Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
「飛車は初期配置のままで角を攻める」って居飛車の思想も解るし、「相手の大駒が睨んでる先に囲うべきじゃない」って振り飛車の思想も解る
角換わりの研究に忙しくて時間がないという太地先生の発言、リアルさ、大変さを感じました。
振る→囲う→交換→打つ って感じで方針がある程度決まってて分かりやすいから好き。相居飛車みたいにカリカリしてない感じで
居飛車党です。菅井八段、喋りが面白くて前から好きだったけれど、叡王戦で将棋にも惚れました。2局目勝ったし、3局目も惜しかったし、三間飛車かっこいいですね。菅井さんみたいな将棋を指したい! と思ったけど、さすがに居飛車の勉強が進みすぎたので、菅井さんみたいな振り飛車に勝ちたい! というのが目標になりました。次局も楽しみです。
こういう話聞いてると、この対極な二人がコンビ組んでUA-camrやるようになって良かったなって思いますね
ありがとうございます😊いやーこれは第4局がますます楽しみになりましたね!
盤や駒を使わずにフリップのみの将棋談って結構斬新ですね
こういう予備知識があると、次回の盤上の解説を見る時に面白いですね。
熱いですね。忙しくて相手できないとは・・
はじめさんの新居だー!
どこで聞いたかは失念しましたが、「振り飛車戦法は美濃囲い戦法」という言葉が頭に残っていますこの玉の堅さが魅力的で指している方も多いのかなと思いますまた経験と持ち時間について『振り飛車名鑑2021』では藤井猛九段が「早指し戦なら振り飛車が興隆する」というような考えをおっしゃっていましたね
いい動画。愛を感じる。
大山名人の振り飛車は地味だけど異常に強かった。大内9段の穴熊戦見て穴熊最強とか思った。当時は憧れをもって振り飛車の勉強をしましたね。まさか振り飛車が冷遇される時代が来るなんて思ってもみませんでした。
これからプロになる子供世代が振り飛車指してくれないと増えて行かない訳でよ〜く考えるとやばい話ですよね💦
10:00 「振り飛車党の先生はみんな中終盤が強くて…」ワイ「ふむふむ、終盤のファンタジスタなんていうくらいだもんな!……あれ?」てんてー大好きです。振り飛車党は永久に不滅です!振り飛車バンザーイ!
うなぎ屋はごく稀にどえらいミスをかますだけで、普段は終盤力あるやん😢早指しも割と強いし、力勝負もいける
なんだこのオシャレ画角はww
振り飛車党は、ほぼ全部が居飛車相手だから経験値が多いけど居飛車党は対居飛車も膨大に覚えないといけないから大変
二人で、オセロのようなファッション(笑)
リンクコーデ尊い...
きたー振り飛車!
お二人の服装が上下白黒でオセロかと思いました(笑)
なので太地先生はこの後、黒いズボンを履く(笑)
AI評価値は勝ちに向かっての距離の短さだと思いますので振り飛車の序盤の評価値が低いのは必然ではないでしょうか😊こういう時代になっても振り飛車を指し続けるプロの先生方は本当に格好良いと思います👍
プロで振り飛車は少数派とは言えど毎年のように新4段には振り飛車党がいるしまったく不利な戦型だとは思わないな
B級以上に対振りの達人が多すぎる
これはアンチとかではなく(むしろファン)純粋な疑問なのですが、佐々木大地七段(は竜王戦が高いというより他棋戦が強い?)八代七段、太地先生のように順位戦と竜王戦のクラスに大きく開きが出るのは何故なのでしょうか?やはり棋戦による仕組みの違いなどが理由なのでしょうか?聞いてみたいです
評価値が絶対という考えになりがちだけどあくまで最善手を実施した場合は勝ちやすいだけで人間ベースに置き換えると常に最善手を指し続けるのはやっぱり厳しいですよね藤井先生ですら間違えるのだからそこが人間同士の対局の面白いところですよね間違えてしまった手をどう挽回するか、または突き崩すのかとか
お二人のファッションの色の合わせ方がかっこいいです。意図したものでしょうか。
対抗形の研究を振り飛車党の方が多く研究してるとしたら、もう少し振り飛車側が勝っててもいいような気がするのですが。
先生、5組に陥落とか切なすぎます!来期はしっかり4組に上がって下さいね!
振り飛車って相居飛車と違って中盤戦で手が広いからお互いに間違えやすいので、たとえ微差で悪くても 疑問手1つで逆転してしまうのが強みだと思うんですよね…人間界トップの藤井竜王の大局観がDL系ソフトと同レベルまで到達しない限りは、振り飛車にも人権があると思います…
一度でいいから見てみたい八冠飛車をば振るところ
中村先生って将来の将棋連盟会長って言われているよね。😊
豊島九段も三間飛車を採用しはじめました
振り飛車で勝てるのは「怪しい手を指せる人間」。もう一度言うと、「怪しい手を指せる人間」以外にとっては罠、邪道でしかない。それがAI評価値になって現れている。
今回の動画は声が響いて聴こえてちょっと聴き取りにくい感じがしました。はじめさんの出たよ〜が面白かったです。振り飛車党応援です。
陰陽☯️なペアコーデが気になっちゃって…。振り飛車は数値じゃなくて心❤️!なはじめ先生とあくまで理論でお話される太地先生のコントラストまで意識されたのでしょうか😊
振り飛車のAI評価が低いのって数十手後の組みあがった局面がAIでもまだ読めないからじゃないですかねだいたい組みあがった局面を読ませると互角って出るしあと初期配置で飛車が攻めるのどこが最善かっていったら角の頭が弱いからそのまま攻めた方がいいというw
振り飛車がアマならやれると思ってるかもしれんけど、実はそれ違ってて、まず初心者同士の場合は美濃囲い組めたら斬り合いになれば大体勝てる。1級、初段あたりまでは割と勝てる。2段超え始めると戦型の評価値の約300点ってのがだんだん響いてくるようになって、結果負けやすい形になる。実力がつけば着くほど勝ちにくい戦法になっていく。そしてプロの最上級になれば採用している人がほぼいなくなる。
数値じゃない、というのは本当にその通り。将棋は評価値ではなく盤面を見ないと。
今年は振り飛車を再び指すことの前振りだと信じてます笑
将棋の話をしながら、服装が、オセロの初期配置。
初心者こそ振り飛車をおすすめしたい理由3選。1.うっかり死がない、定跡が簡単!2.ゆっくりした進行とカウンター。動画でも仰っていた通り玉が固く、駒ひとつで大きく盤面が揺れる居飛車より振り飛車の方が初心者には優しい。カウンター狙いなので振り返った時改善点が見えやすい。3.愛だよ振り飛車とは……愛し、愛されるまで指し続けろ!
ひとつ言えるのはアマチュアレベルが気にすることでは無い笑
AI同士で戦わせたら相居飛車になっちゃうのかな?どちらかを振り飛車にさせて勝てるかを検証お願いします。
終盤のファンタジスタ
こんなにメリットがあるのにプロで流行らない、あるいは振り飛車から居飛車に転向する人が多いのはなぜなんですかね?
そう言えば、振り飛車党から居飛車党になって、羽生先生からタイトルを奪取して、その後に順位戦、A級に上りつめた方がいらした様な・・・。結局はそう言う事でOKですか?
プロだけでなく、アマのネット将棋でも本当に振り飛車が少なくなったと思います。私も振り飛車を覚えようかと思って指すこともあるのですが、差し回しが本当に難しい
玉が堅い(固いとは言ってない)ですねわかります採用理由は愛です
ボクシングでいえば、サウスポーみたいなものなのですね。相手が慣れてないだけでもアドバンテージ。
卓球で言うサウスポー強いみたいな話か
楽しいから
引っ越しの途中で撮影したのかな?机すらないww
A5はお肉🍖なら最上なので💦振り飛車も指しちゃいましょ
相居飛車なら負けても仕方ないって思うけど、振り飛車に負けると後手でも間違えたってことだからめっちゃ悔しい。KKSとかに負けると1日中研究しちゃう
藤森さんに竜王戦のクラスを抜かれちゃう…!
竜王戦の話が聞きたいです笑
最高
何も考えずに指してるといつの間にか飛車が左側に居るんですよ怖いですね
これは来年藤井名人に振り飛車で挑むという気合いの表れということでよろしいでしょうか?(by偽はじめちゃん)
太地先生! abemaトーナメント予選敗退、竜王戦5組に降格。。。A級順位戦だけは、頑張ってください!
昭和脳からすると、振り飛車って(故)森安九段のダルマ流のイメージがあるから、受けが強いってイメージがあったけど、小林健二九段のスーパー四間飛車以降は攻めのイメージになったんでしょうね。振り飛車は時々四間飛車を指しますが、イメージは受け流しながら捌く感じの受け将棋でやってます。まあ強くないので勝率はよくないですが。でも、振り飛車をやると、捌きとか思い切った手とかを考えやすくなる、というか自然とそういうのを覚える感じがするので、経験値としては悪くないのかなと思います。プロの棋戦でも振り飛車が見られるのは、研究がそこまで進んでないから(やる人が少ない分、リソースが割かれてない)と思うので、AIの評価値が低いのは不利だからではなく、データが足りてないからだと考えてます。居飛車の方がデータ集まりやすいですからね。
卓球でいうカットマンと同じですねもしカットマンが世界に一人だったら優勝候補です!何しろ相手はカットマンを相手に練習できないのでw
めっちゃ分かりやすい確かにトップクラスにカットマンは少ないし世界トップはカットマンじゃないけどトップクラス相手に勝つこともある印象
飛車・角・桂・銀だけのねじり合いで手をひねり出すのは藤井くんでも経験が少なくて大変そう。時間がとにかく過ぎていく感じですよね。やはり争点の多い複雑系の局面でこそ藤井くんの強さが出ると思うので、1局目のように高い囲いで玉頭戦を見せて争点を多くする方が良いと思います。低い囲いだと苦戦すると思います。
角換わりは終わった?
愛ですよ振り飛車はよう言うた!
最近はそこまで居飛車優位は感じません。振り飛車も研究が進みほぼ互角じゃないでしょうか。太地先生ご指摘の、角は敵玉を睨んでいるは私も感じてまして、活かせる展開であれば指し易くなりますね。私もたまに振ります。
新居?家具搬出した後の旧居?
AIの時代になっても、振り飛車は大山先生の時代と変わらないのですね。
振り飛車って不利飛車?
経験値が圧倒的なのに大して勝てないんだからやっぱりダメな戦法なんじゃねーの?
「飛車は初期配置のままで角を攻める」って居飛車の思想も解るし、「相手の大駒が睨んでる先に囲うべきじゃない」って振り飛車の思想も解る
角換わりの研究に忙しくて時間がないという太地先生の発言、リアルさ、大変さを感じました。
振る→囲う→交換→打つ って感じで方針がある程度決まってて分かりやすいから好き。相居飛車みたいにカリカリしてない感じで
居飛車党です。
菅井八段、喋りが面白くて前から好きだったけれど、叡王戦で将棋にも惚れました。
2局目勝ったし、3局目も惜しかったし、三間飛車かっこいいですね。
菅井さんみたいな将棋を指したい! と思ったけど、さすがに居飛車の勉強が進みすぎたので、菅井さんみたいな振り飛車に勝ちたい! というのが目標になりました。
次局も楽しみです。
こういう話聞いてると、この対極な二人がコンビ組んでUA-camrやるようになって良かったなって思いますね
ありがとうございます😊
いやーこれは第4局がますます楽しみになりましたね!
盤や駒を使わずにフリップのみの将棋談って結構斬新ですね
こういう予備知識があると、次回の盤上の解説を見る時に面白いですね。
熱いですね。
忙しくて相手できないとは・・
はじめさんの新居だー!
どこで聞いたかは失念しましたが、「振り飛車戦法は美濃囲い戦法」という言葉が頭に残っています
この玉の堅さが魅力的で指している方も多いのかなと思います
また経験と持ち時間について『振り飛車名鑑2021』では藤井猛九段が「早指し戦なら振り飛車が興隆する」というような考えをおっしゃっていましたね
いい動画。愛を感じる。
大山名人の振り飛車は地味だけど異常に強かった。
大内9段の穴熊戦見て穴熊最強とか思った。
当時は憧れをもって振り飛車の勉強をしましたね。
まさか振り飛車が冷遇される時代が来るなんて思ってもみませんでした。
これからプロになる子供世代が振り飛車指してくれないと増えて行かない訳でよ〜く考えるとやばい話ですよね💦
10:00 「振り飛車党の先生はみんな中終盤が強くて…」ワイ「ふむふむ、終盤のファンタジスタなんていうくらいだもんな!……あれ?」てんてー大好きです。振り飛車党は永久に不滅です!振り飛車バンザーイ!
うなぎ屋はごく稀にどえらいミスをかますだけで、普段は終盤力あるやん😢
早指しも割と強いし、力勝負もいける
なんだこのオシャレ画角はww
振り飛車党は、ほぼ全部が居飛車相手だから経験値が多い
けど居飛車党は対居飛車も膨大に覚えないといけないから大変
二人で、オセロのようなファッション(笑)
リンクコーデ尊い...
きたー振り飛車!
お二人の服装が上下白黒でオセロかと思いました(笑)
なので太地先生はこの後、黒いズボンを履く(笑)
AI評価値は勝ちに向かっての距離の短さだと思いますので
振り飛車の序盤の評価値が低いのは必然ではないでしょうか😊
こういう時代になっても振り飛車を指し続けるプロの先生方は
本当に格好良いと思います👍
プロで振り飛車は少数派とは言えど毎年のように新4段には振り飛車党がいるしまったく不利な戦型だとは思わないな
B級以上に対振りの達人が多すぎる
これはアンチとかではなく(むしろファン)純粋な疑問なのですが、佐々木大地七段(は竜王戦が高いというより他棋戦が強い?)八代七段、太地先生のように順位戦と竜王戦のクラスに大きく開きが出るのは何故なのでしょうか?やはり棋戦による仕組みの違いなどが理由なのでしょうか?聞いてみたいです
評価値が絶対という考えになりがちだけど
あくまで最善手を実施した場合は勝ちやすいだけで
人間ベースに置き換えると常に最善手を指し続けるのはやっぱり厳しいですよね
藤井先生ですら間違えるのだから
そこが人間同士の対局の面白いところですよね
間違えてしまった手をどう挽回するか、または突き崩すのかとか
お二人のファッションの色の合わせ方がかっこいいです。意図したものでしょうか。
対抗形の研究を振り飛車党の方が多く研究してるとしたら、もう少し振り飛車側が勝っててもいいような気がするのですが。
先生、5組に陥落とか切なすぎます!来期はしっかり4組に上がって下さいね!
振り飛車って相居飛車と違って中盤戦で手が広いからお互いに間違えやすいので、たとえ微差で悪くても 疑問手1つで逆転してしまうのが強みだと思うんですよね…
人間界トップの藤井竜王の大局観がDL系ソフトと同レベルまで到達しない限りは、振り飛車にも人権があると思います…
一度でいいから
見てみたい
八冠飛車をば
振るところ
中村先生って将来の将棋連盟会長って言われているよね。😊
豊島九段も三間飛車を採用しはじめました
振り飛車で勝てるのは「怪しい手を指せる人間」。
もう一度言うと、「怪しい手を指せる人間」以外にとっては罠、邪道でしかない。
それがAI評価値になって現れている。
今回の動画は声が響いて聴こえて
ちょっと聴き取りにくい感じがしました。
はじめさんの出たよ〜が面白かったです。
振り飛車党応援です。
陰陽☯️なペアコーデが気になっちゃって…。
振り飛車は数値じゃなくて心❤️!なはじめ先生とあくまで理論でお話される太地先生のコントラストまで意識されたのでしょうか😊
振り飛車のAI評価が低いのって数十手後の組みあがった局面がAIでもまだ読めないからじゃないですかね
だいたい組みあがった局面を読ませると互角って出るし
あと初期配置で飛車が攻めるのどこが最善かっていったら角の頭が弱いからそのまま攻めた方がいいというw
振り飛車がアマならやれると思ってるかもしれんけど、実はそれ違ってて、
まず初心者同士の場合は美濃囲い組めたら斬り合いになれば大体勝てる。
1級、初段あたりまでは割と勝てる。
2段超え始めると戦型の評価値の約300点ってのがだんだん響いてくるようになって、結果負けやすい形になる。
実力がつけば着くほど勝ちにくい戦法になっていく。
そしてプロの最上級になれば採用している人がほぼいなくなる。
数値じゃない、というのは本当にその通り。将棋は評価値ではなく盤面を見ないと。
今年は振り飛車を再び指すことの前振りだと信じてます笑
将棋の話をしながら、服装が、
オセロの初期配置。
初心者こそ振り飛車をおすすめしたい理由3選。
1.うっかり死がない、定跡が簡単!
2.ゆっくりした進行とカウンター。動画でも仰っていた通り玉が固く、駒ひとつで大きく盤面が揺れる居飛車より振り飛車の方が初心者には優しい。カウンター狙いなので振り返った時改善点が見えやすい。
3.愛だよ振り飛車とは……
愛し、愛されるまで指し続けろ!
ひとつ言えるのはアマチュアレベルが気にすることでは無い笑
AI同士で戦わせたら
相居飛車になっちゃうのかな?
どちらかを振り飛車にさせて
勝てるかを検証お願いします。
終盤のファンタジスタ
こんなにメリットがあるのにプロで流行らない、あるいは振り飛車から居飛車に転向する人が多いのはなぜなんですかね?
そう言えば、振り飛車党から居飛車党になって、羽生先生から
タイトルを奪取して、その後に順位戦、A級に上りつめた方が
いらした様な・・・。結局はそう言う事でOKですか?
プロだけでなく、アマのネット将棋でも本当に振り飛車が少なくなったと思います。私も振り飛車を覚えようかと思って指すこともあるのですが、差し回しが本当に難しい
玉が堅い(固いとは言ってない)ですねわかります
採用理由は愛です
ボクシングでいえば、サウスポーみたいなものなのですね。相手が慣れてないだけでもアドバンテージ。
卓球で言うサウスポー強いみたいな話か
楽しいから
引っ越しの途中で撮影したのかな?机すらないww
A5はお肉🍖なら最上なので💦
振り飛車も指しちゃいましょ
相居飛車なら負けても仕方ないって思うけど、振り飛車に負けると後手でも間違えたってことだからめっちゃ悔しい。KKSとかに負けると1日中研究しちゃう
藤森さんに竜王戦のクラスを抜かれちゃう…!
竜王戦の話が聞きたいです笑
最高
何も考えずに指してると
いつの間にか飛車が左側に居るんですよ
怖いですね
これは来年藤井名人に振り飛車で挑むという気合いの表れということでよろしいでしょうか?(by偽はじめちゃん)
太地先生! abemaトーナメント予選敗退、竜王戦5組に降格。。。A級順位戦だけは、頑張ってください!
昭和脳からすると、振り飛車って(故)森安九段のダルマ流のイメージがあるから、受けが強いってイメージがあったけど、小林健二九段のスーパー四間飛車以降は攻めのイメージになったんでしょうね。
振り飛車は時々四間飛車を指しますが、イメージは受け流しながら捌く感じの受け将棋でやってます。
まあ強くないので勝率はよくないですが。
でも、振り飛車をやると、捌きとか思い切った手とかを考えやすくなる、というか自然とそういうのを覚える感じがするので、経験値としては悪くないのかなと思います。
プロの棋戦でも振り飛車が見られるのは、研究がそこまで進んでないから(やる人が少ない分、リソースが割かれてない)と思うので、AIの評価値が低いのは不利だからではなく、データが足りてないからだと考えてます。
居飛車の方がデータ集まりやすいですからね。
卓球でいうカットマンと同じですね
もしカットマンが世界に一人だったら優勝候補です!何しろ相手はカットマンを相手に練習できないのでw
めっちゃ分かりやすい
確かにトップクラスにカットマンは少ないし世界トップはカットマンじゃないけどトップクラス相手に勝つこともある印象
飛車・角・桂・銀だけのねじり合いで手をひねり出すのは藤井くんでも経験が少なくて大変そう。時間がとにかく過ぎていく感じですよね。やはり争点の多い複雑系の局面でこそ藤井くんの強さが出ると思うので、1局目のように高い囲いで玉頭戦を見せて争点を多くする方が良いと思います。低い囲いだと苦戦すると思います。
角換わりは終わった?
愛ですよ
振り飛車は
よう言うた!
最近はそこまで居飛車優位は感じません。振り飛車も研究が進みほぼ互角じゃないでしょうか。太地先生ご指摘の、角は敵玉を睨んでいるは私も感じてまして、活かせる展開であれば指し易くなりますね。私もたまに振ります。
新居?家具搬出した後の旧居?
AIの時代になっても、振り飛車は大山先生の時代と変わらないのですね。
振り飛車って不利飛車?
経験値が圧倒的なのに大して勝てないんだからやっぱりダメな戦法なんじゃねーの?