【ChatGPT衝撃発表!】生成AIによる社会の激変がヤバい

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лис 2023
  • #ChatGPT #OpenAI #AINews
    OpenAIのDevDayが初開催されました!
    衝撃の発表内容をダイジェストでお届けします。
    \学費完全無料!/
    【働きながら学べる】エンジニア実習アプレンティス。内定直結のエンジニア実習。給与をもらいながらスキルを身につけられます。
    apprentice.jp/lp
    OpenAIのDevDayはこちらから見れます。
    ua-cam.com/users/liveU9mJuUkh...
    ■独学で自走できるエンジニアになるためのプログラミング学習サービス
    dokugaku-engineer.com/
    ■UdemyでAWSやGitの入門講座を販売中
    linktr.ee/yamaura
    ■プロフィール
    山浦 清透(やまうらきよと)
    Web系エンジニア
    1987年生まれ、福岡県出身。京都大学大学院卒。
    2014年に未経験からエンジニアに転向し、既存サービスの運営、新規事業の立ち上げ等を経験。プログラミングの修得に四苦八苦してきた経験から、開発現場で使えるエンジニアリング知識を発信。Udemy受講者数6万人。

КОМЕНТАРІ • 114

  • @otoginman
    @otoginman 7 місяців тому +10

    ほんとうにドラえもんができあがる。自分でそこに行かなくてもドラえもんに聞くと何でも答えて行動できるようになってくる世の中になると思います。

  • @user-sm8cw9vv8m
    @user-sm8cw9vv8m 7 місяців тому +14

    文章の生成や、リーガルチェックとかが一瞬でできるだろうし
    社内のデータを学習させれば「5年前に同じケースがあったので、こう処理すべき」
    というガイドラインを一瞬で出せる。
    「今週何をすべきか」も提案できそう。
    「教師」としても機能する。
    数年もすれば、大抵の人間よりも賢くなる。

    • @tourokuozawa9627
      @tourokuozawa9627 7 місяців тому +1

      破産の仕事してたので、法曹系職と絡みあるんですが、リーガルチェックは半分実装されてるみたいです。係争も過去事例から決める事が多いからその領域でも早いうちに「AIによると勝率75%で落としどころ○○です」みたいな時代は想像ついちゃいますね。。

  • @user-fi8ld9kn6l
    @user-fi8ld9kn6l 7 місяців тому +13

    これから人間が必要無くなってく仕事が一気に増えていきそう😢
    せっかくプログラミング勉強して来年からソフトウェアを作る会社に就職するけど、少し不安だな🥲
    どんな職種が生き残ってくんだろう、

  • @user-nj5st3ho9t
    @user-nj5st3ho9t 7 місяців тому +16

    インターフェース革命が起こるのか。処理できる情報量は増えるし複雑さもますけれども、人間の情報処理能力事態は変わらないし、物事の複雑さも変わらないから、GPTsを管理するインターフェースが重要になりそう。より複雑な事象を処理するサービスも必要になるっぽいし、エンジニアの仕事はますます増えそうだな。

  • @user-ni6nu3cq4n
    @user-ni6nu3cq4n 7 місяців тому +7

    なんか初期の時より精度がぐっど上がってるよね
    マイナー言語でもスイスイ答えてくれる

  • @yes22tom88
    @yes22tom88 3 місяці тому +1

    もっと早く見るっべきだった。山浦先生のudemy講座も受講しているのに。でも、今日見れたことは良かった。本当にサービスを考えて世に出していくことで勝負できる時代。大前研一先生がおっしゃる構想力の時代に入ってるのがよくわかりました。アプレンティスのコースにも挑戦したいです。よろしくお願いします。

  • @user-nj6cl9hs8h
    @user-nj6cl9hs8h 7 місяців тому +4

    ロックマンエグゼに出てくる、ロックマンを作れるようになるのはマジで燃えますね✨
    ボットを使う側のユーザーのITリテラシーがさらに要求される未来が見えそうですね!マジで楽しみです😏

  • @user-ps3ts6rd4v
    @user-ps3ts6rd4v 7 місяців тому +12

    これからのwebサービスはUI気にせずGPTが扱いやすいようにデータの受け渡しをするサービスが増えるのか

    • @KiyotoUniv
      @KiyotoUniv  7 місяців тому +3

      増えてくると思います...!少なくともGPT最適化の視点は必要になってきそうですよね

  • @mozart-2003
    @mozart-2003 7 місяців тому +5

    タスクを代行した上で能動的に報連相してくれるようになったらもうそれは人間を超えてるな

  • @IchiroMATSUNAGA
    @IchiroMATSUNAGA 7 місяців тому +68

    右後頭部の寝癖がヤバさを端的に表わしている。

    • @KiyotoUniv
      @KiyotoUniv  7 місяців тому +13

      んん!??まじかぁ、気付いてなかったのに認識してしまった😭

    • @KUMA_NENO_GORIRA
      @KUMA_NENO_GORIRA 7 місяців тому +1

      it系はあんまり見た目気にしてる人いないですよ(上の階級は例外)

    • @IchiroMATSUNAGA
      @IchiroMATSUNAGA 7 місяців тому +1

      @@KUMA_NENO_GORIRA
      「上の階級」とやらが何を指してるのかわからないけど、そういう嘘八百な妄言を書くのやめてもらえます?
      僕もファッション好きだし周りの人間も身なりだったり体形維持に気を使ってる人、多いですよ。
      因みに僕は動画作成者の山浦さんとは10年くらい前に一緒に先輩として働いていたので「階級」ってやつもだいたい同じだと思いますよ。

    • @KiyotoUniv
      @KiyotoUniv  7 місяців тому +5

      あれ、なんか論争がおきそうな雰囲気...?
      今回の寝癖のコメントはセンス良いツッコミで面白いなぁと個人的には笑ってしまいましたw
      面白かったからそれでいいんじゃないかなという気持ちです😌

    • @KUMA_NENO_GORIRA
      @KUMA_NENO_GORIRA 7 місяців тому +3

      @@IchiroMATSUNAGA
      ・10年も前の出来事を引き合いだすネチっこさ(本人は気づいてないし、その事について一切触れてない模様)
      論争が起きそうな雰囲気 ということで、あなたの押し付けがましい自分語りを含めた考察はきっと、山浦さんにとって「迷惑」ですよ☺️

  • @fukufuku6691
    @fukufuku6691 7 місяців тому +7

    SEOならぬGPTsOみたいなことやることになるんですかね。取って代わるってよりは、「人→デバイス→ブラウザ→情報」「人→デバイス→SNS→情報」に加え「人→デバイス→GPTs→情報」のように三刀流になりそう

    • @KiyotoUniv
      @KiyotoUniv  7 місяців тому +1

      むちゃくちゃなりそうです...!

  • @Tacos98
    @Tacos98 7 місяців тому +11

    ChatGPTに最適化されたOS出る気がする。インターフェイスの役割とかもきっとできるのでは。

  • @jackal9269
    @jackal9269 6 місяців тому +2

    GPTsにいろいろ挑戦してはいますが、まだまだ表面的な完成度です・・・。奥が深いですよね。
    それにしても、私の周囲では有料登録してないどころか使ったことすらない人が大半で、おいおい大丈夫かと言いたくなるのをこらえています笑

  • @fujisawa8741
    @fujisawa8741 7 місяців тому +13

    CUIからGUIになった様にプログラミングも感覚的にコードが書けてしまう時代が目の前に来ているという理解で良いですか?

    • @KiyotoUniv
      @KiyotoUniv  7 місяців тому +6

      現時点でどこまでできるかという議論はありつつ、方向性としては間違いないです...!

    • @fujisawa8741
      @fujisawa8741 7 місяців тому +2

      ​@@KiyotoUniv
      お返事ありがとうございます!
      わかりやすい解説で勉強になりました!

  • @Sukyojuku
    @Sukyojuku 7 місяців тому +1

    これすごいですよね

  • @Tanaka-6850
    @Tanaka-6850 7 місяців тому +2

    エージェントがアクセスしやすいAPIがたくさん増えてきそう

  • @user-wu2kj1kl5d
    @user-wu2kj1kl5d 7 місяців тому +11

    サイトに生身の人間がアクセスしてこないならネット上の広告価値が薄くなるよね。
    まぁAIエージェント経由で広告を見てもらうようになるのかもしれないけど。

    • @KiyotoUniv
      @KiyotoUniv  7 місяців тому +1

      広告間違いなく変わってきますよね

  • @user-rd4tr7tm3o
    @user-rd4tr7tm3o 7 місяців тому +2

    昨日久々につかってコードしてみたけど無茶苦茶よくなってた。速攻でやりたいコードかけた。

  • @user-wk4cb3vc2f
    @user-wk4cb3vc2f 7 місяців тому +4

    豊田章男TOYOTA会長が5年前に100年に1度の変革と言ってましたね!環境が変革してきますねー

  • @makotoyamada7578
    @makotoyamada7578 7 місяців тому +1

    ライバル、アンソロピックとバチバチですね。

  • @user-wb1os7mp2r
    @user-wb1os7mp2r 7 місяців тому +2

    緻密な入力が必要なうちはAIは便利とは言い切れないですね。雑に命令できてこそって感じはします。分野に特化したってことはある程度命令範囲を人側から制御することになる。正直この時点で人の命令負担は増してますが、いろんな分野のAIにたいして分野ごとの命令をすることになったとして、果たしてそれが便利になるかというと分野ごとでもどれぐらい雑な命令で済むかによる。
    さてAIに空気を読む行動ができるかどうかでこの話は絵にかいた餅になるかどうかが決まる。でも試したいし使いこなしたいですね。

    • @tourokuozawa9627
      @tourokuozawa9627 7 місяців тому +1

      プロンプト講義は学校教育入ていいかもですね。過渡期は絶対あるのですから。

  • @kika8014
    @kika8014 6 місяців тому +1

    GPTs、早く使いたいなぁ・・・でも会社がまだモタモタしていてChatGPTすら仕事のPCでは使えない。
    こういう点での意思決定の速さが企業間の力の差を生んでいくんでしょうね。

  • @acchumitwin
    @acchumitwin 7 місяців тому +1

    バビル2世になれますね。あとはロデム、ロプロス、ポセイドンがいれば完璧だね

  • @JAD-nh6xy
    @JAD-nh6xy 7 місяців тому +14

    貴重な情報発信ありがとうございます。
    ITに疎い社長が今まで頼っていたITのコンサル業の人も、将来的に淘汰されていくという事でしょうかね。
    (AIエージェントの精度に不足がある過渡期には、AIエージェントをきちんと使いこなす人材が必要とされつつ)

    • @tourokuozawa9627
      @tourokuozawa9627 7 місяців тому +1

      まだキツイかもねAIには。。心理バイアス取るのもコンサルの仕事かと思う。(詐欺ってくる場合もあるけど)ま~だそこまで頭良くなるの先だろうし、それ出来たらもう人はAIのマリオットだし。。人生と言えるかな。。。想像すると、今よりも「自分は社会の部品」でしかない感じがして、なんか怖いです。

  • @nevem01
    @nevem01 7 місяців тому +2

    今まで綱渡りだった人生がchatGPT4のおかげで吊り橋に変わりました

  • @__-ci3gi
    @__-ci3gi 7 місяців тому +3

    イマジナリーフレンズを召喚できるって事??

  • @kojun1506
    @kojun1506 7 місяців тому +4

    ホテルのフロント業務を在宅で請け負いしているんですが、そう遠くない将来に人間によるフロントサービスはなくなりそうですね!!困るな~(;'∀')

  • @IndiaIntroductionChannel
    @IndiaIntroductionChannel 7 місяців тому

    手入力が音声入力に切り替わるって事?

  • @user-zr3bi6jw5d
    @user-zr3bi6jw5d 7 місяців тому +1

    凄い、、
    恐ろしい、、
    ただ、予想できていた事ですが。
    とにかく、あらゆる分野で人間が1次作業する事はなくなっていくでしょうね。
    サービス変化は、予測できてませんが、
    全てのサービスがAIと連携していくとなると、その権益は、どこに流れるかですね。
    あと、ブラックボックス化し過ぎて、もうAIがAIを直す時代になったときに、直せくなったら、どうなるんだろうって話ですね。
    そこは、エンジニアが飛んで、作り方が分からない案件と同じですかね?
    やはり、修理が必要な、案件は、強制的にAIに設計書を書かせて、ホワイトボックスにする、とかいう対策しかないのか。

  • @ryos149
    @ryos149 7 місяців тому +3

    もうGPTs同士がやり取りして仕事終わりそうだ

  • @user-cu6ls2ec6e
    @user-cu6ls2ec6e 7 місяців тому +3

    個人情報、お客様情報等々、いろんな情報の取り扱い次第かな。
    この前も個人の写真が流出してましたよね。
    仕事を効率化するには、これらを読み込ませることが必須だし、流出したら大問題。
    今は使えない。

  • @tkita391
    @tkita391 7 місяців тому +3

    いつから使えるようになるんやろ

  • @user-xg6tj2uz9g
    @user-xg6tj2uz9g 7 місяців тому +12

    GPTsとサービスを繋ぐエンジニアの需要は増えそうな予感。あといくらAIが発達しても頭を使って動く人が勝つことは変わらないんだろうな。どういう指示を出すべきかとか。ただ生成AIを使って知識を得て知識人になったつもりだけみたいな人は淘汰されていくと思う。何が言いたいかというとますます自分で考える力がある人とそうでない人とで差が生まれる。

    • @KiyotoUniv
      @KiyotoUniv  7 місяців тому

      確かに!

    • @ty317
      @ty317 7 місяців тому +2

      間違いなし!
      ですが、知識なしの考えるだけの人が良いのかは分からないです。
      知識あっての思考がより良いサービスを作る!
      人脈最強の人は例外

  • @kunime-ji5066
    @kunime-ji5066 7 місяців тому +8

    もはやググる力の時代ではない。チャットボットとやりとりする力が意味があるのかも。チャボル力(笑)?

    • @KiyotoUniv
      @KiyotoUniv  7 місяців тому +3

      チャボる力いいですね(笑)

  • @user-qk7oe5lj2t
    @user-qk7oe5lj2t 7 місяців тому +4

    インフラエンジニアになった方が良さそうなの気のせいですか...笑

  • @04rinel64
    @04rinel64 7 місяців тому +2

    てことはさぁ
    転職エージェントみたいな仕事が結構やべぇんじゃねぇの?

  • @languagechannel3888
    @languagechannel3888 7 місяців тому +1

    ありがとうございます。たまたま私のおすすめに出てきたので、おもしろそうなので動画見ました。私は何がすごいかよくわからないんですけど。。。時代の流れなんじゃないでしょうか。。。?

  • @tamatave8431
    @tamatave8431 7 місяців тому +1

    よくわかないけど、ヤバイ😊

  • @268gshillagar
    @268gshillagar 7 місяців тому +4

    つまるところ、人としての振る舞いが重視されるのでしょう。

  • @user-kg3jk2ft7o
    @user-kg3jk2ft7o 7 місяців тому +7

    前まで自然言語処理って形態素解析だったり言語毎に分けて扱わなきゃならんとかいうクソ面倒な内容だったのにいつ統合されたんだ?
    あとJapan IT Week行ったけど生成AI系、というかChatgpt使った商品多すぎて怖い

    • @KiyotoUniv
      @KiyotoUniv  7 місяців тому +1

      使う側からすると形態素解析とか全然気にしなくてよくなりましたね...!

  • @user-sl5sb3bk3k
    @user-sl5sb3bk3k 7 місяців тому +1

    エージェント!マトリクス予言説!

  • @TS-eu3oi
    @TS-eu3oi 7 місяців тому

    Seoなど検索の文化はしばらくは変わらない気がします。

  • @user-kn3vo5be2m
    @user-kn3vo5be2m 7 місяців тому

    経歴はses出身なんでしょうか?

  • @clownery99
    @clownery99 5 місяців тому

    山浦さんを見つけてから動画で勉強させて頂いており、今年度からITエンジニアとしてデビュー予定のものです。
    AIの活躍こそ知っていましたが、それでもIT人材の需要はなくならないと思いエンジニアとしてデビューすることにしましたが、
    この動画を見て焦っています。2030年にはIT人材79万人が不足するといわれていますが、それが6年後にせまった今、その問題はAIで解決してしまうのでしょうか?
    もちろん解決するのに越したことはないのですが、仕事が全くなくなってしまっても困るので是非お考えを聞かせて頂けたら嬉しく思います。

  • @HYHY4646
    @HYHY4646 7 місяців тому +12

    GPTs すごい!待ってた。しかし学ばせたデータのみを回答してほしい場合もあると思う(社内規則とか法律とか)。そういう設定もできるといいな…
    無料バージョンで試したけどなかなかそうならなかった。

    • @tourokuozawa9627
      @tourokuozawa9627 7 місяців тому +2

      月3000円も払えないのに「すごい待ってた!」ってコメでお利巧さんアピールしてもね。。。
      本当にすごいと思ったり、有用出来る頭や社会的ポジションならとりあえず秒でポチるだろ。
      高校生でも払える金額だぞ。。。😦

    • @meguire1012
      @meguire1012 7 місяців тому +6

      高校生で月3千円は無理っす...

    • @Bird.jp_Love-English-Fixes-plz
      @Bird.jp_Love-English-Fixes-plz 7 місяців тому

      @@tourokuozawa9627バイト禁止の高校というものもあってだな

    • @staygold0801
      @staygold0801 7 місяців тому +2

      高校生でchatGPT手に入れるとか、
      社会人なったら無双できるやろうな。。

    • @tourokuozawa9627
      @tourokuozawa9627 7 місяців тому

      理由の「り」にすらならない。誰に迷惑をかけない、正しい、イケてると思うならいくらでも隠れてバイト出来るわ。その程度のアタマないならGTP以下の知能指数だな。当然使いこなせない。@@Bird.jp_Love-English-Fixes-plz

  • @user-cm4kq4fx7c
    @user-cm4kq4fx7c 7 місяців тому +3

    GPT向けのAPI作るのが仕事になるのか、、、

  • @roufukumiya
    @roufukumiya 7 місяців тому +2

    内容とすごく関係なくて、書くか迷ったんですけど、才能のひとつだと思うので失礼しますm(_ _)m
    声がところどころ、声優の石田彰さんに似てるなって…​…​🙌💕
    声真似したら女子ウケ良さそうだなと思いました😊ノシ

    • @KiyotoUniv
      @KiyotoUniv  7 місяців тому

      光栄なお言葉...!

  • @cocotv-short-or-long
    @cocotv-short-or-long 7 місяців тому +1

    出張行き先を入力したら、ロジ手段、ホテルなどを予約してくれたら嬉しいな

  • @kuurinarita
    @kuurinarita 4 місяці тому

    ありがたい お礼を述べたいです。ぼくに気づきを与えてくれた
    感謝申し上げます。「ありがとう」

  • @seiji9710
    @seiji9710 7 місяців тому +6

    エンジニアよりもその他のサービス業がいよいよヤバくなりそう

  • @sakuraimokuya
    @sakuraimokuya 7 місяців тому +1

    GPTsはいつから使えるんですか?

    • @KiyotoUniv
      @KiyotoUniv  7 місяців тому +1

      もう使えますよー!

  • @rouninsei100
    @rouninsei100 7 місяців тому +2

    日本語ドキュメントは日本語アナライズしないとね

  • @Yunoir
    @Yunoir 7 місяців тому +1

    OpenAIの立ち位置どうなるんですかね。。Microsoftが出資してるからMicrosoftが一歩得してるような感じがしてましたが。。公共の器過ぎてきてる気がします。。

  • @mantennen4438
    @mantennen4438 7 місяців тому +8

    2〜3年後にシンギュラリティがやってくるってのは、このことなのかなぁ😮

    • @tourokuozawa9627
      @tourokuozawa9627 7 місяців тому

      一般人にはそこまではじゃない? 文明化して数千年の生活を激変させるのは無理なのはWEB革命で自分達で証明してるじゃん。今位の事~IOT化は90S以前に頭のいい人たちには当たり前の世界図だったらしい。 過去、活版印刷革命のときもしかり。

  • @k_madoka
    @k_madoka 7 місяців тому +2

    コンシェルジュとかコールセンターとか受付とか
    何かを聞いて何かを答えるサービスの殆どは駆逐される訳か...

  • @user-zm3dy9xl4n
    @user-zm3dy9xl4n 7 місяців тому +2

    デートの日程を考えられない奴が増えそうで、みんな同じ場所に同じ服着てデートに来ている日常が起こりそうですねw

  • @user-cr5lc1pe9w
    @user-cr5lc1pe9w 7 місяців тому +8

    情弱ですみません。学生です。僕は将来、情報工学を専攻したいと考えているのですが
    プログラミングコードを知らなくてもAIがしてくれるなら、今あるエンジニアを抱える会社の殆どの仕事はAIが代わりにできるということでしょうか。
    それならばこれからの情報工学に未来がないように感じてしまうのですが、そういったところはどうなんでしょうか。
    もしからしたAIを作るプログラムもAIにさせたら…どうなるの? 人間必要なくなるのかな? これから仕事として成立するのか不安です。
    よかったら、教えて頂きたいです。
    それと僕がやりたいことは、ゲーム開発とウェブサイト、アプリの作成です。正直分からないことがほとんどですが、頑張りたいです。

    • @user-wh5gc1lu2f
      @user-wh5gc1lu2f 7 місяців тому +10

      chatGPTに聞いたら良いかもね

    • @user-yu8nf2nr1j
      @user-yu8nf2nr1j 7 місяців тому +13

      @@user-wh5gc1lu2fなんか風刺みたいで好き

    • @user-ry3im6mr3w
      @user-ry3im6mr3w 7 місяців тому +3

      返信わろた😂

    • @user-hk2dn5gw1m
      @user-hk2dn5gw1m 7 місяців тому +1

      大元を辿れば結局は人間が介入しないといけないから専門の人間ならむしろ需要はありそう
      流石に知識ある人間が絶滅したら人類終わりなので
      ただゲーム開発とかはわざわざ勉強する必要はなくなるかも

    • @user-ni6nu3cq4n
      @user-ni6nu3cq4n 7 місяців тому +3

      現在、情報工学を専攻してる大学生です。
      情報ってプログラミングはただの道具で、もっと深いというか根本的な数学的理論を中心に勉強していき
      研究になると、ほんとに色々な研究対象や課題があるのでまだまだいやこれからが楽しみな分野だと思いますよ!

  • @masatuber2nd179
    @masatuber2nd179 7 місяців тому

    早めにシンギュラリティが起こりそうですね!

  • @user-hh7nc5hh4o
    @user-hh7nc5hh4o 7 місяців тому +1

    まともに行ったら潰れそうな会社を数社思い浮かべた

  • @Aya_S01
    @Aya_S01 7 місяців тому +6

    Googleがこの先生きのこるには…

    • @KiyotoUniv
      @KiyotoUniv  7 місяців тому +2

      ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • @mefffallappllakl-kkka
    @mefffallappllakl-kkka 7 місяців тому

    それって頭の良くなったAlexaって事?

  • @familys-jk1ln
    @familys-jk1ln 7 місяців тому

    相変わらず自分のソフトウエア開発の代わりをしてくれる能力が全くないGPTに失望

  • @a.-1
    @a.-1 7 місяців тому +1

    これかみ

  • @Leo-rt9go
    @Leo-rt9go 7 місяців тому +1

    もしかしたら 近未来 その人その人用の 基本ソフトOS
    を 作るんじゃね?
    あなた専用の とか

  • @brytonkalyi277
    @brytonkalyi277 7 місяців тому +1

    `♦ I believe we are meant to be like Jesus in our hearts and not in our flesh. But be careful of AI, for it is just our flesh and that is it. It knows only things of the flesh (our fleshly desires) and cannot comprehend things of the spirit such as peace of heart (which comes from obeying God's Word). Whereas we are a spirit and we have a soul but live in the body (in the flesh). When you go to bed it is your flesh that sleeps but your spirit never sleeps (otherwise you have died physically) that is why you have dreams. More so, true love that endures and last is a thing of the heart (when I say 'heart', I mean 'spirit'). But fake love, pretentious love, love with expectations, love for classic reasons, love for material reasons and love for selfish reasons that is a thing of our flesh. In the beginning God said let us make man in our own image, according to our likeness. Take note, God is Spirit and God is Love. As Love He is the source of it. We also know that God is Omnipotent, for He creates out of nothing and He has no beginning and has no end. That means, our love is but a shadow of God's Love. True love looks around to see who is in need of your help, your smile, your possessions, your money, your strength, your quality time. Love forgives and forgets. Love wants for others what it wants for itself. Take note, love works in conjunction with other spiritual forces such as faith and patience. We should let the Word of God be the standard of our lives not AI. If not, God will let us face AI on our own and it will cast the truth down to the ground, it will be the cause of so much destruction like never seen before, it will deceive many and take many captive in order to enslave them into worshipping it and abiding in lawlessness. We can only destroy ourselves but with God all things are possible. God knows us better because He is our Creater and He knows our beginning and our end. Our prove text is taken from the book of John 5:31-44, 2 Thessalonians 2:1-12, Daniel 7-9, Revelation 13-15, Matthew 24-25 and Luke 21. Let us watch and pray... God bless you as you share this message to others.

    • @staygold0801
      @staygold0801 7 місяців тому

      読まれへん

    • @systemsgfk7062
      @systemsgfk7062 7 місяців тому

      👼≪ (´Д ` ;)⇄(||| ´ Д`) ≫🤖

  • @user-uz8xd3uo8k
    @user-uz8xd3uo8k 7 місяців тому +5

    この手のソフトは人間を「阿呆」にするようにできている。そのまえに先ずは自分の頭で考え、その後でソフトから返った答えを取捨選択すべきである。

    • @user-yu8nf2nr1j
      @user-yu8nf2nr1j 7 місяців тому +1

      本当にその通り。コーディングもGPTに聞いて脳死でできてしまう。
      もちろんそこから一部変えたりしているけど自分で0から書けと言われたらできない...心配になる

    • @fuzitan
      @fuzitan 7 місяців тому

      以前に米国で、弁護士がチャットGPTを使って実際の裁判の書類を作り裁判所に送付したところ、裁判所が書類の中の3件の判例がいくら探しても見つからないと呼び出されて、架空の判例だった事が判明し大きな話題になった。

    • @user-uz8xd3uo8k
      @user-uz8xd3uo8k 7 місяців тому

      皆さん。いろいろ返信ありがとうございます。Chat GPTはあくまでも業務補助のツール、参考として使うものと考えます。

  • @user-op3sl3jr4k
    @user-op3sl3jr4k 7 місяців тому

    老けた?

  • @at-sx4cr
    @at-sx4cr 5 місяців тому

    何を言ってるのかサッパリわからないです。そんなに力説する程のことを説明されてますかね
    大した事無い話しにしか思えなかったです