古コンさんを救いたい フルコンタクトチャンネルのアンチに捧ぐ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 лют 2025
  • 空道全日本無差別王者のかとーかずちゃんねる UA-cam加藤道場
    -----------------------------------------------------
    古コンの凄さを伝えるべく、アンチに送るUA-cam動画である。
    11年前に白蓮会館の全日本大会に出場した私が2回戦で対戦した男が若き日の古コンであった。
    勝ち上がった古コンはそのまま強豪選手を撃破し、見事全日本二連覇を飾った。
    日本代表にとして出場した翌年の白蓮ワールドカップでも、得意の効かす突きとヒザで、世界の強豪を倒し、見事優勝。世界一の称号を手に。
    有終の美を飾り、同志社大学を卒業し、22歳で現役を引退・・・
    引退と同時に父親から道場を引き継ぎ、それから約9年間、無償で後進の育成に携わり、チャンピオンを多数輩出しながらビジネスマンとしても大成功を収める。
    教え子たちが全員卒業し、道場は閉めることになり、2022年、古コンは立ち上がり、新たなステージに進むのである。
    そう、フルコンタクトカラテ界の発展のために。
    【フルコンタクトチャンネル】
    コラボ動画↓
    【打撃系総合武道】空道ってホンマに強いのか?全日本王者相手に検証してみた
    • 【打撃系総合武道】空道ってホンマに強いのか?...
    -----------------------------------------------------
    空手 + キックボクシング!
    誠真会館 東伏見道場
    西武新宿線 東伏見駅北口 徒歩2分
    seishin-karate...
    見学・体験 受付中♪
    -----------------------------------------------------
    道場のAmebaブログへの日々のアクセスありがとうございます。
    ameblo.jp/e-fsm/
    日々、更新中!
    -----------------------------------------------------
    日本空手連盟 誠真会館
    「フルコンタクト空手」
    武道空手を通じて、強く優しく潔い人間を育てる武道団体。
    仁義礼忠孝勇信 七つの徳を学び、心技体の鍛錬に励む。
    → seishin-kaikan....
    華麗な蹴り技や、熱いど突き合いが魅力のフルコンタクトカラテ
    安全で老若男女に受け入れられている武道です。
    道場は西荻窪・清瀬・東伏見・新座・朝霞・秋津・小手指・所沢・花小金井・落合南長崎・文京など、その他全国各地に、組織拡大中!
    一緒に空手の稽古したい方いないかな?
    -----------------------------------------------------
    空手+柔道=「空道」
    身長+体重=体力指数、軽量(-230)・中量(-240)・軽重量(-250)・重量(-260)・超重量(260+)で階級分けされ、
    春に階級別、秋に無差別の全日本大会が開催される。
    全日本空道連盟に登録することでどなたでも出場可能 →  ku-do.jp/jp
    登録すれば誰でも地区予選から出場可能!挑戦したい空手家・武道家・格闘家いないかな?
    出場したいけど、道着・お面・拳サポなどをレンタルしたい方、ぜひご相談ください。一緒に大会を盛り上げましょう!
    -----------------------------------------------------
    大道塾 吉祥寺道場
    私を日本一に育てて下さった名伯楽の飯村健一先生の指導を受けたい方は大道塾 吉祥寺道場まで!
    kjj-dojo.jimdo...
    使用音源------
    Spektrem - Shine _NCS Release
    • Spektrem - Shine | Pro...
    Syn Cole - Feel Good NCS Release
    • Syn Cole - Feel Good [...
    Spotify spoti.fi/NCS
    Jim Yosef - Speed
    • Jim Yosef - Speed [NCS...
    / jimboows
    ncs.io/
    音楽提供------
    Musicbed:share.mscbd.fm/...
    Artlist: bit.ly/2D4wpRl

КОМЕНТАРІ • 34