グレンタンクの底に水が溜まってた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • R216Sに限らず、樹脂製グレンタンクを備えるコンバインだったら起こり得る?
    雨が降ったときに、たんくの外側を伝って、基部に水が溜まってました。
    使用後の掃除ができておらず、放置していたらこのありさま。
    本来このような高額な機械を青空駐車はされないと思いますが、状況によってはあり得るよね。。
    水が溜まっていた箇所は
    グレンタンク底周辺で、一番螺旋・二番螺旋などは濡れてませんでした。

КОМЕНТАРІ • 6

  • @ゴルゴF
    @ゴルゴF 3 місяці тому

    R216Sは取り外し式の底フタなんですね
    本題からずれてしまいますが
    私はネズミ対策として
    グレンタンク、オーガ、1番2番ラセン底
    の掃除口は開けたままにしています
    底抜けならネズミさんも暮らしにくいはず

    • @ryukibb
      @ryukibb  3 місяці тому

      タンク底はこの度開放しておきました。
      蓋は運転席の足元に置いてあるので動かすときには気づくでしょう
      緩めて隙間にしようかと思ったけど、わすれて動かして振動で落ちるのがみえたので。。

  • @ロコロコ-x9h
    @ロコロコ-x9h 3 місяці тому

    西日が怖いですね
    これなら問題なさそうですね

    • @ryukibb
      @ryukibb  3 місяці тому

      北側の青い車庫と南側の背の高い家屋にくっつけてるので、日中は概ね日陰って感じですね。

  • @名無しごん兵衛
    @名無しごん兵衛 3 місяці тому

    何反作付けされていますか?

    • @ryukibb
      @ryukibb  3 місяці тому

      4反ぽっちです