【初心者用旋盤講座】シャフトを削る手順 How to use a lathe 【旋盤の使い方】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 лис 2020
  • ナレーション音割れで聞きにくいかも。。。
    まぁ見て理解しやがってください♪
  • Наука та технологія

КОМЕНТАРІ • 39

  • @kennel1952
    @kennel1952 3 роки тому +4

    簡単ではないね😁素材は強制的に真っ直ぐにしてあるから、内部応力が残っているし😃本当に参考になりました🤡ありがとうございました🤡

  • @reamer1363
    @reamer1363 2 роки тому +2

    Love watching. Even in other language. 🙂

  • @369aika8
    @369aika8 2 роки тому +2

    いつも勉強になります。
    私の場合1工程の際にチャック付近を捨て加工しています。
    トンボした際芯だしがラクです。
    チャックキズ防止はカレンダー挟んでます。
    今後も参考にさせていただきます。

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  2 роки тому +1

      めくったカレンダーの使い道ってメモかそれですよねw

  • @ohtake5760
    @ohtake5760 3 роки тому +1

    いつも通り手際が良い。そして、奥が深い・・・・・ふむうむ🤔

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  3 роки тому +1

      ありがとうございます🎵

  • @surreal619
    @surreal619 3 роки тому +5

    最初に端面とセンタ加工して第2工程終了までいって第3工程で端面とセンタ加工したほうがいいんじゃないかな 四ツ爪でやると2mm→1mmの加工も省略できるとおもいます

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  3 роки тому +2

      経験者さんはそれが最適だと思うやり方で好きなようにやられていいと思いますよ👍️
      私の動画は初心者さん向けの参考動画です

  • @ti6079
    @ti6079 2 роки тому

    何回か見てようやく分かりました。チャックでちょこっと掴むのは、擬似的なセンターなんですよね?
    (チャックでがっちり掴んでしまうと、仮にチャックの芯が出ていたとしても、荒削りしたワークが斜めに削れてるとブレが出てしまう。ちょこっと掴むことで、センターのように角度の振れは拘束しない。)

  • @user-jm4nh7um9b
    @user-jm4nh7um9b 2 роки тому

    Хорошая работа 👍

  • @namaneko
    @namaneko 3 роки тому +1

    削りがいのあるサイズですね
    汎用旋盤は場所が許せば導入したいなぁ

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  3 роки тому +2

      そうですねぇ、私も早くマイ旋盤欲しいです😆

  • @user-vv4be8xf1i
    @user-vv4be8xf1i 3 роки тому +1

    はじめまして。
    めちゃめちゃ長いワークですね、ビックリです!!
    なのに、最初にチャックで掴んだ時に芯出しもバッチリという💡✨
    また勉強させてもらいに来ます💪✨

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  3 роки тому +2

      ありがとうございます♪
      頑張ってください

  • @旧倒立教会
    @旧倒立教会 Рік тому +1

    この作業員めっちゃかわいい声だな。

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  Рік тому +2

      ありがとうございます❤️
      45歳のオッサンですが🤣

  • @user-gm3qe7ld3h
    @user-gm3qe7ld3h Місяць тому

    看到換刀片的時候不自覺地笑了...刀把不貴吧...

  • @user-me9uc2yc6o
    @user-me9uc2yc6o 3 роки тому +2

    僕も今日は長尺のシャフト削ってました!
    材料がΦ38×820で仕上がりが頭がΦ36の幅25ミリで残りがΦ24で先端をM24にしなければならず、ビビり過ぎて大変でした😓
    こういう小径の長尺ワークでしたらどのように削ればよかったですか?
    ちなみに、バイトは60°のチップで切り込み0.2で送りが0.28で面粗さが一発だったのでそれでやりました!

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  3 роки тому

      その細さだと振れ止めがほしいとこですね🎵
      ただネジを切っちゃうのでワンチャンビビりが出てても気にしませんw

    • @user-me9uc2yc6o
      @user-me9uc2yc6o 3 роки тому +1

      @@kuro15.m
      今気づいたんですが、以前に長尺ワークの加工の動画アップしてましたね😄
      参考に見てみました!
      今回会社にあったチップがR0.4しか無かったので次やるときはR0.2のチップでやってみます😁
      あと振れ止めのセットのしかたも練習しときます(^^)
      ありがとうございました!

    • @user-gb6zz9nz8v
      @user-gb6zz9nz8v 3 роки тому

      移動振れどめあれば余裕です😋

  • @recallno740
    @recallno740 3 роки тому +1

    どんどん仕事出します‼️

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  3 роки тому +1

      お待ちしてます🎵

  • @user-cs2ko2fr8o
    @user-cs2ko2fr8o 2 роки тому

    センター押しなんですけど、こちらも芯だすんですか?

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  2 роки тому

      調整できるものは芯出しします

    • @user-cs2ko2fr8o
      @user-cs2ko2fr8o 2 роки тому

      @@kuro15.m ありがたいです。
      追加かなんですが、内径の肉を削るとき、普通は手前から奥にげずってゆきますよね?
      その際、突き当たりで 奥から手前に削るのはありなんですか?
      少しだけなんで、手動です。

  • @user-uk7ui5ub4m
    @user-uk7ui5ub4m 3 роки тому

    ではさっそくやっていきます(筋肉ムキムキ)

  • @user-ou6ei8xn5m
    @user-ou6ei8xn5m 3 роки тому +2

    いつも楽しく拝見してます
    今会社と揉めてます理由はSCM420調質材のφ280x 470のシャフトを6尺汎用旋盤で加工してくれと言われてます
    全長を決めるにしてもφ130ギリギリのブリョしかないので片側端面は電ドルでセンターを打って加工出来ますが反対側が出来ないし6尺汎用旋盤でする大きさではないと言ってますが10本有るので外注には出したく無いと言われて困ってます何かアドバイスがあれば教えてください
    長文ですいません

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  3 роки тому

      両方ドリルでセンターあけてから
      何度か振り返しながら削れば芯は出てくるので時間はかかりますがそれしかないですね
      ケレがあれば両センターで削れるので楽ですが😅

    • @user-ou6ei8xn5m
      @user-ou6ei8xn5m 3 роки тому +1

      @@kuro15.m
      早々の返信ありがとうございます
      じわじわとやってみます

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  3 роки тому +1

      @@user-ou6ei8xn5m 頑張ってください❗

  • @user-zh7pf5lm7d
    @user-zh7pf5lm7d 3 роки тому +5

    なんで、あえて両センターがズレるように加工してまた芯を出していくのだろう?
    最初からガーっと荒取ればいいんじゃない?削ったところ掴んで反対側も。黒皮掴んで両側センター入れるとズレたまからスタートなんだよ。
    そっから、伸びる曲がるはひっくり返しもしてから考えればいいんじゃないかなぁ。
    最初からチャックをケレ的な考え方でやらんでええと思う。

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  3 роки тому +2

      短いものはそれでいいんですけど
      長物は荒削りのときからセンターが必要になります。
      粗削りの時は振れてしまうのは仕方ないので仕上げ時に修正してあげれば良いという
      参考の1つとしてご理解ください。
      動画でも言ってるとおり、やり方は人それぞれ何通りも有りますので

    • @user-zh7pf5lm7d
      @user-zh7pf5lm7d 3 роки тому +1

      @@kuro15.m センター入れらる長さなら大丈夫だよ。
      品物突き出し6尺旋盤なら限界1m。それに近くなるとセンターすら入れられない。
      傘で端面押して外径少し削ってブレ受けて…センター入れて‥めんどくさい作業が始まる。
      45cでその長さ径なら無理やり荒取っても問題はないと思うよ。最終的には仕上げしろが1mmあればの歪み。susとかになると伸びると曲がるでひっくり返しがめんどくさいけどね。あと径が細いもの。
      先にセンター決めてやるのはセンター押せないほどの長尺物かなぁ。

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  3 роки тому +3

      @@user-zh7pf5lm7d 参考の一部なのでw

    • @user-zh7pf5lm7d
      @user-zh7pf5lm7d 3 місяці тому

      @@knj5xnw とにかく削った所摑んでセンター押してほしいのよ。わざわざ振らして振れを取るのが謎。こんなもん普通に削ってしまう。

  • @user-mm5wj9rf5s
    @user-mm5wj9rf5s Місяць тому

    Коничива !