Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
弘前出身です。やっぱり弘前のねぷたが一番好きですね。それぞれのねぷたや囃子に個性があって、見てて飽きない。合同運行もいいですが、家の近くをねぷたが通ったら住民がワラワラと見に出てくる、あのゆるい感じも好き。駅前まで行ぐのは大儀だばって、来たんだば見るが、ってなんだかんだ言ってもモツケですよね。今年は中止になっちゃってとても悲しいし、東京で働く私は帰省すら自粛せざるを得ない状況です😢来年は開催できますように。
弘前のご出身でしたか!自分の生まれた地域のねぷたが一番好きになりますよね。岩木山も自分の地域から見た形が一番好きという理論と似ている気がします(笑)各集落毎の運行も趣がありますね。私も村周りの時に囃子の音が近付いてきたら急いで外に見に行きました。青森はまた感染拡大が懸念されており、徐々に再開し始めた催しも再度中止になっています😢東京での暮らしは警戒や自粛で大変ご苦労されると思いますが、この動画が少しでもお力になれば幸いです。来年こそは開催したいですね!
同じ弘前出身です😃お互いにけっぱりましょう👍️
オリンピック開会式はこれが良かった。
せっかく日本の文化を紹介する開会式だったので、ねぷたがあっても良かったですよね!会場にいる全外国人選手を圧倒する自信があります!
生だと太鼓の音が心臓にどんどん響く感じが好きだった
内臓に響きますよね!私もあの感覚が好きです!
『佞武多おんな節』水貴かおり の歌と説明で知り🎶💓🎵 色々と ユーチューブ等で 調べたら 盛大で勇壮な祭り‼️ 是非とも見てみたいと。 コロナ禍に打ち勝ち 頑張ってください👍👍🙏🙏🙏🙏🙏🙋‼️
@@YukitoManager 私はお腹と心臓がドシンドシンって感じます
@@Roonandayo あの心臓やお腹に来るドシンドシンは他では体感できない振動ですよね!
支配人の「弘前ねぷた」アップ待ってました。4K60P動画は大変きれいです。小学生の頃は下土手町の今泉書店前で、今は亡き両親と見ていました。弘前を離れて44年、来年もアップを楽しみに待っています。ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございます。土手町のアーケード街を通るねぷたは風情がありますよね。弘前を離れて44年経ってもその思い出があるということは、それだけねぷたを愛しているという証だと思います。今年は場所取りで苦労したので少し見辛い動画になっているのが申し訳無いです。来年は土手町から撮るのも良いかも知れないですね。
土手町での撮影宜しくお願いします。縦に並んだねぷたの列には風情があります。思い出す画はおぼろげですが、送り絵の揺らめく姿には去りゆく夏を感じさせます。「どんこどんこ どんこどん」「やーやどー」の掛け声が郷愁を誘います。「ね~んぷたのもんどりこ」は少し外れたところじゃないと撮影は難しいですよね。もし可能であれば、最後に加えて下さい。一杯やりながらヘッドホンをしてまた見ていたら、じわっと涙が出てきました。ヘッドホン推奨です。音も画も迫力満点です。
@@711nescafe711 1列に並んだねぷたは凄く美しい光景ですよね。坂道を降りてくる所も美しいです。以前撮影に行ったことがあるのですが、場所取りが凄くてカメラを設置するスペースがありませんでした…部屋の灯りを暗くして、大画面でイヤホンをつけて見ると、より現場の雰囲気に近づきますよ。来年も感動をお届け出来るように頑張ります!
青森ねぶた動画を見た後、弘前ねぷた祭りも気になって見てみました。太宰治ファンなので津軽を贔屓したくて。結果、青森も弘前もカッコ良かった…関東在住ですが、津軽おでんなどこちらでは中々見ない出店もあって、是非とも現地で食べながら見物したいと思いましたね。2019年の夏に初めて津軽旅行をしたんですが、太宰治目当てだった為、ねぷたの日にちとずれてしまいました。惜しかったなぁ…
青森はねぶたの他にねぷたと立佞武多がありますが、どれも甲乙が付けられない程、迫力があって見応えがあります。弘前ねぷたはねぶた等の原点になっただけあって、凄く楽しいです。太宰治は近年、特に注目されており、命日などには沢山の人が金木に訪れますね。2019年以来、コロナのせいでねぶた、ねぷたが開催されていないので惜しかったですね…来年こそはねぶた、ねぷた、立佞武多と楽しめると良いですね!
父の実家が弘前で小さい頃は毎年見に行ってたなぁ上に乗って太鼓叩いてる女の人がかっこよくて男だけど憧れてた
お父様のご実家が弘前なんですね!太鼓の上に乗ってる女の人は凄く格好いいですよね!さらし姿も格好いいですし、大きな太鼓だと迫力もあって更に格好よく見えます。
県外にいるとタイミングが合わず3年ほど見てなかったので凄く嬉しいです。
私も県外に居た経験があるので、お気持ちがよくわかります。来年はタイミングが合うと良いですね!
こちらの映像も素晴らしいです。ありがとうございます。
こちらこそご視聴ありがとうございます!来年は開催出来ることを願っております。
今年も無かったからなんか寂しい。毎年土手町に見に行ってる。来年こそはやって欲しいな
2年連続の中止は寂しいですよね。私も毎年見てるので、来年こそは思いっきりねぷたを楽しみたいです!
沖縄から、去年You Tubeで初めて弘前のねぷたを観て感動し、今年絶対に観に行こうとして計画して貯金してたんですが、コロナのせいで全てパァになりました😭悔しい!…けど貴方の動画で楽しんで、来年までの楽しみにします!動画のアップ有難うございます♪個人的になりますが、僕は弘前の「ヤーヤードー!」の掛け声と小さなねぷた(少人数で引いてるの)が大好きです!
遠く沖縄からご視聴頂きありがとうございます!弘前のねぷたに興味を持って頂けたことも凄く嬉しいです!今年は残念ながら中止になってしまいましたが、来年こそは開催できると信じております。弘前市の隣の平川市や黒石市でも数十台のねぷたが運行しており、それぞれ囃子や掛け声が違うのでそちらも違う魅力があるのでぜひご覧になってみてください!
好きな人が弘前に住んでるからいつか付き合えたら見に行きたいなあ
それは素敵な夢ですね!ねぷた祭りの様に熱い関係になれると良いですね!!
弘前に住んでるものです、この動画で来年いっぱいの方が来ていただけるとやっている側も盛り上がるのでこの動画きっかけで見に来てくだい!
私もそう願っております!来年はこの駅前運行ではなく、土手町運行を撮りたいと思っているので、さらに魅力を発信していきたいです!
今は仙台にいるけどどうしても笛を吹いていた時とか、全身に響く太鼓をまた聞きたいなぁとか、思ってしまいます…今年も帰ってやるつもりが…泣来年こそはやれればいいなぁと願うばかりです自分用 お狐さん59:15
今年は中止になったので特にねぷたや囃子が恋しいですよね…私も来年こそは開催出来ることを願っております!素晴らしい笛を聞けるのを楽しみにしてますね!
2020.8.1場所は言えませんが、弘前でねぷた運行してましたね。たぶん、合同運行は中止になっても地区ごとで運行するところは出てくるでしょう。ちょっとビックリしました。
やってましたね!土日で無ければこっそり見たかったです。他の市町村でも集落内のみや敷地内だけなど、小さくやる団体はチラホラとあるみたいです。やはりねぷたがあると夏を感じますね。
@@YukitoManager 店内にいたのですが、子供達すっとんでいきましたね。さすが津軽っ子。(  ̄▽ ̄)
津軽人はそうじゃなきゃですね(笑)私も慌てて外に飛び出すでしょう\(^o^)/
やーや どおー~❗開催‼️期待だね。
ヤーヤードー‼️来年こそは開催出来ることを願っております!!
弘前ねぶた祭り、待ってました、シアトルから応援してます。
お待たせしました!海を越えた地からご視聴、応援ありがとうございます。3年ぶりのねぷたも無事に終えることが出来ました。来年も配信致しますのでお楽しみに!
やっぱ弘前のねぷたはいいな大きいし迫力もあるし
祭り好きな 良いですよね!大きくて迫力があると圧倒されます!
平川ねぷたを見てみてください!後半がかなり面白いです。台数は少なくても、迫力がやばすぎます!
ねぷたのおじさんは世界一かっこいい
今年弘前最後なのに忙しくて見れなかったから、カメラ越しにでも見れて嬉しい!
弘前をお離れになるんでしょうか?弘前最後のねぷたをお届け出来て良かったです!
今年はこちらの動画でねぷたを楽しませて貰います😁
ご視聴ありがとうございます!来年は生で楽しめる事を願っております☺!!
今年もありがとうございます(^^)やっぱ、弘前ねぷたは最高だじゃぁ~!素晴らしい動画をありがとうございます(^^♪
こちらこそ今年もご視聴ありがとうございます!たげ良いねぷたばしだったじゃ\(^-^)/お褒め頂き光栄です!!
ずっと昔、弘前の自衛隊官舎から家族でねぷたに参加したクチです。やっぱり弘前ねぷたはいいですね。
我在2018有去參觀,太鼓聲音非常震撼,感動
鼓声的力量令人赞叹!羽绒被也很强大,一旦您看到它,您将永远不会忘记它。请有一天再来看看!
2022年楽しみだなぁ、まずは四国琴平町からかな。青森県に祭りが戻ってくる年にしたい。😭
充電期間が長かった分、今年のねぷたはもの凄い盛り上がりになると良いですね😁300年の節目ですし、今から楽しみです!
@@YukitoManager 祭りとお囃子が、必ず戻ってきます‼️。
Thank you for sharing the video Mr Manager
Thanks for watching !
小学生の時、劇団夜行館の人たちが顔白く塗ってるのがすごい怖かった、絵も他とは異質だったし小2で東京に引っ越して今大学生だけどいつかまた見に行きたいな
小さな時に見ると確かに怖いですよね。たまに凄くおどろおどろしい絵があるので、大人になってもビックリすることがあります。今年は3年ぶりに開催します。小学生の時と大人では違う発見もある思うので、ぜひ機会があれば弘前ねぷたをご覧になってみて下さい。
勇壮で素晴らしい。
闇夜を照らしながら堂々と練り歩く姿は勇壮そのものですよね。来年も楽しみです。
ちっさい子が引いてるやつとか掛け声をいうためのメガホンがこっちに来るのすごい好きだったw
小さい子が一生懸命な姿は凄く可愛いですよね!そう言った子達が大きくなってねぷたを受け継いでいって欲しいです!!
@@YukitoManager 今年も小さい子たちめっちゃくちゃいて可愛かった…特に小学生くらいの男の子が身長が足りないのに3つ連結太鼓を叩いてて凄かったです!
盛岡から応援してるよ🙌
応援ありがとうございます!ねぷたを愛する皆さんに少しでも応援が届きます様に😊✨
やはり元祖である弘前ねぷたが一番好きです
私もです!どの祭りもそれぞれ良さはありますけど、やっぱり弘前ねぷたは見ていて気持ちが昂ります!
返信ありがとうございます!いつも支配人の動画を見させていただいています!これからも素敵な動画待ってます!(ちなみにねぶたも立佞武多ももちろん大好きです)
こちらこそコメント、ご視聴ありがとうございます!そう言って頂けると大変励みになります!これからも色んな動画を投稿するのでお楽しみ頂けると幸いです!
今年も中止になりましたね‥
そうですね。去年よりも状況が悪化しているので、残念ですが仕方ないですよね。
毎年ねぷた見てて初めて弘前の見たけど地元のより小さいのね五所川原の立佞武多もみたいです
弘前は小さいものが多いですが、大きいものは群をを抜いて大きいですね。また、他の地域に比べて縦に長いものが多いです。立佞武多は見て損をしない、迫力のある立派なねぷたです!
今年は中止なので、これみてます。じゃわめぐってこういうことなんですよね…。
ご視聴ありがとうございます!私もこれを見てねぷた気分を味わっております…来年こそは全力でじゃわめげだら良いですね!
ちなみに 39:27
勇壮ですね。生だともっと迫力があるのでしょう。
生で見ると迫力はもちろん、筆使いや絵の鮮やかに感動します。地域ごとに囃子に違いがあるのも楽しめますよ。
去年は台風、今年はコロナで2年連続地元のお祭りが中止になり寂しいので見てます;;コロナがおさまったら、またねぷた見に行きたいです;;(∩´~`∩);;
お祭りが2年続けて中止になるのは凄く悲しいですね(;_;)今年の中止だけでも凄く悲しかったので2年となると…私も早くまた見に行きたいです\(^o^)/
えぬさん、2年連続はキツいですね(泣)自分は那覇市首里近くなんですが、首里は大雨、首里城の火災、コロナで3年間大規模に祭りが出来ない状況です😭来年こそはお互いの地域が無事に祭りが出来たら有難いですね!
That is great
Thank you!“Neputa” is the most fun festival.
『佞武多おんな節』の 水貴かおり の歌と説明で知り🎶💓🎵 盛大で勇壮な祭り‼️ 是非とも見てみたいと。コロナ禍に打ち勝ち 頑張ってください👍👍🙏🙏🙏🙏🙏🙋‼️
弘前のねぷたは背丈が大きいのが多くて迫力があります(*´ω`*)
ラグ?音ズレしてないですか?
@@小林令和-j8n 言われてみると一部、音ズレが発生している所もある気もします…申し訳ありません。今後は気を付けてまいります。
来てくださりありがとうございます!!
@@dia5271 こちらこそご視聴ありがとうございます!早くも来年のねぷたが楽しみです!‼
@@YukitoManager 有難うございます
昔、ねぷたの上乗ってやーやーどーってやらされたわ。恥ずかしかった…
目立つので少し恥ずかしいですよね(^-^;ですが、上に上るのは名誉な事だと思いますよ!!
確かにそうですね😊。
じょっぱりやっぱすごいなぁ
凄いですよね!今年こそは開催して欲しいです!!
@@YukitoManager わかります!あの迫力を夏感じたい〜!!
43:01 サギカモくんだ
私もサギカモ(詐欺かも)くんだ!と思ってカメラを向けました!
漫画で見て、ちょっと気になって見にきた。やーやーどーってほんとに言うんだな。北のほうには縁者がおらず、機会がなく生では見たことがない。
ご視聴頂きありがとうございます。弘前は“”ヤーヤードー”ですが、他の地域に行くと“ヤーレーヤーレヤー”や“ヤッテマレヤッテマレ”等になります。ちなみに青森ねぶたは“ラッセーラーラッセーラー”です。生のねぷた、ねぶたはとても迫力があるので、ぜひご機会があればご覧になってみてください。
👍👍👍
西ねぷたかな?やばくね!?去年か一昨年も知事賞とってた気がする·····。
西ねぷたです!この団体のねぷたは他には無い魅力がありますよね。遠くからでも存在感が凄かったです。去年も知事賞とってました!
西地区ねぷたは扇型としてではなく組型としての出場なのでほんとうは扇型と一緒に賞を取るべきではないんですしかし組型は1組しかないのでこのような扇型と一緒にしてるんです
僕大阪なんで遠いですねー
そういえば周りでねぷたを見ていた小学生くらいの男の子が関西弁でした。大阪からだと遠いですが、生で見る価値はあります!ぜひ機会がありましたらご覧になって下さい。
見に行ける機会があったら是非いきたいです!
Ningen Isu bring me here
neputa no mondoriko♪
mondoriko !!
まずデカい太鼓に度肝
圧倒的な存在感と人が複数乗れるというのが格好良すぎます!今年はようやくねぷたが開催されるので今から楽しみです。
このおっきい太鼓が最初と〆にそれぞれ違うのが出てくるんですよ〜〜〜〜〜〜ぜひ見ていただきたい
やっぱ茂森しか勝たんな
茂森のねぷた凄いですよね!どこも魅力的な団体ばかりですが、今年のねぷたはどうなるか楽しみです。
もうねぷた喧嘩は無いんだね
その昔はねぷたの進路を巡って死傷者が出たり凄かったみたいですね。今でもその名残りで“石打無用”と書いている団体はありますよね。
ゆきと支配人/YukitoManager そんな名残が未だにあるんですね笑笑平和になってなによりです😨
もちろん実際に石を投げるなんてことはありませんが、昔の風習?を引き継いでいるので見ていて面白いなとは思います(笑)昔は祭りに命がかかっていましたが、今はみんな違う意味で命を掛けているのでこれからも盛り上がって欲しいですね😊
@@YukitoManager さん、ねぷたにもそういう由来があるんですねー、勉強になります!那覇大綱挽でも、昔勝った負けたで石合戦になって石垣が無くなった話があります💦
ねぷたと言っても地域によってねぷたの由来が様々あるので面白いですよ!石垣が無くなるほどの石合戦って凄いですね(笑)
妖怪めっちゃ見えた
妖怪たくさんいますよね!今年は3年ぶりの開催なのでどんな妖怪に会えるか楽しみです。
いいですね けど 今年も駄目でしょうね コロナのせいで
ワイがっつし写っとるやないけ!
素晴らしいねぷたでとても感動しました!良い夏の思い出を作って頂きありがとうございました!来年も楽しみにしております!もし不都合がございましたらぼかしを入れますので、映っている時間を教えて頂ければ対処致します。
弘前出身です。やっぱり弘前のねぷたが一番好きですね。
それぞれのねぷたや囃子に個性があって、見てて飽きない。
合同運行もいいですが、家の近くをねぷたが通ったら
住民がワラワラと見に出てくる、あのゆるい感じも好き。
駅前まで行ぐのは大儀だばって、来たんだば見るが、って
なんだかんだ言ってもモツケですよね。
今年は中止になっちゃってとても悲しいし、
東京で働く私は帰省すら自粛せざるを得ない状況です😢
来年は開催できますように。
弘前のご出身でしたか!
自分の生まれた地域のねぷたが一番好きになりますよね。
岩木山も自分の地域から見た形が一番好きという理論と似ている気がします(笑)
各集落毎の運行も趣がありますね。
私も村周りの時に囃子の音が近付いてきたら急いで外に見に行きました。
青森はまた感染拡大が懸念されており、徐々に再開し始めた催しも再度中止になっています😢
東京での暮らしは警戒や自粛で大変ご苦労されると思いますが、この動画が少しでもお力になれば幸いです。
来年こそは開催したいですね!
同じ弘前出身です😃お互いにけっぱりましょう👍️
オリンピック開会式はこれが良かった。
せっかく日本の文化を紹介する開会式だったので、ねぷたがあっても良かったですよね!
会場にいる全外国人選手を圧倒する自信があります!
生だと太鼓の音が心臓にどんどん響く感じが好きだった
内臓に響きますよね!
私もあの感覚が好きです!
『佞武多おんな節』水貴かおり の歌と説明で知り🎶💓🎵 色々と ユーチューブ等で 調べたら 盛大で勇壮な祭り‼️ 是非とも見てみたいと。 コロナ禍に打ち勝ち 頑張ってください👍👍🙏🙏🙏🙏🙏🙋‼️
@@YukitoManager 私はお腹と心臓がドシンドシンって感じます
@@Roonandayo あの心臓やお腹に来るドシンドシンは他では体感できない振動ですよね!
支配人の「弘前ねぷた」アップ待ってました。4K60P動画は大変きれいです。小学生の頃は下土手町の今泉書店前で、今は亡き両親と見ていました。弘前を離れて44年、来年もアップを楽しみに待っています。ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございます。
土手町のアーケード街を通るねぷたは風情がありますよね。
弘前を離れて44年経ってもその思い出があるということは、それだけねぷたを愛しているという証だと思います。
今年は場所取りで苦労したので少し見辛い動画になっているのが申し訳無いです。
来年は土手町から撮るのも良いかも知れないですね。
土手町での撮影宜しくお願いします。縦に並んだねぷたの列には風情があります。思い出す画はおぼろげですが、送り絵の揺らめく姿には去りゆく夏を感じさせます。「どんこどんこ どんこどん」「やーやどー」の掛け声が郷愁を誘います。「ね~んぷたのもんどりこ」は少し外れたところじゃないと撮影は難しいですよね。もし可能であれば、最後に加えて下さい。一杯やりながらヘッドホンをしてまた見ていたら、じわっと涙が出てきました。ヘッドホン推奨です。音も画も迫力満点です。
@@711nescafe711 1列に並んだねぷたは凄く美しい光景ですよね。
坂道を降りてくる所も美しいです。
以前撮影に行ったことがあるのですが、場所取りが凄くてカメラを設置するスペースがありませんでした…
部屋の灯りを暗くして、大画面でイヤホンをつけて見ると、より現場の雰囲気に近づきますよ。
来年も感動をお届け出来るように頑張ります!
青森ねぶた動画を見た後、弘前ねぷた祭りも気になって見てみました。太宰治ファンなので津軽を贔屓したくて。結果、青森も弘前もカッコ良かった…
関東在住ですが、津軽おでんなどこちらでは中々見ない出店もあって、是非とも現地で食べながら見物したいと思いましたね。
2019年の夏に初めて津軽旅行をしたんですが、太宰治目当てだった為、ねぷたの日にちとずれてしまいました。惜しかったなぁ…
青森はねぶたの他にねぷたと立佞武多がありますが、どれも甲乙が付けられない程、迫力があって見応えがあります。
弘前ねぷたはねぶた等の原点になっただけあって、凄く楽しいです。
太宰治は近年、特に注目されており、命日などには沢山の人が金木に訪れますね。
2019年以来、コロナのせいでねぶた、ねぷたが開催されていないので惜しかったですね…
来年こそはねぶた、ねぷた、立佞武多と楽しめると良いですね!
父の実家が弘前で小さい頃は毎年見に行ってたなぁ
上に乗って太鼓叩いてる女の人がかっこよくて男だけど憧れてた
お父様のご実家が弘前なんですね!
太鼓の上に乗ってる女の人は凄く格好いいですよね!
さらし姿も格好いいですし、大きな太鼓だと迫力もあって更に格好よく見えます。
県外にいるとタイミングが合わず3年ほど見てなかったので凄く嬉しいです。
私も県外に居た経験があるので、お気持ちがよくわかります。
来年はタイミングが合うと良いですね!
こちらの映像も素晴らしいです。ありがとうございます。
こちらこそご視聴ありがとうございます!
来年は開催出来ることを願っております。
今年も無かったからなんか寂しい。毎年土手町に見に行ってる。来年こそはやって欲しいな
2年連続の中止は寂しいですよね。
私も毎年見てるので、来年こそは思いっきりねぷたを楽しみたいです!
沖縄から、去年You Tubeで初めて弘前のねぷたを観て感動し、今年絶対に観に行こうとして計画して貯金してたんですが、コロナのせいで全てパァになりました😭
悔しい!…けど貴方の動画で楽しんで、来年までの楽しみにします!
動画のアップ有難うございます♪
個人的になりますが、僕は弘前の「ヤーヤードー!」の掛け声と小さなねぷた(少人数で引いてるの)が大好きです!
遠く沖縄からご視聴頂きありがとうございます!
弘前のねぷたに興味を持って頂けたことも凄く嬉しいです!
今年は残念ながら中止になってしまいましたが、来年こそは開催できると信じております。
弘前市の隣の平川市や黒石市でも数十台のねぷたが運行しており、それぞれ囃子や掛け声が違うのでそちらも違う魅力があるのでぜひご覧になってみてください!
好きな人が弘前に住んでるからいつか付き合えたら見に行きたいなあ
それは素敵な夢ですね!
ねぷた祭りの様に熱い関係になれると良いですね!!
弘前に住んでるものです、
この動画で来年いっぱいの方が来ていただけるとやっている側も盛り上がるのでこの動画きっかけで見に来てくだい!
私もそう願っております!
来年はこの駅前運行ではなく、土手町運行を撮りたいと思っているので、さらに魅力を発信していきたいです!
今は仙台にいるけど
どうしても笛を吹いていた時とか、全身に響く太鼓をまた聞きたいなぁとか、思ってしまいます…今年も帰ってやるつもりが…泣
来年こそはやれればいいなぁと願うばかりです
自分用 お狐さん59:15
今年は中止になったので特にねぷたや囃子が恋しいですよね…
私も来年こそは開催出来ることを願っております!
素晴らしい笛を聞けるのを楽しみにしてますね!
2020.8.1場所は言えませんが、弘前でねぷた運行してましたね。たぶん、合同運行は中止になっても地区ごとで運行するところは出てくるでしょう。ちょっとビックリしました。
やってましたね!
土日で無ければこっそり見たかったです。
他の市町村でも集落内のみや敷地内だけなど、小さくやる団体はチラホラとあるみたいです。
やはりねぷたがあると夏を感じますね。
@@YukitoManager 店内にいたのですが、子供達すっとんでいきましたね。さすが津軽っ子。(  ̄▽ ̄)
津軽人はそうじゃなきゃですね(笑)
私も慌てて外に飛び出すでしょう\(^o^)/
やーや どおー~❗
開催‼️期待だね。
ヤーヤードー‼️
来年こそは開催出来ることを願っております!!
弘前ねぶた祭り、待ってました、シアトルから応援してます。
お待たせしました!
海を越えた地からご視聴、応援ありがとうございます。
3年ぶりのねぷたも無事に終えることが出来ました。
来年も配信致しますのでお楽しみに!
やっぱ弘前のねぷたはいいな
大きいし迫力もあるし
祭り好きな 良いですよね!
大きくて迫力があると圧倒されます!
平川ねぷたを見てみてください!
後半がかなり面白いです。
台数は少なくても、迫力がやばすぎます!
ねぷたのおじさんは世界一かっこいい
今年弘前最後なのに忙しくて見れなかったから、カメラ越しにでも見れて嬉しい!
弘前をお離れになるんでしょうか?
弘前最後のねぷたをお届け出来て良かったです!
今年はこちらの動画でねぷたを楽しませて貰います😁
ご視聴ありがとうございます!
来年は生で楽しめる事を願っております☺!!
今年もありがとうございます(^^)
やっぱ、弘前ねぷたは最高だじゃぁ~!
素晴らしい動画をありがとうございます(^^♪
こちらこそ今年もご視聴ありがとうございます!
たげ良いねぷたばしだったじゃ\(^-^)/
お褒め頂き光栄です!!
ずっと昔、弘前の自衛隊官舎から家族でねぷたに参加したクチです。やっぱり弘前ねぷたはいいですね。
我在2018有去參觀,太鼓聲音非常震撼,感動
鼓声的力量令人赞叹!
羽绒被也很强大,一旦您看到它,您将永远不会忘记它。
请有一天再来看看!
2022年楽しみだなぁ、まずは四国琴平町からかな。青森県に祭りが戻ってくる年にしたい。😭
充電期間が長かった分、今年のねぷたはもの凄い盛り上がりになると良いですね😁
300年の節目ですし、今から楽しみです!
@@YukitoManager 祭りとお囃子が、必ず戻ってきます‼️。
Thank you for sharing the video Mr Manager
Thanks for watching
!
小学生の時、劇団夜行館の人たちが顔白く塗ってるのがすごい怖かった、絵も他とは異質だったし
小2で東京に引っ越して今大学生だけどいつかまた見に行きたいな
小さな時に見ると確かに怖いですよね。
たまに凄くおどろおどろしい絵があるので、大人になってもビックリすることがあります。
今年は3年ぶりに開催します。
小学生の時と大人では違う発見もある思うので、ぜひ機会があれば弘前ねぷたをご覧になってみて下さい。
勇壮で素晴らしい。
闇夜を照らしながら堂々と練り歩く姿は勇壮そのものですよね。
来年も楽しみです。
ちっさい子が引いてるやつとか掛け声をいうためのメガホンがこっちに来るのすごい好きだったw
小さい子が一生懸命な姿は凄く可愛いですよね!
そう言った子達が大きくなってねぷたを受け継いでいって欲しいです!!
@@YukitoManager 今年も小さい子たちめっちゃくちゃいて可愛かった…特に小学生くらいの男の子が身長が足りないのに3つ連結太鼓を叩いてて凄かったです!
盛岡から応援してるよ🙌
応援ありがとうございます!
ねぷたを愛する皆さんに少しでも応援が届きます様に😊✨
やはり元祖である弘前ねぷたが一番好きです
私もです!
どの祭りもそれぞれ良さはありますけど、やっぱり弘前ねぷたは見ていて気持ちが昂ります!
返信ありがとうございます!
いつも支配人の動画を見させていただいています!これからも素敵な動画待ってます!
(ちなみにねぶたも立佞武多ももちろん大好きです)
こちらこそコメント、ご視聴ありがとうございます!
そう言って頂けると大変励みになります!
これからも色んな動画を投稿するのでお楽しみ頂けると幸いです!
今年も中止になりましたね‥
そうですね。
去年よりも状況が悪化しているので、残念ですが仕方ないですよね。
毎年ねぷた見てて初めて弘前の見たけど地元のより小さいのね
五所川原の立佞武多もみたいです
弘前は小さいものが多いですが、大きいものは群をを抜いて大きいですね。また、他の地域に比べて縦に長いものが多いです。
立佞武多は見て損をしない、迫力のある立派なねぷたです!
今年は中止なので、これみてます。じゃわめぐってこういうことなんですよね…。
ご視聴ありがとうございます!
私もこれを見てねぷた気分を味わっております…
来年こそは全力でじゃわめげだら良いですね!
ちなみに 39:27
勇壮ですね。
生だともっと迫力があるのでしょう。
生で見ると迫力はもちろん、筆使いや絵の鮮やかに感動します。
地域ごとに囃子に違いがあるのも楽しめますよ。
去年は台風、今年はコロナで2年連続地元のお祭りが中止になり寂しいので見てます;;コロナがおさまったら、またねぷた見に行きたいです;;(∩´~`∩);;
お祭りが2年続けて中止になるのは凄く悲しいですね(;_;)
今年の中止だけでも凄く悲しかったので2年となると…
私も早くまた見に行きたいです\(^o^)/
えぬさん、2年連続はキツいですね(泣)
自分は那覇市首里近くなんですが、首里は大雨、首里城の火災、コロナで3年間大規模に祭りが出来ない状況です😭
来年こそはお互いの地域が無事に祭りが出来たら有難いですね!
That is great
Thank you!
“Neputa” is the most fun festival.
『佞武多おんな節』の 水貴かおり の歌と説明で知り🎶💓🎵 盛大で勇壮な祭り‼️ 是非とも見てみたいと。コロナ禍に打ち勝ち
頑張ってください👍👍🙏🙏🙏🙏🙏🙋‼️
弘前のねぷたは背丈が大きいのが多くて迫力があります(*´ω`*)
ラグ?音ズレしてないですか?
@@小林令和-j8n 言われてみると一部、音ズレが発生している所もある気もします…
申し訳ありません。
今後は気を付けてまいります。
来てくださりありがとうございます!!
@@dia5271 こちらこそご視聴ありがとうございます!
早くも来年のねぷたが楽しみです!‼
@@YukitoManager 有難うございます
昔、ねぷたの上乗ってやーやーどーってやらされたわ。恥ずかしかった…
目立つので少し恥ずかしいですよね(^-^;
ですが、上に上るのは名誉な事だと思いますよ!!
確かにそうですね😊。
じょっぱりやっぱすごいなぁ
凄いですよね!
今年こそは開催して欲しいです!!
@@YukitoManager わかります!あの迫力を夏感じたい〜!!
43:01 サギカモくんだ
私もサギカモ(詐欺かも)くんだ!と思ってカメラを向けました!
漫画で見て、ちょっと気になって見にきた。
やーやーどーってほんとに言うんだな。
北のほうには縁者がおらず、機会がなく生では見たことがない。
ご視聴頂きありがとうございます。
弘前は“”ヤーヤードー”ですが、他の地域に行くと“ヤーレーヤーレヤー”や“ヤッテマレヤッテマレ”等になります。
ちなみに青森ねぶたは“ラッセーラーラッセーラー”です。
生のねぷた、ねぶたはとても迫力があるので、ぜひご機会があればご覧になってみてください。
👍👍👍
西ねぷたかな?
やばくね!?
去年か一昨年も知事賞とってた気がする·····。
西ねぷたです!
この団体のねぷたは他には無い魅力がありますよね。
遠くからでも存在感が凄かったです。
去年も知事賞とってました!
西地区ねぷたは扇型としてではなく組型としての出場なのでほんとうは扇型と一緒に賞を取るべきではないんです
しかし組型は1組しかないのでこのような扇型と一緒にしてるんです
僕大阪なんで遠いですねー
そういえば周りでねぷたを見ていた小学生くらいの男の子が関西弁でした。
大阪からだと遠いですが、生で見る価値はあります!
ぜひ機会がありましたらご覧になって下さい。
見に行ける機会があったら是非いきたいです!
Ningen Isu bring me here
neputa no mondoriko♪
mondoriko !!
まずデカい太鼓に度肝
圧倒的な存在感と人が複数乗れるというのが格好良すぎます!
今年はようやくねぷたが開催されるので今から楽しみです。
このおっきい太鼓が最初と〆にそれぞれ違うのが出てくるんですよ〜〜〜〜〜〜
ぜひ見ていただきたい
やっぱ茂森しか勝たんな
茂森のねぷた凄いですよね!
どこも魅力的な団体ばかりですが、今年のねぷたはどうなるか楽しみです。
もうねぷた喧嘩は無いんだね
その昔はねぷたの進路を巡って死傷者が出たり凄かったみたいですね。
今でもその名残りで“石打無用”と書いている団体はありますよね。
ゆきと支配人/YukitoManager そんな名残が未だにあるんですね笑笑
平和になってなによりです😨
もちろん実際に石を投げるなんてことはありませんが、昔の風習?を引き継いでいるので見ていて面白いなとは思います(笑)
昔は祭りに命がかかっていましたが、今はみんな違う意味で命を掛けているのでこれからも盛り上がって欲しいですね😊
@@YukitoManager さん、ねぷたにもそういう由来があるんですねー、勉強になります!
那覇大綱挽でも、昔勝った負けたで石合戦になって石垣が無くなった話があります💦
ねぷたと言っても地域によってねぷたの由来が様々あるので面白いですよ!
石垣が無くなるほどの石合戦って凄いですね(笑)
妖怪めっちゃ見えた
妖怪たくさんいますよね!
今年は3年ぶりの開催なのでどんな妖怪に会えるか楽しみです。
いいですね けど 今年も駄目でしょうね コロナのせいで
ワイがっつし写っとるやないけ!
素晴らしいねぷたでとても感動しました!
良い夏の思い出を作って頂きありがとうございました!
来年も楽しみにしております!
もし不都合がございましたらぼかしを入れますので、映っている時間を教えて頂ければ対処致します。