【車磨き】黒い車を磨く時の強さ、早さ、回数を丁寧に詳しく説明します。ガラスコーティングやワックスがけの下地処理の中で、磨きは最重要ポイントです。

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 300

  • @k.fujisawa
    @k.fujisawa  Рік тому +6

    2023年3月1日時点の最新情報
    最後の仕上げに使うバフはアストロプロダクツの125mmソフトスポンジバフと、3Mステップ2を使うと技術が無くても簡単に仕上がります。只今、ポリッシャーを買った方向けのトレーニングメニュー動画を制作中です。自分で磨きたい!という方の役に立つ動画になるので、チャンネル登録をしてお待ちください。

  • @スイスくらら
    @スイスくらら 9 місяців тому +1

    軽自動車全般的にクリアーは、新車時からないのでしょうか。ラパンや三菱アイの赤は、色褪せで、赤と薄いピンクになっていますが、そもそもクリア塗装がしてあるかないかは、どうやって見分けるのでしょう?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  9 місяців тому +1

      たいていの場合、クリアは塗ってあります。経年劣化でクリアが薄くなり、薄いモヤがかかったような曇りが出てきて、プツプツと点状に剥がれ、それが大きく地図状に剥がれてきます。そうならず均一に色褪せているなら、クリアが無いと判断する一つの基準になります。
      新車で見分けるには目が慣れていないと分からないので、ディーラーできくのが早いと思います。
      ラパンやアイだけでなく、赤色自体が弱い色だそうですよ。ポスト、橋、消火栓、郵便車等々、同じように褪せていくところを見ると、車庫保管にするしか維持する手は無いように思いますね。
      でも…ブラスク13という簡易コーティング剤はその色をある程度戻してくれます。赤に乗ってるなら一本買っとくと良いですよ!超オススメです。

  • @michelsen2008
    @michelsen2008 Рік тому +1

    藤澤さんの磨き動画がUA-cam上で最も理解し易いです。
    参考に道具一式揃えましたので、繰り返し再生して頭に叩き込んで、
    30年落ちのマイカーでDIYトライしてみます。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  Рік тому

      ありがとうございます!今までのレクチャー動画をはるかに超えるものを作ろうと今頑張ってます!
      もし何か疑問に思ったり、つまずいたりしたらTwitterでDMくださいね。
      ID記載しておきます。
      @kazu117f

  • @ハヤシ優斗
    @ハヤシ優斗 Рік тому +1

    8分46の傷は取れましたか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  Рік тому

      動画見返してきました。だいぶ前なので忘れてしまいましたが、消せる傷ではありますね。おそらく雪どけか何かの時についた傷かと思います。
      あの感じの傷にお悩みで?

    • @ハヤシ優斗
      @ハヤシ優斗 Рік тому

      そーです!
      あの様な傷が気になります。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  Рік тому

      それなら、ウールバフとモノタロウ肌調整コンパウンドでやると磨き落とせるかもしれません。時間はかかるでしょうけど。

  • @pekokin
    @pekokin 10 місяців тому +1

    艶出しにウールでも良いんだ?

  • @別府捲
    @別府捲 11 місяців тому +1

    おっしゃる通りに、RSE1250で磨いたけど、綺麗になった気がしません。
    3Mの2Lから、始めたのが間違いですかね。
    磨き方も動画のようにゆっくりとしてなかったきがします。
    もう一度3Mの1Lからやりなおします。
    ダイヤルは、どのダイヤルで磨けばいいですか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  11 місяців тому

      車の状態によってやることが変わりますから、写真を撮ってエックス(ツイッター)でメッセージを下さい。

  • @バカ丸-t3w
    @バカ丸-t3w 11 місяців тому +1

    今回の研磨でクリア層はなんミクロンぐらい削ってることになるんですか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  11 місяців тому

      この時は測ってないので分かりません。おそらく15も削れてないと思います。なので、消しきれない線傷もあったはずです。

    • @バカ丸-t3w
      @バカ丸-t3w 11 місяців тому +1

      @@k.fujisawa 思ったより削れるんですね ダブルでクリア剥がすのって結構簡単なんですか?怖くて、

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  11 місяців тому

      @@バカ丸-t3w ダブルというよりバフとコンパウンドの組合わせですね。シングルでも仕上げ用ウレタンと超微粒子なら、剥がそうと思って磨かないとなかなか剥がれないです。
      反対に、ダブルだとしてもショートウールと肌調整コンパウンドを使うと、場所によってはすぐに剥がれます。

  • @showtime6761
    @showtime6761 11 місяців тому +1

    vokuさんの美声に惹かれて数年前から視聴させてもらってます。vokuさんはホントに自分に正直に生きていますね。それが動画の中から自然と伝わってきてます。人の嵯峨も含め視聴してて不快に思った事がありません。これからも楽しみにしています。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  11 місяців тому

      いつもありがとうございます。しばらく前から自分が作る動画に飽きてしまって更新が止まっていますが、面白い方向を見つけたので、動画制作を再開します。
      今後とも宜しくお願い致します。

  • @fukudakazujp
    @fukudakazujp 3 роки тому +6

    8分あたりで残ったコンパウンドを拭き取っていますが、コンパウンドはある瞬間から粉っぽくなり拭き取りしなくても綺麗になくなります。そこまでしっかり磨くと更に良いですね。1番ありがちな勘違いなのでコメントさせて頂きました。

  • @ひろ-j6c9r
    @ひろ-j6c9r 2 роки тому +1

    ウールバフは仕上げにはならないのでは?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  2 роки тому

      どこまで気にするかですね。視力1.5の肉眼で確認できないレベルを目指すのか、ワックスで隠れれば良いのか、よく見ないと分からない程度なら気にしないのか。

    • @ひろ-j6c9r
      @ひろ-j6c9r 2 роки тому +1

      というか、ウールとスポンジの工程が逆じゃないですか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  2 роки тому

      同じコンパウンドを使うなら逆ですね。

  • @安藤純-u9h
    @安藤純-u9h 2 роки тому

    初めてのポリッシャー使用だったので、動画とても参考になりました。
    アイテムを動画と全く同じものを用意し、見よう見真似で本日施行したのですが、ボンネットの水垢が取りきれず第一段階の途中で断念しました。
    ポリッシャーの施行自体は日を分けて何度も行っても大丈夫なのでしょうか?
    そして、水垢を綺麗に取り除くための何かアドバイスなど頂けたら嬉しいです。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  2 роки тому

      取り切れなかった水垢がどんなものかを見たいので、よければTwitterでDMください。
      ポリッシャーでの研磨は日を分けても大丈夫です。
      ただ、最終的にコーティングをするなら、最終工程のみ、コーティング施工前にまとめてやるほうが良いです。

    • @安藤純-u9h
      @安藤純-u9h 2 роки тому

      お返事ありがとうございます。
      はぃ、写真撮れ次第送らせて頂きます。

  • @teru5499
    @teru5499 3 роки тому +1

    声がすごく綺麗ですよね・・・(褒めどころが違う) 
    以前乗っていたエクストレイルの初期型でポリッシングした経験があるのですが、鉄板のプレスした凹やエッジ近く垂直近くに折り曲げてある箇所やサイドミラー等パーツそばの当てづらい箇所などで苦戦しました。そういった場所でのサンダーの使い方のコツ等、教えて欲しいです(物理的な動かし方)。あるいは、そういう無理がある場所は使ってはいけないのか?とも感じました。あと樹脂パーツ塗装部分も金属部分と同じようにポリッシングして大丈夫なのか?。
    最近中古車(NHP10アクア初期型黄色)を買ったので、10年ぶりにポリッシングしてみようと思い、再調査した方が良いなと本動画に辿り着きました。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  3 роки тому +1

      ありがとうございます。笑 褒めどころ斬新ですね。
      細かいところの磨きは文章で説明すると分かりにくいかもしれませんが、書いてみます。
      プレス部分や垂直の部分は、トランクなんかでよくありますよね。特に狭い範囲のところは、ポリッシャーを立てて(当たるバフ面を少なくして)磨きます。その時、コンパウンドもバフのなるべく端っこにつけたものを、磨きたい箇所に塗ってから回し始めます。そうしないと遠心力でコンパウンドが飛んでいってしまいます。ポリッシャーもあまり押し付けず、少ない圧力で何度も磨くようにすると安全です。
      ドアミラー付近は、ポリッシャーを回していない状態で、どこまで寄せられるかを確認してから、動かすラインを決めて磨きます。
      届かないところはポリッシャーからバフを外して磨きます。
      黒い樹脂部分については、ポリッシングしても良いですが、スポンジバフと仕上げ用超微粒子(極細目)コンパウンドでやってください。
      注意点としては、キッチリ隅まで磨かないと、かなり差が出ます。
      まずは激落ちくんでの手磨きを試して、全然ダメならコンパウンドで手磨き。それでもダメならポリッシングという順番で試すのが安全で良いと思います。
      磨きやすい樹脂部分。例えばBMWのミニクーパーのフェンダー等ならいきなりポリッシングでも大丈夫です。でも、ドアミラーの黒樹脂部分のように細かい部分だと、先程のまずは激落ちくんで試すやり方の方が良いと思います。
      こんな感じでどうでしょう…。

    • @teru5499
      @teru5499 2 роки тому +1

      @@k.fujisawa アップロードから1年以上経過しているのにすぐに返信してくださりありがとうございます。
      バフの当て方、力の入れ方、とても参考になります。アドバイスを頭に入れてやってみようと思います。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  2 роки тому

      いえいえー。楽しんで下さいねー!かなり変わりますから。

  • @林昭平
    @林昭平 2 роки тому +1

    大変勉強になりました!教えて頂きたいのですが、肌調整コンパウンド終わったら、絞ったクロスで拭いてますか?乾いたクロスで吹いてますか?
    また肌調整コンパウンドはスポンジバフでも大丈夫でしょうか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  2 роки тому

      それは良かったです!ありがとうございます。肌調整の時は乾拭きしています。拭き傷がつきますが、次の工程で磨き傷もろとも消す感じですね。
      スポンジバフでも良いですよ。研磨力が落ちますけど、それ以外は問題ありません。

  • @宮部修一-t3b
    @宮部修一-t3b 3 роки тому +1

    脱脂は何でやりますか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  3 роки тому +1

      脱脂は洗剤か専用の脱脂剤ですね。先日、脱脂剤が無くなった時に台所にあったマジカで洗車したら、良い今感じに脱脂できましたよ。

  • @田中一博-r7d
    @田中一博-r7d 4 роки тому +26

    ナレーションと説明が素晴らしく授業料を払いたくなるレベル!早速かって真似します。どの動画よりも分かりやすい!ありがとう

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому +1

      ありがとうございます!仕上がるのが楽しみですね!

    • @abb1970tm
      @abb1970tm 4 роки тому +2

      しかも聴きやすい話し方と音声で誠実感高し!

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому +1

      ありがとうございます。今まで音声、音量にはかなりご指摘頂いているので、毎回改善できるところはして、努力してます。

    • @abb1970tm
      @abb1970tm 4 роки тому +3

      藤澤一樹 あと信頼度高い藤澤さん動画なので綺麗な奥様?彼女?もう少しチラ演出された方が更に好感度!
      ‥余計なお世話失礼しました😅 新たな動画楽しみにしています‼️

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому +2

      ありがとうございます!嫁さんです。でもなるべく映りたくないそうです。
      テレビには一度出てるのに、僕の動画には出てくれないんですよ。笑

  • @kkkkei-x9s
    @kkkkei-x9s 3 роки тому +1

    こんにちは!
    毛バフを使う意味ってなんですか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  3 роки тому +1

      こんにちは。黒のコンパウンドがかなり細かいので、少し研磨力上げてるつもりです。
      なるべく磨きを3段階に収めたいというだけですね。
      あんまり変わらない気もしますけど…。気分です。

  • @くぇん洗車中毒者
    @くぇん洗車中毒者 3 роки тому +1

    初コメ失礼します。
    コンパウンドはコンパウンドが無くなるまでポリッシャーで磨かないといけない(コンパウンドの粒子がしっかり潰れることで傷消しの効果が発揮される)と聞いたことがあるのですが、こちらの動画のようにクロスで拭き取っても大丈夫なのでしょうか?
    一年前の動画で申し訳ないのですが、ご教授願います。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  3 роки тому +1

      初コメありがとうございます。
      段階を分けて磨く場合、次のコンパウンドで消せる程度の磨き傷なら問題無いです。
      コンパウンドによっては、磨き切るのが良いものもあるそうですが、時間がかかって面倒なので、僕の場合は段階を分けて、コンパウンドが残ったら拭き取ります。

    • @くぇん洗車中毒者
      @くぇん洗車中毒者 3 роки тому +1

      @@k.fujisawa
      そういうことでしたか!
      仕組みを理解していれば問題無さそうですね。
      こちらでしっかり勉強させていただいて初磨きに臨んでみたいと思います(^^)
      これからも楽しみにしてます!
      返信ありがとうございました😊

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  3 роки тому +1

      そんなに難しく考えなくても、やってみると案外できますよ。
      上手い人は1種類のコンパウンドで力加減をして、磨ける深さの範囲が広いというだけです。
      コンパウンドを段階分けしてしまえば、実の所誰にでもできますよ!

    • @くぇん洗車中毒者
      @くぇん洗車中毒者 3 роки тому +1

      @@k.fujisawa
      ありがとうございます😊
      最近になってガラスコーティングよりもワックスの方が良いような気がして、ワックスを使ってるんですが、実際の所どちらが良いとかありますか?
      自分てきにはしっかり水を弾いて、施工後にヌルテカが感じられればいいんでワックスを使ってます(笑)

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  3 роки тому +1

      毎月ワックスがけが出来るならワックス。洗車すらしないならコーティング。塗装を守りながら美観も保ちたいならコーティングしてその上にワックスやメンテナンス剤。
      こんな感じですかね。
      マメに手入れ出来る方は、何を使っても綺麗にできます。
      個人的には固形ワックスが好きで、それと同等の艶が出て、ワックスより長持ちして、施工の失敗が無いということで、僕はMK10Hが好きですね。

  • @チャースケ-b6p
    @チャースケ-b6p 2 роки тому +1

    リョービポリッシャー回転数は何回転で磨いてるのですか? めちゃくちゃキレイ感動です(^^)d

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  2 роки тому

      ありがとうございます!確かこの時は3くらいだった気がします。

    • @チャースケ-b6p
      @チャースケ-b6p 2 роки тому +1

      ありがとうございます。
      また為になる動画お願いします。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  2 роки тому +1

      頑張ります!

  • @oneneru478
    @oneneru478 3 роки тому +2

    こんにちは、他の動画より藤澤さんの動画が一番参考になります。何回も見させて頂いて背中を押された感じです。重い腰を上げてやっと、まねまねして今回の連休に挑戦しました。嫁と自分とお爺ちゃんの3台頑張りました。コンパウンドは①②だけにしました。クリスタル2個で行いました。
    以前はガラスコーティングすればピカピカになるのかと思ってました。
    下地処理の大切さをこの動画で知って、自分でやってみて納得、体力なくて筋肉痛
    やって思ったのですがミニバンを行う際に脱脂ってどの様に行ってますか?
    何かございましたら教えて下さい。
    自分は今回はシリコンオフを買ってスプレに入れ替えてシュシュして行ったのですが
    脱脂シャンプーをかけた方が良いのか?でも乾かないとコーティング出来ないし
    昨日最新の動画は作業終わってから見たのであるあると思いながらライブ配信見てました。
    コンパウンドも最初は磨けるが乾燥したら磨いてないから意味がない 知りませんでした。
    いつも楽しい動画ありがとうございます。
    本当にやってみて良かったです。ムラは沢山残ってそうですが(笑)

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  3 роки тому +1

      プレミア公開にお越し頂きありがとうございました。
      ミニバンの脱脂もセダンの脱脂も同じです。専用品を使うなら説明書通りにやって下さい。
      僕はブレーキパーツクリーナーでやることもあります。クロスに吹き付けて、それで拭いていく感じですね。

    • @oneneru478
      @oneneru478 3 роки тому +1

      @@k.fujisawa 本当に詳しく教えて頂きまして有難う御座います。藤澤さんの声って声優さんみたいで聞きやすいです。安定感抜群です。これから他の動画も参考に見たいと思います。おかげさまでよい連休が過ごせました。お爺ちゃんも喜んでくれてます。ありがとうございました。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  3 роки тому

      それは良かったです!なかなかそこまで褒めて貰えることないので嬉しいです。
      今後とも宜しくお願いします。

  • @岡田武-j9d
    @岡田武-j9d 2 роки тому +1

    分かりやすい説明ありがとうございます。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。

  • @ウーメン太郎
    @ウーメン太郎 4 роки тому +1

    第1段階での作業は必ずスポンジでしょうか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому

      そんなことはないですよ。ウールを使う事もあります。

    • @ウーメン太郎
      @ウーメン太郎 4 роки тому

      藤澤一樹
      手持ちが布バフと毛バフしかありません。
      また、コンパウンドも1種類です。
      かけすぎなければ大丈夫ですか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому

      車の状態と、機材と、コンパウンドとスキルによります。
      僕の場合、機材、バフ、コンパウンドで6段階くらいに分けられるものの中から三段選んでやっている感じです。
      文章で説明すると分かりにくいですよね…。

  • @hafusan6778
    @hafusan6778 Рік тому +1

    ボッシュのランダムサンダーでやってみました。本当に綺麗になりました。ありがとうございました!
    前のオーナーが付けた細かい擦り傷や、ペン塗ったところが新たに分かりました。笑
    ちょっと深い傷は消えないのもあるんですね。ただ、見た目は新車です。ありがとうございました😊

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  Рік тому

      それは良かったです!バフとコンパウンドの組み合わせで研磨力が変わるので、色々試してみると良いですよ。

  • @ハチ-p3s
    @ハチ-p3s 4 роки тому +3

    中古車購入して近々納車なんで同じやり方で徹底的に磨こうと思います!このポリッシャー購入したいと思いますが何ていうポリッシャー買えばいいんですか? ちなみに白のクルマです!

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому

      これは、リョービのランダムオービットサンダーです。
      動画説明欄にリンクがありますが、僕のは古いので、ダイヤルの位置が変わってるみたいです。
      白は晴れた日にやると眩しいくらいに仕上がるので、楽しみですね!

    • @ハチ-p3s
      @ハチ-p3s 4 роки тому

      度々すいません、できればポリッシャーの型式教えていただけますか?後、ガラスコーティングで完全硬化が短い時間のありますか?青空駐車なんで雨の心配もあるんで…よろしくお願いします。

  • @kazuh3279
    @kazuh3279 4 роки тому +2

    スポンジバフ・毛バフは使用後は使い捨てですか?1週間後に他の車に使うことはOKですか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому

      洗って使います。使い終わったら直ぐに洗うと良いです。

  • @ぴーこう-h6v
    @ぴーこう-h6v 2 роки тому +1

    この前は返事
    ありがとうございます!
    自分セルシオ30の黒のってるですが
    ポリッシャーで磨くコンパウンドと
    コーティングおすすめあれば
    藤澤さんのおすすめでやってみるので
    よかったら教えて下さい✌️

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  2 роки тому +1

      おすすめですか。車の状態によってだいぶ違うので、画像が欲しいです。
      TwitterかFacebookはやってますか?

    • @ぴーこう-h6v
      @ぴーこう-h6v 2 роки тому +1

      すいませんどちらも
      やってないんですよね❗
      状態的には太陽にあてると
      うっすら洗車傷が全体に
      見える感じですね❗

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  2 роки тому +1

      なるほど。ポリッシャーはリョービのランダムですか?

    • @ぴーこう-h6v
      @ぴーこう-h6v 2 роки тому +1

      はい!
      初心者なので
      それでいきたいと思います!

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  2 роки тому +1

      それなら、ひとまず
      スポンジバフ+モノタロウ仕上げ用超微粒子か、3Mのハード1を使って磨いてみてください。
      この組み合わせで軽い洗車傷なら磨き落とせます。
      スポンジの弾力を感じられる強さで、ポリッシャーを動かす速度は、30センチスライドさせるのに10秒くらいかけてください。
      磨いた面を見て、満足できたら次へ。洗車傷が消えきらないならもう一度磨きます。
      3回繰り返してもダメならコンパウンドを粗くします。
      磨きは1回目よりも2回目、2回目よりも3回目の方が上手くいくので、今回試しに磨いたら、仕上げは固形ワックスを使って下さい。
      全体磨き終わる頃にはスキルアップしているのと同時に目が肥えていて、磨く前には気にならなかった細かい部分にも気づくようになると思います。
      上手くなると、消せる傷の深さが変わってきますから、もうこれ以上自分では無理かな?と思えたら、次はコーティングを検討するという流れで良いと思いますよ。

  • @サボ-b5g
    @サボ-b5g 4 роки тому

    花粉の焼けつきみたいなのは、磨いても取れないのですが、どうすればいいでしょうか?😭

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому +1

      塗装ですかね!

    • @サボ-b5g
      @サボ-b5g 4 роки тому +1

      あー塗装ですかー😂お返事いただきありがとうございます!

  • @kttyou781
    @kttyou781 4 роки тому +8

    ポリッシャーの回転スピードは1〜6どのくらいでしょうか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому +9

      だいたい4くらいです。細かい所は3、広い面を一気にやりたい時は5といった感じで使ってます。

  • @user-bu2fb4rl6f
    @user-bu2fb4rl6f 4 роки тому +1

    バンパーなど機械で磨きづらい所はどうしてますか?
    そもそもバンパーなどは磨かないですか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому

      手磨きでやりますよ!

  • @ビズリーチ9776
    @ビズリーチ9776 4 роки тому +1

    マスキングはしなくても影響ないですか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому +1

      触りたくないところはマスキングした方がやり易いですね。
      僕は無しでやっちゃいます。

  • @mugik2251
    @mugik2251 4 роки тому +1

    トヨタの202ブラックも同じ材料でできますか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому +1

      状態によります。もうすぐアップする動画では、レクサスの黒の磨きを解説します。
      202もほとんど同じなので、参考になるかもしれません。

    • @mugik2251
      @mugik2251 4 роки тому

      返信ありがとうございます。
      楽しみです。

  • @89etsu95
    @89etsu95 3 роки тому +1

    深い傷だとどのコンパウンドがいいですか??
    ここに紹介してないものも含めて教えてください!

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  3 роки тому

      傷の程度にもよりますが、爪が引っかかるくらいの傷なら肌調整用を使います。
      もし今乗ってる車で付いてる傷をどうにかしたいということなら、Twitterで画像を送ってもらえるとありがたいです。
      IDは
      Kazu117f
      です。

    • @89etsu95
      @89etsu95 3 роки тому +1

      @@k.fujisawa
      分かりました!Twitterで仕事の都合見ながら送りたいと思います!

  • @たか8-v3r
    @たか8-v3r 4 роки тому +1

    磨き後のコーティングする前の洗車はどんなシャンプーを使っていますか。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому +1

      グランを使ってますよ。

    • @たか8-v3r
      @たか8-v3r 4 роки тому +1

      @@k.fujisawa
      古河薬品工業のオレンジ色のやつですか。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому

      それですね、

  • @tsawa240
    @tsawa240 4 роки тому +1

    勉強になりました
    初めて作業する初心者におすすめの工具はありますか??

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому +1

      初めてなら、リョービのランダムサンダーが良いですね。まず失敗しないです。

    • @tsawa240
      @tsawa240 4 роки тому +1

      @@k.fujisawa さん
      ご丁寧にありがとうございます!!挑戦したいと思います

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому +1

      楽しいですよー。頑張って下さい!

  • @そらまめ-i4y9k
    @そらまめ-i4y9k 3 роки тому +1

    日産の黒でオールペンしてもらったのですが、磨き無しで安く上げてもらいました。(塗装してもらっただけ)自分で磨きをしたいのですが、肌調整用から作業した方が良いですか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  3 роки тому

      オールペンの仕上がりによるので何とも言えません…

  • @渋谷勝雄-z8g
    @渋谷勝雄-z8g 4 роки тому +2

    コーテインング前の脱脂は、しないのですか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому

      した方が良いですよ。

  • @moyako5841
    @moyako5841 4 роки тому +2

    動画とても参考になります。
    初めての磨き調整しようと思いますがサンダーの速さはいくらぐらいが適切なんでしょうか?
    1〜6まで可変できるみたいですが。
    教えて頂けたら幸いです。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому +2

      動画では4か5のはずです。3から始めて、慣れてきたら早めていくと良いです。
      回転が早ければ、仕上がりも早いです。
      ただ、6だとコンパウンドが飛び散ります…。

    • @moyako5841
      @moyako5841 4 роки тому

      藤澤一樹
      ご返答ありがとうございます😊
      また動画楽しみにしてますので頑張ってください❗️

  • @4811cz
    @4811cz 3 роки тому +1

    コンパウンドですが、3Mの3本セット(赤、黄、紫)でも大丈夫ですかね?
    またガラスも磨きたいのですがオススメのこんぱあったら教えて頂きたいです

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  3 роки тому

      紫を使ったことがないので分かりません。車の状態にもよりますが、動画で使っているコンパウンドがオススメです。
      モノタロウのコンパウンドです。

    • @4811cz
      @4811cz 3 роки тому +2

      @@k.fujisawa  返信ありうございます!
      自分は2台しか所有していないのでモノタロウのコンパウンドだと使いきるのに何年もかかりそうなので...😅
      この番手ならガラスでも曇ったりしませんか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  3 роки тому

      おそらく大丈夫だと思います。でもガラス磨きは難しいですよ!

    • @4811cz
      @4811cz 3 роки тому +2

      @@k.fujisawa  業者さんに頼むのが一番だと思ってたのですが、ガラス研磨をkeeperさんにして貰ったところ、小傷だらけのギラッギラにされてしまったので、これを機に自分でやってみようと思いまして笑

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  3 роки тому

      そうなんですね…。ガラスは失敗したとて交換できる部分なので、気楽にやっちゃって良いと思います。
      リヤドアのガラスとかで試すのが良いかもしれませんね。固着した汚れを磨き落とす練習にもなるし。
      できればガラス磨き用のコンパウンドを使う方が楽ですけど。

  • @サカキダイ
    @サカキダイ 4 роки тому

    ガラスや樹脂にコンパウンドがつかないようにマスキングした方がいいですか?
    吹き上げのウエスはからぶきですか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому

      慣れないうちはマスキングする方が良いかもしれません。
      コーティングの拭き取りは乾拭きです。

  • @MizuhoGPT
    @MizuhoGPT 4 роки тому +3

    藤澤さん
    参考になる動画がありがとうございました。後半も参考にさせて頂きます。
    以前の「フラッシュリーを施工する前にやる磨き」で紹介して頂いた、ウレタンバフと毛バフが今回、変わっていますが、どちらが良いですか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому

      いつもありがとうございます!
      バフの組み合わせに関しては、色々試しながらやっています。今のところ、今回の動画の組み合わせが磨きやすいかなぁというだけですね。
      特に決まったルールというのは無くて、車の状態によって変わる感じです。
      今回のカプチーノは、前回のアルトと違って表面が荒れまくりでしたが、動画の通りにやっていくと仕上がりますよという事です。

  • @fujihara8538
    @fujihara8538 4 роки тому +1

    動画で言ってたらすみません。コンパウンド後はマイクロファイバーで乾拭きしてますか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому

      段階によりますが、たいてい乾拭きですね。力加減には注意が必要です。
      黒だと拭き傷ついたりするので…

    • @fujihara8538
      @fujihara8538 4 роки тому +1

      藤澤一樹 早速のご対応いただきありがとうございます!

    • @fujihara8538
      @fujihara8538 4 роки тому +1

      もう一点すいません、これは施工完了までお時間どれくらい要したでしょうか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому

      ちょっと覚えてないです。撮影しながらなので、まぁまぁかかってます。

  • @user-kk3ys2hk8m
    @user-kk3ys2hk8m 4 роки тому +1

    1段階目が極細ですが、結構削れるもんですかね?
    動画で見る感じではきれいになってますが、塗装が固い車両だと細めとかのほうがいいんですか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому

      使ってるのがランダムサンダーなので、削る深さはそれなりです。
      とはいえ、水垢や洗車傷くらいなら削り落とせるので、DIYなら十分かなと思います。
      塗装の硬さとかはあまり気にした事が無いので分かりません。輸入車は硬いメーカーがあると聞いたことがありますね。

    • @user-kk3ys2hk8m
      @user-kk3ys2hk8m 4 роки тому +1

      @@k.fujisawa お返事ありがとうございます
      試してみます!

  • @iketezza
    @iketezza 4 роки тому +5

    わかりやすいです。ありがとうございました😳

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому +1

      良かったです!ありがとうございます。

  • @朝倉常弘
    @朝倉常弘 4 роки тому

    テフロンコーティングはどうですか?

  • @konocyan
    @konocyan 4 роки тому +1

    初めまして。めちゃくちゃべんきょうになります。
    質問ですが、コンパウンドの磨きですがこの説明動画で言うところの第二段階を飛ばして第一段階から第三段階に移行するのは
    問題ありそうですか?
    ちなみに濃色系車両です。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому

      ありがとうございます。
      第二段階は飛ばさない方が良いです。良い例えが見つかりませんけど、段階的に磨くのには理由があるんです。
      どう表現したら良いのか…。磨き傷が残るかもしれないというのが適切かもしれません。

    • @konocyan
      @konocyan 4 роки тому +1

      なるほど。分かりましたありがとうございます。また質問ですいません。ガラスコーティング前の脱脂とかはかーシャンプーのみですか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому

      僕は脱脂シャンプーのみですね!

  • @ぼくドラえもん-r3m
    @ぼくドラえもん-r3m 4 роки тому +2

    何を使って、どういう動かし方をすればいいという、細かなとこまで説明していて、こういう動画を探してました‼
    ありがとうございます‼️

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому

      良かったです!ありがとうございます!

  • @読後の独り言
    @読後の独り言 4 роки тому +3

    とても丁寧な解説ありがとうございます。
    質問ですが、この方法で木の実や松の枝のあとなどの汚れもおちると思いますか?
    今年の春夏に森の中で過ごしていたら車のボディーとガラスになかなかおちない跡がついてしまったので藤澤さんの方法を試してみようと思っています。

  • @asayoshi1238
    @asayoshi1238 4 роки тому +1

    こんにちは。はじめまして。
    おかげさまで大成功でした!
    これをやる頻度に注意点はありますか?
    例えばせいぜい1年に一度とか、、、
    汚れ具合や環境などにより一概には言えないと思いますが…
    ちなみに私は月2回程度洗車して、毎回「ファインクリスタル(洗車の王国。あまり長持ちしないガラス系コーティング。)」を施工しています。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому +1

      とくに頻度に注意点は無いです。あまり頻繁にやるようなものではないですけど、やりたい時にやったら良いと思いますよ。

    • @asayoshi1238
      @asayoshi1238 4 роки тому +1

      お忙しいところ早々のお返事ありがとうございます!
      わかりました!気にせず、くすんできたらまたやろうと思います。
      ありがとうございました!

  • @ヤンキーじゃねぇ俺はラッパー

    白いタオルは濡れてますか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому

      白は濡らしてないですよ。

  • @chill3288
    @chill3288 3 роки тому +1

    8:06 バフ掛け終わりは乾拭きのマイクロで拭き取っていますか?それともよく絞ったマイクロですか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  3 роки тому +1

      最終段階のみ水拭きが良いですね。黒だと拭き傷がつくので。
      とはいえ、優しく拭いた拭き傷くらいならコーティングで隠れるんですけどね。
      完璧を目指すなら、かなり手間ですけど最終段階のコンパウンドは水洗いで流すのが本当は良いんですけどね…。気力次第です。

    • @chill3288
      @chill3288 3 роки тому +1

      @@k.fujisawa 返信ありがとうございます!!! 週末にバフ掛けしたくて気になってたのでとても助かりました!

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  3 роки тому +1

      今日明日くらいにバフがけですかね?磨きは今回より次回。次回より次の方が上手になっていくので、もしガラスコーティングを検討されてるなら、今回の磨きの後はひとまずワックスにしておいて、しばらく様子をみて、満足いかない所が出てきたら再度バフがけして、納得いったらコーティングという流れが良いと思いますよー。
      寒いですけど、やり始めたら楽しくなってくると思うので、焦らずゆっくり仕上げてみてくださいね。

    • @chill3288
      @chill3288 3 роки тому +1

      @@k.fujisawa ガラスコーティングよりワックスの方が初心者に良いと聞いたことがあったので今日はワックスで仕上げました! アドバイスありがとうございます!次回は今日の反省を生かして頑張ります!

  • @ak-ry5ci
    @ak-ry5ci 3 роки тому +1

    雖然聽不懂,但是我還是看完了

  • @MrJAPAN4649
    @MrJAPAN4649 4 роки тому +4

    RSE1250のポリッシャーやっぱ効果高いですかね ボッシュのサンダーではふるい洗車傷も取りきれなかったです
    それと自分でやるときはバフの清掃をするのに水洗いしかないため コンプレッサーがほしいところ
    ランダムサンダーとダブルアクションポリッシャーは別モノですかね?ランダムサンダーのほうが磨き力は高い?ギアアクションよりは低いくらい?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому +1

      他の機種を使ったことがないので分からないです。
      この機械もたいがい弱いんですけど、それをコンパウンドの段階分けで補ってる感じです。
      ギヤアクションは強いですよ!いつも仕事を頼む鈑金屋さんは、リョービのギヤ使ってますけど、シングルいらないって言ってます。
      僕も使わせてもらって、シングルいらないと思いました。笑
      でも高いんですよねぇギヤアクション…。
      バフは風呂でお湯使って洗うと良いですよ。毛バフは自分のシャンプーで洗ってます。
      いやまじで。

    • @MrJAPAN4649
      @MrJAPAN4649 4 роки тому

      @@k.fujisawa ギアほしいんですよねー ダブルだと限界あって あぁここまでしか追えないかってなる 3mコンパウンドの超微粒子と極細つかってます

  • @c3cam10
    @c3cam10 3 роки тому +1

    こんにちは。磨いてみたくなっちゃいます

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  3 роки тому +1

      やってみましょう!

  • @Hejdalotta
    @Hejdalotta 4 роки тому +2

    upありがとうございます。やってみたくなります。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому

      是非やってみて下さい。

  • @すっぱいマン
    @すっぱいマン 3 роки тому +1

    コメント失礼します
    白色ボディーの車にも最終行程のコンパウンドは濃色車用の仕上げコンパクトを使われていますか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  3 роки тому

      白はやめた方が良いです。
      確か白のコンパウンドが出ていたような。前は無かったはずなんですけど。

  • @0バカラ
    @0バカラ 4 роки тому +1

    こんにちわ。とても参考になります。メッキ部分や未塗装部をコンパウンド磨きしても大丈夫ですか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому

      ありがとうございます。メッキは金属なので、塗装面よりも磨くのが難しいです。初めてなら、なるべく避けて下さい。
      未塗装部分は磨いても大丈夫です。プロボックスのバンパーのような素材なら、かなりキレイになります。
      未塗装樹脂なら、コンパウンド磨きをする前に激落ちくんを水に濡らして磨くのを試してみて下さい。例えばワイパー周りの黒いところです。

    • @0バカラ
      @0バカラ 4 роки тому

      @@k.fujisawa
      ありがとうございます。ポリッシャーがメッキをかすめるのはきにしなくてよいですか?

  • @39bba89
    @39bba89 4 роки тому +1

    とても分かりやすい動画で素人ですがポリッシャーを買って磨いてみたいと思いました。毛バフの型番や価格を教えてほしいです。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому +2

      毛バフ探してみたんですけど、在庫切れでした。
      ひとまずスポンジバフと仕上げ用超微粒子でやってみてください。
      車の状態によっては、それだけで仕上がります。
      バフを探す時の検索ワードは
      「125mm マジック バフ」
      です。
      直径125ミリのマジックテープで着けるバフということです。

  • @teddym3580
    @teddym3580 3 роки тому +1

    大変参考になりました。ありがとうございます。私も傷が気になってやってみたいと色々調べていて,ウールバフは研磨力が強いので傷落とし肌調整に,仕上げはスポンジという解説が多かったのですが,ここでは最終仕上げに毛バフを使われています。なにかお考えが有りましたら,ご教示願えませんか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  3 роки тому +1

      最後に毛バフを使ったのは、使っているコンパウンドが細かすぎてほとんど削れないからです。
      とはいえ、ランダムサンダーの場合はそもそもの研磨力が弱いので、バフでの差はあまり出ません。
      シングルアクションの場合はかなり差が出るので、もし使う機会があれば注意して下さいね。

    • @teddym3580
      @teddym3580 3 роки тому +1

      ランダムの予定なので,びくびくするする必要ないですね。ありがとうございました。

  • @toshi0611
    @toshi0611 5 років тому +1

    ダブルアクションを使ってはダメでしょうか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 років тому

      大丈夫です。ダブルアクションと大差無いですよ。

  • @誠誠-y1o
    @誠誠-y1o 5 років тому +4

    小傷のあるなし関わらず、均等にバフがけでよろしいですか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 років тому +1

      そうですね、それでOKです。

  • @yuimatsuda9071
    @yuimatsuda9071 4 роки тому +8

    すごい参考になります😊

  • @JACK-A-B
    @JACK-A-B 4 роки тому +9

    今まで見たバフ掛け動画の中で一番分かりやすく説明が親切でした。我が家の車はまだ、2台とも新車時にガラスコーティングしたので何年かすれば自分でバフ掛けしてコーティングしたいです。ありがとうございました。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому +1

      ありがとうございます!作った甲斐がありました。
      楽しい作業なので、是非やってみて下さいねー。

  • @ikairontv4408
    @ikairontv4408 4 роки тому +2

    自分の車もこんな綺麗になるなら依頼したいです✨

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому

      ありがとうございます!岐阜県で最低4日預かりですけど、大丈夫ですか…

    • @ikairontv4408
      @ikairontv4408 4 роки тому

      藤澤一樹 自分大阪なんですけど逆に大丈夫ですか?💦

  • @masssaan
    @masssaan 5 років тому +3

    投稿お疲れ様です。いつも参考にさせていただいてます!
    以前の動画を見させていただいてフラッシュリー を車に施工したのですが後からミスが発覚して液ダレのような状態で硬化してしまいました。
    前の動画内でも落とすのは非常に大変だと仰っていたのは承知なのですが、リョービのダブルアクションでどうにか落とせたり、何かの液剤などで硬度を弱らせて取れやすくしたりすることはできるのでしょうか…
    落とせたらまた1からこの動画を参考にして施工したいです。知恵を拝借できれば幸いです

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 років тому

      コメントありがとうございます。
      今のところヤスリで削り落とすくらいしか思いつきません…。
      おそらく、しずくで硬化しているでしょうから、ダブルアクションではなんともならないと思います。

  • @Matsukei.902
    @Matsukei.902 4 роки тому +1

    鉄粉とりをやらずにポリッシャーをやるのはだめなのでしょうか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому +1

      どこまで削るかによります。艶出し程度に磨くだけなら、鉄粉除去はした方が良いですよ。

    • @Matsukei.902
      @Matsukei.902 4 роки тому

      @@k.fujisawa 磨きキズを消したいですその場合もしたほうがいいですか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому +1

      一応やった方が良さそうですね。磨き傷は自分で磨いて付いてしまったんですか?

    • @Matsukei.902
      @Matsukei.902 4 роки тому

      @@k.fujisawa 長年の洗車キズです。ポリッシャーで付けたキズではないです

  • @ルパン4世-q6f
    @ルパン4世-q6f 4 роки тому +3

    同じように磨いてみましたが、動画よりかなりコンパウンドの粉が飛び散る感じで、粉だらけになっちゃうのはコンパウンドが少なすぎるんでしょうか?自分の服も粉だらけな感じです。ちなみに調整ダイヤルはいくつくらいですか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому

      それは、スポンジの端までコンパウンドがついていて、遠心力で飛び散ってるんだと思います。
      服は汚れますけど、磨きとしては問題ないです。
      ダイヤルは4くらいです。

  • @のり-o5i
    @のり-o5i 4 роки тому +2

    はじめまして。
    磨きの動画を色々見て、こちらにたどり着きました。技術はもちろんですが説明も分かりやすくて、心地よいお声ですね。
    勉強になりました。
    磨いた後のコンパウンドを拭き取っているタオルは水で濡らした物でしょうか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому

      ありがとうございます。コンパウンドの拭き取りは、できれば濡らしたタオルが良いです。本当なら水洗いで流したいところですが…。
      基本的には乾いたものでボディを触らないということを注意して下さい。

  • @はぐれメタル-q7s
    @はぐれメタル-q7s 3 роки тому +1

    小傷あっても味があってイイ車

  • @みのる-f8o
    @みのる-f8o 3 роки тому +1

    はじめまして!動画凄く参考になります!
    質問なんですが、ボンネットを擦り過ぎてシミになったモノにもバフで改善出来ますか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  3 роки тому

      ありがとうございます。
      ちょっと想像ができないので、Twitterのメッセージで画像を送って欲しいです。
      TwitterIDは
      kazu117f
      です。

  • @そらまめ-i4y9k
    @そらまめ-i4y9k 5 років тому +6

    サンダーすごい気になるのですが、動作時の音は結構大きいですか?
    住宅街だと気になるくらいでしょうか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 років тому +4

      住宅街でも大丈夫だと思います。掃除機よりは音が出ますけど。
      新聞配達くらいの音ですかね??
      さすがに夜とかは迷惑がられそうですけど。

  • @ギンコ-v8d
    @ギンコ-v8d 4 роки тому +1

    ありがとうございます 参考になりました
    黄砂の季節はコンパウンドでの下地処理はしないほうが無難でしょうか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому

      黄砂がよっぽど酷い日は止めた方が良いかもしれません。
      でも、そこまでシビアに見なくても良いです。洗車をきちんとやって、鉄粉も落として磨き始めて下さいねー!

    • @ギンコ-v8d
      @ギンコ-v8d 4 роки тому

      ありがとうございます
      通勤の足車を25万で買ったんですがお気に入りの2代目ヴィッツなんでガサガサ黒塗装を綺麗にしたくて質問させていただきました
      これからも洗車動画楽しみにしています

  • @あしたのヒガシ
    @あしたのヒガシ 4 роки тому +3

    毛バフ(ウールバフ)って研磨が強くなるイメージでしたが仕上げでも使えるんですね。勉強になります。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому +3

      もっと効率の良い組み合わせがありそうですけどね!今の段階では、一番使いやすいかなと思ってます。

  • @よごれ999
    @よごれ999 5 років тому +2

    いつも良い仕事してますね。質問ですスポンジバフと毛バフ車1台につき何個ほど必要ですか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 років тому

      ありがとうございます。洗いながらやるのが面倒なら、スポンジ4つと毛バフ2つくらいあると良いですね。

    • @よごれ999
      @よごれ999 5 років тому

      ご返信ありがとうございます。後編も楽しみにしてます。

  • @岡本大樹-y5s
    @岡本大樹-y5s 4 роки тому +2

    9Hは結構いいコーティング剤ですね
    磨き方を仕事で真似してみよ

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому

      是非やってみて下さいねー。

  • @ヤギちゃんねる-v3n
    @ヤギちゃんねる-v3n 4 роки тому +11

    やってみたいなー!

  • @mtkpapapa
    @mtkpapapa 4 роки тому +3

    カプチーノコーティングされたんですね!相変わらず説明がお上手ですね。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому +1

      ありがとうございます!今回は良く伝えることが出来ているようで、ほっとしてます。

  • @abb1970tm
    @abb1970tm 4 роки тому +1

    横のパブリカが超気になります‼️

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому +2

      奇跡的に実動車です。もう売れてしまいましたけど、二度と入らないような車ですね!

  • @kojiro1812
    @kojiro1812 4 роки тому +3

    う~ん、凄い!
    でも自信がないから藤澤さんにお願いしたです。ww

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому

      岐阜県で最低4日預かりになりますけど。笑

  • @waao1460
    @waao1460 4 роки тому +3

    少しお聞きしたいんですが
    動画で使っているのはダブルアクションですよね?
    初めにシングルで研磨してから
    次にダブルで磨くと言う事を聞いたことがあるのですが(^^;
    ダブルアクションで一つでもいいですかね?(^^;(^^;

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому +1

      そうです、ダブルです。
      今回はDIYでやるというのがテーマなんですが、手磨きの動画は既にあるので、手軽に手に入って使いやすく失敗も少ない機械ということで、このポリッシャーのみで磨けるところまで磨いています。
      シングルって、買ってすぐ使いこなせないですからね…。

    • @waao1460
      @waao1460 4 роки тому

      @@k.fujisawa 返信ありがとうございます(^-^)
      ですよね…ダブルでやってみたいですね(^-^)
      昔にシングルでやった、事があるのですが中々綺麗になったように
      思えなくて(^^;(^^;
      参考になります!
      ありがとうございます!(^-^)

    • @waao1460
      @waao1460 4 роки тому

      @@k.fujisawa 又又質問させてください(^^;
      1つ目のバフと二つの目のバフの固さはどちらもソフトでいいのでしょうか??

  • @haraooo5596
    @haraooo5596 4 роки тому +3

    コメント失礼します!!
    トヨタの202ブラックでもこの感じでいけるのでしょうか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому +2

      缶スプレーで塗るなら、作業内容は変わりません。
      初めての塗装なら失敗して当たり前だと思ってやって下さいね!

    • @haraooo5596
      @haraooo5596 4 роки тому +1

      すいません。おそらく返信内容を間違えているかと笑
      コンパウンドのほうです!!

  • @オリーブ-g7u
    @オリーブ-g7u 5 років тому +5

    これ最高です

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 років тому +1

      いつもありがとうございます

  • @ハウエルジェンキンス-d8i
    @ハウエルジェンキンス-d8i 4 роки тому +2

    質問です!ガンメタに濃色車 仕上げコンパウンドはしてもいいんでしょうか?コンパウンドが結構黒く見えるんですがどうなんでしょうか

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому +1

      大丈夫ですよ!ガンメタならもしかしたら、仕上用超微粒子までで仕上がるかもしれません。
      コンパウンドは完全に拭き取って、洗車してからコーティングという流れでやって下さいね。

    • @ハウエルジェンキンス-d8i
      @ハウエルジェンキンス-d8i 4 роки тому +1

      なるほど、ありがとうございます。
      もう注文してしまったので使っていいのか心配だったのでよかったです🙃
      年末に中古で大好きなインプが来るのでピカピカにしようと思います!

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому +4

      お、インプですか、良いですねぇ!
      車屋さんで買いましたか?もしそうなら、納車仕上げでワックスを使ったかどうか確認してください。
      もし使っていたら、コーティング前の脱脂をしっかりやってくださいね。

    • @ハウエルジェンキンス-d8i
      @ハウエルジェンキンス-d8i 4 роки тому

      藤澤一樹 全体を一度コンパウンドで磨くので脱脂は必要ないですか?

  • @amcusjrt4941
    @amcusjrt4941 4 роки тому +4

    初めまして!数々の磨き動画を見て来ましたが、初めてチャンネル登録させて頂きました(^^)
    何しろ説明が上手い!わかりやすい!素人施行に準じた施行方法も良いと思いました。👍✨評価やコメントの多さも納得です。とても参考になりました。ありがとうございます!!

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому +1

      ありがとうございます!とても嬉しいです。
      今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m

  • @のりおかきつばた
    @のりおかきつばた 4 роки тому +1

    施工依頼したいです。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому

      ありがとうございます!Twitterの方へ連絡下さい。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому

      Twitter…kazu117f

  • @nao-zh5rn
    @nao-zh5rn 4 роки тому +4

    質問させていただきたいのですが、新車の場合でしたら、第1から第3段階のどこから磨きを行うのが良いでしょうか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому +1

      新車なら磨きは必要無いと思いますが、もし洗車傷が気になるなら第2段階からです。
      注意して欲しいのが、鉄粉が着いていないかどうかです。
      車の保管場所の近くに鉄工所や鉄道があると、短期間でも付着するので、要チェックですね!

  • @ojinga-z
    @ojinga-z 5 років тому +4

    初コメします
    メタ黒だったんですね
    黒ソリッドの若めの塗装をいじればいじるほどの
    細かいキズ帯 オーロラ風に見えるキズの消し方が知りたくてました
    機会がありましたらお願いします🙇⤵️

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 років тому +1

      ほぼ同じ工程で消せると思いますが、度合いにもよります。
      ある程度磨きが出来るなら、コンパウンドの段階分けで消せると思いますよ。

    • @ojinga-z
      @ojinga-z 5 років тому

      ワックス塗りたくると消えるのは分かりますが
      モノさんのコンパンドで磨き行程で消せるのかも
      興味ありました

    • @朝倉常弘
      @朝倉常弘 4 роки тому

      ガラスよりテフロンコーティングの方が良いのでは?

  • @フォンデュチョコ-h6i
    @フォンデュチョコ-h6i 5 років тому +1

    後半も楽しみにしてます!!

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 років тому

      ありがとうございます!

  • @ピーターライン-t9h
    @ピーターライン-t9h 4 роки тому +2

    回転数変えれないやつなんですか?
    回転数変えれるやつを買ったのですが、10段階でやと半分くらいかなぁ?
    あ!ダブルアクションやとまた違うのかな?
    買ったのはいいんですがなかなかやる時間なくてまだやってないんです(><)

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому

      回転数は変えられますよ!僕はこれしか使ったことがないので、他の機種は分かりません。
      やってみると強すぎ弱すぎが分かると思うので、色々試して見てください。

  • @光琉-f4l
    @光琉-f4l 4 роки тому +1

    はじめまして。動画見させていただきました。とても素晴らしい技術です✨
    jaguar Xタイプ エステートのボディカラーはブラックなのですが、同じように施工しても大丈夫でしょうか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому +1

      ありがとうございます。特殊な塗装でなければ大丈夫です。

    • @光琉-f4l
      @光琉-f4l 4 роки тому

      藤澤一樹 わかりました!ちなみにメッキモールなども磨けますか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому

      メッキモールは手磨きでやって下さいね!

    • @光琉-f4l
      @光琉-f4l 4 роки тому

      藤澤一樹 分かりました! 色々な研磨剤などがありますがオススメなどありますか?
      初めてのことなのでなにも分からずで😅

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому

      メッキはブルーマジックがオススメです。
      金属なので、磨くというよりはワックスをかけるようなイメージです。
      メッキについた磨き傷を消すのは大変なので、なるべく腐食しないようにマメにブルーマジックで保護してやるのが良いかなと思います。

  • @愛車大好き
    @愛車大好き 5 років тому +4

    拝見させてもらいました✋
    色々と参考になり有難い😅
    1、2工程をスポンジを使う。
    仕上げを毛バフで整えると言う考えが浮かびませんでした💡
    ロングウールバフと毛バフ
    使い方ゃ用途は違うんでしょうか🤔❔
    教えて下さい🙇

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 років тому

      ロングウールバフは使った事が無いので分かりませんが、見た感じ似たようなものに見えますね…。
      鈑金屋さんでは、また全然違う組み合わせでやってたりします。
      バフ自体に詳しいわけではないので、違いとかはよく分かりません…

    • @愛車大好き
      @愛車大好き 5 років тому +1

      私も磨きDIYはします✨
      愛機はRULES15markIIです✌️
      仕上りに未だ頂点と思わないので
      紹介された毛バフ楽天で購入しました😅
      コンパウンドは3Mで代用✋
      1-Lと2-Lと2-Lダークでも🆗ですかね🤔
      古典観念に囚われずコンパウンドとバフの組合せを独自に見付けながら自身の頂点を目指して頑張ります🤗
      良い動画をありがとうございます。

  • @亀山社中-z5c
    @亀山社中-z5c 5 років тому +3

    これは有難い( ノД`)…
    まじっすか?
    素人だけどサンダー買ってやってみますm(__)m💦

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 років тому

      是非やってみて下さい。案外できちゃいますよー。

  • @hamu8486
    @hamu8486 4 роки тому +1

    マッキーで傷を誤魔化してます笑

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому

      良いんじゃないですかね!

  • @中村-b7r
    @中村-b7r 5 років тому +5

    いつも参考になる動画をありがとうございます。
    質問なのですが、マスキングをしていませんがバイザーやウインカー 未塗装樹脂などは大丈夫なのですか? 私は毎回マスキングをしていますが、しなくても大丈夫なら楽に時短になるのですが、怖くて試せないので教えていただきたいですσ(^_^;)

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 років тому +3

      いつもありがとうございます。
      僕の場合、窓ガラスに着かないように気をつけているだけで、ウィンカーやテールランプ、ヘッドライトも塗っちゃってます。
      動画で使っているポリッシャーならバイザーも磨けるので、ついでにコーティングも塗っちゃって良いと思います。
      未塗装樹脂に関しても、クリスタルレインは塗って良いそうです。
      ワイパーの付け根のあたりのカウルトップやドアノブ、ルーフのモール等は、濡らして激落ちくんで磨き、コーティングで仕上げると良い感じになりますよー!

    • @中村-b7r
      @中村-b7r 5 років тому +1

      返信ありがとうございます。
      未塗装樹脂などが1番気になっていたので、劇落ちくん買って試してみます。
      次回も楽しみにしています(^^)/

  • @rokuroku3604
    @rokuroku3604 4 роки тому +1

    コーテングすると水垢が付きやすくなりますよね。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому +4

      水垢は付きにくくなりますよ。雨ジミの事ですか?

  • @サボリ
    @サボリ 5 років тому +7

    お疲れ様です。
    手間かけただけあって、凄く艶出てますね❗
    とても30年落ちに見えない😳
    後編も楽しみに待ちます。
    頑張って下さい👍

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 років тому +1

      ありがとうございます!そうなんです。自分でもビックリするくらい仕上がったので、気持ち良かったです。

    • @サボリ
      @サボリ 5 років тому +1

      @@k.fujisawa さん
      返信ありがとうございます
      一さんの動画見ると週末磨きたくなるんだよなー
      で、嫁さんに「また車?」って怒られる…
      次も頑張って下さい🙇

  • @tandai9999
    @tandai9999 5 років тому +4

    旧式の塗膜には参考になりますが、近年スクラッチシールドや高硬度塗膜などの車が多くそういった車両には参考にならないかと、、、数ある磨き動画でオリジナルコンパウンドや改造ポリッシャーを用いて作業をしている方が沢山いらっしゃりますが、クリヤー層の固い尚且つ傷だらけの車両の研磨を見てみたいですね。
    いつも参考にしておりますが、こういった作業動画も期待しております!

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 років тому +1

      スクラッチシールドって、確か日産のやつですよね??紺色のフーガなら磨きましたけど、特に問題なく仕上がりました。
      他にも、傷を自動で修復するとかいう塗装を磨いた事がありますが、むしろ、本当かぁ??と思うくらい違いは感じませんでした。
      塗膜が固ければ、消せない傷が増える。という違いになるくらいかなと思います。たぶんですけど…。

  • @SUPERSTARRR
    @SUPERSTARRR 4 роки тому +1

    さすがの磨き!画面越しで誰でもわかるほど変わりますね!

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому

      ありがとうございます!

    • @SUPERSTARRR
      @SUPERSTARRR 4 роки тому +2

      藤澤一樹 動画を参考に作業してみたいのて、概要欄のアフィリエイトリンクからポリッシャーなど買いたいと思います!

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому

      助かります!

  • @ch-cx9kv
    @ch-cx9kv 4 роки тому +2

    コーティング編まで観させていただき物凄く勉強になりましたm(_ _)mオツカレサマ デシタ♪
    段階的に磨きをかけるとこんなにピカピカになるんだって感動しました!!
    自分もモノタロウでコンパウンド買ってチャレンジしてみます(^^ゞ

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому +2

      ありがとうございます!
      そうなんですよ。実際やってみると「おぉ!!」となると思います。
      車磨きを楽しんで下さいねー!

    • @ch-cx9kv
      @ch-cx9kv 4 роки тому

      @@k.fujisawa様 返信有難うございますm(_ _)m💦
      はい!頑張って磨きまくります♪

  • @アボリジニ兄さん
    @アボリジニ兄さん 5 років тому +2

    とても参考になります!

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 років тому

      良かったです!動画で磨き説明って、無理があるかなぁと思いましたけど、そこそこ伝えられる動画にはなったかなと思います。

  • @suzuzo
    @suzuzo 4 роки тому +5

    月極め駐車場なので悔しいですが無理です

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 роки тому +2

      あー、それは難しいですね。最近洗車場も少ないし。
      全て機材の揃ったレンタルガレージとかあったら良いのになぁ。

  • @しゅうしゅう-p2e
    @しゅうしゅう-p2e 4 роки тому

    同じ物を持ってます (笑) いくつに設定してますかぁ?