【15分で解説】我慢して生きるほど人生は長くない

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лип 2024
  • 【今回の参考書籍📚】
    我慢して生きるほど人生は長くない Kindle版
    鈴木 裕介 (著) アスコム(編集)
    amzn.to/3eus8uW
    【目次👀】
    00:00 導入
    01:12 ①他人や社会が決めたルール
    04:09 ②好ましい人間関係の比重の増やし方
    08:53 ③いつかはNOを言えるように
    14:12 まとめ

КОМЕНТАРІ • 20

  • @amano-kazu
    @amano-kazu Рік тому +56

    「みんなのために」を意識しすぎると、みんなのためにならない。なぜなら、そういうマインドこそが、社会を息苦しくするから。個人的にはそう思っています。

    • @user-gj1wh2xx6p
      @user-gj1wh2xx6p Рік тому

      例えばなんですか?

    • @user-yq8pw7pm9h
      @user-yq8pw7pm9h Рік тому

      @@user-gj1wh2xx6p 部下の仕事も自分がやってしまって、部下が経験積めなくなってしまうとか、ですかね

  • @FIRE-専業主夫ジョイトイ

    できるだけ素直に生きていきます!
    NOと言える人間になりたいですねー✨

  • @user-qr3oy1ib7u
    @user-qr3oy1ib7u Рік тому +8

    そもそも"自分"とは?
    遺伝、環境、巡り合わせの集合体
    自分が思ったこと、なんて思わされてることに過ぎない

  • @pienCHU
    @pienCHU Рік тому +3

    職場の鬱同僚にラインオーバーされまくってたんですが、一般的に有効とされるラインオーバー対策をしたら「私のことを真剣に考えてくれている!」てなって余計こじれてストーカーレベルになったので転職しました。無理なもんは無理。

  • @妄想女子の日常
    @妄想女子の日常 7 місяців тому +1

    もちろん社会的ルールを守らないと犯罪が起こってしまう
    だけど人生の価値観は自分自身のルールで良いですものね✨

  • @TV-kg4jt
    @TV-kg4jt Рік тому +14

    スピリチュアル界では風の時代と言われていて、人物など不快に思う物を断捨離をして、人の目を気にせず、上昇分軸で生きていくと良いと言われているみたいです。
    10/2から冬至までは上昇気流になるそうで、夢や目標に向かって一歩踏み出すには良い時期らしいです🌈

    • @user-rk7uj8zi6h
      @user-rk7uj8zi6h Рік тому +3

      自分の好きな事をする人が成功するって言われてますよね

    • @TV-kg4jt
      @TV-kg4jt Рік тому

      @@user-rk7uj8zi6h そうみたいですね😊

  • @mtkpapapa
    @mtkpapapa Рік тому +5

    大抵は生きるために必要だから我慢していることが多い。その先を見れるものは意外と少ないのかもしれん。

  • @dollbacky
    @dollbacky Рік тому +5

    自他を分かつ境界、心の壁、ATフィールド全開ッ

  • @kkchannel358
    @kkchannel358 Рік тому +6

    他人や社会が決めたルールを守らないと非難されたり酷い目に遭わされるかも、という強迫性パーソナリティ障害的な感覚がありますね。

  • @suekou4338
    @suekou4338 Рік тому +3

    人間関係見直ししました
    とりあえず電話帳とLINEを整理しました
    人を完全に切る訳ではなく関係性の高くいたい人と深くするためです
    残りの人生みんなと関わるなら時間も短く浅い関係でしかいられないと思います

  • @cabernet6325
    @cabernet6325 Рік тому

    1.5倍速で最近見始めました。
    サムさんの本要約が繊細で美しく素晴らしいと感動しています。
    これからも応援しております。

  • @user-lu3oc5hy1y
    @user-lu3oc5hy1y Рік тому

    ディストーションフィールドしっかり張ります!

  • @fujita_dental_clinic
    @fujita_dental_clinic Рік тому +2

    皆がこのような考え方をすると節度が分からず身勝手に生きる人が増えて、それこそ生きにくい世の中になる
    時には我慢も必要、飲み込む事も必要

  • @noto3395
    @noto3395 Рік тому +5

    アイメッセージ普通の現代日本人に通じるのかな?
    嫌な事をしてくる人に「私はそういうことをされると悲しい」って言ったら
    「何、それ~」って笑われるだけの気がする。
    欧米の知識なのか本の中の知識なのかいずれにしてもこういう対策は
    2022年の日本ではまだ通じる相手はいなさそう。
    そもそも嫌な人、嫌な人じゃなくても多くの人間はそんなに考えて行動してないと思う。

  • @user-vi1zf4tq5l
    @user-vi1zf4tq5l Рік тому +2

    yesマンだからこの動画刺さったな〜

  • @ns7370
    @ns7370 Рік тому

    7:30
    状況や程度にもよりますが、「お前ら静かにしろよ」って乱暴な言われ方をされるくらい、あまりにも周囲の様子に無神経な大声だったら、そういう自分の非を棚に上げて反論するのは少なくとも「倫理的」には間違ってると思いますけどね。そういう開き直りが社会的に正当化されるのが常識になると、態度が大きい人たちや相手に多少迷惑をかけて、丁寧に注意しても、どうせ一言「すみません」と言えばいいや~っていう浅薄な考えの人たちがどんどん幅を利かせるようになって、生活しにくくなると思いますけどね。こういうのを許すと、エスカレートして暴力振るったり、喧嘩が増える気がするので、この意見には賛同できない。