視聴者様の工具紹介 第11弾 SNAP-ONメイン
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- #スナップオン
興味ある方、下記アドレスに画像を送っていただければと思います。
僕個人の工具だけでは紹介できるモノに限りがありますので、是非ご協力いただければと思います。
メカニックやDIYのリアルを見てみたいです。
工具に限らず作業場や工作した物、2回目以降でもウエルカムです。
zibuyarudiy@yahoo.co.jp
スナップオンの商品はAmazon含む通販でも一部は購入できますが、基本的にはバンセールスで購入することをオススメします。
スナップオン シール外し
amzn.to/3UFH4rO
ツイッター始めたので仲良くしてください。
もしフォロワー増えればプライベート晒していきます。
x.com/zibuyaru...
第6回の画像提供した物です🤣
話覚えててくださり有難う御座います!
ちなみに、あの後スナップオンで、超ロングギヤレンチのツバ付きモデル出ましたが、初期ロッドは割と不具合多いみたいです💦
嫁の機嫌とりは換気扇のフィルター周りの掃除と風呂のカビ取りも効果的ですw
ウチの近所の眼科なんですが、診察室にスナップオンのキャビネットとチェストがあります。
先生に「凄いっすね!」って言ったら「看護師には凄い不評なんで解ってくれて嬉しい!」って言われました😂
自分はサビ予防にゼラスト防錆ストレッチフィルム(鉄・鉄鋼用)を使っています紙シートタイプもあるので安い方をお試しにいかがですかモノタロウで購入できます
マックのドライバーはピカイチです。
スナップオンのドライバーは舐めます😱
スナップオンのダイヤモンドチップのドライバーは日本のネジ規格に合わせてなのかまだ使えます👍🥸
MACのUS仕様のドライバーは使った事がないけど、リックツールの流れをくむ日本モデルの五角グリップドライバーも日本製のネジとの相性は良いですよ。けれども最近バンが巡回しなくなったので、+の2番は最近入手し易くなってきたweraを使っています。