「デコ活レポート#07」自宅で簡単に省エネ!給湯器でデコ活

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 бер 2024
  • 脱炭素につながる新しい暮らしを創る国民運動「デコ活」。
    では脱炭素に向けて、私たちはどのような生活を目指すべきなのでしょうか?
    そんなデコ活につながる身近な事例を、春瀬ひながリポートするシリーズ番組。
    今回は「住宅内」で簡単にできるデコ活として、給湯器を使った省エネ術を特集します!
    取材先:ノーリツ
    ***************************************************************************
    <デコ活に関する情報はこちら>
    ondankataisaku.env.go.jp/deco...
    <ノーリツに関する情報はこちら>
    www.noritz.co.jp/
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 3

  • @wes2
    @wes2 2 місяці тому +1

    「優先」のUXの悪さよw固定とかロックのほうが直感的じゃね?

  • @user-kg1xh8dr7d
    @user-kg1xh8dr7d 2 місяці тому

    災害時、電気が止まったらポータブル電源で… ??

    • @ojyama1214
      @ojyama1214 2 місяці тому

      昭和の人たちはまだ電気がなかった時あるしガスなんて子供のころはなく薪でご飯炊いてたからまず困らない。水確保だけやな。キャンプと一緒と思えばいい。