アイヌ文化の発信拠点「ウポポイ」来場者伸び悩む 地元の利用増すため 白老町が新たな取り組み

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 кві 2024
  • 北海道白老町にあるアイヌ文化の発信拠点「ウポポイ」の来場者数が伸び悩んでいます。昨年度の来場者数はおよそ33万人で、政府が目標とする年間100万人にはほど遠い状況です。
    コロナ禍の2020年に開業した「ウポポイ」。アイヌの衣食住や舞踊を体験し、歴史や文化の魅力を学べる施設です。
    松野官房長官(2022年当時)
    「これから目標の年間100万人、コロナが収束していけば日本国内はもちろん国際的にも魅力ある施設としてこの目標を達成していかなければなと思います」
    政府が目標とする年間の来場者数は100万人。しかし、いまそれとはほど遠いどころか、来場者数の減少に転じています。
    井元小雪記者)
    「平日の昼間ということもあり、人はまばらです。伝統的家屋チセにも、人はほとんど出入りしていない印象です」。
    ウポポイを運営する財団によりますと、昨年度の来場者数はおよそ32万8000人で、コロナ禍だった前の年度を下回りました。
    「来場者数が減少している厳しい状況。来場者数の増加に取り組んでまいりたい」。
    期待の修学旅行生も2022年度はおよそ8万2000人だったものの、昨年度は6万7000人に減りました。この状況に国交省は来場を促すための戦略をまとめました。この会議の中で有識者が指摘したのは「児童生徒や学生が楽しめるコンテンツが用意されていない」ことや「地元白老町からの来場が少ない」ことなどの課題です。
    Q行ったことありますか?)
    白老町民)
    「1回あります。できて間もなく」
    白老町民)
    「昔(旧アイヌ民族博物館)の方が入りやすかったかな。周りを散策したり野鳥を見るのを楽しんだけど、いまはそういうこともできないし」。
    実際にウポポイを取材してみると道外からの観光客が目立ちます。
    東京からの観光客)
    「思っていたより迫力があって見に来てよかったなと思いました。すごい本物って感じがしましたね」
    もっと地元の利用を増やそうと白老町は新たな取り組みを始めます。
    白老町経済振興課 三上裕志課長)
    「ウポポイの窓口で町民の無料パスポートを発行できるような事業を開始したい。身近に散歩気分で訪れていただけるような施設になればいいなと思っています」。
    白老町では、今年度予算に1300万円を計上し、高校生以上の町民にウポポイに無料で入れる年間パスポートを配る計画です。
    白老町民)
    「20回くらいは行く予定ではありますけれど、そういうの(無料パスポート)があればね」。
    ウポポイ側も集客に向けて施設をグレードアップ。楽しくアイヌ語が学べる新たな体験型プログラムを導入します。
    井元小雪記者)
    「【ヌプリ(山)】という文字が出て来ました。発音してみると…【ヌプリ】【ヌプリ】正しく発音するとモニターにヌプリの単語の意味(山)がイラストになって出てきます」。
    モニターに出てきたアイヌ語をマイクに向かって口ずさむとそれに合わせた映像が流れる仕組みです。
    ウポポイ 山丸賢雄さん)
    「アイヌ語を声に出す機会はなかなかないかと思うので、アイヌ語を生きた言葉として言語としてぜひ体験してほしいなと思っております」。
    「言葉の港」を意味する新プログラム「イタクトマリ」はゴールデンウィークが始まる4月27日から。来場者数増加の起爆剤になるかもしれません。
    ▼HTB北海道ニュース 公式サイト
    www.htb.co.jp/news/
    ▼情報・映像提供はこちらから「イチオシ!!動画ポスト」
    www.htb.co.jp/news/info.html
    ▼HTB北海道ニュースのSNS
    Twitter  / htb_news
    Facebook  / htbnews
    TikTok  / htb_hokkaidonews
    #白老町 #ウポポイ #来場者 #HTB北海道ニュース #北海道 #ニュース

КОМЕНТАРІ • 120

  • @user-ld7og2ef5q
    @user-ld7og2ef5q 2 місяці тому +31

    国費200億円ぶち込み完成。
    我々の血税がこんな事に使われこの状態。

    • @amabiko
      @amabiko 2 місяці тому +2

      高齢者の社会保障費と比べたら塵

    • @MinDaN-break
      @MinDaN-break 2 місяці тому +2

      アイヌが言うには利権じゃないらしいゾ

  • @new-nyanco
    @new-nyanco 2 місяці тому +52

    これで人呼べると思ってたのが既に間違い

    • @Switzerland6074
      @Switzerland6074 2 місяці тому +1

      じゃあ、何すれば呼べるのか?わかってるからそういう言い方なんだよね。

    • @6nind815
      @6nind815 2 місяці тому +7

      この動画見ただけでも生きたいとかならんもんな。白川郷パクった形とかにすればまだよかったのに

    • @karume-fv3dy
      @karume-fv3dy 2 місяці тому +5

      ​@@Switzerland6074
      アイヌってーと必ず君みたいのが涌いてくるよね

    • @hirofumihosaka9550
      @hirofumihosaka9550 3 дні тому

      地方自治体は創作と妄想でお城とか復元するし、この場合は既成事実化だろうから目的は達成しているのでコケてもダメージない。

  • @82ne25
    @82ne25 2 місяці тому +21

    いや、30万人も来てたら十分でしょう

  • @user-mx8on1ik5s
    @user-mx8on1ik5s 2 місяці тому +41

    ウポポイは1度行ったら、次に行こうって事にはならないよねー
    問題はリピーターを呼べないと、不良債権になる可能性が大です。
    でもディズニーとかユニバとかの施設とは違うしね〜
    俺はこの先厳しいと思います。

    • @ozone7684
      @ozone7684 2 місяці тому +8

      エスコンフィールドが上手くいってるのはリピーターよね。
      リピーターを増やす取り組みをしないと…

    • @ewsn.rx33521
      @ewsn.rx33521 2 місяці тому

      「公正・公平な表現・言論の自由」を願っている者ですが、北海道 白老町にある「国立の某博物館」には何かと問題があるようで、ある意味、日本の危機と考えている人がいるかも?知れません。
      だから一人一人が色々と考えることが とても重要だと思われます。
      先ずは「知ること」が大切であり、無関心は「罪」ではないかと思われます。

    • @ewsn.rx33521
      @ewsn.rx33521 2 місяці тому

      小野寺まさる氏(元道議会議員)・砂澤陣氏(jinsunazawa)・的場光昭氏(的場塾) 等のものが、大変参考になります。

    • @SaGa2Wagnus
      @SaGa2Wagnus Місяць тому +1

      利権屋に今後のことなんか関係ないやろ。建てて税金ネコババできたら後はもうどうでもええんやで

    • @hirofumihosaka9550
      @hirofumihosaka9550 3 дні тому +1

      構想が議題に出た時点で終わっている公共事業は珍しくないし、世に胡散臭さを周知させたという功績が未来に輝くからヨシ。

  • @user-dv3mh9sf4b
    @user-dv3mh9sf4b 2 місяці тому +14

    そもそも白老町の接近性そのものが問題だった。 新千歳空港を中心に大都市札幌とは正反対の方向に行かなければならないが、スケジュールが短い短期観光客には訪問する気にもならない位置だ。

  • @kutakichi
    @kutakichi 2 місяці тому +8

    「アイヌを先住民として崇めましょう」みたいなゴリ押しやめて
    ただでさえ自称アイヌが横行してるのに

  • @skim6957
    @skim6957 2 місяці тому +15

    まず北海道観光の主軸から白老町は外れているからここをターゲットにしても別に行ったところで何がある訳でないし、一度言ったら二度行くような所でもないし。

    • @user-dv3mh9sf4b
      @user-dv3mh9sf4b 2 місяці тому +1

      むしろ新千歳空港と札幌の間の自治体に作っていたら良かった。

  • @submaster2
    @submaster2 2 місяці тому +12

    アイヌ文化の扱いが悪いと騒ぐ個人団体がいるけど、アイヌが滅ぼしたり同化した文明はどうなんだと聞きたいな。

  • @user-jq9sf8ox4i
    @user-jq9sf8ox4i 2 місяці тому +13

    関係団体がアイヌ利権でチューチューしている.
    国立博物館と冠していても良いイメージはない。

  • @GOGOGO163
    @GOGOGO163 2 місяці тому +20

    まあ難しいだろうね。
    ちょっと場所的に行きづらい。

  • @user-lz8hc2hb1l
    @user-lz8hc2hb1l 2 місяці тому +6

    そもそもアイヌ文化自体がかなりニッチなので、古典的なサムライ寺、城、忍者好きなインバウンドを呼び込むのも大変そうですね

  • @user-vc8nx5su8x
    @user-vc8nx5su8x 2 місяці тому +6

    地元民が盛り上げたり関心もない物を盛り上げるとかね、無料パスで興味は無いけど散歩に来た人をカウントとかどうなのさ。

  • @user-gt7sm1op4y
    @user-gt7sm1op4y 2 місяці тому +8

    白老と登別のどっちかに行こうとなったら、多くが登別に行きそう。

  • @李司
    @李司 2 місяці тому +5

    とりあえずアイヌという文明は文化はとってもシンプルと思います。歌やダンスもそんな美しいなイメージもなっかたと思う

  • @zestaddzest
    @zestaddzest 2 місяці тому +5

    ウポポイに限らずアイヌ語の学習的な展示ってあまり人気は無いよ。
    カムイとかヌプリとか簡単な名詞をなぞるのがせいぜい。
    やはりまずはきちんとした歴史年表からでしょう。
    昨年北海道博物館で行われた縄文展の客入りは凄かったですし、科学的にキチッとした展示さえすれば多くの人に興味を持ってもらえると思います。

    • @muramasa9582
      @muramasa9582 2 місяці тому

      科学的に展示すると、嘘が全部バレますので。
      だから学術研究でアイヌを調べると差別扱いして黙らせるなんて行動を取るんです。
      謝罪もせず「研究させろ」とは何事か アイヌ民族と研究者の初対話から考えた「知りたい欲求」が持つ暴力性 東京新聞

  • @YUTAYUTA-yb7ns
    @YUTAYUTA-yb7ns 2 місяці тому +13

    白老にわざわざ行かないし、アイヌに興味を持つような人も少ないのが現状ですね。

  • @SWIFT5201
    @SWIFT5201 2 місяці тому +16

    アイヌ料理を食べられるレストランとか、開拓村ぐらい作り込めばよかったのに

    • @user-en5eg1qe2s
      @user-en5eg1qe2s 2 місяці тому

      アイヌ料理を食べられるレストランありましたよ

    • @SWIFT5201
      @SWIFT5201 2 місяці тому

      @@user-en5eg1qe2s それは、現代アレンジしたアイヌ料理レストランではありませんでしたか?

  • @ozone7684
    @ozone7684 2 місяці тому +16

    ゴールデンカムイとのコラボもしていいと思うが……
    (一応、売店にはゴールデンカムイ単行本が販売してる)

  • @hiruandon0707
    @hiruandon0707 2 місяці тому +6

    一回行ったけど、もう一回行くか?って言われたら…
    行かないなぁ。
    と言うかたいして行く目的が無いもんなぁ。

    • @user-dv3mh9sf4b
      @user-dv3mh9sf4b 2 місяці тому +1

      博物館の大部分がある程度の規模がある都市内にあるのは、すべて理由がある。 札幌でないところにあんなものを建てたこと自体が敗着。

  • @karume-fv3dy
    @karume-fv3dy 2 місяці тому +6

    グーグルのレビューすごいことになってんだけど。こーなるのは始めからわかってた

  • @user-ec2jr4bl4s
    @user-ec2jr4bl4s 2 місяці тому +6

    とにかく宣伝に全然力が入っていないね
    「ウポポイまであと何キロ」という看板はあちこちで目にするけどウポポイのTVCMは見た記憶が定かでない
    かけるべき所にお金をかけていない印象
    そもそもあれだけアイヌをないがしろにしてきた政府が何故ウポポイに関してはやたらと力を入れるのか本当に不可解

  • @user-jp4tb6ub8c
    @user-jp4tb6ub8c 2 місяці тому +9

    中国人向けにガッポガッポの予定が? 元の「ポロト湖」は素朴で最高な穴場だったけど今は行く気しないな

  • @user-ww7yr4pp7c
    @user-ww7yr4pp7c 2 місяці тому +3

    内容のわりに施設や設備のスケールがでかすぎる

  • @user-rp9nt8kh1y
    @user-rp9nt8kh1y 2 місяці тому +4

    地方の文化施設で目標100万人は無理がありすぎる。無料でも100万人は無理じゃね。
    日ハムの試合観客動員数だって100万人ちょっとなのに。

  • @grass9123
    @grass9123 2 місяці тому +2

    白老とかアイヌにさほど興味が無かったら、それだけ単品でアピールされてもその周辺の観光やら名物を調べてまで行こうと思わんわな
    そんな手間隙掛けなくても、他に一生懸命面白いですよアピールしてるコンテンツはいくらでもあるんだし

  • @user-yz6hr3gc3o
    @user-yz6hr3gc3o 2 місяці тому +1

    確かに地元民を呼べるかどうかは大事だよな~
    若者が来たくなるような設計をしてみるとか。

  • @user-rx9nl7qq7t
    @user-rx9nl7qq7t 2 місяці тому +9

    定期的にイベントをやらないと厳しいと思うわ。

  • @user-qr1rb9pw4w
    @user-qr1rb9pw4w 2 місяці тому +7

    修学旅行生居なくなったらやばいんよ

  • @satoyoshihisa1089
    @satoyoshihisa1089 2 місяці тому +9

    萱野茂さんのアイヌの昔話を読んだのがきっかけで去年行きましたよ!
    素晴らしい施設だと思いました。ただ広告宣伝が足りない気がしました。
    横浜から来ましたが、もっと宣伝に力を入れた方がいいです!

    • @user-jr1ls2dq5v
      @user-jr1ls2dq5v 2 місяці тому +1

      はじめて、ありがとうございます

  • @marutoku9234
    @marutoku9234 2 місяці тому +3

    白老じゃ無理やろ。
    それこそ札幌の開拓の村とかにあるならまだ観光客や地元の市民も来やすいし、ゴールデンカムイとのコラボとかもガンガンやって来場者も増えるんちゃうの?

  • @akki0520
    @akki0520 15 днів тому

    藁の家を宿として使えば観光客増えそう。でも世の中変な人多いから現実的ではないのかなあ

  • @ddblue5310
    @ddblue5310 2 місяці тому +10

    だってアイヌの踊り地味だもん。
    琉球の踊りと比べたら歴然。
    それに左巻きの訳わかんない高麗風創作ダンスもやってたし。

    • @Kantou-jin.moto-kansai-jin
      @Kantou-jin.moto-kansai-jin Місяць тому

      そのうちウリナラ・ファンタジーが来日しそう!
       「アイヌの先祖は高麗ニダ!」と言ってね!

  • @dasiyoyosida8700
    @dasiyoyosida8700 2 місяці тому +12

    嘘が多い・ミスが多い・商売っ気がキツイ・何より胡散臭い・下手にツッコミいれると訴えられる…好き好んで行かないでしょ、なかなかねぇ

  • @user-jr1ls2dq5v
    @user-jr1ls2dq5v 2 місяці тому

    北海道の観光の欠点は所轄官庁、自治体がバラバラでやっていること。所在地も点在しているので不便です。ウポポイ見て網走監獄の距離は300㎞以上、流氷の時期に合わせてなんて考えると日本人のちょっと休暇でなんて考えは甘いです。なんたって北海道は日帰りでは無理、一日は移動に費やすのですから
    バカンスという感覚で楽しんで欲しいです

  • @agehainthesky
    @agehainthesky 2 місяці тому +5

    え。。。やばっ。。。
    埼玉在住ですが、生まれも育ちも北海道です。
    釧路が故郷ですが、帰省の際にお伺いしたいと思います!

    • @user-ld7og2ef5q
      @user-ld7og2ef5q 2 місяці тому +6

      道民ですが。こんな所にお金使う位なら、他の所で旨いもん喰った方がいいと思います🤗🤗

  • @user-yz6hr3gc3o
    @user-yz6hr3gc3o 2 місяці тому +1

    北海道に美大とかあればいろいろコラボとかできるとおもうけども

  • @booh2635
    @booh2635 2 місяці тому +3

    観光施設はリピーターがいなきゃ成り立たない

  • @Yt8462719350Omega
    @Yt8462719350Omega 2 місяці тому +4

    鮭取り体験コーナーでもやる?(要予約)
    一般人はアイヌじゃないから違法採取で捕まっちまう
    …申請書にはこういう意味合いがあるんだ

    • @Yt8462719350Omega
      @Yt8462719350Omega 2 місяці тому

      専任アイヌ文化振興者として任命出来たならば、鮭もある程度取れる様になる
      だが俺にはその権力が無い、困ったね

    • @Yt8462719350Omega
      @Yt8462719350Omega 2 місяці тому

      あと無理矢理ぶちぶち接続切ったり、プロセスキルされると困るんだよな

    • @Yt8462719350Omega
      @Yt8462719350Omega 2 місяці тому

      アイヌ語覚えて馴染み込もうとするユダヤ人に警戒が必要だ

    • @Yt8462719350Omega
      @Yt8462719350Omega 2 місяці тому

      あぁそうそう、みんなに散々やめろと言われた事、辞めないから断ち切れない状態になったぞ
      ほんと良い迷惑だ

    • @user-hz8nt5yo7e
      @user-hz8nt5yo7e 2 місяці тому

      @@Yt8462719350Omega ユダヤ?どっから出てきた話だ?
      「少数民族だから迫害されている!プーチン助けて!」って手紙をアイヌの某団体が送ったことは聞いているぞ。
      まぁ、ウクライナのパターンだな。

  • @abcd123zyw
    @abcd123zyw 2 місяці тому

    小雪さんが見れて幸せ😊

  • @user-yy5xe1gj1o
    @user-yy5xe1gj1o 2 місяці тому

    ゴールデンカムイ終わったのは痛いな

  • @user-hz8nt5yo7e
    @user-hz8nt5yo7e 2 місяці тому +15

    きっと本物なら関心も高かったでしょうね。

    • @user-ld7og2ef5q
      @user-ld7og2ef5q 2 місяці тому +7

      そこが、ウソポイ。

    • @user-en5eg1qe2s
      @user-en5eg1qe2s 2 місяці тому

      本物居ますよ。何言ってるんだか。

    • @user-hz8nt5yo7e
      @user-hz8nt5yo7e 2 місяці тому

      ん~~、何とか協会が認定するのは「本物」だってね。
      K-P◯Pなノリの歌謡ショーも、きっと本物なんでしょうね。

    • @user-en5eg1qe2s
      @user-en5eg1qe2s 2 місяці тому

      @@user-hz8nt5yo7e 戸籍も見られてるらしいですよ。私が見てきた感じ本物の人達ばかりでした。

    • @muramasa9582
      @muramasa9582 2 місяці тому

      面倒だから、アイヌの「本物」とは何かを説明しておきますね。
      アイヌは基本的に「部族単位」の集団なので、ぶっちゃけ「その部族に入ってそこで生活するようになればアイヌ」です。
      だから和人も当然アイヌとして特定の部族内で暮らしていましたし、逆も普通に発生する。
      同化が一部の部族集落に頑なに残ろうとした方々を除いて特に問題なく進んだ理由も、それらが衰退・断絶した理由も、そういうことです。

  • @user-rh2ow8le4h
    @user-rh2ow8le4h 10 днів тому

    ナコルル、リムルル…も。個人的な事で…ごめんなさい。

  • @skansoul9315
    @skansoul9315 2 місяці тому +5

    旭山動物園クラスで年間100万人以上だからね…
    けどウポポイ自体は決して悪いものではないと思う。
    立地はしょうがないにしろ、旭山動物園と同等以上の内容にしないと年間100万人以上は難しい…せめて定期的な催し物があれば来場者は維持できるのでは?
    頑張ってくれ!

  • @user-yc2er7vh9f
    @user-yc2er7vh9f 2 місяці тому

    そのうち開き直ってKポップアイドルでも呼ぶんじゃね

  • @user-ld6yq2wn1n
    @user-ld6yq2wn1n 2 місяці тому

    「ゴールデン・カムイ」でノリで行ったが
    まあ、漫画が終わればね・・・

  • @user-pg1rd1tw4c
    @user-pg1rd1tw4c 2 місяці тому +4

    独特なおみやげも買えてなかなか面白いところ

  • @user-jp6og5ch7v
    @user-jp6og5ch7v 2 місяці тому

    白老は、今はカニ太郎のほうが有名

  • @Joshi-zd9ir
    @Joshi-zd9ir 2 місяці тому +6

    宗教

  • @user-gn7kp6pc1g
    @user-gn7kp6pc1g 2 місяці тому +4

    アイヌ民族支援法に基づいて入館者にも金を支給すれば年間1千万人は来場する

  • @kyunmame3944
    @kyunmame3944 2 місяці тому +1

    登別や洞爺湖温泉を組込んだツアーでもあればワンチャン。

  • @amabiko
    @amabiko 2 місяці тому

    文化のホルマリン漬けみたい
    悲しく感じるし申し訳ないと思う

  • @coyote8091
    @coyote8091 2 місяці тому +2

    そもそもウポポイの存在を知らない者も多いですからね。アイヌ人に行ってきた迫害は日本人にとっては不都合な歴史ですから観たくないという気持ちもあるかと

  • @hirofumihosaka9550
    @hirofumihosaka9550 3 дні тому

    マンガとコラボすればイケる

  • @mo-rl4ih
    @mo-rl4ih 2 місяці тому +5

    来場者伸び悩むじゃなくて、伸び悩むのは当たり前だよ。もっとユーチューブを使って発信すべきだよ。アイヌ文化って言っても解らないよ。

    • @user-ld7og2ef5q
      @user-ld7og2ef5q 2 місяці тому +4

      展示されてるのは、アイヌ文化と関係ない物ばかりですよ。
      だから客が入らないんですよ。

    • @mo-rl4ih
      @mo-rl4ih 2 місяці тому +3

      そうか 危ない世界だね。それはないと思うけれども、センスがないってことか。

  • @user-mh2gu3ul1t
    @user-mh2gu3ul1t 2 місяці тому +1

    え?時代やろ金って言ってゴールデンカムイの違法動画UA-camでどえらい再生数やったやん
    ショート動画も酷くてね

  • @user-wk5pq8fn3h
    @user-wk5pq8fn3h 2 місяці тому +1

    Dr.スランプアラレちゃんランドに変えよう

  • @Switzerland6074
    @Switzerland6074 2 місяці тому +2

    この円安のご時世、海外からの観光客が目立たたないけど
    きちんと情報発信してるんでしょうかね。
    ニセコ町あたりに来る観光客なんか、SDGSな事に興味持ちそうなんだが。

  • @muramasa9582
    @muramasa9582 2 місяці тому

    町おこし用のアイヌ風テーマパーク。観光地としては十分でしょう?
    これを真面目なアイヌ発信の拠点だなんて考えている道民はいません。だから行かないし興味も持たない。

  • @bambookeistore
    @bambookeistore 2 місяці тому +1

    ウソッポイ。先住民族って(笑)文字を持って後世に伝える豊かな文化を持ち続けていれば花開いたはず。

  • @jwk1028
    @jwk1028 2 місяці тому

    札幌ドームみたいに日ハムに依頼すれば??アウトソーシングアウトソーシング。

  • @user-in5yl7sl1v
    @user-in5yl7sl1v 2 місяці тому +2

    「チタタプって言え!!みんなで言いながら刻むんだ」からのヒンナヒンナからオソマまではよ
    やれんならフプチャの刑な!

  • @user-bh5ni1gt8x
    @user-bh5ni1gt8x Місяць тому

    必要な物がないからなぁ

  • @t__rex9938
    @t__rex9938 5 днів тому

    統一教会同様に何故アイヌカルト利権が叩かれないのか不思議だわ

  • @gmsj2902
    @gmsj2902 2 місяці тому +1

    数年後には廃墟かな。

    • @user-hz8nt5yo7e
      @user-hz8nt5yo7e 2 місяці тому

      いや、数年後には朝鮮系アイヌ人の本拠地になると思う。
      十勝系と白老・登別系、それに宗谷系。文化も言葉も違って、シャモが納めなければず~っと抗争ばかりしていたからな~。
      その辺、きちんと分けておかないと朝鮮系や大陸系が「本物だ!」なんてことになるぞ

  • @user-dr5vk6lo3f
    @user-dr5vk6lo3f 2 місяці тому +3

    アイヌは、先住民族でない。樺太から渡ってきた、渡来人では?。
    アイヌ文化は、鎌倉時代では?。

  • @moron7772
    @moron7772 2 місяці тому +8

    アイヌは北海道で大事な歴史、文化。
    でもさ北海道民が欲しいのは、室内で遊べる遊園地(冬)なんだよ。

    • @tsuyoshistardust9206
      @tsuyoshistardust9206 2 місяці тому

      昔苫小牧にあったファンタジードームは冬でも遊べる遊園地でしたね。

    • @user-yx6fc7jp6i
      @user-yx6fc7jp6i 2 місяці тому

      それを札幌ドームに作れば良いのに、と思っています

  • @ADAZUI
    @ADAZUI 2 місяці тому +1

    ウポポイのアイヌが住んでいた家を復元した建物に行ってみた。藁屋根なだけで中は鉄筋の冷暖房完備で窓ガラスが嵌めてあった。
    それから2度と行こうとは思わなかった