Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
昨年の今頃促成栽培でお高く購入しテラコッタに植え替えたヘスティアが先日の強風で鉢が倒れ割れてしまい慌ててサイズ増しの植え替えとなりました、が、根っこがパンパンだったので植え替えられてちょうど良かったですラックスってたった1年でこんなに大きくなるんですね〜今年は早速新年にムーサとヴィーナスの小苗を買いましたこんなに早く大きくなるならもう少し大きな鉢に植えてあげれば良かったなぁと思っています
こんばんは、コメントありがとうございます。テラコッタの鉢は残念でしたね。ほんとにラックスは冬の成長が早いので大きめの鉢に植えるのがいいかもです。
株分スゴイですね‼️ 全部、プラ鉢で育ててるんですか?私は枯れたら悲しいので、全部重〜い重〜いテラコッタに植えましたが、この動画見て⁉️この先大きくなったらどうしよ、、、と思ってました💦プラでも沢山咲きますか? プラなら軽くて安価に大鉢が手に入るので、次の鉢替えはプラにしようかと、、日々の庭さんの育て方が上手だからかな〜🤔
こんばんは、コメントありがとうございます。去年は鉢植えのほうがたくさん無くなりましたが残ったのを株分けして増えたぐらいです。他の人のを見ているとほとんど無くならないようなので自分は上手くないですよ。またこれから動画で様子をアップします。
霜の少ない地域に お住まいですか? 地植えにしたのですが-3℃とかになると、霜対策はどうしたら良いかと?考え中です。鉢は、素焼き鉢かテラコッタ鉢なのですが。。重くて⤵⤵ プラ鉢だと、夏越しが心配で。今年は、プラ鉢に挑戦して見ようかしら。
こんにちは、コメントありがとうございます。霜は少ないけど冬は軒下に置いています。自分もプラ鉢が安くて軽いので使っていますが前の動画で夏越しの失敗をあげているので見てください。
今期は、促成栽培のラックスは、貧弱で不健康そうな状態の株が驚くほど高い価格で販売されていました。😱ラナンキュラスラックスは、これから出てくる促成栽培ではない安価な花芽付き10.5cmポット小苗を購入して育てるのがベストですね。来年は大きく立派な株になりますからね。🌱
こんばんは、コメントありがとうございます。ラックスの価格は花付きのものは高いですね。安い小さな苗でも大きくなるしそのほうがいいです。
Bryan Riversさん、ごめんなさい、コメントを間違えて削除してしまいました。
昨年の今頃促成栽培でお高く購入しテラコッタに植え替えたヘスティアが先日の強風で鉢が倒れ割れてしまい慌ててサイズ増しの植え替えとなりました、が、根っこがパンパンだったので植え替えられてちょうど良かったです
ラックスってたった1年でこんなに大きくなるんですね〜
今年は早速新年にムーサとヴィーナスの小苗を買いました
こんなに早く大きくなるならもう少し大きな鉢に植えてあげれば良かったなぁと思っています
こんばんは、コメントありがとうございます。
テラコッタの鉢は残念でしたね。
ほんとにラックスは冬の成長が早いので大きめの鉢に植えるのがいいかもです。
株分スゴイですね‼️ 全部、プラ鉢で育ててるんですか?
私は枯れたら悲しいので、全部重〜い重〜いテラコッタに植えましたが、この動画見て⁉️
この先大きくなったらどうしよ、、、と思ってました💦
プラでも沢山咲きますか? プラなら軽くて安価に大鉢が手に入るので、次の鉢替えは
プラにしようかと、、日々の庭さんの育て方が上手だからかな〜🤔
こんばんは、コメントありがとうございます。
去年は鉢植えのほうがたくさん無くなりましたが残ったのを株分けして増えたぐらいです。
他の人のを見ているとほとんど無くならないようなので自分は上手くないですよ。
またこれから動画で様子をアップします。
霜の少ない地域に お住まいですか? 地植えにしたのですが-3℃とかになると、霜対策はどうしたら良いかと?考え中です。
鉢は、素焼き鉢かテラコッタ鉢なのですが。。重くて⤵⤵ プラ鉢だと、夏越しが心配で。
今年は、プラ鉢に挑戦して見ようかしら。
こんにちは、コメントありがとうございます。
霜は少ないけど冬は軒下に置いています。
自分もプラ鉢が安くて軽いので使っていますが前の動画で夏越しの
失敗をあげているので見てください。
今期は、促成栽培のラックスは、貧弱で不健康そうな状態の株が驚くほど高い価格で販売されていました。😱ラナンキュラスラックスは、これから出てくる促成栽培ではない安価な花芽付き10.5cmポット小苗を購入して育てるのがベストですね。来年は大きく立派な株になりますからね。🌱
こんばんは、コメントありがとうございます。
ラックスの価格は花付きのものは高いですね。
安い小さな苗でも大きくなるしそのほうがいいです。
Bryan Riversさん、ごめんなさい、コメントを間違えて削除してしまいました。