【北海道】セコマ商品が朝食!?ホテルクラッセステイ千歳に宿泊

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 133

  • @長尾泰宏-y4f
    @長尾泰宏-y4f 2 роки тому +3

    セコマ朝食なんて良いですね。非常に充実してそうです。

  • @R-watson
    @R-watson 2 роки тому +1

    16:37 室蘭やきとりは室蘭の名物で、「焼き鳥」と言いつつ豚肉とタマネギが使われていることで有名です。

  • @HarutocarX1
    @HarutocarX1 2 роки тому +3

    16:05 これは吹いたw おもしろく作りましたね!?

  • @はんかくさい-o7g
    @はんかくさい-o7g 2 роки тому +1

    室蘭焼き鳥は豚肉であるのとタレでカラシがつく。
    朝食はカップに入っていた卵焼きや焼き魚もセイコーマートの惣菜コーナーに有るものと思われる。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  2 роки тому

      たぶんですが朝食は全てセコマが納めていると思います
      セコマなら一通り用意でき、複数の会社から入れる必要もないですし

  • @oyajibest
    @oyajibest 2 роки тому +4

    ホテルは普通のホテルですが、セコマ朝食+アルファは面白いですね✨
    あかんけど、おにぎりやパンをコッソリ頂いてしまいそうです🤣🤣🤣

  • @hayanna1014
    @hayanna1014 2 роки тому +5

    あるあるの光景ですが、転がるザンギのシーンにウケましたw
    のぞみのSWork車両でサラリーマンに混じって旅行者の私がヘッドホンしつつ観てるのですが、ギーボード音のみの静寂な車内で、吹いてしまいそうでした.ww

  • @Srd-railway
    @Srd-railway 2 роки тому +5

    セコマ、サイコ〜!

  • @hassy841
    @hassy841 2 роки тому +2

    北海道旅行ではセコマさえあればなんとでもなりますね。
    ホットシェフの豚丼を食いながらポロサツのシックラを飲むと、生きててよかったと実感できます。
    でも朝ごはんはドーミーインの海鮮丼がいいなぁ笑

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  2 роки тому

      セコマはマジで道内のドコにでもありますからね~
      北海道に行ってセコマを1度も利用せず帰るどころか、お店がセコマしかないような事も割と起きますねw

  • @yuuichis2038
    @yuuichis2038 2 роки тому

    北海道のホテルでの食事は、久々に見た気がします。
    安定の食事風景ですね(^^ )
    セコマ好きには、いいホテルですね。

  • @ハイネ-w4c
    @ハイネ-w4c 2 роки тому +3

    コロナ対策なのかもしれませんが、セコマ商品食べ放題はすごいですね
    斬新で清潔かつ、旅に来た人にとっても目新しくていいですね

  • @user-js7vu8dn7m
    @user-js7vu8dn7m 2 роки тому +3

    ホテルの部屋にレンジがあるのは
    便利ですね。セコマは何でも美味しいので
    毎回何買うか迷います😂

  • @yuzuhiko05
    @yuzuhiko05 2 роки тому +1

    海外版でも国内でもホテルで夕食や夜食食べる時のBGMが安定してて好き😊

  • @misakitetsu14
    @misakitetsu14 2 роки тому +3

    電子レンジが置いてある部屋はコンドミニアムに近いような気がしますが、珍しいですね。
    これだと近くのスーパーで買ってきた弁当や、冷凍食品を温めて食べるのもよさそう。
    朝食にセコマは意外ですな!ドリさんも喜びそう。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  2 роки тому

      コンドミニアムまではいかないけど、半コンドミニアム(?)な感じワイみたいな1~2泊でホテルを転々としているような人にウケそうな感じですね

  • @slopewellcousin2095
    @slopewellcousin2095 2 роки тому +4

    テレビの位置が微妙なので、寝ながらTVを見ると首を寝違えそうです(汗)
    セコマ朝食は良さげですね~。

  • @けんご-i9q
    @けんご-i9q 2 роки тому +4

    部屋に電子レンジあるのはいいですね。
    近くのセコマで暖めてもらうとホテルでは冷めてしまうことも多いので
    朝からセコマの商品いいですね。
    夜食べることはあるが、朝食付きか早朝出発で朝からセコマ行く機会は少ないので

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  2 роки тому +1

      部屋に電子レンジがあれば先に買っておいて好きなタイミングで食べたりもできるのでラクですね!!

  • @ted3729
    @ted3729 2 роки тому +4

    去年泊まりました! サンドイッチは下で2個食べて部屋にも2個もって帰りました。良いホテルだと思います。

  • @user-pb9po3xl5h
    @user-pb9po3xl5h 2 роки тому +2

    見た目は良さそうですが、色々と配置が謎ですね。テレビの裏に何か貼ってあるとか。(笑)
    朝食がセコマ頼みのホテルというのも面白いですね。
    撮り方に拘るあたりは流石です。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  2 роки тому +1

      せっかくのお部屋の広さを生かしていない謎のレイアウトでした…
      居室設計が苦手なデザイナーさんに頼んじゃったのかしら(汁

  • @ta6098
    @ta6098 2 роки тому +3

    やっぱ安定のセコマいいっすねー(なお明けて今日より中部発ANAパック1泊2日21000円で札幌行なので晩飯はセコマの予定w)

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  2 роки тому

      動画では特に話していないですが、お土産で自分や友人用など高価な物が必要ない時はセコマで買ったりしていますw

  • @kichan0681
    @kichan0681 2 роки тому +3

    こんばんは🌛
    お部屋の紹介ですが、なかなか珍しい部屋ですね😁
    お~電子レンジに冷蔵庫まであるとはスゴイです!!
    45度までしか開かない扉の中には
    なんと給湯器があります😅
    そして、極めつけは朝食が『セコマ』とは驚きです!!
    いや~突っ込みどころ満載のホテルレビューでした😅
    たまには、こんなホテルもイイですね~

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  2 роки тому +1

      扉が45度しか開かないクローゼットは逆開きにするか、いっそ扉なしのオープンにすれば良くね?とか突っ込まずには要られない点が多かったです(汁

  • @user-qruttykk6i
    @user-qruttykk6i 2 роки тому +3

    蛇口はあるあるですね。特に迷うのは外国製のレインシャワー。なんの案内も無くどこを回せばいいの?みたいな

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  2 роки тому

      ありますねー、シャレオツすぎと言うか多機能過ぎと言うかドコをどう操作すれば良いか分からないやつ( ´Д`)

  • @久米幸臣
    @久米幸臣 2 роки тому +2

    ドリチソさんお久しぶりです✋
    このホテルは私が半年前の北海道旅行の最終日に利用し、とても良かったので、ドリチソさんの千歳市内の別のホテルの宿泊動画に参考情報としてコメントさせて頂いておりました。
    まさかこの度、本当にお泊りになって動画を挙げて頂いてとても嬉しかったです。
    お部屋のレイアウト、朝食のメニューなど半年前と変わってないようですね。
    私が泊まった時は、フロントスタッフの方に翌朝千歳空港までバスで行きたい旨伝えると、バスの時刻表を見せて頂いたりして、スタッフの方もとても親切だった記憶もあります。
    千歳空港の前後泊にはかなり便利で快適なホテルだと思いますので、また是非利用したいですね😉

  • @masatokono5001
    @masatokono5001 2 роки тому +3

    今年の冬は大変でした。コロナっていうより雪が積もりすぎて外出できませんでした。今は雪ないですが.......
    千歳はホテルそこそこありますよね。立地がよくて、人口も増加していますし、発展しています。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  2 роки тому

      今年の札幌エリアの雪の積もりっぷりは凄かったですね( ´Д`)
      道民じゃない自分が見ても"いやいや雪多すぎでしょ!?"って思いましたし(汁

  • @mtg2259
    @mtg2259 2 роки тому +4

    今回の夕飯は大変でしたね笑

  • @IHANA-qn7fn
    @IHANA-qn7fn 2 роки тому +4

    お部屋はツッコミ所ありましたが新しくてリーズナブルなのはいいですね!
    後半大笑いしながら見てましたw
    セコマpresentsの朝食も美味しそう🍙🥪🍊

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  2 роки тому +1

      せっかく広いお部屋なのでもう一工夫があると一気に使いやすくなりそうだなぁと思いましたが、値段が格安なのは良いですね

  • @parissnow
    @parissnow 2 роки тому

    埼玉の東松山市の名物の焼き鳥も豚で作られていますよ。

  • @k0heeeei789
    @k0heeeei789 2 роки тому +1

    早々にアルコールがキマッて危険が危ないドリチソさん(;´Д`)
    疲れてる時に飲むと回るの早いですよねwww

  • @mogura_sense
    @mogura_sense 2 роки тому +1

    ワイはハンドシャワーだとおもて勢いよく開いたらレインシャワーで、出始めの冷水モロ被りはよくやらかします(棒
    レインシャワー好きで冬のウーロでバスタブのないホテルに泊まったらレインシャワーはありがたい存在なんだけど、出始めの冷たい部分を避ける方法はないものかと...長年悩めるモヅラでございますw

  • @TAKO14101
    @TAKO14101 2 роки тому +1

    クローゼットの中に給湯器って(笑)
    今まで何度かホテルに泊まった事はありますが、初めて見ましたよ。
    朝食がセコマなんですね。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  2 роки тому +1

      給湯器があるので業務スペースかと思いきや、ハンガーがあるからクローゼットなんですよねぇw

  • @将棋名人竜王
    @将棋名人竜王 2 роки тому +3

    いつも勉強になります。お疲れ様です。ホテルの質感ですが4900円は安すぎます!!!!

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  2 роки тому +1

      色々と重箱の隅をツツくような事を言っていますが、朝食付き5000円以下で泊まれるのは千歳エリア最安クラスなのでお勧めできます!!

  • @稲葉物置-l6l
    @稲葉物置-l6l 2 роки тому +6

    ここ安い時はシングル3000円前後で泊まれるし、ツイン以上だとお部屋にキッチン・洗濯機もあって便利ですね。
    昨年秋くらいに泊まりましたが省けるところは省いて安くしてるんだなーという印象のホテルでした。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  2 роки тому

      お部屋のグレードによってはキッチンや洗濯機がある部屋もあるのですか!!
      ホテルと言うよりもコンドミニアムに近い感じである程度は自分でやる旅慣れた人にウケそうなサービス内容ですね

  • @alpha7_758
    @alpha7_758 2 роки тому +1

    室蘭では、やきとり弁当があって「道の駅みたら室蘭」で食べられます。ただ、みたら室蘭は車で行くか、室蘭駅からバスで行かなければならないのが厄介です。
    あと、室蘭やきとりを本格的に楽しむのなら、今昔(こんじやく)という店がオススメです。
    塩・タレというオーソドックスな味に加え、カレー味やチーズ味も楽しめます。
    ただ、今昔は東室蘭駅から一寸離れた場所にあるのが、難点ですが。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  2 роки тому

      室蘭駅・東室蘭駅ともに行ったことがありますが、お店とかは意外と駅から離れた場所にある印象がありました( ´Д`)

  • @redbull_rb20
    @redbull_rb20 2 роки тому +4

    最近は東横インも朝食を部屋に持ち込める容器置いてますよね!本当オシャレな東横インって言葉がピッタリですね!
    個人的にはテーブルやお風呂スペースがもう少し広ければ更に良いかなと思いました!

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  2 роки тому +1

      サービスを必要最小限に絞った宿泊特化のホテルですね!!
      値段も安いですし旅慣れた人なら余裕ですね~

  • @ef20021
    @ef20021 2 роки тому +1

    入室時の好印象からどんどんトーンダウンしていく様子が・・😅そしてグダグダに(笑)

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  2 роки тому

      さすがに今回はツッコミどころが多すぎました(汁
      いや、どれも致命的な点ではないのですが、どうしてこうなった!?的な( ´Д`)

  • @なお-j3x5t
    @なお-j3x5t 2 роки тому

    久しぶりのセコマですね!
    美味しそうなメニューありそうですね!
    今回のホテルはドリチソさんの別荘じゃないんですか笑笑

  • @theisekanata
    @theisekanata 2 роки тому +3

    突っ込み処の多い謎感を醸すホテル、にも関わらずまとめてみると「お洒落な東横イン」、少なくともダメホテルではない…、いや、結構良さげなホテルかもしれない…。やはり謎…。

  • @junamaru7716
    @junamaru7716 2 роки тому +3

    動画upありがとうございます(*´∀`*) コロナ禍の影響なのでしょうか?朝食会場セコマ尽くしこれはセコマ好きにはいいかもですね。

  • @airfright993
    @airfright993 2 роки тому

    ドリさんベストウエスタンプラスフィーノ千歳も行ってみて!

  • @pin4301
    @pin4301 2 роки тому +4

    朝食がセコマ商品とはなんと素晴らしい。確かに、塩サバ、だし巻き、ザンギは見た目がいかにもセコマw
    最近は北海道での朝食はセコマで調達が多いです。110円パスタに惣菜パック3品くらいつけて500円とかなので安上がりでしかも満足度が高い!

  • @田名部真-x3c
    @田名部真-x3c 2 роки тому +2

    お疲れ様です!
    部屋が綺麗&広いのはいいのですが、いろいろ「?」な部分が多いですね。
    去年できたホテルの割にはねぇ。。。まぁ、安いし、セコマの品物食べられるから問題無いかなぁ。。。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  2 роки тому

      テーブルや収納を増やしても余裕なサイズのお部屋なので棚を作ってくれるだけでも使い勝手が一気に良くなりそうですね

  • @express_HITORI_TABI
    @express_HITORI_TABI 2 роки тому +4

    千歳のホテルそろそろコンプリートしそうですねwww
    13:09 やはりドリチソさんといえば、ホテルでの買い食いとこのBGM🤣🤣

  • @VBH8914
    @VBH8914 2 роки тому +1

    水道の蛇口あるあるです笑笑😁

  • @yamadori_domin
    @yamadori_domin 2 роки тому +4

    相変わらずドリチソさんのセコマ愛はすごいw
    こんなホテルがあるとは…面白いですねw

  • @aproy5256
    @aproy5256 2 роки тому +1

    電子レンジとか大型冷蔵庫があるのはいいですが、いまいち空間の大きさを生かしきれていない感が否めませんね...
    壁もなんか薄そう。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  2 роки тому +1

      むしろ普通よりも広いくらいのお部屋ですが、せっかくの広さを生かしていない謎デザインでした…

  • @gachitokyo
    @gachitokyo 2 роки тому +2

    こんばんは、セコマにて山ワサビ塩メーラン(罰ゲーム?)は無かったのですか?

  • @fighterki3
    @fighterki3 2 роки тому +1

    評価に困るホテルですねぇ。笑
    それでも総じて見ればかなりいいのかなと。
    朝食の斬新さ。でも朝なら全然ありだと思いました。ホテル外に持ち出さないでと言っても部屋に持って行ける時点で外に持って行こうと思えば…

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  2 роки тому +1

      どうしてこうなった!?と思うところはありましたが、致命的な欠点でもなかったでしたし、部屋の広さや値段の安さを考えれば十分にアリなホテルですね

  • @鈴木由美子-n8c
    @鈴木由美子-n8c 2 роки тому

    肉×シックラは最強ですね(*´∀`)

  • @ミスチルファン-q3q
    @ミスチルファン-q3q 2 роки тому +3

    室蘭焼き鳥は戦時中、食糧増産のために農家がたくさん豚を飼うようになったのがきっかけとなっています!
    自分は室蘭産まれの室蘭育ちで焼き鳥は普通豚肉と玉ねぎだと思っていたので、初めて本物の焼き鳥を食べた時は衝撃的でした笑

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  2 роки тому +1

      愛知の自分から見れば豚バラ+ネギの串焼き=ネギマ、鶏肉(モモ・ムネ)の串焼き=焼き鳥なので同じ名前の料理でも地域によって違うのが面白いですよね

  • @マミラリア-e4m
    @マミラリア-e4m 2 роки тому +1

    電子レンジは良いな。クラブフロアでも部屋に無いこと多いからすごいと感じる。

  • @ef210ch6
    @ef210ch6 2 роки тому +3

    シャワーのモロ被り未遂
    私も経験あります
    蛇口一緒です

  • @宮下剛聖
    @宮下剛聖 2 роки тому +2

    TVの位置‥‥何故だろ!?私も数々のホテル利用してますが初めて見ました📺😅

  • @edwardgreen5160
    @edwardgreen5160 2 роки тому +6

    居室に電子レンジあるのは高ポイント!コンビニの二郎系麺とか温めるとき楽なんだよなー( ´,_ゝ`)

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka 2 роки тому +4

    セコマが商品提供してるホテルがあったとは・・・

  • @Mieli-0106
    @Mieli-0106 2 роки тому +5

    僕も先日千歳へ行った際宿泊しました。
    このお値段でここまで広いお部屋は初めてでびっくりでした!
    朝食、バイキング形式などもいいですが、個人的にはサンドイッチやおにぎりで十分なのでこのスタイルは他のところも真似してほしいと思ってますw

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  2 роки тому

      ホテルを色々と渡り歩いているとココはお部屋に入った瞬間、広い!!って思いますよね!!
      自分も動画映え狙いで朝からガッツリ食べている時も多々ありますが、普段の生活から言えばオニギリやサンドイッチを軽くツマむ程度が合っていたりしますw

  • @poipochi
    @poipochi 2 роки тому +1

    そのエアコン、中身はダイキン製です

  • @粉雪_Konayuki
    @粉雪_Konayuki 2 роки тому +1

    千歳にも5月に新たに出来ていたんですね。昨春札幌中島公園に連泊しました。ツインだったのでミニキッチン・洗濯機もあって
    一人当たり一泊2700円で大満足でした。コロナ対策もあり、部屋に持ち帰って食べるのを推奨でしたよ。

  • @palebabypink07
    @palebabypink07 2 роки тому +1

    電子レンジいいですね(スプーンはちょっと怖い)。
    そして、2段式の冷蔵庫・冷凍庫も個人的にはポイント高いかもです。
    といいますのも、以前の北海道旅行で外で夕食を終えてホテルに帰る途中で、シャワーを浴びた後に食べるためにセコマで夕張ソフトを買ったのですが、
    冷蔵庫の中にある冷凍スペースだとアイスが溶けてしまいそうで、仕方なくアイスを食べてからシャワーを浴びたという経験があるので💦

  • @万能格納庫リコ
    @万能格納庫リコ 2 роки тому +3

    旅の途中に食べるセコマのカツ丼は最高

  • @佐久間彰-m8i
    @佐久間彰-m8i 2 роки тому +5

    お疲れ様です。部屋の中のレンジはいいですよね。他のホテルだとあまりないのでコンビニとかで温めてからになりますね。セコマ朝食は斬新でいいですね。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  2 роки тому +1

      ビジホだと共用の電子レンジがロビーにあったりしますが、食事時だと他の人が使っていたりしますし、部屋との往復も地味に面倒ですからねぇ…

  • @ITYPeace
    @ITYPeace 2 роки тому +3

    部屋の設備のやっつけ感が...
    トイレもほぼ壁にくっついてるし、細身の人じゃなきゃ座るの無理だな...
    部屋食芸人という新しい分野に挑戦中ですの?www

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  2 роки тому

      せっかく広くて新しいお部屋なのにカユい所に手が届かない設備ですね( ´Д`)
      今回の夕食はグダグダすぎましたwww

  • @hiro825yc
    @hiro825yc 2 роки тому +5

    今回ドリチソさんが宿泊したホテルの周辺は、逆にセブン、ローソンが多いですね。
    確かに一番近いセコマはアップ画像内の店舗で。
    1泊セコマ商品朝食付きでこの値段だと、リーズナブルですね!
    ただ、この時の朝食は部屋に持ち帰っての食事は可能だったみたいですが、今はダメみたいで。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  2 роки тому +2

      千歳のホテルはほぼ全て西口側にあるのにセコマは逆の東口側ですからねぇ
      セコマに気軽に行ける圏内にあるのはクラウンプラザ・ステーションホテル・JRインくらいでしょうか

  • @関ゆかり-v1x
    @関ゆかり-v1x 2 роки тому

    ドルチソさんの、食事美味しそう
    食べたい😋👍ポテトサラダ美味しそう😋👍ドルチソさん、いつも楽しそう🎵👍

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  2 роки тому

      コメント欄は編集できるので追加とか書き間違いがあったら元コメントにまとめて入れておいていただけると分かりやすくて助かるのでよろしくお願いします

    • @booiri4716
      @booiri4716 2 роки тому

      ドルチソだってギャハハ!

  • @r2-d246
    @r2-d246 2 роки тому

    おにぎりの種類が無さそうに見えましたがガーリック以外にありましたか?
    朝からガーリックはダメでしょって人もいると思います
    少量ならいいでしょって思いますが頑としてダメって言う人もいますし

  • @みづかぜ号のとれいんチャンネル

    朝食がセコマとは斬新ですね!部屋に電子レンジがあるのは驚きでした!!

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  2 роки тому +1

      設備を必要最小限に絞った格安ホテル系で各部屋に電子レンジと2ドアの冷蔵庫があるので長期滞在するにはピッタリですね!!

  • @bonbooon
    @bonbooon 2 роки тому

    セコマのクラブカード ペコマのアプリのインストールをおすすめいたします。
    会費無料でお買い上げのポイントを進呈ポイントが貯まるとセコマオリジナルの景品交換が
    出来てクラブ会員のみの割引クーポンが付いてきますよ。
    ただし ポイントは1年間のみ 有効になります。
    ちなみに 素泊まりの上に60日以上前のオンライン予約になりますが 朝里川温泉の
    小樽朝里クラッセホテルの宿泊代 割安かも

  • @関ゆかり-v1x
    @関ゆかり-v1x 2 роки тому

    安いホテルて、なんか、怪奇現象とかさ、起きそうな感じする。😱💦
    なんか、安すぎるホテルて怖いな以外と。怪奇現象ありましたか。
    久し振りですね。また。稚内は、
    雪だんだん溶けました。風が強すぎて、怖いです😱💦

  • @nanba_photo
    @nanba_photo 2 роки тому

    あれ?愛知ってセコマ無いんでしたっけ?()
    朝飯の内容が全然入って来ませんw
    DOUYO!

  • @edanoyukio
    @edanoyukio 2 роки тому +2

    髪の毛が薄くてかわいそう。

    • @booiri4716
      @booiri4716 2 роки тому

      おっさんホイホイ