計算せずに最適なエアコンの容量選定ができるサイトの使い方

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 тра 2020
  • 本来適切なエアコンの容量選定には詳細な負荷計算が必要です。そのことは別の動画でも説明しています。ただ、実際に負荷計算は一般の方はもちろんのこと、ほぼすべての住宅実務者が計算できません。しかしながら、畳数どおりのエアコンを選ぶと、今の新築住宅では大きすぎる。また安易に小さ過ぎるエアコンを選んで効かなくても次の交換まで取り換えができないリスクが残ります。そんなどうしようもなさそうに見える矛盾を唯一解決できるのが今回の紹介するサイトASSTです。
    criepi.denken.or.jp/asst/
    作成は電力中央研究所という大手電力会社の研究部門にあたる頭脳集団です。
    これを使えば地域は5分類、断熱レベルは4分類限定ではありますが、連続運転、オンオフを繰り返す運転を問わず、最上階なのか中間階なのか?メインの方角はどちらを向いているかなども選択できます。さらに、10年間のトータルコスト重視なのか?それとも省CO2重視なのか?はたまた立上りのスピード重視なのか?の重みづけをすることか可能でそれによって最適な選択肢が変わってきます。
    自分にとって、最適なエアコン容量が「高機能機種の場合2.5kWの機種」
    「普及機の場合4kWの機種」のような形で結果が表示されます。
    また、10年間のトータルコストは金額表示されますし、立上り時間の合計時間まで計算されます
    このサイトを使う人が増えれば、エアコンに余計なお金を使う人が減るだけでなく、年間900万台売れているエアコンの圧倒的な省エネ化を実現することができます。できれば、これを見られた皆さんはぜひ、この動画をリンク、シェアしていただけるとありがたいです!
  • Наука та технологія

КОМЕНТАРІ • 133

  • @user-mg8ke2sv6c
    @user-mg8ke2sv6c 4 роки тому +8

    今 エアコン選びに迷っています
    この動画を見て勉強したいと思います

  • @user-ue5wf3si7r
    @user-ue5wf3si7r 4 роки тому +10

    ちゃんとしたエアコンにできそうです。毎日、ありがとうございます😊

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 роки тому +7

      それは良かったです。今回のエアコン選定の動画は一人でも多くの人に広めたいのでシェア、拡散いただけると非常にありがたいです!!

  • @PC-pv1kv
    @PC-pv1kv 4 роки тому +3

    皆さんと同様 大変勉強になります。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 роки тому +1

      ありがとうございます!今回のエアコン選定の動画は一人でも多くの人に広めたいのでシェア、拡散いただけると非常にありがたいです!!

  • @tankomi1673
    @tankomi1673 4 роки тому +8

    毎日ありがとうございます!毎朝のこの動画で勉強することが1日のルーティンとなっています。ASSTのページは以前に見ており、その時は数字の意味がもやっとしていたのですが、先生の動画で勉強してから改めて見ると色々クリアになりました。今まさに新築の注文住宅を計画していますが、数字的に納得の上機器を選択出来ることは本当にありがたいです(ASSTでの数値も想定していた出力になりました)。今後も勉強させていただきます!

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 роки тому +3

      こんなマニアックなページを知っていたとは凄いですね。これから購入前にお伝えできて何よりでした。今回のエアコン選定の動画は一人でも多くの人に広めたいのでシェア、拡散いただけると非常にありがたいです!!

  • @kazu_h7167
    @kazu_h7167 4 роки тому +3

    エコキュート等のコストパフォーマンスを調べるために電力会社のサイトを見たりしていましたが、エアコンの選定に参考となるこんなサイトがあるんですね。メーカーのサイトでは何がどうなのか分からないという結論に至ってしまうので積極的に調べる行動が必要と改めて思いました。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 роки тому +1

      色々、シミュレーションしまくってみてください!!でもって、今回のエアコン選定の動画は一人でも多くの人に広めたいのでシェア、拡散いただけると非常にありがたいです!!

  • @user-wp4fq8qm3t
    @user-wp4fq8qm3t 4 роки тому +4

    おはようございます。
    毎日ありがとうございます。松尾さんの動画を見るたびに知識が増えて嬉しいです。
    きっと既に家を建てた方は先に知りたかった情報ばかりで、複雑な気持ちかもですね笑

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 роки тому +2

      すでに建てた方でも役に立つ生活法なども今後入れ込んでいきたいと思います。特に、日射、エアコン、加湿、除湿関連については色々とあります。あと、今回のエアコン選定の動画は一人でも多くの人に広めたいのでシェア、拡散いただけると非常にありがたいです!!

  • @user-uu4pi9fb1x
    @user-uu4pi9fb1x 4 роки тому +7

    松尾先生、いつも動画にて、勉強させて頂いています。
    今回も、数値による物(エアコン)の選び方が出ていて、どれを選んだら適切なのか、迷わず更に確信がもてました。
    数値による証明が、私にとっては、1番分かりやすいです。
    朝から、ありがとうございました。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 роки тому +2

      このサイトはアドバイスしているようで結局明確な答えにたどりつけない数々のサイトとは異なり、本当に素晴らしいサイトです。選択肢が少ないこと、日射が反映出来ないという難点があるのですが、それでも本当に素晴らしいです。可能であればこの動画を一人でも多くの方にシェア、拡散したいと考えています。ご協力いただけるとありがたいです!

    • @user-cd6kz2qz6i
      @user-cd6kz2qz6i 3 роки тому

  • @tatsuyatakumi
    @tatsuyatakumi 4 роки тому +1

    こんばんは。
    家つくりの高気密高断熱住宅を学ぶ過程の中でエアコンについても一緒に学んでいたので
    過度に大きいエアコンはつけずに済みました。
    6畳用の高機能機種を付けたことになります。
    家つくりもそうですが、
    知らないことで損をすることは
    当たり前ですがありますね。
    次買うのは10年以上先だと思いますが
    参考にしたいと思います。
    ありがとうございました。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 роки тому +1

      個室は6帖用を選んでおけばほぼ間違いないです。

  • @user-le1tk6nw4y
    @user-le1tk6nw4y 3 роки тому

    冷房に関してはエアコンだけの熱量計算で良いでしょうけど、暖房に関しては石油ファンヒーター等を併用するかどうかで熱量計算が違ってきます。暖房時は気中への水分供給と低温暖房時のエアコンの熱効率を加味すると、他の暖房器具との併用が好ましいです。それから、最大暖房能力と最大暖房能力に達するまでの熱量の供給はイコールではありません。また、JIS規格の測定条件から少しでも外れた条件では、最大暖房能力がほぼ変わらないエアコンの場合、間違いなく容量の大きいエアコンの方が暖房能力は大きいです。時にはJISの条件で、時にはJISの測定規格温度以外の温度でごちゃ混ぜに説明されていると感じます。APFにしてもCOPにしても、実際に比較するには測定温度条件を外れた値も加味しなくてはなりません。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  3 роки тому +1

      灯油のファンヒーターはFF式はいい暖房器具だと思います。ただ、関東以西で一般的に使われている開放型は室内で焚き火を焚いているようなもので本来存在すべきではない暖房器具です。確かに水分は出ますが、それは排気を室内に放出しているからに過ぎません。また、本体のシールにも書いてあるように30分に1回換気をしていたらその水分の加湿効果も吹き飛んでしまいます。容量の大きいエアコンというのはカタログの畳数表示のことでしょうか?それとも暖房最大能力のことでしょうか?

  • @user-1091jaken
    @user-1091jaken 3 роки тому +2

    とても参考になりました❗️ありがとうございます。
    あと、平屋の場合は屋根からの影響を考慮して最上階を選択するのが良いんですかね?

  • @yuminicoa2410
    @yuminicoa2410 4 роки тому +2

    参考になる動画ありがとうございます。各メーカー10シリーズぐらい発売されている中でどこまでが高性能機になりますか。型落ちの製品についてどう思われますか。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 роки тому +4

      6畳用の最大能力が6kWを超えている。14畳用の200Vの最大能力が11kWを超えているのは上位機種といっていいでしょう。型落ち万々歳です。

  • @naonao2797
    @naonao2797 3 роки тому +1

    貴重な情報を有り難うございました。
    最後の結果ですが、?kwとは表示されている定格能力か最大能力かどちらでしょうか? またこれは冷房能力か暖房能力のどちらでしょうか?

  • @sti0330ify
    @sti0330ify 4 роки тому +3

    質問がございます。
    結果のkw値からエアコンを選ぶ際は、カタログ値の定格運転能力値(暖房、冷房)両方を満たす機種を選定するということで宜しいんでしょうか?
    また吹き抜けがある場合、結果の値よりワンサイズ上を選ぶことになるんでしょうか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 роки тому +4

      このサイトの結果は定格値を示しています。吹抜けは反映していないと思われます。吹抜けがあるということはLDKかと思います。高機能機種で14帖用の200V以上の機種を選んでも結局は暖房能力は同じなのでそれを選んでおくのが無難だと思います。1台の場合。。

  • @kazu_h7167
    @kazu_h7167 4 роки тому +2

    追伸:それにしても あっという間に登録者6千人を超えそうな勢いですね。登録者1万人も見えてきましたね。応援しています!!

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 роки тому +6

      皆様のご協力のおかげです!サムネイルも下手くそだし、音楽も載せてないし、キーワードの選定も市場の要望無視してますが、、、、今回のエアコン選定の動画は一人でも多くの人に広めたいのでシェア、拡散いただけると非常にありがたいです!!

    • @user-mz9rl3ph3s
      @user-mz9rl3ph3s 3 роки тому

      @@user-bd8ss1ir8l 音楽ない方が聞き取りやすいですよ!

  • @user-lq5uz7nv9q
    @user-lq5uz7nv9q 4 роки тому +1

    この動画楽しみにしていました。早速大阪前提で調べました。(瀬戸内設定が欲しい!)
    ロックウール+外張り断熱の家で、且つ南に大きく窓有るため、暖房は使わず冷房をOn/Off使用と24時間使用の両方をコスト重視で試算しましたが、いずれも1位は高機能機:2.5kw、普及機:2.2kwという結果でした。やはり畳でエアコン選ぶと損しそうですね。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 роки тому +1

      そのとおりです!今回のエアコン選定の動画は一人でも多くの人に広めたいのでシェア、拡散いただけると非常にありがたいです!!

    • @user-lq5uz7nv9q
      @user-lq5uz7nv9q 4 роки тому

      拡散しておきます!

  • @user-fg2yv8yk9n
    @user-fg2yv8yk9n 4 роки тому +1

    松尾先生、いつも拝見させていただいてます。
    ラグジュの本橋さんとの対談で初めて拝見させていただいてから、最近では松尾先生の配信している動画をほとんど拝見させていただいてます。私の中で松尾さん、本橋さん、ウェルネストホームの早田さんが三代巨塔です!笑
    本題ですが、現在新築戸建てを契約したてです。もちろんエアコンの仕様も決まっていて、39.95平米のリビングと、和室8.69平米に霧ヶ峰HXVの23畳用にしました。
    しかしながらこの動画を見て、自分で考え、ASSTから計算したところ、4.0kwで良いと判断されました。
    私の家は断熱材にデコスのセルロースを外壁55K、天井裏25Kの仕様です。標準はアクリアの高性能GWでしたが、私のこだわりでセルロースにしました。
    窓はサーモスXのトリプルが南側2400クリア仕様が入っています。主要窓はこれになります。あと和室に引き違いと、ダイニングにFIXがあるぐらいです。
    二階への階段がリビングにつながっているため、二階ホールも合わせると、余裕見て70平米と見込んでいます。
    急遽、ハウスメーカー と再打ち合わせし、ひとまず14畳で問題ないという、個人判断で現在見積もり中です。ハウスメーカー はリスクがあるためあまりお勧めしないと言っていましたが、はっきりとした根拠が無いため、私の意見を聞いてくれることになりました。笑
    私の世代は妻と子供と3人での共働き1世帯ですが、私の判断はどうでしょうか?
    アドバイスいただけたら幸いです。
    あ、忘れてましたが、地域は新潟の長岡市で3地域だったと思います。
    以上長文失礼致しました。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 роки тому

      昨晩その3人+今泉さんで共演しました。。。近日中にアップします。問題ないと思います。

  • @user-mm8nc9of1q
    @user-mm8nc9of1q 4 роки тому +3

    冷房24時間、暖房昼間日射取得で夜だけの時のエアコンの風量設定ですが、断熱や日射についてしっかりしたと仮定した場合、自動運転にしますか?それとも5段階の1とか2にするのですか?1とか2にしたら設定温度になってもその風量が出続けるのでしょうか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 роки тому +1

      そのあたり、メーカーごとの制御の問題なので確実に正しいアドバイスは難しいです。ただ自動か、風量大のどちらかがベストになるであろうことまでは予想しています。

  • @yasu6564
    @yasu6564 4 роки тому +4

    知り合いが23畳のリビングに29畳用のエアコン買ったらしいです…反対したのですが買ってました。
    買う前にこの動画見て欲しかった
    いつも、有益な情報ありがとうございます😊

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 роки тому +2

      なので、一人でも多くの方に見てほしいです!

  • @user-vl1rc3li3e
    @user-vl1rc3li3e 2 роки тому

    松尾先生の動画を拝見し、いつも勉強させて頂いております。
    この度エアコンの選定をしている中、前に相談させていただいて1階リビングに14畳、2階寝室に6畳用を設置する予定になっております。
    その際、どちらも富士通ノクリアを使用しようと考えていますが、リビングにはZシリーズを、寝室にはVシリーズと考えていますが、Vシリーズはあまり情報が少ないが省エネ性能で選びましたが松尾先生的にどうでしょうか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  2 роки тому +1

      Vシリーズは当社の床下エアコンで使っている騎手です。Zシリーズは知識がありません

  • @user-xo2cl6hi9g
    @user-xo2cl6hi9g 4 роки тому +1

    いつも勉強させていただいております。
    今、家作りを考えておりまして、これからの参考にさせていただきたいのですが、大阪、京都あたりで松尾さんが技術指導している工務店はございますか?
    可能であれば教えていただきたいです。
    よろしくお願いいたします。

  • @peliyako9537
    @peliyako9537 4 роки тому +2

    例えば、こちらのサイトでの答えが2.5kWhと出た場合、それが先日松尾先生の別の動画の「エアコンはエアコンは6,10,14畳用しか買ってはいけない!?」でご説明のあった、性能としてあまり6畳と変わらない8畳用に該当する場合、どちらの考え方を優先すればよいのでしょうか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 роки тому +1

      私のようにシミュレーション出来ない方の場合2.5を選んだほうが無難です。

  • @chiguno2253
    @chiguno2253 4 роки тому +4

    ありがとうございました❗️
    私の家の一階は4キロで大丈夫そうです。
    そこで1つ質問ですが、私の家は西側に道路があり、南は売り地でいずれ住宅が建つ予定で建ったら南の日射は望めません。
    3Dで日当たりを説明されていた配置に似ています。
    西側にリビングと吹き抜けがあり、大きな窓も3枚あります。
    断熱は天井GW
    300壁GW105
    床ポリスチレンフォーム90
    外壁は黒
    窓APW330
    アウターシェードを付ける予定です。
    その際にエアコンはどの位置につければ効率が良いですか?
    キッチン・リビングダイニング・吹き抜けで22畳あります。
    すいません長くて。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 роки тому

      エアコンの位置は図面を見ないとなんとも言えません。。。すいません。。

  • @user-ul6ir1jv5f
    @user-ul6ir1jv5f 4 роки тому +6

    いつもありがとうございます!
    動画の内容とは少しぶれてしまうかと思いますが、検討している工務店さんは、床下エアコンでの暖房と小屋裏空調+澄家のエコエアシステムでの冷房を実験されているようでした。
    平屋34坪、UA値0.46、C値0.3くらいで、日射遮蔽も考えられているみたいなのですが、松尾先生がやられている冷房計画と比べていかがでしょうか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 роки тому +4

      それだけの情報ではなんとも言えません。ただ澄家という換気システム自体、私は好きではありません。。。詳細はこの場で述べるべきことではないので差し控えます。

  • @user-ie6hh3zq9c
    @user-ie6hh3zq9c 2 роки тому

    初めまして。他の動画も含め拝見させて頂き大変勉強になっております。そこで質問があります。現在リビングに設置するエアコンを選定中です。
    暖房エアコンとしては14畳用で検討しているのですが、冷房も考えるともう少し容量が大きい物にするか悩んでおります。
    条件としては地域は6地域、Q値1.7、C値0.5、断熱材は発泡ウレタン天井断熱200mm、壁は90mm床下はネオマファーム45mmです。設置する場所は2階リビングで天井勾配になっており、
    天井勾配分も含め余裕をみた床面積80㎡程です。外壁材の色は黒になります。旗竿地のため、あまり日当たりはいい方ではありません。情報が足らず適切なアドバイスは難しいかもしれませんが
    少し助けて頂けると助かります。よろしくお願いします。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  2 роки тому

      冷房に関しては日射遮蔽次第ですが、暖房用は14帖用の200Vなら十分です。

  • @HN-iy9bv
    @HN-iy9bv 3 роки тому +1

    いつも参考になります!この動画含め、松尾先生のチャンネルを友人に紹介したいと思います!
    我が家は平屋で22畳のLDKなのですが隠蔽配管です。Ua値=0.41、c値=1です。こちらのサイトでは4.0kwとの事。
    隠蔽配管になると配管の長さがネックになるので畳数通りのものを購入すべきですか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  3 роки тому +2

      サイトのアドバイスで良いと思います

    • @HN-iy9bv
      @HN-iy9bv 3 роки тому +1

      @@user-bd8ss1ir8l お返事ありがとうございます!!!
      明日住宅メーカーと話して参ります!

  • @rami1557
    @rami1557 3 роки тому

    富士通さんのエアコンの購入を検討しているのですが、フィルター自動おそうじ能は必要だと思います?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  3 роки тому

      必要ではないと思いますが、再熱除湿を選ぼうとすると自動的についてくることになるかと思います。暖房専用で使うならそうでもないですが。。

  • @Zxy1113
    @Zxy1113 4 роки тому +4

    いつも勉強になります。自分が今建築予定のLDKが住林の平屋で25畳勾配天井で南向きに5間分の大きな窓があります6メートル先に2階建があるため日当たりはそこまでなのですがどれくらいの能力が必要ですか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 роки тому

      それだけの情報では判断できません。このサイトでやってみてください。畳数が超えていると思うので最大畳数でシミュレーションした結果に面積倍率をかけて考えてください。

  • @supershibao
    @supershibao 3 роки тому

    引っ越し前にこの動画にたどり着くことができた私はラッキーだったと思います。有益な情報ありがとうございます。
    現在、エアコン200V14畳用で富士通ゼネラルノクリアシリーズ購入検討中です。
    松尾先生がコメント欄でSVシリーズをお勧めされていたので、SVシリーズに決めようとしたのですが、Zシリーズの方がAPFが高いことに気付き、どちらにすべきか迷っています。
    Zシリーズ(AS-Z40K2)はAPF 7.2、SVシリーズ(AS-SV40K2)はAPF 5.6です。
    ご多忙な中恐れ入りますがご意見伺えると幸いです。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  3 роки тому

      再熱除湿が必要ない(多少除湿能力が弱くてもいい)ならいいと思います

    • @supershibao
      @supershibao 3 роки тому

      @@user-bd8ss1ir8l
      ご助言ありがとうございます! 素人の私にでも理解しやすい言葉でお答えくださり感謝いたします。

  • @user-yo8gv6jb1m
    @user-yo8gv6jb1m 4 роки тому +4

    動画条件の南向き、18畳リビングでは、設置場所においてどの向きに取り付けても適切な冷暖房効果は期待できるのでしょうか。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 роки тому +3

      若干の違いは出ますが、それほど気にしなくてもいいと思います。今回のエアコン選定の動画は一人でも多くの人に広めたいのでシェア、拡散いただけると非常にありがたいです!!

  • @usuke9728
    @usuke9728 3 роки тому

    リビングに吹き抜けがある家は何畳用がいいのだろうか?

  • @hirokihorie4463
    @hirokihorie4463 4 роки тому +5

    自分で細かく調べられるのは助かりますね!
    昨日床置きエアコンでパナソニックの機種を教えて頂きました。いつもありがとうございます。しかし調べて見たところ、パナソニックの床置きエアコンは上からしか冷暖房を吹き出せないようでした…それだと床下暖房には使えないですよね?やはり古くてもダイキンの機種になってしまうのでしょうか…
    また愛知県の春日井市で良い工務店があれば教えて頂きたいです。鳳建設はエリア外でした。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 роки тому +5

      大変失礼しました。カタログの写真が上下吹き出しかと思ってたらよく見ると上だけでした。いい加減なアドバイスをしてしまい申し訳ありませんでした。

  • @user-ms4zk5iv7s
    @user-ms4zk5iv7s 4 роки тому +2

    こんないいものがあったんですね。ありがとうございました。
    質問なんですがエアコンを使用する部屋の条件で最上階というのは2階建てであれば2階も居室のことですか?それとも小屋裏エアコンのことですか?

    • @user-ms4zk5iv7s
      @user-ms4zk5iv7s 4 роки тому +1

      最上階というのは最上階1台で事足りるということですか?最上階を選んだら大きな規格のエアコンが選ばれたのでどうかなと思ったので。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 роки тому

      これは2階建てなら2階、平屋なら1階、3階建てなら3階ということです。最上階は上からの暑さが厳しいので冷房の条件が厳しくなるよう設定されていると思われます。だからそのような結果がでたのでしょう。今回のエアコン選定の動画は一人でも多くの人に広めたいのでシェア、拡散いただけると非常にありがたいです!!

  • @166kmmrz7
    @166kmmrz7 3 роки тому

    いつも勉強させていただいております。
    現在、新築戸建の空調計画中で、先生の空調関連の動画に触発され、寝室・子供室・書斎の計5室(3〜6畳)に必要最小限のエアコンを入れたい思い、ダイキンのココタス(冷房能力0.8kW/暖房能力1.0kW)を検討しております。
    場所は東京で、UA値0.5程度/C値0.5程度が見込まれています。一番条件がきつい部屋で、2階6畳/南側すべり出し窓1つです。
    断熱気密性能と畳数の関係から問題なさそうな気がしますが、ご紹介のサイトではココタスのようなエアコンは考慮しておらず、またネットを検索しても寝室等にココタスを活用している事例が見当たらず不安もあります。
    先生のご見解を頂けましたら大変ありがたいです。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  3 роки тому

      極めて特殊なエアコンなので掛け率が非常に悪いと思います。特殊商品は製品コンセプトが良くても掛け率が悪い。そして、一世代で廃盤になることが多いのが難点です。よって私なら確実におすすめしません。

    • @166kmmrz7
      @166kmmrz7 3 роки тому

      @@user-bd8ss1ir8l ご回答ありがとうございます。やはり特殊なものには手を出さない方が良いのですね。特に後継機が出ず、置き換えできない可能性があるのはこわいと思いました。床下エアコンも一応取り扱い・実績がある工務店なので、そちらも検討してみようと思います。

  • @yujiro3800
    @yujiro3800 3 роки тому +1

    早速シュミレーターやってみました。
    ありがとうございます。
    しかし、LDK20畳の上が6畳分の吹抜けがある場合、どうやって計算したら良いでしょうか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  3 роки тому +1

      そこまで細かい設定はこのサイトでもできないです

    • @yujiro3800
      @yujiro3800 3 роки тому +1

      わかりました。
      吹抜けと、空間的に繋がっている2階の廊下部分を追加して、LDK20+吹抜け6+2階廊下4=30畳で、Q値、c値、日射遮蔽を加味して自分で計算してみます。
      正確にできるかわかりませんが、、、
      ありがとうございます!

  • @user-ip1fh5sm4f
    @user-ip1fh5sm4f 3 роки тому +1

    コストが2.2kw123,469円、4.0kw144.162円となりましたが、この場合、購入費は4kwの方が2万円以上高いと思いますので、電気代は4kwの方が安いということですか?

  • @765pisuke9
    @765pisuke9 4 роки тому +2

    2年前購入した新築でD社5.6kwを取り付けたのですが、今回紹介ありましたサイトにて入力した結果4.0kwが総合的に良いと出ました。
    5.6kwの立ち上がりが1350h、4.0kwが1809h。
    コストが5.6kwの方が4.0kwより2万2千円高い。
    お金で快適を買うって感じですかね…
    とても参考になるサイトでした。次回エアコン購入する際はこのサイトで調べてからにします🙂

  • @nn-jb5jb
    @nn-jb5jb 3 роки тому +1

    打ちっぱなしの断熱材無しだと思います。10畳吹き抜けで暖房がホントに効かなくファンヒーターとダブルでやっと暖かくなるくらい何ですが、そんな部屋ではどのくらいの出力選んだら良いのか出来たら教えてほしいんですが。今度買い換えるときは寒冷地用にしようかと思っています。現在ついているエアコンは12から13畳用だと思います。お願いします。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  3 роки тому

      残念ながらそれは、本当に熱環境手的に最悪の状況です。どのようなエアコンを使ってもエアコンで暖を取るのは極めて難しいです。暖房費も尋常じゃないくらいかかるし、結露、カビもひどいと思います。この状況でもっともおすすめなのは外観は変わってしまいますが、外張り断熱改修することです。それはかなりの費用がかかります。暖房だけでなんとかしたいのであればFF式(煙突で排気する)の灯油ファンヒーターが最も暖房費は安くなります。CO2も外気放出なので空気も汚れません。ただし、加湿は必要となります。

    • @nn-jb5jb
      @nn-jb5jb 3 роки тому

      @@user-bd8ss1ir8l 返信していただき有難うございます。今後予算的に出来るようになったら検討してみます。

  • @user-nv6nc5ed6m
    @user-nv6nc5ed6m 2 роки тому

    初めまして。最近になってこちらの動画を知り、とても勉強になります。
    実は今、一戸建て(新築中古問わず)を探してあちこちを回っています。
    こちらの動画で断熱基準も重要事項だと教えて頂きました。
    そこで販売元に知ったかぶりで専門家のように振る舞うでもなく、かつバカにもされない素人なりの質問方法として
    何と尋ねるのが妥当なのでしょうか?
    「次世代省エネ基準は適合していますか?」なのか、UA 値・ηAC 値・ηAH 値やG1やG2なども絡めて質問したほうがいいのか・・・・。
    変な質問ですみません。よろしくお願いいたします。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  2 роки тому

      断熱に関しては住宅業者側も素人同然の方がたくさんいらっしゃいます。比率的にはそういう方の方が多いとさえ思います。ですので、その知らない素人同然の営業マンが勉強して賢い素人を馬鹿にするような態度で話すことさえあります。ですので、なんとも言えないですが、UA値とC値でふるいにかけるのがおすすめです。

    • @user-nv6nc5ed6m
      @user-nv6nc5ed6m 2 роки тому

      @@user-bd8ss1ir8l ご丁寧にありがとうございます。
      先日、不動産屋の販売員とともに設計士も一緒に来て2人から新築一戸建て物件の内覧をしました。設計士に「断熱は次世代省エネ基準ですか?」と質問したところ、は?という顔をされました。私が再度同じことを言うと「戻ったら確認しておきます」と言われました。
      販売員ならともかく、この設計士の反応はありえないと思うのですが(笑)。

  • @michimatsu8009
    @michimatsu8009 4 роки тому +2

    20畳以上なんですけど・・・結果は変わりますかね?
    結局エアコン選びは暖房は4キロ〜7キロはほとんど同じだけど、冷房は表示されてる畳数通りってことですか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 роки тому

      冷房は畳数というより日射遮蔽と最上階か否かの影響が非常に大きいです。

    • @michimatsu8009
      @michimatsu8009 4 роки тому +1

      @@user-bd8ss1ir8l
      ありがとうございます。
      南向きの戸建て1階(L型ではありません)形は長方形です。

  • @takatoriview7994
    @takatoriview7994 4 роки тому +1

    ASSTサイトの計算は、24時間換気で入ってくる空気の加熱冷却も含めた計算になっているのでしょうか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 роки тому +3

      確認はしてませんが、おそらく加味していると思います。裏では住宅用室内温熱環境設計ツール「CADIEE」という非常に精度の高いプログラムで事前計算がなされており、選ばれた選択肢に近いものが表示されるという仕組みになっているようです。

    • @takatoriview7994
      @takatoriview7994 4 роки тому

      ありがとうございました。2つの動画でエアコンラインアップのからくりがわかってよかったです。ところで、同系列エアコンだとパワーが上がるにつれてCOPが下がっていくのは、冷凍機が同じでモーターのパワーだけを上げているからなのでしょうか?

  • @BULK1045
    @BULK1045 4 роки тому +5

    ブログでシェアさせて頂きました!
    多くの方がより良い選択ができるようになるといいですね。
    ある程度の高断熱高気密になると6帖用でも能力を持て余すと思うので、1.5kW程の能力のものもラインナップされたらいいなと思います。

  • @valeronsoccer
    @valeronsoccer 3 роки тому

    私の家をASSTで検索すると4.0kwが一番高評価だったのですが100Vか200Vかの判断はどのように行うでしょうか?11畳のLDK+6畳の和室を1台のエアコンでまかなおうと思っています。

  • @amayan35
    @amayan35 4 роки тому +1

    質問あります、あまやんです。
    20畳の部屋の場合、20畳用を1台設置するのと、10畳用を2台設置する、あるいは14畳用と、6畳用を設置する、という選択肢があると思うのですが、どれがいいのですか?
    また、量販店用モデルと、住設用モデルがあり、前者の方がネット通販などでも安いですが、カタログ上のスペックは同じ場合、何か性能などで違いはあるのでしょうか?
    ないなら、なぜわざわざ箱の印刷代やコストをかけて分けているののでしょうか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 роки тому

      ua-cam.com/video/SuRRmjeOfGk/v-deo.htmlをご覧になってみてください。細かな部品のレベルの違いがあると聞いたことがあります。

  • @peugeotsuki
    @peugeotsuki 4 роки тому +1

    先日知人に紹介され、興味深くチャンネルを拝見しています。現在工務店で自邸を熊本に建築中で、エアコンを選定中ですが、畳数の関係でご紹介のサイトでは計算が出来ません。もしよろしければ適切なエアコン選定をご教授いただければと思います。条件はほぼ平屋(一部2階建て)の片流れ、断熱仕様は天井面はアキレスのキューワンボード、壁面はロックウールですが施工が少し雑かなぁ(バッグの耳を柱・間柱にタッカー止め、窓周りの細かい隙間はロックウールバッグを横に切ったものを詰め込みで気密は室内側の内装ボード面でとるのかな?)。メインとなるリビングが傾斜天井の28畳+階段踊り場状の計33畳程度の南向き。窓は引き違い掃き出し二重窓の2セットで幅5.6mです。薪ストーブを置きますので、厳冬期(といっても熊本なのでたかがしれますが)はそれほど強い暖房はいらないかと思います。他の部屋はすべて6畳用のもので用が足りると思うのですが、メインのリビングの選定についてアドバイスいただけたらと思います。どうぞよろしくお願いします。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 роки тому

      このサイトで最大畳数で出た結果から面積按分でさらにかけてあげるのが良いと思います。

    • @peugeotsuki
      @peugeotsuki 4 роки тому

      早速の返信ありがとうございます!感激です!面積按分>ということは、20畳までで高機能機の6.3kwと出たのですが、6.3÷20×33=10.4kw(定格運転)の機種が良いということでしょうか?

    • @michiko8591
      @michiko8591 4 роки тому

      兵庫、大阪で高断熱高気密住宅専門の建築家集団 松尾
      設計室

  • @kkoma9891
    @kkoma9891 3 роки тому

    新築し、リビング等のエアコンを購入予定なんで、このサイトで、シュミレーションしてみました。結果では、コスト重視だと23LDKで、4kwとなったのですが、これは、定格出力なのか、冷暖房の最大出力の数値なのか、どの数値に当てはまるのか、申し訳ないですが、教えていただきたいです。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  3 роки тому

      これは冷房の定格能力を示しています。

    • @kkoma9891
      @kkoma9891 3 роки тому

      なるほど、助かります❗本当にありがとうございました。

  • @madonkamadonka5622
    @madonkamadonka5622 4 роки тому

    エアコンでは目から鱗のお話で、本当にためになりました。
    教えていただきたいことがあります。
    こちらのサイトで色々シミュレーションをしてみたのですが、我が家は⒉5または⒉2kwが適正とでてきます。
    マンション中間階、南西向き20畳、断熱等級わからない(築20年)、東京、冷房24時間、暖房無し
    以前先生のお話の中で、エアコンは、暖房に関してはオーバースペックだが冷房は比較的畳数に合わせてということをおっしゃっていました。
    我が家は冷房の使用のみなのですが、畳数に対してかなり小さな機種がおすすめとでてきます。
    これはどういうことなのでしょうか。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 роки тому +1

      マンション中間階中部屋の場合、たいてい6畳用エアコンで大丈夫です。(南向きの場合)なおASSTはマンションは対応してないと思いますよ。。。多分ですが。。。

    • @madonkamadonka5622
      @madonkamadonka5622 4 роки тому

      ご回答いただき、ありがとうございました。エアコンの買い替えを考えていたので、うかがって本当によかったです。

  • @user-yy4jb9ce5r
    @user-yy4jb9ce5r 4 роки тому +2

    エアコンを付けるとき、壁に穴をあけますが、せっかくの高断熱高機密の家が、台無しになる可能性はあるのでしょうか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 роки тому

      ありますね

    • @tomtin74
      @tomtin74 4 роки тому

      部屋の気密も大事なんですが、断熱材の種類にもよりますが断熱材自体の気密、湿気の放散も大事だと思います。
      家作るときの条件にエアコン穴の先付けを義務付けてほしいくらいです。
      あとで穴開けるなら最低でもスリーブは入れてくださいね。

  • @user-kf7qh4lu3l
    @user-kf7qh4lu3l 4 роки тому +3

    良いサイトの紹介ありがとうございました!拡散したいと思います。
    一つお聞きしたいことがあります。R+ハウスさんで今後お願いしようと考えているのですが、建築士さんを指名はできないのですが、建築士さんに求めるもののアドバイスをいただきたいです。
    個人的に考えているのは、
    ①冷暖房計画をしてくれる(少ないエアコンの台数で)
    ②日射遮蔽を考えてくれる
    ③床下エアコンの経験がある(できれば小屋裏エアコン)
    を希望しようと思っています。
    以前静岡で良い会社を聞いた際に新住協又はPHJをすすめられたのですが、予算オーバーと人気(数年待ち)だったため、何度か松尾先生のコメント欄に出ていたR+ハウスにお願いしようと考えました。
    よろしくお願いいたします。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 роки тому

      R+は断熱と気密、モダン系のデザインに関してはバランスよくやってくれると思います。反面、今回の1.2.3に関しては私が昨年審査員をやったので100近い物件を見ましたが、検討されている住宅はほとんどありませんでした。小屋裏エアコンは難しいとしても2.3くらいは頼めばやってくれる可能性はあるのではないかという気はします。

    • @user-kf7qh4lu3l
      @user-kf7qh4lu3l 4 роки тому

      返信ありがとうございます。
      100件中でもないんですね。。
      他の会社で冷暖房計画(省エネ)の話をすると吹抜けやめて床暖房、各部屋エアコンをすすめられることが多かったです。計算しているところは1社もありませんでした。2と3については要望してみます。
      動画これからも楽しみにしています!
      ありがとうございました!

  • @user-fm3ux5ey9r
    @user-fm3ux5ey9r 3 роки тому

    自室のエアコンを更新する予定があり、このサイトを使って選定してみました。
    そしたら、4.0KWがオススメと表示され、本当に適切な大きさのエアコンを選んでいるのか
    疑問に感じました。
    以下の条件で選定をしました。
    住まいの地域:東京 (静岡県在住のため)
    お住まいの住宅の断熱等級:省エネ基準 
                (木造住宅 無断熱のため)
    お住まいの住宅を建てられた年 ~2005年 (築30年以上)
    窓ガラスのタイプ       単板ガラス
    使用になるお部屋の条件:階 最上階(2階)
                向き 南向き (南側と東側に窓があります)
                広さ 8畳
    冷房 温度 26度
       暖房 温度 23度
    エアコンを選ばれる際の優先度:省CO2 5
                   省コスト 7
                   省コスト 7
    ちなみに現在は、2.2kWの機種を使用しています。
    冷房・暖房共によく効いています。

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  3 роки тому

      これは正直私にもなんとも言い難いです。ただ、本当に無断熱であれば8畳に6畳用でよく効くということ自体があまり聞いたことがない現象のように感じます。

    • @user-fm3ux5ey9r
      @user-fm3ux5ey9r 3 роки тому

      @@user-bd8ss1ir8l
      返信して頂きありがとうございます。

    • @user-fm3ux5ey9r
      @user-fm3ux5ey9r 3 роки тому

      エアコンの最大能力をカタログで確認して、2.5kwか2.8kwを購入するようにします。

  • @user-dk2sb6el1j
    @user-dk2sb6el1j 2 роки тому

    いつも勉強させていただいております!
    こちらの動画のお話と若干ずれるのですが、小屋裏エアコンについてです。
    自宅(5地域にある築38年の木造軸組、延床面積約60坪の二階建て)を、スケルトンにして断熱及び耐震に重きを置いて、リノベーションする予定です。
    依頼予定の工務店は松尾設計室さんで学ばれたようで、床下エアコン、小屋裏エアコン共に日常的に施工している工務店です。
    気密断熱をしっかりやり(G2レベル)、日射遮蔽もきちんとすれば私の家でも小屋裏エアコンが施工可能と言われました。
    そこで疑問なのですが、いくら気密断熱と日射遮蔽をきちんと施工したところで、本当に延床面積が60坪もある我が家で、14畳エアコンで全館冷房可能なのでしょうか?
    (吹き抜けは階段部分と、別に3畳程度なので、たいして大きくありません)

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  2 роки тому

      60坪となると1台でいける可能性もありますが、冷房2台のほうが無難です。計算すればだいたい事前に想定できます。

    • @user-dk2sb6el1j
      @user-dk2sb6el1j 2 роки тому

      お返事をいただきありがとうございました。
      ちょうど工務店からも、小屋裏エアコンに追加して、一階の端の部屋に冷房用エアコンを設置したほうが無難、とのお話があったところでした。
      これからも配信楽しみにしています!

  • @user-bd8ss1ir8l
    @user-bd8ss1ir8l  2 роки тому

    建築知識ビルダーズ2月26日発売号は松尾設計室だけの特集号です!
    まだ中身は作成中ですがすでに予約注文のサイトがAmazonにアップされています。
    www.amazon.co.jp/dp/4767829666
    今まで技術指導した工務店の都道府県名と社名を全て掲載します!

  • @yume9720
    @yume9720 3 роки тому +1

    ここで言う結果のkW数は暖房能力でしょうか?それとも冷房能力でしょうか?

  • @naonao2797
    @naonao2797 3 роки тому

    高機能機と普及機の定義を教えて頂けますか?

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  3 роки тому +1

      厳密な定義というのはないのですが、わかりやすく言うなら掃除機能がついているかどうか?もしくは4kWの機種の最大暖房能力が11kWを超えているかどうかですね

  • @kkjj-cc9ws
    @kkjj-cc9ws 3 роки тому

    北海道がない、、、、(笑)

  • @renai2381
    @renai2381 3 роки тому

    あくまで「戸建」が基準なのかな?

  • @yoshihiro628125
    @yoshihiro628125 4 роки тому +3

    ASST&ヤマダ電機 (@@)❢

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  4 роки тому +5

      そうなればベストですが、自ら売上が劇的に下がるようなことは普通に考えるとやらない気がします。逆にヤマダ電機のように最大手ではなく、もっと下の家電量販店がこれを元にアドバイスする特典付きで販売するようになれば、売りやすくなるのでそちらはダメ元でやるモチベーションにはなるかと思います。

  • @eaglematt1012
    @eaglematt1012 3 роки тому

    高機能機と普及機の定義がよくわからないのですが・・・

    • @user-bd8ss1ir8l
      @user-bd8ss1ir8l  3 роки тому

      14帖用の最大暖房能力が11kWを超えている機種です。