Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
他人といると疲れる理由・常に相手の顔色や機嫌が気になる、気を遣う・不快にさせてないか常に不安で常に反省会・どういう返答が正解か分からないのが怖い・ちょっとした話でも楽しませなければと思うしつまらなくて申し訳ないと思う・すぐ自分と他人と比べてしまうから劣等感を感じたくない・自分の無知で恥をかきたくない・自分に返ってくるかもしれないのに他人の悪口で盛り上がりたくない・相手に依存したくないし依存されたくないし厄介な対人関係の面倒ごとに巻き込まれたくない・他人からマイナスな感情を向けられること自体がストレスだからそのリスクを捨てたいだから一人がとても気楽。一日中誰かと一緒にいるなんて絶対無理。でもやっぱり孤独感は大きい。他人に認められたいし褒められたいし安心したい。仲良くしてる人達が羨ましい。他人と関わることによって一人では得られないものが沢山あるのも分かる。自分から歩み寄らないくせに他人から距離を取られると想像以上に傷付く。このジレンマから抜け出せない。
誰かとご飯に行ったりすると、楽しませなきゃ!会話を弾ませなきゃ!と思ってドッと疲れます。別れた後も「あんなこと言って傷つけなかったかな?」とか考えちゃう。そんなこと考えなくて良いって分かってるんですが辞められない。だから1人でいると楽です。
ほとんど1人で過ごして、2〜3週間に1回、気の合う友人と話をする位が丁度いいです。
ひとりが楽しめる人はそれを他者に強要したりはしないけど、常に群れてる人は時折ひとりで居ないで出て来いよ!話そうぜ!って強要してくるから困る、しかも拒否ると敵認定してくる始末
同意しかないです😢
一期一会くらいの相手との会話が緊張もせずちょうどよい。
そりゃ寂しいけど、傷つくのはもっと嫌だしまず疲れる
友達、特に女友達とうまくいかないことが多く、特に仲良くなると距離が近くなったり、適当に扱われたりするのが嫌で、自分からバッサリ友達関係を切り、以後は家族とたまに会社仲間や飲み屋の知り合いと楽しむことでかなり楽になりました。友達多いのが正義みたいに言われますが、友達がいることの苦労もあります。
「謙虚さなんか本当に賢い人にしか通用しない。大抵のやつは謙虚で控えめなやつを馬鹿にしてくるから。」と何かの漫画で書いてあったのが印象に残っています。でも、本当にその通りですよね。人から馬鹿にされ、利用され、軽んじられる人って、大抵控えめで謙虚で優しい人の場合が多い。発達障害だから〜じゃなくて、周りがただ単に思い上がった馬鹿ばかりなんだと思いますよ。謙虚で控えめな優しい人が一人でいる事を(寂しい、寂しくないは別として)選んでも仕方ないと思います。ある意味、そういう素敵な人は世間の沢山いる馬鹿といる意味を見出せなくなり、見限ったと言えるかもしれません。そして、長いことかけて自分と同じくらい控えめで謙虚で優しい人と出会い、ごく少数の良き人と温かい交流を持つのだと思います。一人は好きな人、一人が怖い人が発達障害だと決めつけないでくださいね。もう、大勢のバカに疲れたので一人が楽なんです。別に発達障害だったとしても気にしません。もう、足踏みマットにされるのは懲り懲りです。
人に利用されたり、騙されたり、裏切られたり、イジメられたり、モラハラ、精神的虐待されて来たので人間に会いたくありません。一人でいる事が楽です。寂しくもありません。親の離婚で、子供の時から一人でしたから慣れてますし、一人が楽しいです。もう人との交流はウンザリです。
人と居ても理解してくれる人じゃなければ地獄
ベースが完璧主義で、人といるときは平和主義のため、今までかなり難易度の高い人生を送っていたのだと今回の動画で気づきました。反面、一人でいることの楽しみも、人と関わるからこその楽しさも経験してきたので、過去を愛してこれからもやっていこうと思います。素敵な動画をありがとうございます。
やはり、他人に接する時はこうしなければならないと思ってしまい、とても疲れてしまいます。わかりやすくいつもありがとうございます。
寂しいとはあまり思いませんし一人とても楽しいですが、1人だと問題解決できないのが困ってますね…。人が嫌いな訳でもない、ですが人と居ても頼ることが苦手なので、結局負担や不快感の少ない「1人でいること」を選んでしまう。まぁ一人とても楽しんでるしいいのかな。最低限の交流はできるように頑張ります。ちょうど最近気になっていて、考えていた話題でした。とても参考になりました。ありがとうございます!
よく精神疾患の方やアダルトチルドレンの方が生きづらいという言葉を使ってますが、私はずっと周りの人達と【合わせづらい】と思って生きてきました。自己肯定感が低いから誰かに一緒にいてもらうことに借りがある感じで居心地悪いみたいです。買い物や習い事や美容メンテナンスなどでこちらはお金を払ってサービスを利用し、向こうはお仕事で話合わせてくれる位の人との関わりが丁度いい。
先生の動画が精神安定剤です。消極的ひとりを選ばざるを得ないASDとしては、分かってもらえる人がこの世に存在するということが分かるだけで涙が出ます。でも、ひとりを続けていると慣れてきます。楽しい時の人間関係はいいけど、どうせ自分が原因でトラブルになるからもうそういう関係は求めません。
1人は楽です。1人でできる趣味もあります。それでも自分は誰かと何かをやりたいんだな、心が求めてるんだと気づきました。でも現実は人付き合いにかけるエネルギーが大きすぎる。最近はクリニックの集団カウンセリングに参加しました。とても工夫された内容で満たされました。
私にとってドンピシャな解説動画でした。ありがとうございます。先生がこうやって動画に取り上げる内容ですので、訳があってひとりが楽と言っている人はけっこう居るのだと安心しました。
だれかコミュニケーションできる人がいないと寂しいですが、べき思考+ 心理的引きこもりなので人といると疲れてしまいます。一人9 : だれかと一緒1、くらいが楽です。今回も、かなり腑に落ちる内容でした😅 勉強させていただきありがとうございます。
まさに「一人が楽」と「寂しい」で葛藤しています。生い立ちから愛着障害、また発達障害的なものを自覚しています。人から嫌われたくない、ずっと誰かと一緒だと疲れる。自我がない。周りが人とコミュニケーションをとって楽しんだり絆を作ってるのがすごく羨ましくも思います。ずっと生きづらさや不安感に囚われてるから自分の考えてることと、周りにそんな雰囲気を出しちゃいけないと思うと人前ではニコニコしてるけど。自分も恋愛して結婚して子供を持って…という人生を送ってみたいけど、30になってもこんな感じだから難しいかな…どうしたら生きやすくなるのかな。益田先生は色んな知識を含めて話してくれるから益田先生に診てもらったら少しは楽になるかな。
コロナ禍になって、最初は人に会えなくて寂しかったですが、最近は人に会うととても疲れます。心に余裕がないせいか、自分も傷つきやすいし相手も傷つけてしまってる気がします。不安や悩みも誰にも理解されないと思うと話すことを諦めてしまいます。
いい加減にやればいい。相手だってテキトーでいいし、その代わり自分がテキトーでも許してね、という関係ほど楽なものはない。その通りだと思いました。人といるときは肩の力を抜いて、そんな風にお互いテキトーでいられる関係性を目指していきたいです。
ひとりが楽でも有るし、ひとりはさびしいどちらも有ります。自分は、比率的にはひとりが楽>ひとりはさびしいかと思います。SNSやUA-camはその中間ですね。一人で有って一人でも無い様な。自閉的な面と、変な話ですが、生(ナマ)の人に対しても感覚過敏の様な感じが有ります。よって一人になれる場所や時間が多めに必要です。人が嫌いとか関わりを持ちたくないという事では無いです。ちょっと上手く説明出来ませんが。。
こちらも上手く伝えられませんが。言語化しにくいそのニュアンスは分かります。
ありがとうございます。じわーときました。傷ついたことがずっとトラウマのようになっていて、人恋しいのに人が恐いです。先生のお話を聞いて少し気持ちが楽になりました。
今回も滅茶苦茶わかりやすかったです。またまた痒いところに手をのばてもらった感じです。私はさみしがり屋で、人に囲まれていたいのに、人といると、自分が出来ている項目において相手に対してべき志向が強く、自分が出来て無いことに対して自分への劣等感が酷く、人と長く付き合えません。寂しくなっては、人と繋がろうとし、でもどちらかの気持ちにさいなまれ嫌になって、壁を作る、の繰り返しです。ただ今は残りの人生、自分の良いところも、駄目な自分も、情けない自分も、つじつまの合わない自分も、人と上手く付き合えない自分も受け入れながら、人との関係性を薄くてもいいから続けていこうと思ってます。先生も言ったとおり、ほんとに勿体ないと思いましたから。
最近は、人間関係ってリスクでしかないな、と思う。昔は、ムリヤリ人と関わったこともあったが、結局なにも残らない。なるべく他人と関わらないで生きてるほうが、じぶんの時間と労力を有意義に使える。在宅でチャットで仕事できるから、いい時代になった。誰かと話すのは10日に一回ぐらいでいい。ようやく、そんな自分の特性がわかってきた。
他人といるのが苦痛で消極的に孤独な状態を選んでいます。たまに実家に何日か滞在するだけで何日か寝込みます。でも本当はうつ病を理解してくれている誰かと一緒にいたいです。
できるだけ人と関わりたくないとカウンセリングで話したら、私は人と関わることで元気を保つ性分だから、人との関わりの距離の取り方をうまく取れるように練習するのがいいとアドバイスをもらいました。ひとりは楽だけど、人とおしゃべりするのも楽しい。でも、なぜか人と関わると疲れます。
人と関わるのはそりゃあ疲れますよ。会話で頭使いますし、気を使ったり中々体力使いますからね。 0か100じゃなくて、程々に関わるのが楽しいと思いますよ。開園から閉園まで遊園地で遊び倒せば次の日足が筋肉痛で動けないのと同じです。お昼すぎに公園でブランコぶらぶらしてる位が丁度いいのです。
HSPとか?
コメントを読んで私も、HSPかなと思いました。私はHSPです。Ryoさんという方の動画でHSPを肯定的に捉えられるようになりました。あなたも楽になれますように。
一人は寂しいけど、一人の時間を勉強に費やしてから、充足感が満たされるようになった。自信がつくと同時に、培った能力でコミュニティも増えるから、良き。
私は一人でいるほうが好きですが、誰かに声をかけてもらいたい、寂しがりやという、面倒くさい性格です。このことは特に気にしたことがなかったので、なんかかゆい話でした。今日も大切なお話をありがとうございました。
まさに自分のことすぎて自分を説明してもらってるようです。人と比べ劣等感を感じるせいで、孤独や1人で何かをする・どこかへ行くのが惨めに感じて、それがすごく嫌でおひとり様を楽しめない寂しがり屋なのに、過去のトラウマ体験からもう二度と傷つきたくないと守りに入ってしまって人といると傷つく恐れがあるからそれを回避しようと結局はひとりぼっちを自ら選んでしまう。「これ以上傷つくよりはマシVS理解者がほしい・共有したい」みたいな。元々人間が好きで明るかったんですが歳をとればとるほど殻にとじこもるようになっていく感じがします。完璧主義でべき思考、柔軟性がなく距離感やバランスを上手く保てないってだけで驚くほどものすごいがんじがらめになります。
私の場合、ひとりが長いので、もう慣れて、寂しいということはほとんどありません。というか、誰かを受け入れるだけの心の余裕がないのかもしれませんね。若い頃は恋愛、結婚に気持ちを揺すられたことはありますが、今では、お一人様がとても楽です。益田先生のおはなしわかりますね。
人とのコミュニケーションが苦手で、とても疲れる為、孤独になってしまいます。でも、寂しくもあるんですよね。厄介だなーと思います。
過去の経験に囚われて今の人間関係を楽しめないってほんと当てはまってます。せっかく専門学校に入学して頑張れていたのに、結局私はダメなんだなぁってひとりでいます。
まさに私の事です。人といると疲れる、でも寂しくて友達もできても続かない離れていく。コミニケーション障害かもしれません
傷付き体験が多くて誰かと一緒にいることが苦痛だと感じることが多いです。信じられる相手とであれば一緒に居る時間を楽しめるので最近では相性の問題と思うようにしています。相手を傷付ける発言を平気でしてくる人は論外だとバッサリ切り捨てます。ここ2年くらいで1人でご飯食べるの寂しいなと感じる様になってきたので、心が回復してきているのでしょう。そこら辺はバランスを取りながら無理せず周囲の人々と関わって行きたいと考えています。
「相手も自分も適当でいい」というのとても理想ですが「自分が相手の適当を許容できても、同じ分相手が自分を許容してくれるとは限らない」というのが恐怖です人に裏切られたり傷つけられた経験があるとこういう思考になるんですかね…
益田先生のお話、すごかったです!というか、お話聞きながら、「そうそう!!」と思うことばかりで、自分の心を見られているようでビックリしました。人といると疲れちゃうんですけど、もっとてきとーで良いし、「べき思考」はやめればよいんですよね。「1回の人生なので」という言葉が、心に刺さりました。
独りは寂しいけど、沢山の中居るだけで孤独なんで、裏切られたり、妬まれたり、いじめ、男性不信、パワハラ、モラハラ、悪意向けられたりが嫌なんでたまに逢う位が一番だなって思います。HSP気味もあるし、発達障害のグレーで、2倍の力で人と関わってるから独りが楽だなって。疲れやすいので。適当が良い、余裕があるのが一番なんですね
自分を客観的に解説してもらったようでした。ひとりが好きだけど寂しい、まさにです。べき思考、コミュニケーション下手、克服したいなと思いました。心が少し晴れやかです。先生、ありがとうございます✨
この問題を人とのコミュニケーションの中の不快感に着眼した視点、とても参考になりました。1人でいたいのになんで寂しいのだろうと考えていましたが、そりゃ誰だって寂しいんですよね。本当は1人でいたいのではなく、人といることの不快感から逃げたいということが大きかったんだなと気づくことができました。貴重なお話ありがとうございました。
~すべき思考が強い者です。もっと適当に気楽に生きていこうと思います。
先生お疲れ様です🙂一人を本気で楽しめている時も勿論あるけれど寂しく感じる時も確かにあって、でも誰かといると気疲れしてしまうことが多いし、「こうあるべき自分」でいることにも疲れてしまってどうしたらいいのか分からずにいました。ずっと言語化できなかったこの気持ちを先生が全て解説してくれて、ものすごく納得感がありました。虐待やトラウマ、べき思考など全て見通されているようでちょっとビックリです!まずはこちらの方を解決せねばならないのですね…。道のりは長いですが主治医や気の許せる周りの方達の助けを借りて改善していきたいと思います。いつも動画配信ありがとうございます😊
私は1人が好きです!!友達はなんなら月一回連絡取るくらいでちょうどいい笑人と一緒の空間にいるだけでストレスなので結婚するのは無理だと思ってます笑これは社交不安障害のせいもあるんですね!😳💦人と居るのは苦痛ですが、悩んでいる人や困ってる人、苦労してる人、病気の人を助けるのが好きなので今は薬剤師をしてるわけです🤗人は苦手なのに人助けは好きなのが不思議です🤔
良い動画をありがとうございます。一人を選んでしまうのは他人に批判されたくないからだと、気づかされました。コミュニケーションとメンタル強くしたいと思います。
自分は一人が凄く好き。周りに人がいて、全く関わりのない状況が大好き。もう離婚して10年くらい経過して、仕事以外は他人と関わりない。この状況に幸せを感じる。おそらくジソイドだと自覚している。両親を含めて関わってきた人間に酷い目に遭わされ続けた結果なんでしょうね。
益田先生、ありがとうございます。自分は一人が好きだと、こっちだこうだと決めつけていましたがバランスが大切だと教えて頂き、どちらが両方があってもいいと分かり楽になりました。その時の自分の感情、気持ちを尊重してあげて一人になるも良し他者を求めるのも良しとして、自分が生きやすきように幸せに感じるように行動していきたいです。
若い頃は不本意に独りでしたが、コロナによる巣ごもりを経て、独りの自由を楽しめるようになりました。ネットで娯楽を満たし、わからないことは検索できて人に頼らなくてよいし、おひとりさまでの旅行や外食も認められるようになり、在宅オンラインの仕事もできる・・・良い時代になりましたね。
いわゆるロンリー感がある人と、孤独を究極の自由と感じる人で向き合い方が全く違うと解釈しました。
関わる相手次第だと思います。コミュニケーション力や距離の取り方が高い人と一緒にいる分には対等で楽しいだけです。人を嫌な気分にさせたり、非礼なことを当たり前に言う人と関われば不快で嫌になります。基本、互いのコミュニケーションスキルや良識度の高さが噛み合っているかどうかだと思います。
ひとりが楽だと思ってるし寂しいとかはないけど、一緒にいて気を使わない・自然でいれる相手が見つからないからひとりでいる状態です。そういう相手がいるならそれはそれでいい事だと思う。
字幕が有るから助かります。その通りですね。
最近、一人が、寂しいと一人が、楽と交差している気持ちになります。 会社の人を避けたり近寄ったり、変な人と私を思う人と友達と思ってくれる人もいます。この感情は、自然なのですね。
私はべき思考が強くて人間関係疲れるタイプです治したいけどなかなか変わらず生きるって難しいです
そうなんですwwと言いながら拝見しました。1人では困りごとの相談もできず、解決で悩みます。時々、孤独感も感じます。人間関係のトラウマや虐待などで人間関係が楽しめない。発達障害で友達との距離が気を抜くと近くなってしまう。母親との関係から人に利用されてしまう恐怖も傷つきを避けている気がします。
私の居場所は独り暮らしのアパートと職場だけです。生身の人と接するのは職場だけなのですが、職場での孤独感がピークに達しているようです。べき思考からくるものだと十分に分かっていますが、自分が思う「すべきこと・あるべきこと」が強くなる一方です。専門職という認識がある人がほとんどいません。接遇という言葉すら聞き流しているのでホスピタリティなんて考えは皆無です。患者さんのためではなく職員のための病院で働くにはもっとテキトーにならないといけないのでしょうが、そこへのすり合わせがなかなか出来ません。ここで吐き出していたら瞑想しようかな…って気になってきました。先生の動画を見て解決方法を模索しています。本当にありがとうございます。
集まりがあると、どうしてもターゲットにされてしまいます。頑張って反発して、少しは嫌味を言い返したりできるようにりましたが、一人になると、どうしても暗い関係にしかならないので、またかと、自分にはできないのかなと思い諦めてしまっています。楽しそう集まっている人達の動画をみるとどうしてあのようにできるのかなと思い羨ましいです。
一人で寂しいと言う人がいますが、対人関係をうまくできないから一人にならざるを得ないことで、一人になってしまう人がいることに気が付いた。もっと人と交流を持てる場所に行けばいいのにと思っていたけれど、寂しいと言いながら自ら人から逃げているんだと思いました。
自分を非難する者で無いのならば人と接触しても問題ありません。人と一緒に居て不快なのは大抵は非難を浴びせられるからです。
友達は選ぶ必要があると思います。特に女は嫉妬と妬みしかなくて、女グループの付き合いが苦手で縁切りました。女ボスが一人いて、その人を持ち上げる構造に何年も違和感を感じていて。。。いまは平和な心を持った清らかな人間としか付き合わないようにしたら心の平安が保てています😌
明文化ありがとうございます。私の中の「孤独」は誰にも理解されずずっと向き合っていくものだと覚悟していますが、「孤立」は寂しいなと思っています。精神弱者ではありますが、どこかの社会コミュニティに所属して誰かの役に立っている感覚は得たいです。大なり小なり社会復帰目指して、未来に生きている姿を思い描くよう治療を諦めません、と強く思いました。
マイペース思考を身につけてから楽に生きられるようになりました👍益田先生いつもありがとうございます🙇♀️😍
こんにちは!今日のお話も有意義です!!私は一人、好きです。以前は消極的選択による一人でしたが、今は楽しい感じです。人と心地よく関われる割合が、だんだんつかめてきてる感じです。どんな頻度、どんな会話なら、など、自分にどれがどの程度の負荷になるのか?を考えながら動いてみています。そういう模索も楽しいです。
誰もいない場所のひとりは平気。大勢の中の独りは辛く悲しい。なんとかしたいけど、人が怖い。
私は断然1人がいいです。友達と遊んでも必ず子どもがついてくるし、子守りをさせられるからです。1人でもジグソーパズルやネイルサロン、美容室と楽しめてます♪
聞きながら、逆に孤独を避けるために人といる事を選んでいる人たちもいるのだろうな、と。空虚感を埋めるために。
集団がまずは合いません。息苦しいです。障害者同士でも健常者でも疲れます。タイマンが1番楽です。3人からがきついです。(姦しい意味で)すぅーっと楽になれる症状の解説に癒されました。益田先生の絵が個人的に気に入っています(* ´ ` *)ᐝ
いじめ、裏切り、べき思考。全部当てはまっていました。ひとりでいれば自分も他人も傷つかない、自分を出しても誰も何も言わないからとひとりを愛するようになりました。でも学校で友達が出来ても、トラブルがあるともう何も手につかなくなって壊れそうになってどんどん人を遠ざけそうになる自分が嫌い。
二週間毎にカウンセリングを受けています。一人でいるのに慣れていてもカウンセリングを受けた後、あ、自分こんなに話したかったんだと気づかされます。先生の動画のコメント欄で自分は一人じゃないと励まされています。
毎日、益田先生のUA-camを観るのが楽しみです😌💓
30 代は幼稚園や小学生時代のママ友が料理好きな私の家に集まる事が多かったのは若さが有ったから。精神安定剤を飲んでいたけど段々と疲れて来て外でランチにしたら とても気が楽になった。本来は1人が好きなので時々は仲良しのカフェに行きお喋りするのが楽しい。
好きな人がいる時は無性に逢いたくなって逢うと凄く嬉しくて逢っている間は話も弾んで楽しいのですが、どんなに好きでも夕方くらいになると「そろそろ帰ってゆっくりしたい」とか「家で伸び伸びしてリラックスしたい」と思ってしまいます多分とても好きな人にさえ物凄く気を遣っていて、かなり疲れるんでしょうね
どちらの感情も湧いてきます。バランスが大事、という言葉に本当にその通りだなと感じます。空のように常に移り変わっていく自分の気持ちを観察しながら、自分に心地よく過ごそうと思います!
毎日ってすごいです。今日も救われています。一問一答も見ています。全体的に音楽が素敵ですね。
人と居ると疲れるので一人が楽です。おっしゃる通り、べき思考が強いんだと思う。
ネットのコメントやチャット等でも、気が楽になる方向に持って行ってくれる人になるべく接して、成功体験を重ねるのが吉だと思います。先生の言葉は、心のくすりですね🤗✨
弱者なので、馬鹿にされたり、下げすまされたりします。発達障害と過去に色々人間関係で、あったから人を信用しにくいです。余り関わらない様に心掛けてますが、たまに友達とかとご飯とか行きたいですが、1,2人しかいません。友達も、欲しいけど職が続かないから皆去って行きました。後、友達を作っても長く交流できないようなきがします。辛い
少し前までは1人だと何処へでも行けて、したい事を気の赴くまま出来て、知らない人に話しかけたり出来ていました。傷ついたり自己肯定感が下がり過ぎたりして、対人恐怖から気力喪失して成人する前に精神崩壊し、人付き合いがまともに出来なくなって、それ以来セロトニン・ドーパミン生成活動に明け暮れながら培ったフィジカルの強さを活かした社会貢献に努めては更なる傷を負い断念してを繰り返し、なんとか社会的生死を彷徨って参りました。今は仮死状態となり、心が壊死してきているような感覚です。寂しくも感じる日々だけど特に労働という形で人と関わることにロクな記憶が無いので、もう暫しの辛抱だと自分に言い聞かせています。
もやもやしてた考えがこれか!って正解を見つけた時に近い感動を感じました🥲最近だと自分が精神的に辛くなってる時はよく人を突き放すような言葉をかけたり一人になろうとする行動が多かった気がします
自分はコミュニケーションが下手です。相手の気持ちを汲み取れず、相手の要求していることや言いたいことを理解できません。しかも、対話は瞬間的に行われるのでいつも頭の回転が追いつきません。こういう人間を頭ごなしに否定する社会がホントに嫌なので一人がいいです。
自分の存在が容認されていると感じることができない。一人でいるしかない。
私は過去に虐待といじめがあり、現在は社交不安障害と診断され人混みが怖いのでコロナを理由に殆ど外出をしていません。小さい頃から一人でいた記憶がありますが、その頃にはもう人が怖かったのか、独りに耐性がついたからなのか、純粋に一人でいることが好きなのかわかりませんが、少なくとも今は一人でいることに安心感を覚えるので満足しています。たぶん、今のバランスが自分にはあっているんだろうなぁと思いました。ありがとうございます。
私は1人が寂しいタイプです💦家族や祖父母とずっと一緒に生活してきた環境から、遠くの地域で一人暮らしを初め、コロナ禍でもあり友達にも会えず、そんな中社会人スタートしたのもあり、日常の楽しみや不安を共有する人が突然周りからいなくなってしまい、2年経った今も一人暮らしを辞めたくて仕方がありません。
一人でいたい、しかしどうしても寂しさがつき纏う。
1人は楽、人といるのは楽しい。両方好きだし、両方欲しい!と思うなー
ありがとう
焦点は「ジレンマ」。まさにこのジレンマが強烈で引き裂かれるように悩んだ挙句、何人かの恋人との別離を選んできました。なにもこんな不健康な人間と一緒になることはない。とても相手を幸せにできるとは思えない。結局、傷つけ合って、破綻するであろう結末。脳裏に焼きついたこのストーリーから抜け出すことができず、相手から姿を消す。そんなことの繰り返し。これからどう自分が変わっていくことができるのか、それは自分次第。何度も繰返し観たい!と思う、動画でした。
バランスは人それぞれですけど、そのバランスを取るのが難しくてみんな苦しんでるんでしょうね。自分がどのくらいのバランスがベストなのか把握できている人は少ないでしょうし、把握できていたとしてそのバランスを保とうとしても周りがそう都合よく相手してくれるとも限らない。私は一人が好き一人が楽側にかなり偏った人間なので、仕事辞めて極力人と関わらない生活を得て、とても心穏やかな日々を過ごせてます。
私がそれです。寂しいのに、楽がいい。孤独だと、おかしくなりそう。そして、良くない恋愛に執着する。負ですね。私は、親子、母娘関係が失敗しているので、そこに問題があります。すべての人間関係は、原因はそこです。気晴らしや、楽しみを、自分なりに、見つけて、生きるのが、必要だと思います!
益田先生こんばんは、今回の動画配信私の代弁して下さったみたいに、その通りの内容でした。主治医の先生 カウンセラーの先生私の周りに、居られる方皆さんに見て欲しいです、理解して下さる先生が、居られること安心しました。ありがとう御座います
一人が好きです。人間関係で嫌な思いをした時期と完全リモートワークへの移行が重なり、これ幸いと6ヶ月間あまり人と関わらなかったら精神に異常が出ました(笑怖いのは一人でいると客観的に異常の原因に気付けないこと。今は嫌な思いをすることもあるけど人と関わるようにしています。自分にとって丁度良い塩梅を知る良い機会でした。いつも、ためになる楽しいお話をありがとうございます。
人と居ると疲れる。1人の方が楽。会話がまともに出来ないって言うのもある。そのせいもあって人と馴染めずに孤独を感じて寂しい。社会人なりたての時、少しでも明るい自分で居ようと思って頑張ったけど、気づいたら無口になっていた。必要以上の会話ができない。雑談ができない。必要な事でも上手く話せない。ちょっとした会話でも返しがまともに出来なくてニコニコするだけがほとんど。とりあえずニコニコしておこうみたいな感じになっている。上手く話せないのと、明るくいきたくも発言するのが怖い。意見も何も持てないし、本当に会話も思考も皆無。転職したくてたまらないけれど、25にもなるのにこんな私、誰が欲しいんだよと思って、大人になりきれてないんだと思って、どうにかしないとって思いつつもどうにも出来なくて、苦しい。会話は出来ないけど、メールとか文字だと文章考えながら書くから何とか会話はできる。リアルタイムだと無理会話が出来ないのは興味が持てないからかなとも思う。こんなにも話せないの自分でも分からない。なんでこんな私になったのかも分からない。周りが羨ましくなる。25にもなるのに…。精神科に行ったことも無くて、でもこんな自分、何かおかしいんじゃないかと思って、普通じゃないんじゃないかと思って、ずっと行こうかどうかで悩んでる。どっちかと言うと行きたい。でも、何ともなかったら?ただの性格の問題だったら?そうだったら恥ずかしいというか、それはそれでショックというか、もし通常じゃ無かったとして、どうしたいかも分からない。行ったとしても、なんて話せばいいかも分からない。「まともに話せない私はどこか変なのではと思って来ました」って言えばいいのかな自分に苦しめられてる
好き勝手できるから1人で色々するの好き。
病院業をやられながらこういう発信をされるのって、かなり忙しく大変だと思います❗タメになる動画いつもありがとうございます❗
わかりやすいお話しでした。ありがとうございます。
どちらの気持ちも確かにあります💦若い時は1人が心地良かったのですが、歳を重ねてずっと1人だと寂しく思うようになりました。また躁状態の時は友人と楽しくわいわいしたり頭も回転してテンポよく会話できますが、鬱状態だとそもそも人と話せなくなります。ですが治療していく中で人とある程度接触する事は大事なのだなと感じました。結婚に関しても同棲が前提ですが、今は別居婚や週末婚もあり、選択肢が増えつつあるのかなと感じます。
自分のことを考えさせられました。ありがとうございました。
私は、ひとりのほうが楽です。自分の部屋はありましたが、母親が目の届かないところに居ないと嫌がることがあったので、気が休まらなかったです。仕事でも、2人で組んで取り組むことが多く、相手の出方を伺いながら働かなければいけなかったので、神経すり減らしていました。うつ病になってからは、過剰な心配をする人、否定してくる人がいて疲れてしまう。私は、パニック障害もあるので苦しんでいるところを見せたくはないと思っているので、どんなに苦しくてもひとりで耐えるほうが楽に感じます。もちろん、ちゃんと理解してくれる友人はいるので、たまに会って話をするのは気持ちが安らぎます。
私も一人でいる方が楽で、他人といると気を遣ってエネルギーをめちゃめちゃ消耗するのでせいぜい数時間が限界なため深い人間関係を構築するのが苦手です。この動画でべき思考が強いからかな?となんとなく原因のひとつを認識できました。いつも気づきと学びをありがとうございます🙏しかし、ニンゲンってつくづく難儀な生き物ですね~ 次はやっぱり猫がいいな笑
ベタな友達付き合いをしていたのは中学生時代まで。進学校に進むと友人関係は無くなり、基本的に独りになってしまった。大学に上京してから更に酷くなり、ほぼ完全自閉、下宿と大学の授業のみ。大学当局・友人との関係も無くなり情報過疎に陥る。その中で不安発作に襲われた次第。当時から病んでいましたが、自覚は特に無かった。抗うつ薬を始め薬物治療を開始して、別人の如く生まれ変わるも、人生は既に詰んでいた。
自分が今考えていることをまさにそのままわかりやすくまとめてくれてて、ほんとに良い動画です
他人といると疲れる理由
・常に相手の顔色や機嫌が気になる、気を遣う
・不快にさせてないか常に不安で常に反省会
・どういう返答が正解か分からないのが怖い
・ちょっとした話でも楽しませなければと思うしつまらなくて申し訳ないと思う
・すぐ自分と他人と比べてしまうから劣等感を感じたくない
・自分の無知で恥をかきたくない
・自分に返ってくるかもしれないのに他人の悪口で盛り上がりたくない
・相手に依存したくないし依存されたくないし厄介な対人関係の面倒ごとに巻き込まれたくない
・他人からマイナスな感情を向けられること自体がストレスだからそのリスクを捨てたい
だから一人がとても気楽。
一日中誰かと一緒にいるなんて絶対無理。
でもやっぱり孤独感は大きい。
他人に認められたいし褒められたいし安心したい。
仲良くしてる人達が羨ましい。
他人と関わることによって一人では得られないものが沢山あるのも分かる。
自分から歩み寄らないくせに他人から距離を取られると想像以上に傷付く。
このジレンマから抜け出せない。
誰かとご飯に行ったりすると、楽しませなきゃ!会話を弾ませなきゃ!と思ってドッと疲れます。別れた後も「あんなこと言って傷つけなかったかな?」とか考えちゃう。そんなこと考えなくて良いって分かってるんですが辞められない。
だから1人でいると楽です。
ほとんど1人で過ごして、2〜3週間に1回、気の合う友人と話をする位が丁度いいです。
ひとりが楽しめる人はそれを他者に強要したりはしないけど、常に群れてる人は時折ひとりで居ないで出て来いよ!話そうぜ!って強要してくるから困る、しかも拒否ると敵認定してくる始末
同意しかないです😢
一期一会くらいの相手との会話が緊張もせずちょうどよい。
そりゃ寂しいけど、傷つくのはもっと嫌だしまず疲れる
友達、特に女友達とうまくいかないことが多く、特に仲良くなると距離が近くなったり、適当に扱われたりするのが嫌で、自分からバッサリ友達関係を切り、以後は家族とたまに会社仲間や飲み屋の知り合いと楽しむことでかなり楽になりました。
友達多いのが正義みたいに言われますが、友達がいることの苦労もあります。
「謙虚さなんか本当に賢い人にしか通用しない。大抵のやつは謙虚で控えめなやつを馬鹿にしてくるから。」
と何かの漫画で書いてあったのが印象に残っています。
でも、本当にその通りですよね。
人から馬鹿にされ、利用され、軽んじられる人って、大抵控えめで謙虚で優しい人の場合が多い。
発達障害だから〜じゃなくて、周りがただ単に思い上がった馬鹿ばかりなんだと思いますよ。
謙虚で控えめな優しい人が一人でいる事を(寂しい、寂しくないは別として)選んでも仕方ないと思います。
ある意味、そういう素敵な人は世間の沢山いる馬鹿といる意味を見出せなくなり、見限ったと言えるかもしれません。
そして、長いことかけて自分と同じくらい控えめで謙虚で優しい人と出会い、ごく少数の良き人と温かい交流を持つのだと思います。
一人は好きな人、一人が怖い人が発達障害だと決めつけないでくださいね。
もう、大勢のバカに疲れたので一人が楽なんです。
別に発達障害だったとしても気にしません。
もう、足踏みマットにされるのは懲り懲りです。
人に利用されたり、騙されたり、裏切られたり、イジメられたり、モラハラ、精神的虐待されて来たので人間に会いたくありません。
一人でいる事が楽です。寂しくもありません。
親の離婚で、子供の時から一人でしたから慣れてますし、一人が楽しいです。もう人との交流はウンザリです。
人と居ても理解してくれる人じゃなければ地獄
ベースが完璧主義で、人といるときは平和主義のため、今までかなり難易度の高い人生を送っていたのだと今回の動画で気づきました。反面、一人でいることの楽しみも、人と関わるからこその楽しさも経験してきたので、過去を愛してこれからもやっていこうと思います。素敵な動画をありがとうございます。
やはり、他人に接する時はこうしなければならないと思ってしまい、とても疲れてしまいます。
わかりやすくいつもありがとうございます。
寂しいとはあまり思いませんし一人とても楽しいですが、1人だと問題解決できないのが困ってますね…。
人が嫌いな訳でもない、ですが人と居ても頼ることが苦手なので、結局負担や不快感の少ない「1人でいること」を選んでしまう。まぁ一人とても楽しんでるしいいのかな。最低限の交流はできるように頑張ります。
ちょうど最近気になっていて、考えていた話題でした。とても参考になりました。ありがとうございます!
よく精神疾患の方やアダルトチルドレンの方が生きづらいという言葉を使ってますが、私はずっと周りの人達と【合わせづらい】と思って生きてきました。自己肯定感が低いから誰かに一緒にいてもらうことに借りがある感じで居心地悪いみたいです。
買い物や習い事や美容メンテナンスなどでこちらはお金を払ってサービスを利用し、向こうはお仕事で話合わせてくれる位の人との関わりが丁度いい。
先生の動画が精神安定剤です。
消極的ひとりを選ばざるを得ないASDとしては、分かってもらえる人がこの世に存在するということが分かるだけで涙が出ます。
でも、ひとりを続けていると慣れてきます。楽しい時の人間関係はいいけど、どうせ自分が原因でトラブルになるからもうそういう関係は求めません。
1人は楽です。1人でできる趣味もあります。
それでも自分は誰かと何かをやりたいんだな、心が求めてるんだと気づきました。
でも現実は人付き合いにかけるエネルギーが大きすぎる。
最近はクリニックの集団カウンセリングに参加しました。
とても工夫された内容で満たされました。
私にとってドンピシャな解説動画でした。
ありがとうございます。
先生がこうやって動画に取り上げる内容ですので、訳があってひとりが楽と言っている人はけっこう居るのだと安心しました。
だれかコミュニケーションできる人がいないと寂しいですが、べき思考+ 心理的引きこもりなので人といると疲れてしまいます。一人9 : だれかと一緒1、くらいが楽です。今回も、かなり腑に落ちる内容でした😅 勉強させていただきありがとうございます。
まさに「一人が楽」と「寂しい」で葛藤しています。生い立ちから愛着障害、また発達障害的なものを自覚しています。人から嫌われたくない、ずっと誰かと一緒だと疲れる。自我がない。周りが人とコミュニケーションをとって楽しんだり絆を作ってるのがすごく羨ましくも思います。
ずっと生きづらさや不安感に囚われてるから自分の考えてることと、周りにそんな雰囲気を出しちゃいけないと思うと人前ではニコニコしてるけど。
自分も恋愛して結婚して子供を持って…という人生を送ってみたいけど、30になってもこんな感じだから難しいかな…
どうしたら生きやすくなるのかな。
益田先生は色んな知識を含めて話してくれるから益田先生に診てもらったら少しは楽になるかな。
コロナ禍になって、最初は人に会えなくて寂しかったですが、最近は人に会うととても疲れます。心に余裕がないせいか、自分も傷つきやすいし相手も傷つけてしまってる気がします。不安や悩みも誰にも理解されないと思うと話すことを諦めてしまいます。
いい加減にやればいい。相手だってテキトーでいいし、その代わり自分がテキトーでも許してね、という関係ほど楽なものはない。
その通りだと思いました。人といるときは肩の力を抜いて、そんな風にお互いテキトーでいられる関係性を目指していきたいです。
ひとりが楽でも有るし、ひとりはさびしいどちらも有ります。
自分は、比率的には
ひとりが楽>ひとりはさびしい
かと思います。
SNSやUA-camはその中間ですね。
一人で有って一人でも無い様な。
自閉的な面と、変な話ですが、生(ナマ)の人に対しても感覚過敏の様な感じが有ります。
よって一人になれる場所や時間が多め
に必要です。
人が嫌いとか関わりを持ちたくないという事では無いです。
ちょっと上手く説明出来ませんが。。
こちらも上手く伝えられませんが。言語化しにくいそのニュアンスは分かります。
ありがとうございます。じわーときました。傷ついたことがずっとトラウマのようになっていて、人恋しいのに人が恐いです。先生のお話を聞いて少し気持ちが楽になりました。
今回も滅茶苦茶わかりやすかったです。またまた痒いところに手をのばてもらった感じです。私はさみしがり屋で、人に囲まれていたいのに、人といると、自分が出来ている項目において相手に対してべき志向が強く、自分が出来て無いことに対して自分への劣等感が酷く、人と長く付き合えません。寂しくなっては、人と繋がろうとし、でもどちらかの気持ちにさいなまれ嫌になって、壁を作る、の繰り返しです。ただ今は残りの人生、自分の良いところも、駄目な自分も、情けない自分も、つじつまの合わない自分も、人と上手く付き合えない自分も受け入れながら、人との関係性を薄くてもいいから続けていこうと思ってます。先生も言ったとおり、ほんとに勿体ないと思いましたから。
最近は、人間関係ってリスクでしかないな、と思う。
昔は、ムリヤリ人と関わったこともあったが、結局なにも残らない。
なるべく他人と関わらないで生きてるほうが、じぶんの時間と労力を有意義に使える。
在宅でチャットで仕事できるから、いい時代になった。
誰かと話すのは10日に一回ぐらいでいい。
ようやく、そんな自分の特性がわかってきた。
他人といるのが苦痛で消極的に孤独な状態を選んでいます。
たまに実家に何日か滞在するだけで何日か寝込みます。
でも本当はうつ病を理解してくれている誰かと一緒にいたいです。
できるだけ人と関わりたくないとカウンセリングで話したら、私は人と関わることで元気を保つ性分だから、人との関わりの距離の取り方をうまく取れるように練習するのがいいとアドバイスをもらいました。
ひとりは楽だけど、人とおしゃべりするのも楽しい。
でも、なぜか人と関わると疲れます。
人と関わるのはそりゃあ疲れますよ。
会話で頭使いますし、気を使ったり中々体力使いますからね。
0か100じゃなくて、程々に関わるのが楽しいと思いますよ。
開園から閉園まで遊園地で遊び倒せば次の日足が筋肉痛で動けないのと同じです。
お昼すぎに公園でブランコぶらぶらしてる位が丁度いいのです。
HSPとか?
コメントを読んで私も、HSPかなと思いました。
私はHSPです。Ryoさんという方の動画でHSPを肯定的に捉えられるようになりました。あなたも楽になれますように。
一人は寂しいけど、一人の時間を勉強に費やしてから、充足感が満たされるようになった。自信がつくと同時に、培った能力でコミュニティも増えるから、良き。
私は一人でいるほうが好きですが、誰かに声をかけてもらいたい、寂しがりやという、面倒くさい性格です。このことは特に気にしたことがなかったので、なんかかゆい話でした。今日も大切なお話をありがとうございました。
まさに自分のことすぎて自分を説明してもらってるようです。人と比べ劣等感を感じるせいで、孤独や1人で何かをする・どこかへ行くのが惨めに感じて、それがすごく嫌でおひとり様を楽しめない寂しがり屋なのに、過去のトラウマ体験からもう二度と傷つきたくないと守りに入ってしまって人といると傷つく恐れがあるからそれを回避しようと結局はひとりぼっちを自ら選んでしまう。「これ以上傷つくよりはマシVS理解者がほしい・共有したい」みたいな。元々人間が好きで明るかったんですが歳をとればとるほど殻にとじこもるようになっていく感じがします。完璧主義でべき思考、柔軟性がなく距離感やバランスを上手く保てないってだけで驚くほどものすごいがんじがらめになります。
私の場合、ひとりが長いので、もう慣れて、寂しいということはほとんどありません。というか、誰かを受け入れるだけの心の余裕がないのかもしれませんね。若い頃は恋愛、結婚に気持ちを揺すられたことはありますが、今では、お一人様がとても楽です。益田先生のおはなしわかりますね。
人とのコミュニケーションが苦手で、とても疲れる為、孤独になってしまいます。
でも、寂しくもあるんですよね。
厄介だなーと思います。
過去の経験に囚われて今の人間関係を楽しめないってほんと当てはまってます。
せっかく専門学校に入学して頑張れていたのに、結局私はダメなんだなぁってひとりでいます。
まさに私の事です。
人といると疲れる、でも寂しくて
友達もできても続かない
離れていく。
コミニケーション障害かもしれません
傷付き体験が多くて誰かと一緒にいることが苦痛だと感じることが多いです。
信じられる相手とであれば一緒に居る時間を楽しめるので最近では相性の問題と思うようにしています。
相手を傷付ける発言を平気でしてくる人は論外だとバッサリ切り捨てます。
ここ2年くらいで1人でご飯食べるの寂しいなと感じる様になってきたので、心が回復してきているのでしょう。
そこら辺はバランスを取りながら無理せず周囲の人々と関わって行きたいと考えています。
「相手も自分も適当でいい」というのとても理想ですが「自分が相手の適当を許容できても、同じ分相手が自分を許容してくれるとは限らない」というのが恐怖です
人に裏切られたり傷つけられた経験があるとこういう思考になるんですかね…
益田先生のお話、すごかったです!というか、お話聞きながら、「そうそう!!」と思うことばかりで、自分の心を見られているようでビックリしました。人といると疲れちゃうんですけど、もっとてきとーで良いし、「べき思考」はやめればよいんですよね。「1回の人生なので」という言葉が、心に刺さりました。
独りは寂しいけど、沢山の中居るだけで孤独なんで、裏切られたり、妬まれたり、いじめ、男性不信、パワハラ、モラハラ、悪意向けられたりが嫌なんでたまに逢う位が一番だなって思います。HSP気味もあるし、発達障害のグレーで、2倍の力で人と関わってるから独りが楽だなって。疲れやすいので。適当が良い、余裕があるのが一番なんですね
自分を客観的に解説してもらったようでした。ひとりが好きだけど寂しい、まさにです。べき思考、コミュニケーション下手、克服したいなと思いました。心が少し晴れやかです。先生、ありがとうございます✨
この問題を人とのコミュニケーションの中の不快感に着眼した視点、とても参考になりました。
1人でいたいのになんで寂しいのだろうと考えていましたが、そりゃ誰だって寂しいんですよね。
本当は1人でいたいのではなく、人といることの不快感から逃げたいということが大きかったんだなと気づくことができました。
貴重なお話ありがとうございました。
~すべき思考が強い者です。もっと適当に気楽に生きていこうと思います。
先生お疲れ様です🙂
一人を本気で楽しめている時も勿論あるけれど寂しく感じる時も確かにあって、でも誰かといると気疲れしてしまうことが多いし、「こうあるべき自分」でいることにも疲れてしまってどうしたらいいのか分からずにいました。
ずっと言語化できなかったこの気持ちを先生が全て解説してくれて、ものすごく納得感がありました。
虐待やトラウマ、べき思考など全て見通されているようでちょっとビックリです!
まずはこちらの方を解決せねばならないのですね…。
道のりは長いですが主治医や気の許せる周りの方達の助けを借りて改善していきたいと思います。
いつも動画配信ありがとうございます😊
私は1人が好きです!!
友達はなんなら月一回連絡取るくらいでちょうどいい笑
人と一緒の空間にいるだけでストレスなので結婚するのは無理だと思ってます笑
これは社交不安障害のせいもあるんですね!😳💦
人と居るのは苦痛ですが、悩んでいる人や困ってる人、苦労してる人、病気の人を助けるのが好きなので今は薬剤師をしてるわけです🤗人は苦手なのに人助けは好きなのが不思議です🤔
良い動画をありがとうございます。
一人を選んでしまうのは
他人に批判されたくないから
だと、気づかされました。
コミュニケーションと
メンタル強くしたいと思います。
自分は一人が凄く好き。周りに人がいて、全く関わりのない状況が大好き。もう離婚して10年くらい経過して、仕事以外は他人と関わりない。この状況に幸せを感じる。おそらくジソイドだと自覚している。両親を含めて関わってきた人間に酷い目に遭わされ続けた結果なんでしょうね。
益田先生、ありがとうございます。自分は一人が好きだと、こっちだこうだと決めつけていましたがバランスが大切だと教えて頂き、どちらが両方があってもいいと分かり楽になりました。その時の自分の感情、気持ちを尊重してあげて一人になるも良し他者を求めるのも良しとして、自分が生きやすきように幸せに感じるように行動していきたいです。
若い頃は不本意に独りでしたが、コロナによる巣ごもりを経て、独りの自由を楽しめるようになりました。
ネットで娯楽を満たし、わからないことは検索できて人に頼らなくてよいし、おひとりさまでの旅行や外食も認められるようになり、在宅オンラインの仕事もできる・・・良い時代になりましたね。
いわゆるロンリー感がある人と、孤独を究極の自由と感じる人で向き合い方が全く違うと解釈しました。
関わる相手次第だと思います。コミュニケーション力や距離の取り方が高い人と一緒にいる分には対等で楽しいだけです。
人を嫌な気分にさせたり、非礼なことを当たり前に言う人と関われば不快で嫌になります。
基本、互いのコミュニケーションスキルや良識度の高さが噛み合っているかどうかだと思います。
ひとりが楽だと思ってるし寂しいとかはないけど、一緒にいて気を使わない・自然でいれる相手が見つからないからひとりでいる状態です。そういう相手がいるならそれはそれでいい事だと思う。
字幕が有るから助かります。
その通りですね。
最近、一人が、寂しいと
一人が、楽と交差している気持ちになります。
会社の人を避けたり
近寄ったり、変な人と私を思う人と友達と思ってくれる人もいます。
この感情は、自然なのですね。
私はべき思考が強くて人間関係疲れるタイプです
治したいけどなかなか変わらず
生きるって難しいです
そうなんですww
と言いながら拝見しました。
1人では困りごとの相談もできず、解決で悩みます。
時々、孤独感も感じます。
人間関係のトラウマや虐待などで人間関係が楽しめない。
発達障害で友達との距離が
気を抜くと近くなってしまう。
母親との関係から人に利用されてしまう恐怖も傷つきを避けている気がします。
私の居場所は独り暮らしのアパートと職場だけです。生身の人と接するのは職場だけなのですが、職場での孤独感がピークに達しているようです。べき思考からくるものだと十分に分かっていますが、自分が思う「すべきこと・あるべきこと」が強くなる一方です。専門職という認識がある人がほとんどいません。接遇という言葉すら聞き流しているのでホスピタリティなんて考えは皆無です。患者さんのためではなく職員のための病院で働くにはもっとテキトーにならないといけないのでしょうが、そこへのすり合わせがなかなか出来ません。
ここで吐き出していたら瞑想しようかな…って気になってきました。先生の動画を見て解決方法を模索しています。本当にありがとうございます。
集まりがあると、どうしてもターゲットにされてしまいます。
頑張って反発して、少しは嫌味を言い返したりできるようにりましたが、一人になると、どうしても暗い関係にしかならないので、またかと、自分にはできないのかなと思い諦めてしまっています。
楽しそう集まっている人達の動画をみるとどうしてあのようにできるのかなと思い羨ましいです。
一人で寂しいと言う人がいますが、対人関係をうまくできないから一人にならざるを得ないことで、一人になってしまう人がいることに気が付いた。もっと人と交流を持てる場所に行けばいいのにと思っていたけれど、寂しいと言いながら自ら人から逃げているんだと思いました。
自分を非難する者で無いのならば
人と接触しても問題ありません。
人と一緒に居て不快なのは
大抵は非難を浴びせられるからです。
友達は選ぶ必要があると思います。
特に女は嫉妬と妬みしかなくて、女グループの付き合いが苦手で縁切りました。
女ボスが一人いて、その人を持ち上げる構造に何年も違和感を感じていて。。。
いまは平和な心を持った清らかな人間としか付き合わないようにしたら心の平安が保てています😌
明文化ありがとうございます。
私の中の「孤独」は誰にも理解されずずっと向き合っていくものだと覚悟していますが、「孤立」は寂しいなと思っています。精神弱者ではありますが、どこかの社会コミュニティに所属して誰かの役に立っている感覚は得たいです。大なり小なり社会復帰目指して、未来に生きている姿を思い描くよう治療を諦めません、と強く思いました。
マイペース思考を身につけてから
楽に生きられるようになりました👍
益田先生いつもありがとうございます🙇♀️😍
こんにちは!今日のお話も有意義です!!私は一人、好きです。以前は消極的選択による一人でしたが、今は楽しい感じです。人と心地よく関われる割合が、だんだんつかめてきてる感じです。どんな頻度、どんな会話なら、など、自分にどれがどの程度の負荷になるのか?を考えながら動いてみています。そういう模索も楽しいです。
誰もいない場所のひとりは平気。
大勢の中の独りは辛く悲しい。
なんとかしたいけど、人が怖い。
私は断然1人がいいです。
友達と遊んでも必ず子どもがついてくるし、子守りをさせられるからです。
1人でもジグソーパズルやネイルサロン、美容室と楽しめてます♪
聞きながら、逆に孤独を避けるために人といる事を選んでいる人たちもいるのだろうな、と。空虚感を埋めるために。
集団がまずは合いません。息苦しいです。障害者同士でも健常者でも疲れます。
タイマンが1番楽です。
3人からがきついです。(姦しい意味で)
すぅーっと楽になれる症状の解説に癒されました。
益田先生の絵が個人的に気に入っています(* ´ ` *)ᐝ
いじめ、裏切り、べき思考。全部当てはまっていました。
ひとりでいれば自分も他人も傷つかない、自分を出しても誰も何も言わないからとひとりを愛するようになりました。でも学校で友達が出来ても、トラブルがあるともう何も手につかなくなって壊れそうになってどんどん人を遠ざけそうになる自分が嫌い。
二週間毎にカウンセリングを受けています。一人でいるのに慣れていてもカウンセリングを受けた後、あ、自分こんなに話したかったんだと気づかされます。先生の動画のコメント欄で自分は一人じゃないと励まされています。
毎日、益田先生のUA-camを観るのが楽しみです😌💓
30 代は幼稚園や小学生時代のママ友が料理好きな私の家に集まる事が多かったのは若さが有ったから。精神安定剤を飲んでいたけど段々と疲れて来て外でランチにしたら とても気が楽になった。本来は1人が好きなので時々は仲良しのカフェに行きお喋りするのが楽しい。
好きな人がいる時は無性に逢いたくなって逢うと凄く嬉しくて逢っている間は話も弾んで楽しいのですが、どんなに好きでも夕方くらいになると「そろそろ帰ってゆっくりしたい」とか「家で伸び伸びしてリラックスしたい」と思ってしまいます
多分とても好きな人にさえ物凄く気を遣っていて、かなり疲れるんでしょうね
どちらの感情も湧いてきます。バランスが大事、という言葉に本当にその通りだなと感じます。空のように常に移り変わっていく自分の気持ちを観察しながら、自分に心地よく過ごそうと思います!
毎日ってすごいです。今日も救われています。
一問一答も見ています。
全体的に音楽が素敵ですね。
人と居ると疲れるので一人が楽です。
おっしゃる通り、べき思考が強いんだと思う。
ネットのコメントやチャット等でも、気が楽になる方向に持って行ってくれる人になるべく接して、成功体験を重ねるのが吉だと思います。先生の言葉は、心のくすりですね🤗✨
弱者なので、馬鹿にされたり、下げすまされたりします。発達障害と過去に色々人間関係で、あったから人を信用しにくいです。余り関わらない様に心掛けてますが、たまに友達とかとご飯とか行きたいですが、1,2人しかいません。友達も、欲しいけど職が続かないから皆去って行きました。後、友達を作っても長く交流できないようなきがします。辛い
少し前までは1人だと
何処へでも行けて、したい
事を気の赴くまま出来て、
知らない人に話しかけたり
出来ていました。
傷ついたり自己肯定感が
下がり過ぎたりして、
対人恐怖から気力喪失して
成人する前に精神崩壊し、
人付き合いがまともに
出来なくなって、それ以来
セロトニン・ドーパミン
生成活動に明け暮れながら
培ったフィジカルの強さを
活かした社会貢献に努めては
更なる傷を負い断念してを
繰り返し、
なんとか社会的生死を
彷徨って参りました。
今は仮死状態となり、
心が壊死してきている
ような感覚です。
寂しくも感じる日々だけど
特に労働という形で人と
関わることにロクな記憶が
無いので、もう暫しの辛抱
だと自分に言い聞かせて
います。
もやもやしてた考えがこれか!って正解を見つけた時に近い感動を感じました🥲
最近だと自分が精神的に辛くなってる時はよく人を突き放すような言葉をかけたり一人になろうとする行動が多かった気がします
自分はコミュニケーションが下手です。相手の気持ちを汲み取れず、相手の要求していることや言いたいことを理解できません。
しかも、対話は瞬間的に行われるのでいつも頭の回転が追いつきません。
こういう人間を頭ごなしに否定する社会がホントに嫌なので一人がいいです。
自分の存在が容認されていると感じることができない。一人でいるしかない。
私は過去に虐待といじめがあり、現在は社交不安障害と診断され人混みが怖いのでコロナを理由に殆ど外出をしていません。
小さい頃から一人でいた記憶がありますが、その頃にはもう人が怖かったのか、独りに耐性がついたからなのか、純粋に一人でいることが好きなのかわかりませんが、少なくとも今は一人でいることに安心感を覚えるので満足しています。
たぶん、今のバランスが自分にはあっているんだろうなぁと思いました。
ありがとうございます。
私は1人が寂しいタイプです💦
家族や祖父母とずっと一緒に生活してきた環境から、
遠くの地域で一人暮らしを初め、コロナ禍でもあり友達にも会えず、そんな中社会人スタートしたのもあり、
日常の楽しみや不安を共有する人が突然周りからいなくなってしまい、2年経った今も一人暮らしを辞めたくて仕方がありません。
一人でいたい、しかしどうしても寂しさがつき纏う。
1人は楽、人といるのは楽しい。両方好きだし、両方欲しい!と思うなー
ありがとう
焦点は「ジレンマ」。まさにこのジレンマが強烈で引き裂かれるように悩んだ挙句、何人かの恋人との別離を選んできました。
なにもこんな不健康な人間と一緒になることはない。とても相手を幸せにできるとは思えない。結局、傷つけ合って、破綻するであろう結末。脳裏に焼きついたこのストーリーから抜け出すことができず、相手から姿を消す。そんなことの繰り返し。これからどう自分が変わっていくことができるのか、それは自分次第。何度も繰返し観たい!と思う、動画でした。
バランスは人それぞれですけど、そのバランスを取るのが難しくてみんな苦しんでるんでしょうね。
自分がどのくらいのバランスがベストなのか把握できている人は少ないでしょうし、
把握できていたとしてそのバランスを保とうとしても周りがそう都合よく相手してくれるとも限らない。
私は一人が好き一人が楽側にかなり偏った人間なので、仕事辞めて極力人と関わらない生活を得て、
とても心穏やかな日々を過ごせてます。
私がそれです。
寂しいのに、楽がいい。
孤独だと、おかしくなりそう。
そして、良くない恋愛に執着する。
負ですね。
私は、親子、母娘関係が失敗しているので、そこに問題があります。
すべての人間関係は、原因はそこです。
気晴らしや、楽しみを、自分なりに、見つけて、生きるのが、必要だと思います!
益田先生こんばんは、今回の動画配信私の代弁して下さったみたいに、その通りの内容
でした。主治医の先生 カウンセラーの先生私の周りに、居られる方皆さんに見て欲しいです、理解して下さる先生が、居られること安心しました。ありがとう御座います
一人が好きです。人間関係で嫌な思いをした時期と完全リモートワークへの移行が重なり、これ幸いと6ヶ月間あまり人と関わらなかったら精神に異常が出ました(笑
怖いのは一人でいると客観的に異常の原因に気付けないこと。今は嫌な思いをすることもあるけど人と関わるようにしています。自分にとって丁度良い塩梅を知る良い機会でした。
いつも、ためになる楽しいお話をありがとうございます。
人と居ると疲れる。1人の方が楽。会話がまともに出来ないって言うのもある。そのせいもあって人と馴染めずに孤独を感じて寂しい。
社会人なりたての時、少しでも明るい自分で居ようと思って頑張ったけど、気づいたら無口になっていた。必要以上の会話ができない。雑談ができない。必要な事でも上手く話せない。
ちょっとした会話でも返しがまともに出来なくてニコニコするだけがほとんど。とりあえずニコニコしておこうみたいな感じになっている。
上手く話せないのと、明るくいきたくも発言するのが怖い。意見も何も持てないし、本当に会話も思考も皆無。
転職したくてたまらないけれど、25にもなるのにこんな私、誰が欲しいんだよと思って、大人になりきれてないんだと思って、どうにかしないとって思いつつもどうにも出来なくて、苦しい。
会話は出来ないけど、メールとか文字だと文章考えながら書くから何とか会話はできる。
リアルタイムだと無理
会話が出来ないのは興味が持てないからかなとも思う。こんなにも話せないの自分でも分からない。なんでこんな私になったのかも分からない。周りが羨ましくなる。
25にもなるのに…。精神科に行ったことも無くて、でもこんな自分、何かおかしいんじゃないかと思って、普通じゃないんじゃないかと思って、ずっと行こうかどうかで悩んでる。
どっちかと言うと行きたい。でも、何ともなかったら?ただの性格の問題だったら?そうだったら恥ずかしいというか、それはそれでショックというか、もし通常じゃ無かったとして、どうしたいかも分からない。
行ったとしても、なんて話せばいいかも分からない。「まともに話せない私はどこか変なのではと思って来ました」って言えばいいのかな
自分に苦しめられてる
好き勝手できるから1人で色々するの好き。
病院業をやられながらこういう発信をされるのって、かなり忙しく大変だと思います❗
タメになる動画いつもありがとうございます❗
わかりやすいお話しでした。
ありがとうございます。
どちらの気持ちも確かにあります💦若い時は1人が心地良かったのですが、歳を重ねてずっと1人だと寂しく思うようになりました。また躁状態の時は友人と楽しくわいわいしたり頭も回転してテンポよく会話できますが、鬱状態だとそもそも人と話せなくなります。ですが治療していく中で人とある程度接触する事は大事なのだなと感じました。結婚に関しても同棲が前提ですが、今は別居婚や週末婚もあり、選択肢が増えつつあるのかなと感じます。
自分のことを考えさせられました。ありがとうございました。
私は、ひとりのほうが楽です。
自分の部屋はありましたが、
母親が目の届かないところに居ないと嫌がることがあったので、気が休まらなかったです。
仕事でも、2人で組んで取り組むことが多く、相手の出方を伺いながら働かなければいけなかったので、神経すり減らしていました。
うつ病になってからは、過剰な心配をする人、否定してくる人がいて疲れてしまう。
私は、パニック障害もあるので苦しんでいるところを見せたくはないと思っているので、どんなに苦しくてもひとりで耐えるほうが楽に感じます。
もちろん、ちゃんと理解してくれる友人はいるので、たまに会って話をするのは気持ちが安らぎます。
私も一人でいる方が楽で、他人といると気を遣ってエネルギーをめちゃめちゃ消耗するのでせいぜい数時間が限界なため深い人間関係を構築するのが苦手です。この動画でべき思考が強いからかな?となんとなく原因のひとつを認識できました。いつも気づきと学びをありがとうございます🙏
しかし、ニンゲンってつくづく難儀な生き物ですね~ 次はやっぱり猫がいいな笑
ベタな友達付き合いをしていたのは中学生時代まで。進学校に進むと友人関係は無くなり、基本的に独りになってしまった。大学に上京してから更に酷くなり、ほぼ完全自閉、下宿と大学の授業のみ。大学当局・友人との関係も無くなり情報過疎に陥る。その中で不安発作に襲われた次第。
当時から病んでいましたが、自覚は特に無かった。
抗うつ薬を始め薬物治療を開始して、別人の如く生まれ変わるも、人生は既に詰んでいた。
自分が今考えていることをまさにそのままわかりやすくまとめてくれてて、ほんとに良い動画です