ありえない!東京の用水路にアマゾン川の外来魚が大量発生?繁殖の危険性について大調査

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 чер 2024
  • 今後どのように駆除していくかと繁殖現場を押さえに行きます!
    続報期待してチャンネル登録よろしくお願いします!
    問い合わせをした所、入れる親水設備のある所から入って川遊びをする事は大丈夫でした。夏は川遊びが増えるけど、水難事故には気をつけてください。また熱中症対策で飲んだペットボトルとかゴミをその場所に捨てたりは絶対にしないでくださいね!
    マーシーさんのチャンネル
    / @marsy-catchinghunting
    あらかわのSNSフォローよろしくお願いします!
    Instagram→ arakawa455?igsh...
    TikTok→vt.tiktok.com/ZSeYWqH2V/
    Twitter→ turisaitama?s=2
    爬虫類館にプレコ泳いでるのでみんな見てねー
    鰐さんのチャンネル / @wanivspbao
    鰐さんの生き物引き取り先はこちらから
    本当に買いきれない人のみ記入してね
    accounts.google.com/v3/signin...
    #外来種 #あらかわちゃんねる #プレコ #ガサガサ #マーシー #駆除
  • Домашні улюбленці та дикі тварини

КОМЕНТАРІ • 1,3 тис.

  • @Arakawa455
    @Arakawa455  9 днів тому +28

    後日プレコの繁殖について徹底的に検証して証拠を集めてきました!
    是非続編もみてください!
    ua-cam.com/video/QhLEGf0Wbyg/v-deo.htmlsi=klV_7MSqqtyUBQrS

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 22 дні тому +2388

    放流した人、ホントに責任感じてほしい…

    • @user-ws4lc7oz1t
      @user-ws4lc7oz1t 22 дні тому +275

      そういう人はこういった動画を見ないんだなこれが

    • @user-ys5pp8fv8n
      @user-ys5pp8fv8n 22 дні тому +258

      責任感持ち合わせてたらこんな無責任なことできない

    • @ai-ng9zx
      @ai-ng9zx 22 дні тому +106

      @@user-ws4lc7oz1t 見ないし仮に見たとしても自覚一切なく「悪い奴もいるもんだな」と他人事でしょう

    • @user-st7vz6np8t
      @user-st7vz6np8t 22 дні тому

      沖縄県も同😢 じくはんしょく
      して✖️生態系が破壊去れつつあると
      サメも沖縄はヤバイらしい
      町中間で来るらしい

    • @neotentyou
      @neotentyou 22 дні тому +112

      多分何も考えてないんだろうな

  • @user-yz7cn5nh5m
    @user-yz7cn5nh5m 22 дні тому +634

    これ逃してる人わざわざ生存できる場所選んでるあたりプレコ自体を可哀想としか考えてなくて日本の生態系のことはかけらも考えてないすごいやばい人やな

    • @Arakawa455
      @Arakawa455  22 дні тому +80

      その最悪な可能性もあります…

    • @user-ud9pj5cv9t
      @user-ud9pj5cv9t 16 днів тому

      反日本社会の、つまり反日教育をうけた外国人のヒトたちの可能性もありますよ。

    • @sqlsan
      @sqlsan 15 днів тому +43

      飼うことに対しても処分することに対しても思考が短絡的なんだろうね

    • @user-tb6dh4pb4k
      @user-tb6dh4pb4k 15 днів тому +17

      大きく育ちすぎた古代魚を処分に困り、川に捨てたなんて可能性もありますね。

    • @user-px6mj2rl2s
      @user-px6mj2rl2s 14 днів тому +6

      @@user-yz7cn5nh5m
      そのヤバい人は、中学時代の勉強で「科学第2分野」は相当不得手だったに違いない。だから、理解できず目先の金が欲しくなる。
      理解している人達なら、まずやらないことだ。

  • @ytk21takara
    @ytk21takara 17 днів тому +921

    もうペットショップ禁止させた方が良い

    • @user-gc5wt5sr2q
      @user-gc5wt5sr2q 13 днів тому +56

      許可証か飼育してますよっていう紙を提出する制度にすればいいと思う!じゃないと絶対に逃さない人たちが生き物を飼育できない

    • @user-px6mj2rl2s
      @user-px6mj2rl2s 12 днів тому

      @@user-gc5wt5sr2q
      昔は、役所がイヌ、猫とか届け出していたな。玄関に貼るシールを覚えている。

    • @daemonikeronn1956
      @daemonikeronn1956 11 днів тому +1

      どうやっても管理しきれる訳がない。
      現にこのように放流した馬鹿がいる。
      海外の繁殖性があるものは禁止が一択。

    • @iced5783
      @iced5783 10 днів тому +22

      個体番号のチップとか付けるしかないかな

    • @denkiboo
      @denkiboo 9 днів тому +16

      国内外来種はともかく、外国の生物は国内に入れないようにできたらいいのだけど
      できれば動物だけでなく植物も、食用はともかく観賞用は禁止にできないかと思う

  • @LG-el3hr
    @LG-el3hr 22 дні тому +1018

    観賞魚飼ってる人には悪いけど、外来種に対して規制厳しくするか税金はちゃめちゃにあげてほしい
    悪目立ちが過ぎる

    • @icpor5675
      @icpor5675 22 дні тому +65

      放流の罰を厳しくするのが良いかと。税金上げるは意味わからん。

    • @r18hhh
      @r18hhh 22 дні тому +41

      ペットには、酒税やたばこ税、ガソリン税のような「取引税」が無い。
      しかし、生産や取引を制限するための方法も無いため、取引税を導入すると闇取引が増え、
      さらに制御が難しくなる。
      酒やたばこは製造に手間がかかるし、燃料油は保管にすら設備が要る。
      だがペット、それも定着が可能な種の生産や保管には、手間も設備も要らない。
      生き物には他を頼らずに自己を保存できる能力があるから。
      なので、放流の罰をハチャメチャにするしかないかな、と。
      それも、禁固や懲役ではなく「四肢切除」とかで。残虐刑になっちゃうけど。
      バサーとか、これだけ外来種問題が取り沙汰されても再放流してる。
      というコトは、単純な監禁や生死では罰にならんのだよ、外来種に関わる人にはね。

    • @24sai-gakusei-death
      @24sai-gakusei-death 22 дні тому

      @@r18hhh
      知性の無いヒトモドキのケダモノに、
      人様の法が適用される方がおかしいもんね…
      やっちゃいけないことを繰り返すってんなら
      2度とできないようにするしかないんだよなぁ(暴論)

    • @user-zn5ky9qc8v
      @user-zn5ky9qc8v 22 дні тому +60

      @@icpor5675
      でも、放流ってバレにくくないか?

    • @gufu106
      @gufu106 22 дні тому +58

      意味わからんってほどか?
      金を持ってる人はない人と比較して、飼い切れなくなって捨てる可能性は低いだろうし、放流なんて基本止められないんだから元を断つために観賞魚輸入に高額の税をかけるってのは一定の効果がありそうだけど。

  • @user-ng2cs2ve5y
    @user-ng2cs2ve5y 22 дні тому +718

    放流した人はホンマに罪深い

    • @user-xg1xu9pt3h
      @user-xg1xu9pt3h 16 днів тому

      反省してるから許して

    • @user-pm8sh4gx2d
      @user-pm8sh4gx2d 16 днів тому +12

      ​@@user-xg1xu9pt3hいや、これは許せないってなる人が多い

    • @-ratto-
      @-ratto- 13 днів тому +2

      冷たい熱帯魚って映画見ればわかりますよ
      熱帯魚飼うやつ
      ろくな奴おらん

    • @chocolatemint5614
      @chocolatemint5614 5 днів тому

      犯人が見つかればいいのにね

    • @knk377
      @knk377 День тому +1

      @@-ratto-あれの元ネタは犬のブリーダーなんだけどね

  • @FromKasai
    @FromKasai 22 дні тому +677

    いい加減、輸入販売する業者への罰則を厳格化か禁止するべきだ。輸入する際にDNAマップを取り自然繁殖した個体と照合、一致すれば駆除費用の強制徴収なども盛り込んでほしい

    • @HF-ku1kx
      @HF-ku1kx 22 дні тому +31

      ほんとこれ

    • @impactcisse2571
      @impactcisse2571 22 дні тому

      外国人がいいけど外国魚がダメだな

    • @kk-xp7it
      @kk-xp7it 21 день тому +22

      それを何百、何千?種類ものペット種に適用するの?非現実的。君が金を出すならいいけど。

    • @NFnatori
      @NFnatori 21 день тому +50

      既存外来種の延長でデータベースの管理運用だけ環境省がやって、残り費用は業者が全部出せばええがな。
      輸入禁止チラつかせればなんぼでも金だすだろ。今まで通りに販売価格に転嫁して終わりだよ。
      国内の繁殖業者が儲かるようになるだろうけど、そこからなら税金と許可業者って形でむしろ縛りやすくなる。

    • @Arakawa455
      @Arakawa455  20 днів тому +36

      販売先を記録したり何かしらの辿ることのできるルート?ツールはほしいですよね

  • @Arakawa455
    @Arakawa455  22 дні тому +103

    7/6土曜日19:00〜プレコではないですが、とんでもない外来生物の動画をアップします。ぜひチャンネル登録、通知オンよろしくお願いします!今後も動画やライブ配信を通してプレコの繁殖について決定的な証拠を撮影できるよう動いていきます
    他にも身近な場所でアリゲーターガーなどあまり見ない外来生物を発見した際はぜひこちらに連絡してください!フォローもお待ちしてます
    instagram.com/arakawa455?igsh=MXI0ajB1ZWZreGR0cg%3D%3D&

  • @marsy-catchinghunting
    @marsy-catchinghunting 22 дні тому +838

    案内ありがとう
    想像以上にヤバかったw

    • @Arakawa455
      @Arakawa455  22 дні тому +47

      また行きましょう!

    • @satotakashi1057
      @satotakashi1057 22 дні тому +26

      やっぱり日本国が誇るガサガサ足センサー持ちだよ、マーシー氏素晴らしい👍

    • @user-yq5ew3zk5q
      @user-yq5ew3zk5q 22 дні тому +19

      マーブルフォークテールアカリエスピーニョ
      と言う種類だと思います

    • @user-tn6ly5um3d
      @user-tn6ly5um3d 22 дні тому +17

      外来種駆除のガサガサイベあるなら参加したいです
      魚のこと、全くと言っていいほど詳しくないけど、外来種がいて在来種を害するなら駆除を手伝ってみたい

    • @user-vv9uj3ot3e
      @user-vv9uj3ot3e 22 дні тому +3

      真似する人も出て来そうなので魚の捕獲、釣り等は禁止されている事をしっかり載せておきべきかと😅

  • @kaw4182
    @kaw4182 22 дні тому +367

    プレコは南米では流れの速い川の岩場にいる魚で、吸盤のような口は流されないようにする役目もあります。なので、その川は水温さえ合ってればプレコの生息に適した場所です

    • @hiki_neat315
      @hiki_neat315 10 днів тому +4

      冬超えれるんかな

    • @Bens20110624
      @Bens20110624 7 днів тому +2

      温排水が流れてる限り越せるかも

  • @yuta3355
    @yuta3355 20 днів тому +199

    環境保全ありがとうございます

  • @user-od3zh1ic9d
    @user-od3zh1ic9d 22 дні тому +523

    日本の川に飼いきれなくなった熱帯魚を捨てないで欲しいですね。ショップで引き取ってもらうとか逃がすのはアクアリストを語らないで欲しいです。すべての魚たちには罪は無い。

    • @impactcisse2571
      @impactcisse2571 22 дні тому

      外国人がいいけど外国魚がダメだな

    • @kk-xp7it
      @kk-xp7it 21 день тому

      それを言うなら買うなよ。買う人間がいるから売るやつがおるんや。
      買う人間もエゴだよ。
      現地の人たちは雑魚が高値で売れるなら生業にする。

    • @user-vu1vj4cr7q
      @user-vu1vj4cr7q 21 день тому +18

      ショップが引き取る事は基本無いです。

    • @user-od3zh1ic9d
      @user-od3zh1ic9d 21 день тому

      @@user-vu1vj4cr7q 行き付けで顔馴染みのお店なら話して引き取ってもらえると思いますが?或いは買取り専門店に持って行くとか方法はあると思います。お店も生体を売るだけあとは知らないのは無責任だと思いますが?

    • @Aru_45
      @Aru_45 21 день тому +3

      @@user-vu1vj4cr7q?急にどうした?w

  • @10riniku42
    @10riniku42 19 днів тому +32

    プレコにも驚きでしたが、アロワナにも驚きました。
    温排水、巨大化できる環境を作り出せるそんな状況があることを知らなかったので、
    これからも意識していきたいと思いました。

  • @YAMATOKAI2
    @YAMATOKAI2 22 дні тому +115

    温水排水が流れる所だと、生息する魚が日本じゃ無くなるんだなあ・・・

    • @Arakawa455
      @Arakawa455  22 дні тому +15

      南米とか変な場所由来の魚もいる所にはいますねー

  • @user-br4uw8yi3z
    @user-br4uw8yi3z 22 дні тому +71

    乾燥状態から復活する無敵のプレコじゃん

  • @renovatio-um9sd
    @renovatio-um9sd 16 днів тому +61

    まじでさ、まじで日本の生態系を壊すようなことしないでほしい。

  • @user-dw8zo7pj2s
    @user-dw8zo7pj2s 22 дні тому +224

    これがタマゾンか……

    • @user-zn5ky9qc8v
      @user-zn5ky9qc8v 22 дні тому +6

      すこ

    • @user-le4qw5sg7u
      @user-le4qw5sg7u 21 день тому +7

      やりおる🎉

    • @piyokotan16
      @piyokotan16 15 днів тому +4

      誰が上手いこと

    • @mumfromouterspace
      @mumfromouterspace 10 днів тому +5

      @@piyokotan16 え?かなり昔からタマゾン川って言われてるのに知らない人けっこういるんだ

    • @user-mf8qk4vf8d
      @user-mf8qk4vf8d 10 днів тому

      ウサギとかも居るしこれからも色々増えていくとは思う

  • @user-qr8uy1nc6y
    @user-qr8uy1nc6y 12 днів тому +10

    しっかり注意喚起ができるあらかわさん、さすがです✨

    • @Arakawa455
      @Arakawa455  2 дні тому

      ありがとうございます!

  • @user-mn7px6cq8w
    @user-mn7px6cq8w 22 дні тому +203

    繁殖もそうかもだけど定期的にここに廃棄している販売業者とかがいそうでうね

    • @storm7116
      @storm7116 22 дні тому +60

      信じたくは無いですが、ありえますね。
      犬猫のブリーダーでさえ、あの始末ですから、熱帯魚ならもっと安易にやりそうです😢

  • @user-tt3td3jr1x
    @user-tt3td3jr1x 22 дні тому +15

    素晴らしい活動いつも応援してます😊

  • @user-ji6gz5vn4p
    @user-ji6gz5vn4p 17 днів тому +150

    埼玉ですが用水路などに仕掛けして川魚とったりして遊んでいますが、熊谷、行田、羽生あたりも大繁殖してます。

    • @user-be4jp6bk4q
      @user-be4jp6bk4q 11 днів тому +1

      プレコ「ここ暑すぎるんだよな、いいところ知らないか?」@熊谷 とか情報交換してたり

    • @user-kl2jh5ld7m
      @user-kl2jh5ld7m 10 днів тому +2

      ま?

  • @41MSTAR
    @41MSTAR 12 днів тому +5

    立派な活動をされていて感心しました。

  • @user-qw4ef9tf1x
    @user-qw4ef9tf1x 22 дні тому +51

    ほんとうにヤバイですね
    冬でも水草が枯れない暖かい川に逃がされたら繁殖する可能性があるんだ

  • @user-vi6lf5nl8b
    @user-vi6lf5nl8b 22 дні тому +215

    放流した人は後の事を全く考えていない。
    『現在』自分の育てていたセルフィンプレコを自宅で育てきれないから放流する事で、その個体が自然界で元気に育っていけばいいやと思うことで、
    『今後』そのプレコが増えていき、そこの川の生態系が崩れていくという予想が全くできていない。
    結局自己満足なんじゃないかなぁ。

    • @Arakawa455
      @Arakawa455  22 дні тому +38

      放流する人は何も考えてなさそうですよね

    • @user-du4nl5sk7h
      @user-du4nl5sk7h 22 дні тому +18

      放流というより、外で水替えして、卵や稚魚が用水路に流れた可能性もある。
      そういう可能性もあるので、関係者はあらゆる可能性を考えておく必要あるね

    • @pithecus-em5px
      @pithecus-em5px 20 днів тому +6

      生態系が崩れたら駄目な理由をちゃんと教えてないのも悪い気がする。

    • @pithecus-em5px
      @pithecus-em5px 20 днів тому +11

      ​@@Arakawa455そんな人がいると分かってるのに外来種を飼育して良い事になってるのがおかしいのかもしれない。

    • @jimmy-op9uy
      @jimmy-op9uy 15 днів тому

      繁殖して増えたら生態系を崩すというエビデンスはあるのでしょうか。人間によって運ばれた生物が新たな土地で繁殖する。それもまた生態系の一部かと思うのですが。

  • @user-wy2be7hb7m
    @user-wy2be7hb7m 22 дні тому +107

    僕は長野県の寒冷地に住んでますが、まだ僕が子供だった50年近く前から温泉地ではグッピー 大繁殖してました。現在は温泉の垂れ流しは禁止で下水道に流れるので、そういった光景はみなくなりました。人間の作り出した環境に人間の無責任な行動による問題は人間が生存する限り絶える事が無い悲しい現実ですね。

    • @user-pw8dw7mk2w
      @user-pw8dw7mk2w 16 днів тому +1

      そのままにしておけば良かったのにね、そんな水路もあっていいんじゃないかな

    • @yasu9168
      @yasu9168 16 днів тому

      何か影響ある?在来種が減っている原因はほぼ農薬、ネオニコチノイド系や枯れ葉剤グリホサート

  • @user-oi2zt8jc4q
    @user-oi2zt8jc4q 20 днів тому +46

    少し古いデータですが、おそらく「並プレコ」or「ロイヤルトリニダードプレコ」(Liposarcus anisitsi)と呼ばれている種だと思います。
    ちなみに「セルフィンプレコ」は(Glyptoperichthys gibbiceps)です。
    セルフィンプレコは背びれの大きさが、2.5~3倍は有り、背びれ後部は脂びれに達します。体色もオレンジ~茶色~茶褐色で斑点も虫食いより円形です。
    過去に私も120cm水槽で「並プレコ」3匹と「セルフィンプレコ」2匹を飼育していましたが(ちょうど採集されたぐらいのサイズになってました)、鯉のエサを水面まで食べに来てました💦コケが主食ですが、冷凍赤虫なども食べてたので雑食ですね。

    • @user-xd1qs5tg1w
      @user-xd1qs5tg1w 10 днів тому

      どうにもプレコって言うと、水槽の掃除屋さんのイメージが強くて…w

  • @takahiroito1149
    @takahiroito1149 18 днів тому +14

    駆除活動お疲れ様です。僕が動画で観てきたプレコはほぼ食われていたので、今回の個体達は良い環境でペットになれてラッキーですね。

  • @user-cw4ob1ff8l
    @user-cw4ob1ff8l 22 дні тому +66

    爬虫類館のツバメも見れるいい動画でした😂

    • @Arakawa455
      @Arakawa455  20 днів тому +4

      つばめかわいいですよね!

  • @sabineko-sutiru
    @sabineko-sutiru 22 дні тому +303

    えぇ……
    プレコまで居るとは思わなかったなぁ
    多摩川流域たまに虫取りに行ってるんで水路も見ときますね

    • @Arakawa455
      @Arakawa455  22 дні тому +19

      ぜひ見てみてください!

  • @user-gm5pw6ej1n
    @user-gm5pw6ej1n 22 дні тому +33

    鰐さんところで引き取ってくれたのは嬉しいですね。
    とはいえ生き物を飼えなくなったからとか、売り物にならないから、でも可哀そうだから川に放した。
    飼い主?はもっと責任を感じて欲しいと思います。

  • @tomoe-san
    @tomoe-san 22 дні тому +151

    行政に報告とかはしてんのかな?
    結構影響大きそうだけど。

  • @hibakari-CatchingCollecting
    @hibakari-CatchingCollecting 22 дні тому +25

    僕も家の近くの川や用水路を調査してみます!

  • @nahi5607
    @nahi5607 22 дні тому +17

    プレコ は一部に流れがある方を好むため、水流を作ってあげた方が長生きします。水流がある所もガサガサされた方がいいかも。

  • @user-tt5rk2wz9o
    @user-tt5rk2wz9o 19 днів тому +3

    あらかわさんや水ラーメンさんのとこがあそこよりおもしろい

  • @user-gl8wb9li2t
    @user-gl8wb9li2t 20 днів тому +21

    成魚のプレコに天敵いないのヤバい

  • @user-dy7nn6hp9y
    @user-dy7nn6hp9y 22 дні тому +8

    プレコを狙うライギョかわいい

  • @user-iu2lf1ok6p
    @user-iu2lf1ok6p 22 дні тому +63

    愛玩動物の販売を法的に規制して生態系に深刻な影響を与える動植物の輸入・販売・飼育を禁止にすべきです。
    外来種は動物園・水族館での展示・飼育に限定すべきですよ。

    • @usaga3330
      @usaga3330 18 днів тому +5

      まじでこれ
      金のことしか考えてない無教養で無責任な業者を路頭に迷わせて後悔させないとだめ

  • @wai_kaidan
    @wai_kaidan 17 днів тому +3

    ホントにとんでもないですね…😢
    あらかわさん、マーシーさんいつもありがとうございます😊

    • @Arakawa455
      @Arakawa455  17 днів тому

      応援の方ありがとうございます!
      これからも頑張ります

  • @NFnatori
    @NFnatori 21 день тому +11

    プレコだけじゃなくて、南米の草食ナマズ類はたまに耐寒性強いのいます。
    出張前にヒーターぶっ壊れたのに気づかなくて水温3度まで下がった事あるんですが、結構平気なんですよアイツラ。
    冬でも落ち葉齧ってれば平気でそもそも代謝落ちて腹減らなくなるし、繁殖力高いしで温排水じゃなくても凍らない河川に放流されたらやばいっす。

  • @doctersnake3634
    @doctersnake3634 17 днів тому +5

    踏んで魚取れるのが凄い!

  • @wa-sanbon
    @wa-sanbon 21 день тому +4

    おぉ!東京にまでマーシーさんが…!そして東京でまでプレコが・・・😫
    ここではなく他の生き物について語られている他の機会で『本州では冬を越せないから大丈夫』云々言われる事がよくありますが、
    温排水って意外とそこかしこで垂れ流しですし、何処で何が定着しちゃっても不思議じゃないですね(ノリ工場の排水先でひっかけ釣りで鯉並の巨フナ釣った事を思い出しつつ)

  • @S-du1gm
    @S-du1gm 22 дні тому +130

    多摩川とその周辺流域で、私は10年以上前からプレコを目撃していましたが、まさか繁殖している可能性が高いとは...絶句です

    • @impactcisse2571
      @impactcisse2571 22 дні тому +32

      それより多摩川に中国人の方が増えてる

  • @kuro5469
    @kuro5469 22 дні тому +97

    まじか・・・・
    斑点違うからセルフィンじゃなくて
    沖縄のと同じトリニダードじゃないかな
    ペットショップで「プレコ」と称して一番安く売ってる種類です

  • @AQUAadventure511
    @AQUAadventure511 21 день тому +6

    プレコって現地では流れの速い地域の流木裏や、岩盤にいたりしますね。 
    口の吸盤が激流の中自身の身体を支えているんですね。

  • @kukukuri4296
    @kukukuri4296 22 дні тому +10

    ありがとうございます!

    • @Arakawa455
      @Arakawa455  22 дні тому +1

      こちらこそありがとうございます!

  • @user-ke8br5pt3f
    @user-ke8br5pt3f 18 днів тому +6

    こんな所にいるのもびっくりだけど、泳ぐの速いのもびっくりだった。

  • @user-oo6di7yz9e
    @user-oo6di7yz9e 22 дні тому +12

    テレビ乗りましたね!おめでとう!

  • @la2387
    @la2387 22 дні тому +55

    プレコ放流されてるんですね...無責任すぎる
    素手で掴むの凄いですね!背鰭とか棘みたいに鋭利だから怪我しないかハラハラしちゃいました

  • @user-tn6ly5um3d
    @user-tn6ly5um3d 22 дні тому +8

    これ、30年前の話だけどアルゼンチンどこにでもいる…でもアルゼンチンにはアマゾンは無いし、すごーく離れてる…
    めちゃくちゃ生命力高いから簡単に死なない

  • @user-zy1is1dd4p
    @user-zy1is1dd4p 18 днів тому +5

    東京都下の多摩地域在住ですが、庭のメダカ鉢の青コリが無加温で冬を越した事がありました
    なので東京の真ん中あたりなら余裕で生きてると思います

  • @dallasuapaceotta
    @dallasuapaceotta 22 дні тому +93

    セルフィンプレコの幼体って、模様がくっきりして動きがかわいくて「苔取りにオススメ」のキャッチコピーでお手頃価格だから買い易いけど、でっかくなる水草も食べるめっちゃ糞するレイアウト破壊するで一般的な60cm水槽だと実は飼い難いんですよね。
    安易な行動する飼い主もだけど、安易に売るショップ側も考えなきゃいけないんだと思う。

    • @user-be4jp6bk4q
      @user-be4jp6bk4q 21 день тому +5

      30センチ水槽が最大の自分、コケとりは週に1回の掃除とミナミヌマエビ軍団に任せている
      オトシンクルスは長生きさせられなかった、巻貝は脱走するときいて飼わなかった
      プレコは絶対無理、ショップにいるやつはかわいいんだけど

    • @user-tb6dh4pb4k
      @user-tb6dh4pb4k 15 днів тому +4

      大きなプレコは昔は2万円以上の値段で売っているのを見たことがあります。今は知りません。

    • @user-jl1fx8ks7y
      @user-jl1fx8ks7y 15 днів тому +4

      ペットショップ。
      最大サイズをはっきり記載しての販売が必須になってほしいですね。

    • @user-kt9xl1ii6o
      @user-kt9xl1ii6o 21 годину тому

      プッシーがオススメや

  • @obatake1981
    @obatake1981 16 днів тому +35

    売ってる店に対して外来種は税金を高めにかけるべきじゃね?

  • @user-qb9rc8yn1j
    @user-qb9rc8yn1j 22 дні тому +7

    温排水 というものがあることを初めて知りました。
    日本で越冬できるものなんですね。

  • @user-ls2vl8hc1q
    @user-ls2vl8hc1q 22 дні тому +41

    善意の塊のような人間もいるんだなーと感じました

    • @user-wc1bg2lt2c
      @user-wc1bg2lt2c 15 днів тому +5

      魚からしてみるとそのままのが幸せだったかもしれないよ

  • @user-qm9xe5fd3o
    @user-qm9xe5fd3o 11 днів тому

    すごい早い!
    捕獲お疲れ様です!

  • @user-xx8rr5wy3g
    @user-xx8rr5wy3g 22 дні тому +25

    駆除イベントはTwitterで告知されますか?都民なんで参戦しますよ!

  • @Tubetakutaku
    @Tubetakutaku 21 день тому +11

    あらかわさん、マーシーさん、鰐さん 自分的好きな生き物系UA-camr3人で俺得

    • @Arakawa455
      @Arakawa455  21 день тому

      楽しんでいただけて何よりですー

  • @ryon-ryon
    @ryon-ryon 22 дні тому +12

    凄い!捕まえたい😅

    • @storm7116
      @storm7116 22 дні тому

      そして食べたいです❤

  • @Nonbiri-Medaka
    @Nonbiri-Medaka 22 дні тому +4

    ガサガサお疲れさまです😊
    大きなプレコがこんなところに💦
    グッピーもいたんですね😅
    カダヤシはメダカの針子~稚魚を
    食べると言われてるんだけど
    グッピーもメダカの針子~稚魚を
    食べるのかなぁ?🤔
    最後に鰐さん出てきて驚いた(笑)
    鰐さんの所に引き取られたんですね。

  • @user-jf8oy5yc8m
    @user-jf8oy5yc8m 15 днів тому +3

    テトラとかだともう30年ぐらい前には捨てられてた気がする。かよってたプールに温泉があって、そのお湯が排水されてる場所にネオンテトラがうじゃうじゃいたのを覚えてます。

  • @whiteponpon
    @whiteponpon 22 дні тому +13

    マーシーさんの足すごい
    亀センサーもできるのに

  • @pomepomekun
    @pomepomekun 22 дні тому +50

    アクアリウムでロイヤルプレコ飼った時に水流作った方が大きくなりますよ〜って教えてもらったので
    プレコにとって流れが強い所は住みやすい場所なのかもですね
    動画に出てた種類はヒポプレコかなって思います

  • @danbooru30
    @danbooru30 20 днів тому +2

    硬いから踏んでも問題ないのいいね

  • @user-xe2yy8kl2b
    @user-xe2yy8kl2b 13 днів тому +1

    外来種捕まえるの子供の頃のロマンやったわ
    よく近くの川でやってた

  • @TANAKA-rt8yp
    @TANAKA-rt8yp 22 дні тому +222

    自分もリバークーターを捕獲している時に老人に注意されて外来の亀であると弁明したところ「お前も外来種だろ!」とキレ散らかされましたw by日本人

    • @user-zc6on6gp6i
      @user-zc6on6gp6i 22 дні тому

      害来種ですねその方は

    • @storm7116
      @storm7116 22 дні тому

      リバークーターはアメリカはコロンビアの亀なんですね。現地では保護種とか😢
      要注意外来生物に認定されてますね。
      現地では食用にされることもあるとか。
      見つけたら食べましょう。

    • @user-zo2zw5bv5s
      @user-zo2zw5bv5s 22 дні тому +36

      おまえも外来種だろって…なんでそういうこと言うんですかね。
      そうだったんだ、ごめんねみたいに言えないですかね。
      御愁傷様です。

    • @kinako-Gj
      @kinako-Gj 22 дні тому

      うるせぇ老害種!って言い返したれ笑

    • @user-qs4th6mk4s
      @user-qs4th6mk4s 22 дні тому

      わたしなら、その場でフルボッコにしている。

  • @user-ct4we4ky1i
    @user-ct4we4ky1i 22 дні тому +5

    代を重ねるたびに環境に適応していき温排水でなくても定着しそう

  • @user-gh2st6ts5r
    @user-gh2st6ts5r 22 дні тому +7

    セルフィンプレコって大型になる割にショップじゃ3センチぐらいの幼魚が数百円で売ってるから、
    ろくに調べもせずに気軽に買ってデカくなって飼いきれずに放流とかありそう

  • @hiiragi251
    @hiiragi251 22 дні тому +6

    オレンジスッポットセルフィンプレコと交雑してるとか?

  • @birdman1040
    @birdman1040 11 днів тому +16

    この生き物には罪はない。罪深いのはいつも人間。

  • @wini225517
    @wini225517 7 днів тому +3

    あらかわさんって本当に説明がわかりやすくて聞き取りやすい綺麗な声だなぁ

  • @yamato922oniko
    @yamato922oniko 13 днів тому +1

    不安ですね…😣
    ご作業大変お疲れさまで御座います🙏感謝

  • @user-mi6jj2ve9k
    @user-mi6jj2ve9k 16 днів тому

    鰐さん、ほんまにありがとうございますやで…

    • @Arakawa455
      @Arakawa455  15 днів тому

      本当に助かりました!

  • @hide2751
    @hide2751 22 дні тому +23

    観賞用外来種を飼うには許可制にして、飼いきれない場合の手続きのルールや法制化が必要ですね。
    また、誰が何の魚を飼っているか定期的に報告させるとかしないと野放しですので…
    売る側の売りっぱなしにもならない仕組みにしないと本当にマズイですね。

    • @kaw4182
      @kaw4182 22 дні тому

      自分も許可制は良いと思いますね
      あと、最低限ですがショップに対して魚のMAXサイズの表記を義務化してほしいと思う
      プレコは10cm未満ぐらいのが売っていますが想像より大きく成長するので。大きくならない種類を探そうと思ったら、スマホ片手に長い魚の名前を検索したがら見て回る感じですよ🤣
      これだと知らずに大きくなる種類を買っちゃって飼えなくなる人はいそうだと思う

  • @user-ol4yn9cx8y
    @user-ol4yn9cx8y 22 дні тому +50

    せっかく良さげな環境なのに何匹も・・・
    稚魚が出ないことを祈るばかりです・・・

    • @Arakawa455
      @Arakawa455  20 днів тому +7

      おそらくかなり高い確率で繁殖してます…

  • @jugglizard
    @jugglizard 21 день тому +1

    いつも楽しく拝聴させて頂いております😊
    ガサガサイベント東京にて行うのでしたら、微力ながら参加させていただきたいです‼️ 9:53

  • @user-md8pu3bg6m
    @user-md8pu3bg6m 17 днів тому

    楽しい配信ですね😂

  • @user-kz5pe9sg9m
    @user-kz5pe9sg9m 22 дні тому +23

    沖縄でプレコが繁殖してるのは知ってるけど東京に居るとは驚きました😗

  • @neroyuki7134
    @neroyuki7134 21 день тому +8

    昔飼ってたセルフィンプレコはもっと背びれが大きくて体も網目模様だった。
    形的にはトリニダードプレコっぽい。

  • @user-sl2gr1bi5i
    @user-sl2gr1bi5i 22 дні тому +2

    プレコは流れの早いところでも対応するための吸着力ですよ。

  • @2mm347
    @2mm347 22 дні тому +5

    野生食の動画が好きだからプレコを見て美味しそうと思うのは俺だけでは無いはず。

  • @sch6297
    @sch6297 22 дні тому +15

    マーシーさんの足は亀だけじゃなくプレコにも対応出来るんすねw

    • @Arakawa455
      @Arakawa455  22 дні тому +2

      なんでも取れます笑

  • @user-tn2bg2oh3s
    @user-tn2bg2oh3s 22 дні тому +19

    ペットの育児放棄が何よりいけないけど、費用もかかりますが、こうなったら温排水も1度冷ませてから流すような仕組みも考えてよいのではないでしょうか。。
    熱帯の植物も育つ可能性ありそうですし😮アジアンタム生えてましたよね。。

    • @user-ql5tj1se9v
      @user-ql5tj1se9v 14 днів тому +1

      植物クラスタなので画像のシダ類の方にも注意が向いてましたが、やはりあれはアジアンタムでしたか・・・。

  • @totonana73
    @totonana73 20 днів тому +1

    ゲットスゴい👍

  • @kutsu0830
    @kutsu0830 22 дні тому +2

    ペットショップでサッカープレコ、ヒポプレコで売られてるプレコですね!
    セルフィンプレコは背ビレの形がもっと大きくなり、柄も異なります。

    • @Arakawa455
      @Arakawa455  22 дні тому

      ありがとうございます!

  • @user-yd3le9cb6z
    @user-yd3le9cb6z 22 дні тому +9

    鰐さんのところは相談口の一つであって、他にも手立てはあるかもしれないですね。

    • @Arakawa455
      @Arakawa455  22 дні тому +4

      かねだいさんも引き取りはやってるのでそう言ったものを最悪の場合の手段として活用して欲しいものですー

  • @user-qy8si9mn1l
    @user-qy8si9mn1l 22 дні тому +6

    鉄腕ダッシュの外来種を捕獲して調理するコーナーでこの魚紹介されていたな~

    • @user-nk5qx5nx4d
      @user-nk5qx5nx4d 22 дні тому +4

      放送された後プレコが可哀想とか頭おかしい奴らが結構いたな

    • @user-qy8si9mn1l
      @user-qy8si9mn1l 22 дні тому

      日本の生態系を破壊する外来種だと説明してるのに目と耳が機能していないのかな〜そいつ等。

  • @toma-kamijo
    @toma-kamijo 7 днів тому

    同定は難しいですけど、綺麗なマダラ模様ですね。
    水槽さえあれば飼ってあげたい良個体さんで驚きました。

  • @xyzyou.7615
    @xyzyou.7615 6 днів тому +1

    プレコが水槽に入ってるとき、戦闘機が着地するみたいでカッコいい😊

    • @Arakawa455
      @Arakawa455  6 днів тому +1

      ちょっとわかります笑

  • @user-wb8yz5hk6v
    @user-wb8yz5hk6v 20 днів тому +3

    鎧ナマズ😮?プレコって水槽で飼うと水が流れの強い場所好むかも☺️って川に行った時の周りの人や環境に対しての注意喚起は素晴らしいですね😄って気づいたんですが川などの茂みに不用意にてを突っ込むとマムシなどの蛇が潜んで居る場合が有るので要注意ですよ😮ウチの父は噛まれて入院した事が有りますから😅

  • @sp5726
    @sp5726 22 дні тому +24

    近所のスーパーのゴミ箱から、
    お亡くなりになってましたがサソリが捨てられてた事がありました。
    地域の新聞に掲載されててゾッとしました。
    もうすぐ夏休み。。。
    河でザリガニ釣りする子供達と、足でお魚を踏む訓練もしてみます(☆>ω

  • @wamutarou7
    @wamutarou7 12 днів тому

    鰐さんは昔から生き物に対しての考えがブレないよな。尊敬

  • @syuka.0313
    @syuka.0313 22 дні тому +2

    サムネの写真いいな

  • @user-cq9bp9rw9y
    @user-cq9bp9rw9y 14 днів тому +3

    まぁセルフィンプレコでしょうね。
    魚の色は暗い所とか深い所にいる魚は黒くなり、
    明るい川に生息する個体は色が明るくなる傾向があります。
    多分ですが馴染んで外敵に狙われにくくなるんだと思います。
    ヤマメとか岩魚がそんな感じなので。
    てかこんな小川にまでプレコがいるのはヤバいですね。

  • @user-el8gr8mf3n
    @user-el8gr8mf3n 19 днів тому +4

    50年前の話ですが、子供の頃、モグラ捕獲して農協(だったかなあ?)に持っていくと、米1合もらえました。今もやればイイのにって思いました。米とは言わないが、◯匹で100円てな感じで。
    アカミミガメとか、ビッグタニシとか、地域に合ったもので。
    子供なんか大喜びでやるよ✨

  • @user-ur9fy8cu8p
    @user-ur9fy8cu8p 21 день тому +1

    私も以前熱帯魚を飼っていた時プレコも飼ってました
    プレコとコリドラスはお掃除屋さんとしては最高ですね
    でも大きくなるとほかの魚にくっついたりするので注意も必要だったと思います
    タイガープレコがかわいかったです
    プレコドボンしてますけど、水慣れされなくていいんですか?

  • @TY-gg1jk
    @TY-gg1jk 21 день тому +2

    見てるとガサガサは楽しそうだし、家で飼えるなら飼いたいけど正直難しい・・・
    何はともあれお疲れさまでした

  • @user-zv5il7rw3y
    @user-zv5il7rw3y 22 дні тому +16

    ポリプテルスの水槽にプレコを入れると体表を舐められ易いので、気を付けてください。

    • @Arakawa455
      @Arakawa455  22 дні тому +15

      鰐さんが監視してて舐めたらすぐに水槽変えると言ってました!

  • @user-ru7ve1vs5e
    @user-ru7ve1vs5e 22 дні тому +14

    えぇ…手で取れるのかよ…

    • @Arakawa455
      @Arakawa455  22 дні тому +5

      手で取るのが楽でした!

  • @piyokotan16
    @piyokotan16 15 днів тому +1

    お疲れさまです✨

    • @Arakawa455
      @Arakawa455  15 днів тому +1

      ありがとうございます!

  • @mofuuu107
    @mofuuu107 17 днів тому

    プレコの産地の川は流れがかなり強いので、水温さえ問題なければどこでも生息出来そうですね、