【険道/復活した廃村&峠に突如現る"ドカン"】長野県道8号 飯田南木曽線(大平街道) part 2 (完)【大平宿・大平峠・中山道/妻籠宿】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 40

  • @KomanechiTak
    @KomanechiTak 2 роки тому +4

    一度廃れた宿場町が、現代に新たな形で再興してるってのはなんかグッとくる。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます(^^)
      そうですよね~。放っておいたらただ崩壊しかかった家屋が立ち並んでいるだけの不気味な廃集落になっていたでしょうから。

  • @user-gd2df8te9w
    @user-gd2df8te9w 2 роки тому +1

    旧宿場町に設置されている公衆電話は衛星電話ですね。
    自動車で容易に到達できる場所に設置されているケースがあるとは……。
    これがあるということは、固定電話の電話線が到達しておらず(従って普通の公衆電話は設置できない)、地上系の携帯電話も(公式には)サービスエリア外の場所ということになると思います。
    登山客用の山小屋や、沿岸から離れた航路のフェリーに設置されています。
    自走不能になったときを考えると怖いルートですね。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  2 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      確かに携帯の電波は悪かったと思います。
      昼間であれば交通量はある程度あるので、助けを求めることはできそうですね。

  • @mieaki2746
    @mieaki2746 2 роки тому +1

    趣のある素敵な道ですね!
    昔の街道の面影もあり
    鄙びた感じがなんともです!

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます(^^)
      今回は道の狭さというより街道を踏みしめて歴史を味わう旅でした!

  • @maryjackson5304
    @maryjackson5304 2 роки тому +1

    冬枯れで少し荒涼とした木立ちがなんともいい雰囲気ですね。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  2 роки тому

      コメントありがとうございます!(^^)/
      新緑もありましたし目の保養になりましたね~。

  • @Power_Level_5
    @Power_Level_5 2 роки тому +1

    かつて街道だったという道は結構あるものなのですね。
    歴史の欠片を拾いながらの険道走行楽しかったです😇

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます!(^^)/
      昔の街道というよしみで一桁県道の称号を得ているのですからすごいですよね。
      お楽しみいただけて嬉しいです。

  • @tpandako
    @tpandako 2 роки тому

    土管のようなトンネルは面白いですね。
    大平宿の宿泊施設もちょっと魅力を感じます。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  2 роки тому

      コメントありがとうございます!(^^)/
      宿泊施設は一度利用してみたいなぁと思いました!

  • @user-hv7jc8qe2e
    @user-hv7jc8qe2e 2 роки тому +1

    地元です。山やりますのでこの街道はよく通りますが確かに油断できませんよ。大平宿が廃村になる前はバスも走ってました。木曽見茶屋は経営者が変わりながら10年ほど前までやってたんじゃないかな。

  • @user-qr2yy3qp1t
    @user-qr2yy3qp1t 2 роки тому +1

    お疲れ様です!
    見どころ多い峠道ですね。旅心地そそられます。気ままに素泊まりしてみたい。道は何げにカーブキツそうですが、主様ならへのかっぱ(古い)でしょうね。羨ましい…。
    はげって、いや他に名前なかったんかいとツッコミたくなりました。
    でも土管は愛らしい!花桃も!
    今回も素敵なドライブ、ありがとうございました!

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  2 роки тому

      コメントありがとうございます!(^^)/
      下手したら運転手も酔うくらいクネクネしてます…(笑)これが昔の街道だったと思うと確かに旅情そそられますね。

  • @unknown-gk2jo
    @unknown-gk2jo 2 роки тому +4

    こんな場所に宿泊施設がある事に驚きました

    • @jambo5213
      @jambo5213 2 роки тому +6

      昔、大平部落に住んでいた人達や建物保存に熱心な方々が守ってくれているんです。
      ちょっと前にテレビで見たんですが、とある東京のIT企業が研修のために大平に宿泊して、若い社員たちがインターネットや携帯電話のない世界を体験して盛り上がっていました。夜はせんべい布団に雑魚寝で、風呂は五右衛門風呂でした(笑)。あと、星空がきれいだと感動していました。若い人達が先人の営みの一部を経験するだけでも価値があると思います。

    • @HOT7000superhakuto
      @HOT7000superhakuto 2 роки тому +3

      @@jambo5213 普段暮らす空間では、常にデジタルの画面と大量の情報に埋もれ生きている訳ですが
      昔ながらののんびりとした時を過ごせるのは、いつも以上にリラックスできそうですね。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!(^^)
      同感です。やけに綺麗に維持されているなと思ったら宿泊施設として開放していたからだったという。

    • @user-xy9tx4rc1w
      @user-xy9tx4rc1w 2 роки тому +1

      @@DrivingEnthusiast123
       大平宿の車が入れなくなっているところの家屋につきましては、現在は南信州観光公社の管轄の下、元々保存会のNPOのメンバーでした父や、協力して下さる方の手により維持・管理を行っております。
       昔のライフスタイルを多くの方に体験していただきたいと、父は申しております。
       ご興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら南信州観光公社にお問い合わせ下さい。冬期は閉鎖されますのでご注意下さい。
      長々と失礼いたしました。

  • @jambo5213
    @jambo5213 2 роки тому

    ご苦労様でした。懐かしく楽しみました。ゴール地点が南木曽町吾妻でしたが、偶然にもパート1で動画スタートしたロータリー前の場所は飯田市吾妻町です。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  2 роки тому

      コメントありがとうございます!(^^)
      確かに奇しくも同じ地名なんですね。吾妻には「東」という意味もあるので何か関係あるのかもしれないです。

  • @user-nd5sc3cy8f
    @user-nd5sc3cy8f 2 роки тому

    以前 紅葉見がてら、通ったことを思い出し、懐かしいです。酷道や険道は見るのは好きですが、通るのは避けてるはずなのにDriving_Enthusiastさんの動画に登場する険しい道をなぜか通った事がいくつかあり・・・ これからも楽しみにしています。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます(^^)
      紅葉の時期も綺麗でしょうね。どうぞこれからも当チャンネルをお楽しみいただけると幸いです。

  • @user-gy4cw8qo4l
    @user-gy4cw8qo4l 2 роки тому +1

    前々から聞きたかったんですが洞窟のような巨大なツララが車の天井ギリギリくらいに垂れ下がる先の見えないトンネルって走った事あります?
    20年以上前に大阪と三重県or奈良県の県境くらいの山道を当てもなく走ってた時にたまたま見つけたトンネルに入ったらヘッドライトつけているにも関わらず先が真っ暗で次第に長いツララが見えてきて怖くなってバックして帰ったんですよ😨アレは夢だったのか?と今でも思い出す。。

  • @masuo4545
    @masuo4545 2 роки тому +2

    あの茶屋がまだ営業してる頃に走ったことあります。
    廃業してて、何だか悲しいです。

    • @jambo5213
      @jambo5213 2 роки тому +2

      あの木曽見茶屋で、五平餅だったか、みたらし団子だったか食べた思い出があります。お茶もサービスで出してくれたような・・・。
      その後ジュースの自販機だけになり、いつしかそれも・・・・。もう30数年前かなぁ。

  • @skymilte9442
    @skymilte9442 2 роки тому

    あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします(遅い
    寅男です。今年はいい年になりたいです()

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  2 роки тому

      コメントありがとうございます!(^^)/
      年男ですか、よい一年になることを祈っております!!

  • @user-nt7gj4tz9o
    @user-nt7gj4tz9o 2 роки тому

    凄い標高高い所に宿場町やキャンプ場あるのが長野県らしいですね。途中ドカンみたいなトンネルあるのが、自然の中凄い違和感有りますね😅

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  2 роки тому

      コメントありがとうございます!(^^)/
      長野県はそもそも都市部の標高が高いですからね。土管はなかなか異様な光景でした(笑)

  • @miu9780
    @miu9780 2 роки тому

    土管トンネルは崖崩れかなんかで土被りが流れちゃったと思いきや、換気口? 明り取り窓?ついてる‼️
    トンネルXロックシェッドXスノーシェッドの融合デザイン❓

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  2 роки тому

      コメントありがとうございます!(^^)/
      こんな短い距離だから換気の必要はない?と考えれば明かり取りでしょうか…(笑)

  • @user-vr5it3jo2q
    @user-vr5it3jo2q 2 роки тому

    宿泊やキャンプ場利用する人の中から新たなへんた・・・(ごほごほ)、酷道マニアさんが生まれるのでしょうw。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  2 роки тому

      コメントありがとうございます!(^^)/
      なるほど、育成場というわけですね(笑)

  • @user-bu4ts8el5o
    @user-bu4ts8el5o 2 роки тому

    ハゲ岳は登山者ならそれなりの人が読めそうです。赤ハゲだの白ハゲだの、いわゆる山抜けを見て日本人が想像するものはどの時代でも場所でも同じだったようで……(笑)

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  2 роки тому

      コメントありがとうございます(^^)
      なるほど、登山好きなら読めちゃうんですね。同じような名称の山や地名などが存在するということ自体、やはりみんな考えることは同じってことですね(笑)

  • @user-ky1kr3rt6v
    @user-ky1kr3rt6v 2 роки тому

    このトンネルは雪用か?にしても?

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます(^^)
      冬季閉鎖するので、スノーシェッド代わりではなさそうですね。