【難解】正解者わずか2名!難しすぎる手塚治虫の謎解き作品「キャプテンKen」時空を超えたパラドクスの傑作!

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 38

  • @佐久山行弘
    @佐久山行弘 2 місяці тому +1

    この漫画は当時ハマっていました(歳バレるなー)。シュワルツェネッガーの「トータル・リコール」が公開された時、ひょっとしたら実写化をするアメリカ映画会社が動くのでは?と思った位です。
    是非再評価して欲しい漫画です。

  • @kamenoko4413
    @kamenoko4413 2 роки тому +2

    地球人による火星人への差別と虐殺がメインテーマ、子供向けとは思えないハードな設定だ。マンガ的な描き方に抑えてはいるが、火星人が一斉に銃殺される場面はかなりえぐいです。火星人の女の子が地球人よりも可愛らしいのは、手塚治虫ならではですね(笑)。

  • @jerichosuenaga
    @jerichosuenaga 2 роки тому +4

    謎解きに挑戦しましたがまったくわかりませんでした。2巻でこのまとまり具合は素晴らしいですね。ラストはなんだか涙がこぼれてしまいました。

  • @万卜人のオタク夜話
    @万卜人のオタク夜話 2 роки тому +8

    この頃の絵柄、一番好きだな

    • @nanigashi
      @nanigashi  2 роки тому

      万卜人のオタク夜話さんありがとうございます。そうなんです。ペン先が走り散らかってるんですよね。

  • @西嶋孝一郎-z7l
    @西嶋孝一郎-z7l 2 роки тому +4

    未読ですが興味わく解説でした
    『Wワンダー3』のハートフルなSFオチとは対照的な最終回ですね。

    • @nanigashi
      @nanigashi  2 роки тому +1

      西嶋孝一郎さんありがとうございます。「W3」は手塚史上の中でも見事なオチでしたね。

  • @神社米華
    @神社米華 2 роки тому +3

    タイムパラドックスといえば某さんも過去動画で紹介していた『火の鳥 異形篇』の主人公が過去の自分に殺されてしまう話もインパクトがあった。

    • @nanigashi
      @nanigashi  2 роки тому +1

      神社米華さんありがとうございます。通称「無限ループ地獄」あれはエグい!(笑)

  • @lotusatagawa8261
    @lotusatagawa8261 2 роки тому +4

    兄が持っていた全集で読んだ記憶があります。
    火星打ちというガンアクションの必殺技があったように思います。
    あと、幼くてぶったまげたのが、火星の果物(別の作品だったかも…)で、皮をむいて食べるんですが、中身の方は捨てて皮を食べる果物でした。
    ハイラインの影響を受けてらしたというのを聞いて何故かとても親近感を感じます。
    私も、小学校の図書館にあったハイラインの「未来への旅(もともとは「夏への扉」)」を夢中になって読んだ覚えがあります。

  • @栄田正剛
    @栄田正剛 2 роки тому +3

    この作品は手塚治虫全集が発売されたとき読みました。リアルタイムで読んでいないので、手塚治虫作品と、して楽しみました。
    手塚治虫氏は日本にSF文化を定着させようとして出した、同人誌にも書いています。小松左京氏、その後日本のSF小説を定着させた人たちの集まりでしたので、かなり濃い作品が集まったと思います。脱線しますが同人の一人、光瀬龍氏は女子校の生物の先生をしていたので、タイムマシンで未来から来た女の子と江戸時代の女の子の、おしゃれの会話などを作品に入れています。

    • @nanigashi
      @nanigashi  2 роки тому

      栄田正剛さんありがとうございます。手塚先生はSFに関してはかなり自負と自信を持ってましたよね。日本SFに与えた影響は大きいです。

  • @グッチさん-c2k
    @グッチさん-c2k 2 роки тому +4

    SF+西部劇+タイムスリップ。今のアニメなどでは当たり前のテーマですがこの時代に発想するのがすごいですね。

  • @下原光-m6u
    @下原光-m6u 10 місяців тому +1

    読んだんですけどね。余りストーリーは記憶が薄いんですよね。異星SFが多かった気がしますのでその為かなぁと思います。

  • @零ちょこ
    @零ちょこ 2 роки тому +4

    こういう企画楽しくて好きです。この時代に読んで参加したかったなあ~😆✨当てられなかっただろうけど(笑)

  • @いも-c6x
    @いも-c6x 2 роки тому +2

    蛇足ですが…手塚先生の米国のダブルスタンダードに対する苛立ちはホットドッグ兵団の後書きにもありました!(今はどうかな?)

  • @qoamb410
    @qoamb410 2 роки тому +2

    以前、某様が手塚治虫の後継者は誰かとの動画作られた際に、鳥山明先生の話しをされていましたが、ドラゴンボールZだったでしょうか、トランクスというキャラクターが未来から過去にやってきて未来の災厄を回避する為に戦う話しがあった気がします。キャプテンKenの影響かなと感じました。斬新なSFの世界観を取り入れる手塚先生さすがですね。個人的な話しで恐縮ですが、黒電話の時代に、個人用の電話の普及を言っていた知り合いが居たことを思い出しました。(笑)動画面白かったです。長文すみません。

  • @潤酒井-c3u
    @潤酒井-c3u 2 роки тому +4

    4万分の2ですか‼某様の知識の深さと解説の巧さに驚くばかりです。
    毎回楽しませていただいております。

  • @ウルトラバリーチャンネル

    「キャプテンken」と言う謎解き本格SF漫画の回でしたね。
    そう言えば、ジェリーアンダーソンの人形劇「キャプテン・スカーレット」とマーベルヒーローの「キャプテン・アメリカ」と同じタイトルに似てますね。

  • @ヒマワリのタネ
    @ヒマワリのタネ 2 роки тому +4

    昔、トライガンというアニメがSF+西部劇の設定でした。
    ひょっとして製作チームのスタッフでキャプテンKenを意識した方がいたかも知れませんね。

  • @岸辺-j2d
    @岸辺-j2d 2 роки тому +1

    凄っ!

  • @寓愚羅内
    @寓愚羅内 2 роки тому +2

    当初のアイデアではKenの正体は違ったのだけれど、読者に当てられそうになったから正体を替えた、というまことしやかな説をどこかで読んだ記憶がありますが、眉唾という気がします。私は残念ながら連載版は知りませんが、単行本で読むかぎり、読者をミスリードしようとしてると感じます。この話、トリッキーなSF設定も優れていますが、ダブルの改心、自らの命を犠牲にしてKenのためにランプのインチキを見破る火星撃ちの師、そして何より思い出しそうになるだけで泣いてしまうラスト(宮崎駿はイヤがりそうですが)。ストーリーの隅々まで手塚治虫満載だと思います。(ただ、子供の頃はロック冒険記とゴチャゴチャになることがありました。どちらも感動の塊が圧倒的です。)
     私の場合、西部劇は手塚治虫のフィルターを通して初めて知ったので、長じて映画やドラマの西部劇を見て、何だかなあと退屈してしまいました。
     ターミネーターを見た時もバックトゥザ・フューチャーを見た時もデジャビュだと思いました。タイムマシンというアイテムは19世紀からあったと言えばそれまでですが。どう考えてもわからないのは鉄腕アトムに出てくるロボイドの『本』です。カセットテープすら無かった頃に光ディスク。。。
     しかし、子供だった私の世界観を根底からひっくり返したのは、火星に住む地球人の子供が水上ケンの話を聞いて言う一言「やーだ 空が青いなんて…」「空はむらさき色にきまってらァ」でした。

    • @sing6954
      @sing6954 2 роки тому +2

      「ケンの一人二役というトリックを読者から指摘されたので、途中で変えた」という話は、鉄腕アトムの「ZZZ総統の巻」のオマケ漫画で手塚治虫がたしかに描いていますね。

    • @nanigashi
      @nanigashi  2 роки тому

      寓愚羅内さんありがとうございます。はい、途中で変更したようです(笑)

  • @小松英子-g7s
    @小松英子-g7s 2 роки тому +2

    未来からKenの息子が来るなんて手塚漫画らしいです。
    それにしても某さんの知識には頭が下がります。すごいわ❗

  • @yamamotosaori
    @yamamotosaori 2 роки тому +1

    未来から息子が来るのってバック・トゥ・ザ・フューチャーにも通じるものありますね!懸賞で当たった一人が虫プロに入ったって凄い👏👏👏運命を感じます✨

  • @市川智丈
    @市川智丈 2 роки тому +2

    火星の地表は砂漠だから西部劇にあってるとか、なんて単純な理由じゃないですよね。 Kenて名前なのに手塚スターシステムのケンイチの顔じゃないんですね。キャプテンKen未読なので、私も正体を考えてから今回の動画最後までみたいと思います。4万分の2に挑戦します。

  • @monoris2008
    @monoris2008 2 роки тому +2

    銀河鉄道999読んでた自分たちの世代からすると火星の西部劇はもはや普通のことですが、松本先生も本作をヒントにしたのかもしれないですね。
    ひょっとしてもう一人の正解者は松本先生だったりして?でもってご褒美にチョコうどんw

  • @いも-c6x
    @いも-c6x 2 роки тому +1

    某さんの解説なるほどと思う事が多いのですが西部劇の設定に関しては物申させて頂きます。幼心にもこの設定を東京裁判へのアンチテーゼと捉えていました。日本軍に拠る侵略行為・残虐行為の加害者として裁かれる彼等を助ける事も出来ず「勝てば官軍、負ければ賊軍」とつぶやき諦めていました。伝説のTVドラマ「貝になりたい」が放映されたのもこの頃です。GHQ(主に米軍)の言い分はそのまま合衆国建国の歴史ではないのか?と多くの日本人は考えていました。でも、長さも含めて当時としては少年漫画には早すぎたかも知れません。某さん応援してます。

    • @nanigashi
      @nanigashi  2 роки тому +1

      いも さんありがとうございます。なるほどあり得る話ですね。手塚作品って思想を誤読する自由があって面白いです。人それぞれの答えがある懐の深さが手塚作品にはありますものね。

  • @スズメバチ-z1r
    @スズメバチ-z1r 2 роки тому +3

    さすが神様、[輪廻の蛇]とは!自分は
    [Iamrobot][地球最後の男][タイタンの
    妖女][火の鳥宇宙編]等ベタなのしか
    読めてない…次ハインライン[宇宙の戦士]
    を読む予定。(これもベタかw)

  • @小出和実
    @小出和実 2 роки тому +1

    正にターミネーター!

  • @仮面ライダーJ-x4q
    @仮面ライダーJ-x4q 2 роки тому +1

    初代謎解き漫画ですかね

  • @windowsnextstep
    @windowsnextstep 2 роки тому +1

    読書 読者?      困惑

    • @nanigashi
      @nanigashi  2 роки тому

      windowsnextstep さんご指摘ありがとうございます。修正しました

  • @ayano8182
    @ayano8182 2 роки тому +1

    手塚先生❤️‍🔥🥺❤️‍🔥本当に凄いと思います。戦争の激動の時代を生きてリアルに生命や日本という国を考えていらっしゃる❤️‍🔥🥺❤️‍🔥楽しいとか面白いとかそれ以前に人間があって素晴らしいです❤️‍🔥今一度、手塚作品を見直したい💖🥺💖

  • @あにみちお
    @あにみちお 2 роки тому +1

    正体は誰?と言うけど、読者の反響を見て当初の構想を変えたというからズルイわ(笑)
    正解者の、後の虫プロアニメーターって誰だろう?スタジオに入って、色紙は無事に貰えたのかな。
    それにしても、漫画家の中でも手塚先生ほど数多くの色紙を描きまくった人は居ないでしょうね。膨大な作品数と同時に、サインの多さでも世界一かも知れない。生前は年がら年中サイン会をやってた印象があります。
    虫プロと言えば、関係無いけど虫プロの賃貸料滞納の話はその後、どうなったのかしら。手塚家に戻ってくれるのが一番良いと思うのだけど。