大軍拡やめ生活拡充を 中小企業支援は賃上げのカギ 2025.1.29

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • #小池晃 書記局長の代表質問 参院本会議 能登復興/高額療養費/軍事費/最賃/税制・消費税・インボイス/食料農業/気候危機/企業献金・裏金/教員働き方/学術会議/核禁条約/沖縄基地 など

КОМЕНТАРІ • 90

  • @一夫神山
    @一夫神山 8 днів тому +54

    昨日の田村さんの質問と本日の小池さんの質問は私たち国民が願っている事を的確に質問した素晴らしい質問でした、小池さんありがとう御座いました。共産党頑張ってください。

  • @勝田ますみ
    @勝田ますみ 8 днів тому +48

    頑張ってください

  • @ななこ-z4x
    @ななこ-z4x 8 днів тому +32

    小池さんの質疑が一番優れていました。さすがです👏👏👏
    短い時間に凝縮されていました。

  • @yukichan79t
    @yukichan79t 7 днів тому +18

    小池さんありがとう。財源をここまで具体的に示してる政党はいない!!!

  • @間瀬幸久
    @間瀬幸久 8 днів тому +23

    昨日と今日の田村委員長と小池議員の質問本当に良かったです。それでも石破首相は全く無視をしてます。もう次の選挙で自民党は敗北をして石破首相を総理大臣退陣させるしかありません。国民の生活を苦しんで分かっているのは共産党です。小池議員よく言ってくれました。これからも共産党支援します。

  • @佐々木昭輝
    @佐々木昭輝 8 днів тому +55

    ダメだ!石破!自民党!
    頑張れ!小池!共産党!

    • @黒酸塊兵長
      @黒酸塊兵長 2 дні тому

      自民党だけじゃなく、公明党と維新の会と国民民主党も同じくダメ‼️
      頑張って欲しいのは、日本共産党とれいわ新選組です

  • @25chikachika
    @25chikachika 6 днів тому +5

    短い時間で国民の切実な問題に光をあて、対案も示した素晴らしい質問でした👏👏👏
    対する首相は、軍事費拡大と更なる社会保障削減•国民への負担増になんのためらいもない、驚くべき思考停止の答弁。裏金事件もまったく反省なし。
    引き続きの追求、楽しみにしています!

  • @野津庸二
    @野津庸二 8 днів тому +22

    スゴ!凄すぎる😂

  • @kaorut8254
    @kaorut8254 8 днів тому +25

    日本の緊急な問題点がぎゅっと詰まった質問になっている。この切迫感に対して首相は楽しい日本とか言っているのだからどうしようもない。

  • @GLANDPIANO
    @GLANDPIANO 8 днів тому +21

    国民が第一だ どの党にも言われる事 国民が第一だ

  • @敬子鈴木-k9m
    @敬子鈴木-k9m 7 днів тому +14

    今日、中学生が放課後衆議員本会議へ行ったそうです。「共産党って、的もなことを言っているじゃん」とのXがありました。もっとみんなに報せたいですね。

  • @米良智史
    @米良智史 8 днів тому +23

    石破一味落選運動実施中小池さんがんばれ

  • @鶴巻重
    @鶴巻重 6 днів тому +4

    石破首相の答弁は、冷たく、不誠実極まりない。困っている国民のことは眼中になく、大企業や大金持ちのための政策を続ける宣言と思います。

  • @ekko8139
    @ekko8139 8 днів тому +21

    軍事費を国民のくらしは苦しいです。
    総理の楽しいくらしは
    何を言っているのかわからない。
    小池さん、共産党でなければできない追及してください。

  • @kugekenji4053
    @kugekenji4053 8 днів тому +20

    武器をアメリカから買うお金を外交や、教育に振り向けて欲しいですね。その方がもっと平和に有効な使い方ではないでしょうか。

  • @牧野孝美
    @牧野孝美 7 днів тому +14

    共産党頑張れ

  • @firepot-silentminority
    @firepot-silentminority 8 днів тому +16

    コメ欄からわかるのは、アンチにはろくなのがいないということ。共産党の政策が正しいことを示している。

    • @yaratyosei
      @yaratyosei 8 днів тому +7

      よほどJCPのことを畏れているのでしょう。あるいは、小金かせぎのアルバイトでしょう。

    • @firepot-silentminority
      @firepot-silentminority 8 днів тому +3

      @@yaratyosei おそれるだけの洞察力があるか疑問ですが、正義感も素直さも欠けていたんじゃどうしようもないですね。きっとろくな人生歩んでないと思います。

    • @shockermusen
      @shockermusen 8 днів тому +1

      自民党の汚さを暴いたきっかけが「赤旗」という共産党の新聞だった故に、その価値は益々高まろうとしている!後は支持率上昇の機運を掴むことだけ(議員さんの年齢の若返りは必至!)

    • @yaratyosei
      @yaratyosei 7 днів тому +1

      「幽霊」が徘徊しています。共産主義の「幽霊」です。反共主義者たちは非常に怖がりです。「共産主義は敗北した、時代遅れだ、マルクスの予言は外れた」、口では強気にそう主張します。しかし、彼らは、内心で「幽霊」を信じ、常に恐れているのです。だからこそ、JCPのチャンネルに張り付き、反共プ口パガンダを何度も何度も何度も何度も何度も繰り返すのです。
      この現象から2つのことがわかります。
      マルクスの時代から150年たった現在でも、我が国のあらゆるところで、共産主義の「幽霊」は、衰退するどころか勢力を伸長させ、新世界に備えていること。
      マルクスの時代から150年たった現在でも、我が国のあらゆる権力は、共産主義の「幽霊」を無視できない一大勢力として警戒し、恐れおののいていること。
      反共主義者たちよ、恐れおののけ。我々は、鎖のほかに失うものを持たない。我々が手にするのは世界である。

  • @雑魚楠北方-o1r
    @雑魚楠北方-o1r 8 днів тому +9

    日本学術会議の根本を破壊しようとしている事を痛烈批判、菅の任命拒否の撤回要求がとても良かった

  • @満男高橋-x9b
    @満男高橋-x9b 8 днів тому +9

    岸田が戦後の最悪最低の総理やと、思てたら、まだ、下がいた、それは、石破だ!

  • @和装男子
    @和装男子 7 днів тому +6

    こいつの言う事は耳に入って来ない。一分一秒でも早く総理を辞めるべき。

  • @user-bs6me1ww3x
    @user-bs6me1ww3x 8 днів тому +7

    あらゆる増税に反対します。個人に対しても、法人に対してもだ!
    経済成長による税収増を目指すべきだ。

    • @firepot-silentminority
      @firepot-silentminority 8 днів тому +2

      エゴの塊みたいなヤツ。

    • @yaratyosei
      @yaratyosei 8 днів тому +3

      クラウドワークス「コピペの手抜きコメントには、バイト代あげません」

    • @yaratyosei
      @yaratyosei 7 днів тому +1

      日本共産党の財源提案の基本的考え方
      借金が多少増えても、👉【経済が成長】していけば、借金の重さは軽くなっていきます。国民の暮らしを応援する積極的な財政支出によって、健全な👉【経済成長】をはかり、そのことをつうじて借金問題も解決していく―そうした積極的かつ健全な財政運営をめざすことが必要です。
      (しんぶん赤旗ウェブサイト、2023年11月8日、【】は私が追加)
      【経済成長】とはっきり書かれています。

  • @tshiinoki1
    @tshiinoki1 8 днів тому +3

    小池さんの演説はとても説得力があります。委員長になると期待していました。残念です。

  • @chiikoi.999mori
    @chiikoi.999mori 8 днів тому +2

    言論の自由であるので、、色々な意見がある事は、悪い事では無いと思いますが、ただ、ご意見を読んでいると、そこまで、憎まれ役にならなければならないほど、毎回、そう書かざるを得ない、内面があるのでしょうね。   過去に、何か人との関係に、傷付き、そうやって言葉で武装しなければならないほど、の、過去が、あるのでしょうか。
    すみません、余計な憶測を致しました。
    失礼致します。

  • @松下-s5u
    @松下-s5u 8 днів тому +5

    行ってない🎉🎉

  • @user-bs6me1ww3x
    @user-bs6me1ww3x 8 днів тому +4

    エリンギがロシアから核ミサイル技術を受けているのに、何故日本が核禁条約に参加しなくてはならないのか?文句が有るなら、エリンギに言って欲しい。

  • @user-bs6me1ww3x
    @user-bs6me1ww3x 8 днів тому +3

    学校の先生の労働改善を言う前に、御党専従の処遇改善を図っては如何でしょうか?
    先日の記者会見では、田村さんは労働法制の遵守に消極的姿勢を示していました。ダブスタは止めましょうよ。専従は党に雇用されている労働者だと明確に認めるべきです。

  • @user-bs6me1ww3x
    @user-bs6me1ww3x 8 днів тому +2

    冷たいようだが、自然災害で自分の家が壊れたら、自分の力で再建するのが原則です。私は火災保険・地震保険に加入し、毎年保険金を払っている。
    能登の被災者に政府の金で家を再建してしまったら、首都大地震の時にも同様にしないと不公平だ。当然政府にはそんな金は無い。

    • @b00ereking
      @b00ereking 8 днів тому +14

      本当に冷たいですね。本当の不公平は大企業優遇、対米追従で軍拡に予算を注ぎ込んでいることなのに。自己責任論を押し付けないでほしい。生きづらいです。

    • @yaratyosei
      @yaratyosei 8 днів тому +4

      クラウドワークスで小金かせぎをするより、真面目に働いたほうが良いのではないかと危惧する。

    • @wakinhaiinaa
      @wakinhaiinaa 8 днів тому +2

      小池さんのお話しの通りです⭕️せめて共産党の要請の半分でも政府政策に取り入れて欲しいものである。

    • @yaratyosei
      @yaratyosei 7 днів тому +1

      あのさぁ…。
      災害保険でカネが入ったところで、壊れた家が魔法のように元になるわけないでしょ。カネなんて、前提となる経済基盤が無ければ、しょせん紙切れ。
      倒壊した家のガレキをどうやって自力で撤去するんだよ?
      家が建つまで、どこでどうやって暮らすんだよ?
      道路が陥没して寸断されてるのに、どうやって資材を搬入するんだよ?
      水道は?ガスは?荒れた田畑は?壊れた堤防は?公共インフラは、個人の災害保険では直せませんよ。
      能登の現状は、自然災害で自分の家が壊れたら自分の力で再建〜とか、私は火災保険・地震保険に加入してるから(だから何?)〜とか、それ以前の問題なんだよ。

    • @hiro-zz5gv
      @hiro-zz5gv 7 днів тому +2

      自分の事として、捉える想像力の欠如でしょうか。何に私達の税金が使われていますか!?
      よくよく見ていきましょう。