【芝浦南ふ頭公園】赤潮発生中に魚が入れ食い!?そして今年初釣りのあの魚が…!【2019.05.17】
Вставка
- Опубліковано 4 лют 2025
- 2019年5月17日(金)の東京都港区の芝浦南ふ頭公園での釣果報告です(アオイソメのヘチ釣り、ぶっこみ釣り)。梅雨が近付く5月中旬での釣行で天候は晴れ、潮は中潮で夕マヅメの時合い狙いです。今回は釣り禁止との噂もある東京都港区の芝浦南ふ頭公園へ公園管理元の大井スポーツセンターに釣りができることの確認を取り釣りをしてきましたので他の釣り人の方の参考になれば幸いです。噂のあった釣り禁止の看板も特になくレインボーブリッジやお台場の夜景がきれいで散歩やジョギングもできる自然が豊かな公園でした。
☆使用タックル☆
【ロッド】
シマノ スピニングロッド ルアーマチック S86ML 8.6フィート
amzn.to/2FnS3Sf
ダイワ(DAIWA) ショアジギングロッド スピニング ジグキャスター 87MH ショアジギング 釣り竿
amzn.to/2snK3sf
【リール】
シマノ (SHIMANO) リール アリビオ C3000 3号150m 糸付
amzn.to/2FocyP2
シマノ リール 16 エアノス 4000
amzn.to/2CgNLrX
【PEライン】
よつあみ(YGK) PEライン Gソウル X8 アップグレード 200m 1.2号 25lb 8本 グリーン
amzn.to/2Ceay7Q
よつあみ(YGK) G-soul X8 UPGRADE 200m 2号
amzn.to/2sqWUcQ
【リーダー】
デュエル(DUEL) ライン(カーボナイロン): CN500 500m 3号 Y: イエロー
amzn.to/2Cgn9Yk
【針】
がまかつ(Gamakatsu) チヌ(黒) フック 2号 釣り針
amzn.to/2FqNmY2
【その他】
冨士灯器 FF-N30LG 涙型自立電気ウキ 3号 緑
amzn.to/2FncQWg
プロマリン(PRO MARINE) CB フレッシュパワー磯玉セット 540
amzn.to/2soHsht
TAKAMIYA(タカミヤ) ステンレスアングラーズプライヤー ベントノーズタイプ ブルー
amzn.to/2spRAGS
EZLURE 尻手ベルトロープ290cm付きセット STR-290-RED-SET
amzn.to/2FrvMDt
サーモス ソフトクーラー 20L ブルー REF-020 BL
amzn.to/2FpOkUx
モーラ・ナイフ Mora knife Companion MG (ステンレス)
amzn.to/2D5Rjim
☆2017.12.30 セカンドチャンネル始動☆
【ちゃんねるよしゅあ2(Mix channel)】
/ @ys_fish2
☆twitter☆
/ ys_fish
☆潮汐.com☆
choseki.com/
★注意事項★
このチャンネルの動画を見て動画内の釣り場に釣りに行く場合、必ずゴミの持ち帰り、釣り場の清掃(原状復帰)、他の釣り人さんや通行人の方への配慮、釣り場の禁止事項の遵守等ご協力をお願い致します。
東京湾のこの色の海は赤潮ではなく、下水混じりの泥の色です。東京都は下水管に雨水などが一定量流入すると、雨水管の方に流して下水が溢れないような仕組みになってます。処理されない下水垂流しなので大腸菌の量も増えるので気をつけてくださいね。私は色が落ち着くまでは釣りを控えるようにしてます。
ここまた来てくれないかな
竿はヘチ釣りの時は持っといた方が良いですよ、活性が低い時は置いても良いと思いますけど、活性の高い場合は、しっかり持っとかないと竿を引きずり込まれたり、竿に傷が着くのであまり良くないとかと思います、あと持っとく事によって、当たったらしっかり合わせれるので、もっとデカい物が釣れますよ!
あ〜面白かった! この鈴の音のドタバタ感、バケツざばーの清掃、最後の美味しそうな料理。ホントに面白いっ!
リールを水洗いするときにドラグを締めないと、グリスが抜けてドラグが効かなくなります
クロダイもスズキもマリネして冷蔵庫で一晩寝かすとおいしいですよ
こんなに入れ食いなら最高ですね👍
毎回ビール飲む時の音が…笑
帰り間際の鈴鳴りは嬉しい悲鳴ですね。私は木っ端(スズキの幼魚)は天ぷら、セイゴは唐揚げ、40㎝以上は荒いにして食べてます。
どの動画も楽しく見させてもらっています
僕は小4です。若州で巨大メバル釣れました。
PEライン の1号使えば5.60センチぐらいのシーバスならゴリ巻きしてもラインブレイクなんてしませんよ。ラインシステムを見直してみてはいかがでしょうか?
針の号数とか教えてください
52cmのシーバスをリリースとか、晩ご飯のおかずが無かった時代が嘘みたいだな。
黒鯛羨ましいなぁ
おめでとうございます!
味噌汁に野菜を入れましょう(笑)
穴子はなぜいつも調理済み写真なのかw
5月25日東扇島西公園ではキスの爆釣でしたこれはいい感じに濁りが入っていてイシモチもポツポツという感じでしたよ!
くろだいをつるなんてすごい
今日の夕方行ってきました!(金曜)
釣り人が4組(8-9人)ほど居ましたねw
よしゅあさんの効果絶大でした 笑
バラシは残念ですが…嬉しい悲鳴でしたね😄👍料理もgoodっす😌
色々と参考になります。
すごい爆釣でしたね!黒鯛もおめでとうございます。私もよしゅあさんくらい爆釣して見たいです。
芝浦南の言い方のイントネーションが違和感がありましたがどちらの方ですか?
よしゅあさん毎回釣れてて凄い!
完全な修理はムズいよ‼️
なんとか良くなれば、って感じならスプールのドラグノブ側を
開けて、ワッシャにグリス
(ペーストならなんでもいい)
を塗ってまた閉じる‼️
でなんとかならなきゃ新しいスプールにしたらいいと思います。
本気ならドラググリスとか、
洗浄とか色々正式なものがあるけど、わかんないなりにやるなら、
先のやり方を試してみて下さい。
初コメです
よしゅあさん!
一発目の魚取りたかったですね。
是非ドラグが良いリール買いましょ!
これからも応援させていただきます!
右手うるさい系youtuber
すぐ悪口言うなよw幼稚かよw
デスグロ太陽系 悪口ちゃうやろ
まさやんは1さい 悪口やと思ってんのお前だけやぞ、おもろいやつやな
お疲れ様です~!土曜日の夜はよしゅあさんの動画で決まりっす。
魚脳天締めするときはさしてから少しグリグリかき回すようなことした方がいいと思います
Tomorrow morning I’ll fish in Wakasu Koen. Are you coming? 😆
ヘチ釣りをよくやりますが、あれくらい茶色い潮の時は魚の警戒心が無くなり釣れることが多いです。 私は過去に同じ場所で、イガイを使って一時間くらいで、40から50前後のクロダイを7枚ほど釣った経験があります
数年前はダメだったのですが良くなったのですね。ナイス釣果
冷凍庫が魚でいっぱいとか言いてえなぁ
あ~ついに私のシークレットポイントがばれました、その場所は本当に魚影が濃いんです。今度は赤潮じゃ無い時に再チャレンジして見て下さいます、たぶん入れ食いです。またもし穴子を釣りたい時はイカの短冊を使って見て下さい。食いが良いですよ、ただ他の魚や来ませんよ、旨そうですねシーバス料理
何度見ても手の動きが気になるw
赤潮発生の中、予想に反して、アタリ連発でしたね!ドラグ音、スプール内の爪が横向いちゃってますね!
よしゅあさん高血圧になりそうですな笑
テナガエビ釣りとかそろそろいかがですか?ダイソーの竹竿でもいけますよ。素揚げにしてビール飲みましょう!
おっ、俺の超地元に来てくれたんだ! 芝浦南…発音悪いな(笑
よしゅあ氏は以前、横浜本牧の発音も地元民からしたら奇妙だったし、クロダイも独特な言い方ですね。
ビール「プシュッ‼︎」
お疲れシッタ!
ジュルジュル、ピュルビュル、、
ジュルルルル
?!
よしゅあさん、うpお疲れ様です!僕も今日魚釣り行きましたが、食べれないベラとチョウチョウウオ(食べた)しか釣れなくて残念でした…よしゅあさんみたいに上手くなりたいです
だいぶ糸が減ってますね
東京はシーバスがすごく多いみたいだね、僕は和歌山なんですけどチヌはフカセ釣りで狙ってますよ!
2コメ
久々の爆釣ですね!
おめでとうございます🎉
缶のふた空き具合どんどん狭くなってません?笑
ジュビジュビもあざす
ここでのタモは6メートルいるでしょ
52センチを逃がすという笑笑すごい
15:43
最近の海いつもこうなんです。
おつかれさまです!
アリビオなら一年経ったらドラグワッシャーと音鳴らしの爪が弱ってしまうので、スプールだけでも交換をお勧めします❗️
ちなみに替えスプールは500円程度だったはずなので是非ご検討下さい
よしゅあさんはつりがうまいですね
今日バスロッドで釣り投げ釣りしてたらエイが釣れました!
ナイス爆釣!目指せスズキサイズ!
すげぇいい釣り場見つけましたね
よしゅあ効果でここは混雑しそうですね!もやもやしてた人が皆こぞって釣りに来ますね^^;
人気釣り場になるかも?
なかなか楽しんでますね( b'ω')bけど思うに突然のトラブルは~ライン交換したのは最近何時ですか?週一以上釣りするのならライン交換も頭に入れなきゃですね~リールの故障の原因(塩ガミ)なります、ラインのメンテには「PEにシュ!」を釣行前にスプールに一吹きすればOK!ナイロン、フロロラインにも最適です~トラブルを少なく快適な釣りを( b'ω')b
手返し🎣でヘトヘトになるなんて嬉しい悲鳴ですよねェ〰😆😆😆😆😆👍
赤潮の影響で魚の餌が多くなって集まってきたのですね。
ハリスのサイズや仕掛けの詳細などがあれば、もっと参考にさせてもらえるのにな~・・・
手がムカつく
あと、おめでとー
食べられるからすごいな❗あの臭い平気なんですね😃
良い釣りでしたね!ついついイソメを付け直して投げてしまう気持ちもよくわかりますが…こんな時こそルアーの出番なので、次回似たようなチャンスに出くわしたらルアーマティック+20g前後のバイブレーションでランカークラスのシーバスを狙って下さい。
上手ですな!
凄い爆釣やね。
最近東京に越してきていい釣り場探してるのでよしゅあさんの動画は本当にありがたいです。黒鯛美味しいですよね‼️デカい黒鯛はあら汁にするとめちゃめちゃ濃い出汁出るんでラーメンにしてもウマイですよ。
セドナ買いましょう!!
安いわりに高性能です!
美味そう[壁]・ω・*)<
シーバスマスターよしゅあ
ばくちょうですね
彼はどうぶつの森の住人か?こんなに鱸をつるなんて、、、鈴木じゃなくて鱸なのねって言って欲しい(笑)
うまそう
爆釣オメ😁
絶好調ですね(^-^)
野菜も食べて健康になろう
安定の右手
1コメ