら自腹で買った一番良いと思う工具を使わせてほしいですし、そうでない業界や会社ではストレスが溜まるだけなので働きたくないです。

  • @koketarou
    @koketarou 2 роки тому +1

    私も整備士ではないけど、KTCにて集めてる。それはバイクへの愛と自分へのご褒美。他人が買って与えた道具は粗末に扱ったり、盗難されたりする。プラグを折る動画見てみたい。大笑

    • @koketarou
      @koketarou 2 роки тому

      同じく基本工具はKTCのネプロス。ドライバーはベッセル、電気的なニッパー類等はホーザン使ってます。

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому

      自分で集めてるんですね(゜o゜;
      素敵です✨
      プラグを折る動画は・・・w

  • @yoshida8704
    @yoshida8704 2 роки тому +1

    車のディーラーの整備士さんが言っていたけど、今は会社から工具の支給があって、その支給された工具でエンジンばらせるって。そして、整備士として就職する時に100万超えのローンを組んで買った工具を売ってもらいました。

    • @urasakura
      @urasakura  2 роки тому

      車の構造自体が変わってきてるんですかね🤔
      手に馴染んだ工具が1番良いんでしょうね✨

  • @user-qy5ik5rf7q
    @user-qy5ik5rf7q Рік тому

    整備業界の内情がリアルで良かったです
    明日、従業員に転送しよ😊

  • @yuji0011
    @yuji0011 2 роки тому +1

    工具は腕の延長ですので、良い仕事をしようと思えばよい工具が要りますね
    ですが消耗品でもあります。
    レンチ類は精度の問題があり、
    ボルトを痛めたり自身がケガする原因ともなります
    安いドライバーは摩耗したら使い捨てです。
    Veselなどは使い勝手はええんですがまあ3か月とかです
    ろくに仕事をやってない奴は数年持ちますが
    さて、仕事用の購入ですが購入決定権をもった奴の仕事に対する能力が低い場合は
    使い勝手や品質などは考慮することが出来ず、
    有ればエエという感じでろくに使えないゴミ工具を支給してきますね。
    エエ工具は高くなりますしそれでケンカしたことがありますわ、
    ゴミ工具はちょっとへたったら使えないので捨てて新しいものに変えます
    仕事で自腹なら予算内でなるべく良いものを買いますが、
    他人には絶体使わせません
    DIY用なら値段と使用頻度を考えてなるべくマシな物を買います
    業務用ブランドなら高いけど
    グリップや先端などの破損に対して保証交換がありますね
    買うのは大変だと思いますが、

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому

      作業効率考えたら良いもの使った方が良いんでしょうけどね^^;
      自分の癖とかもあるでしょうからね!

  • @MrChise966
    @MrChise966 2 роки тому +5

    工具は自分で買うべきだと思っている派です。独立するなり他社に行くことになった時、自前の工具が無かったら手ぶらでいかなくてはならなくなるし、整備士は道具がないとただの人になると思っています。「知識、技術、道具」この三つがそろってこその整備士なので、やっぱり自分で使う工具は自分で買ったほうがいいと思います。

    • @urasakura
      @urasakura  2 роки тому +1

      確かに買ってた方が良さそうですよね✨
      ただ今現在、将来のこと見据えてやってる人は少ないような気もしますね^^;

  • @user-qj2wq3kp3t
    @user-qj2wq3kp3t 2 роки тому +3

    知識あっても素手では何も出来ないので道具8割はわかります。
    逆に道具さえあれば知識無くても試行錯誤できますからね。

    • @urasakura
      @urasakura  2 роки тому

      今は動画で視たりして見様見真似で試す事は出来ますもんね!

  • @yamas5
    @yamas5 Рік тому

    効率落ちるなら落ちない道具が支給されるように改善を繰り返す。
    個人が自由に道具を用意するというのは逆に粗悪な道具で整備されるリスクもあることになる。通勤は通勤費が支給されます。

  • @OnigonCatMovie
    @OnigonCatMovie 2 роки тому +2

    電気工事屋行ってた時、給料の半分以上の金額を出して、会社が代理店になっているメーカーの道具を買わされそうになった。
    それもほぼ定価で。この会社終わっていると思い辞めました。
    自分が出入の業者なら自前工具も理解できるが、雇われなんだから工具代金は会社持ちでしょう。

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому

      それは辛いっすね^^;

  • @daigo0915
    @daigo0915 2 роки тому +2

    近藤Pの言ってることが正しいと思う!基本工具は会社が支給して、例えばもうちょっと握り手が薄いメガネの方が好きとかだったら自腹で買えばいいけど基本となるものは全て会社が支給すべきだと思う。
    通勤の際の車代などは難しいと思います汗
    そもそも法律的に電車などの交通費を出す事は義務じゃないそうなので汗

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому +1

      一から揃えていくのは大変ですからね!
      交通費だけでも出ると有り難いですけど、なかなか難しいんでしょうね^^;

  • @hiromh9312
    @hiromh9312 2 роки тому +1

    ラボ勤務の私たちは決済権が多少はあるので器具は勝手に予算内で買います。
    顕微鏡やら計測器なんぞ数百万なので
    ただ工具会社持ちになられると扱いが雑になってくようにしか思えないですね。

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому

      そこの問題は結構大きいですよね!
      大事にしてくれれば良いんでしょうけど・・・

  • @user-yw1cy3tj7n
    @user-yw1cy3tj7n Рік тому

    工具買っただけで生活が苦しくなるぐらいの給料なのが悪いのよ笑
    若い頃は先輩からインパクト買え、エアラチェ買えって言われてましたけど心の中では「こんな給料で一人暮らししとんのに工具なんか買えるか!」って思ってましたw
    10年整備士やって工具もたくさん買いましたが若い頃のあの感情は忘れないようにしようって思ってます

  • @fairyvirus1313
    @fairyvirus1313 2 роки тому +7

    小野さんの言う志は将来的に独立したいという所まで考えているかという事でしょうね
    ディーラーでずっと仕事を続けていくなら会社支給の工具でいいと思うので近藤さんの意見に同意、将来独立したい人は独立した際にディーラー時代の工具は当然持っていけないので、ディーラーの頃から自分の工具を用意していく小野さんの意見に同意、志次第でどちらの意見も間違いではないですね!

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому +2

      僕もどちらの意見も間違ってないと思ってます!
      職人さんとサラリーマンの違いだけかと😅

  • @user-eg8fg1gd4l
    @user-eg8fg1gd4l 2 роки тому +3

    今の若いやつは、工具買わないのはホントやねぇ。 俺は、ウデがないから工具で補う&時間が短縮出来るからいい仕事が出来ると感じたから自分で集めてるし会社の支給工具はもう殆ど残ってない。 専門学校の時は一式買い揃えたけどなぁ。

    • @urasakura
      @urasakura  2 роки тому

      残念ながら職人さん的な考え方の人が減ったのかと思います。
      本当に向上心のある人は買ってるみたいですよ✨

    • @user-eg8fg1gd4l
      @user-eg8fg1gd4l 2 роки тому +1

      @@urasakura  ウチの会社(トヨタカローラ)は、入社5年位でも必要最低限しか買わないですね。 俺は、工具箱も全部スナップオンで揃えてるけどどんどん便利な工具出るから似たようなのだけど買っちゃったりする。 1番感じたのは、スナップオンの無反動ハンマーがやっぱり高いと良いと思う。
      NO2は、長さとかグリップで4本位ありますねぇ。

  • @keisuke-vd3ql
    @keisuke-vd3ql 2 роки тому +2

    日産ディーラーに就職した頃は支給工具はありませんでしたが民間の指定工場に転職したらシグネットの工具セットが支給されました。
    今は検査員で仕事で工具を使う機会は減りましたが仕事用プライベート用で自分用にいろいろ揃えています。
    よく考えたら1番稼いでる工具はホームセンターで買ったトップの14-17のメガネレンチですね、狭い場所に入れるために薄く削って10年近く使ってますが全く割れず未だ現役です。
    14-17メガネは数種類ブランド違いで持ってますが無意識にトップのメガネを手に取ってしまいますね。

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому

      その人に合った道具があるでしょうからね!
      薄く削ってる時点でスゴいっす(゜o゜;

  • @mkeita505
    @mkeita505 2 роки тому +2

    言っちゃいますけどいすゞ
    も基本セットみたいなので貰えますが
    角度とか全く使い物にならない人事のど素人が揃えたものなので結局みんな自腹で揃えてます。。。

    • @urasakura
      @urasakura  2 роки тому

      そうなっちゃうんですね^^;

  • @user-kz1fj4nh7c
    @user-kz1fj4nh7c 2 роки тому +3

    30年目の整備士です 仰っている事、双方良く解ります 自分で買う工具は戦闘力のバロメータですよね 丸腰では戦えませんが、超特殊工具等は会社に甘えても良いかと思いますね 基本工具を支給されても自分で買っていないので無くしても探さなかったり雑に扱って壊したりする傾向はありますね 自分で買わないと工具は大事という発想になりにくい様な気がします。

    • @urasakura
      @urasakura  2 роки тому +1

      貴重な意見ありがとうございます✨
      やはり自分で工具買わないと大事にするという発想にはなりにくいですよね^^;

  • @kotomi.xjr1300
    @kotomi.xjr1300 2 роки тому +1

    1万人〜おめでとう〜✌✌(˵¯̴͒ꇴ¯̴͒˵)✌✌

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому +1

      いつもいつもありがとうございます😂😂😂

  • @starseven9969
    @starseven9969 2 роки тому +4

    その工具がないと、仕事にならんのやったら、会社から支給してもらってる。その工具で楽したい、早く終わらせたいと思って買う工具は自分で買ってます。ただ、話にあったように会社が工賃なり修理代を貰うんなら工具代は会社が持つべきだと思います。何でも買っていいと勘違いして何でも買うアホがいるのも事実ですが

    • @urasakura
      @urasakura  2 роки тому

      その辺りの線引が難しいんでしょうね^^;

  • @MrNingenbakudan
    @MrNingenbakudan 2 роки тому +6

    兵隊が戦場に行くときは軍が装備や鉄砲を兵隊に持たせて安心して戦えるように準備するわけだから工具も良い物を会社が用意して社員に持たせるべきですね。
    良い工具は高価だから会社は余計な金使いたくないんでしょうね。

    • @urasakura
      @urasakura  2 роки тому +1

      難しいですね🤔
      会社の工具は雑に扱われるってコメントがありましたので、持たせたところで雑に扱われて壊される可能性もあるでしょうし・・・

    • @user-yn8hd4uv1s
      @user-yn8hd4uv1s 2 роки тому +2

      良くわかります。
      私も自動車修理業21才からやって12年やってます。
      言ってる事すごくわかります。
      古いですが職人は工具が全てだとおもっています。
      会社では新人はKTCの工具セットが支給されますが。
      私は工具を切断したり改造したりするので
      ずっと自腹で揃えています。
      スナップオンからノーブラントまで自分が必要だと思う工具はしよう頻度が低いくても買います。
      なかなかゆうゆう話、自分で買わない人には理解は難しいです。
      会社に買ってもらえば良いのでは?ってなりますので、、、

    • @yasu7346
      @yasu7346 Рік тому +1

      兵隊も官品だけじなくて私物でも装具買って使ってるんですよ
      結局どの業界も同じです
      むしろ自分の命に関わる分なんで自前で良い物買わないんだ?って気風が整備士より強いと思いますよ

    • @iouuu1025
      @iouuu1025 5 місяців тому +1

      @@urasakuraだから金まで払って支給する価値がないってゆーけどそんな整備士にはそーゆー人間しかついてこないからちょーどいーんやろね笑

  • @user-bg1op9ik1x
    @user-bg1op9ik1x Рік тому +2

    航空整備士なんかは会社支給ですよね。というか安全面で完全に管理校正している工具以外使用してはいけない業界ですが。

    • @urasakura
      @urasakura  Рік тому

      航空整備士って特殊な工具使ってそうなイメージ有りますね!

  • @10a-81
    @10a-81 2 роки тому +2

    車屋です 
    買う工具は、三ヶ月に一回使うのであれば買います
    半年に、一回ならば考えます
    一年に一回ならば、借ります

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому

      頻度によって変わるんですね!
      分かりやすいです😆

  • @user-uu2mm1bo7k
    @user-uu2mm1bo7k 2 роки тому +1

    自分は整備士では無いですが、持ち場の機械の修理やメンテ時に最初は支給された共同の工具を使っていたのですが、使いたいときに無くなってたり道具を雑に使われるのが我慢できずに、自分で移動できる工具箱を作り、気に入った工具を買ってきて使ってます。この工具箱を持っていけば大抵のことはできる様には揃えてます。取りに行く時間が勿体ないので。

    • @urasakura
      @urasakura  2 роки тому +1

      自分の工具だったら、好きに使えますもんね✨
      自分で工具箱作ったんっすね(゚д゚)!
      そういうの楽しそうっすね😁

  • @user-ul3xo3mw8w
    @user-ul3xo3mw8w Рік тому +1

    タバコ吸うところから職人や

  • @mokotter
    @mokotter Рік тому +1

    個人的な意見やけど仕事で使う道具は最低限支給されて欲しい。そっから楽にできる電動のものとかは自分で買い足せばいいと思う。

    • @urasakura
      @urasakura  Рік тому +1

      個人的には僕も最低限支給は有った方が嬉しいですね✨
      色んな意見が有って面白いです!

  • @user-bt9zs5hv6k
    @user-bt9zs5hv6k 2 роки тому +1

    近藤さんと小野さんが言ってる電工ドライバーの意味合いが違っている。近藤さんやさしいね

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому

      会話をちゃんと着地させてるのがスゴいですね!

  • @cyomorojyun9725
    @cyomorojyun9725 2 роки тому +4

    安いドライバーを使ってどれだけネジをなめたか。舐めたネジを外すのに、どれだけ時間を取られるか。早く正確にを自分なりにを追求すると、自分の工具を揃えるようになります。それも、整備士さんのセンスというか、何というか。ONOさんの言わんとするところはその辺だと思います。私も若い頃、工業用モーターのサービスマンでした。自分はKTCが好きです。

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому +1

      恐らく自分で考えてやれる人は、自然とそういう風になっていくんでしょうね!
      それ以外の人は、最初貸与でどの道具が自分に必要になるのか分かるようになってきたら、自分で揃えるor会社に申請して買ってもらうでも良いのかな?と思いました🤔

  • @user-vd6eq4nc8x
    @user-vd6eq4nc8x 2 роки тому +3

    飲食でも専門職系は自分で包丁買いますよ!
    ほぼ一生もんなので
    別の店に行ったり・独立したりすれば
    使い慣れた道具をそのまま持っていける
    おそらく良い道具の場合買い与えても元がとれるまで続くかもわかりませんから
    殆どの場所では初心者用の廉価版道具の支給になるんだと思います。

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому +2

      慣れた道具があればそれを使った方が作業効率も良いですしね!

  • @user-el7vw3pv9o
    @user-el7vw3pv9o 2 роки тому +4

    自分はエアコン屋ですけど 道具は高いものは会社で買って手持ち工具とかは自分で買います 楽できる工具とかは少し高くても買いますね 道具を大事にしない職人は技術 仕上がりもそれなりですよ 自分で買った方が大事にしますしね 長くてすんません

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому +1

      僕も同感ですが、そういった方減ってきてるんですかね・・・

  • @user-fz1pd4bi3p
    @user-fz1pd4bi3p 2 роки тому +2

    お疲れ〜です。自分は重機の整備だったんだけど一応基本の工具はKTC支給されよったね。出張修理が多いけんね😅デカい工具は工場のやつ使うけど自分でも使いやすいように工具も作ってたね〜😁自分で買ったスナップオンの工具は整備辞めた今でもキレイにしてとっとるよ。辞める時色んな工具ゴッソリ持ってきたけん重宝しとるけ〜ん。やっぱり仕事出来る人は工具大事につかうし、片付けもキレイね。課長が丁稚とったらすばらしいバイクの職人育つと思うよ🤗

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому

      道具を大事にする人は仕事も丁寧なイメージがありますね!
      課長のところに入ったら素晴らしい職人育ちますね😆

  • @user-js2pj9eo3b
    @user-js2pj9eo3b 2 роки тому +1

    もぉ25年前ですが 三菱は初期装備の支給品ありました。

    • @DD-fp4fw
      @DD-fp4fw 2 роки тому

      25年前からあったんですね(゜o゜;

    • @user-ph7gg2xm8u
      @user-ph7gg2xm8u 2 роки тому +1

      工具には不具合ありませんでした?笑

  • @user-gi1iq7bj5q
    @user-gi1iq7bj5q 2 роки тому +1

    ONOさん、輸送のトラック自腹なら払いますか?同じ事です

  • @user-fy5ys8nu4g
    @user-fy5ys8nu4g Рік тому +2

    小野さんの言ってる事わかるなぁ〜、仕事の出来る技術屋は皆さん同じだと思います、技術屋しか理解出来ないんですよねその気持ちは^_^

  • @yamato_
    @yamato_ 11 місяців тому +1

    志だなんだと言うのは人手不足の世で求めても破綻するだけ。
    志なくても良い仕事できるシステムと環境づくりを怠ってきた職人業種の悪い面。