【徹底解説】全ギタリスト必須のエフェクターWhammyの全て

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 сер 2024
  • bit.ly/3MBRfIb
    ↑ご支援よろしくお願いします!
    今回は全ギタリスト必須のエフェクターWhammyを解説しました!
    Whammyは飛び道具で使い所が限られてる!?
    そんな事はありません!!!
    Whammyは全エフェクターの中で1番使えるし
    全ギタリスト必須のエフェクターと言っても過言ではありません(錯乱)
    ぜひこの動画を参考に皆さんもWhammyを導入して
    一緒にWhammy狂になりましょう!!!
    ぜひ【チャンネル登録】・【高評価】お願いします!
    【チャンネル登録はこちら】 bit.ly/2WbNtxX
    【ツイッターはこちら】 / s_d_lab
    【お仕事の依頼はこちら】dk.sound.lounge@gmail.com
    前回の動画
    【徹底解説】ピッチ系エフェクターとは!?
    • 【徹底解説】ピッチ系エフェクターとは!?
    コーラスの使い方
    【名曲で覚えよう!】モジュレーション系の使い方
    • 【名曲で覚えよう!】モジュレーション系の使い方
    Midiの設定方法
    【超絶簡単!】猿でもわかる!Midiの使い方
    • 【超絶簡単!】猿でもわかる!Midiの使い方
    【チャンネルの紹介】 本業の傍らプロ・アマ問わず様々なバンドのエフェクターボード制作や サウンドメイクを請け負うサウンドデザイナー・現役バンドマンのdkが お送りする音楽機材How to エンターテイメントです! ギターやベースの機材に関するHow toを どこよりも詳しくご紹介します!
    【チャンネル登録】や【高評価】・【Twitterのフォロー】お待ちしてます☆ 取り上げて欲しい機材のリクエストや質問も募集中!

КОМЕНТАРІ • 32

  • @grindcrew0130
    @grindcrew0130 3 роки тому +9

    5使ってます
    もっと語りたいんだろうなーという印象を受けたので個人的にWhammy第二弾を期待してますw
    使う前には必ずCalする作業しますね。
    王道の可変以外にもコーラス機能も使うので MIDI制御したいなと思ってたのでMIDIの動画は参考になりました。まだ手はつけれてないんですが…
    今回の動画見て改めてMIDI制御したらもっと使い込めるなと思わせてもらいました!

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 роки тому +1

      バレました?10分程度に収めようとするとどうしても削らなきゃいけない所もあるんですよねー😅
      第2段も必ずやります!
      Whammy5いいですね!性能間違いないですよね!
      Whammyも半止めで使いたい時ってありません?
      そんな時なんかもMidi制御が役立つのでぜひMidiで制御して使ってみてください!

  • @user-ct3nm2zk1h
    @user-ct3nm2zk1h Рік тому +2

    日直のとむもれろ君はこの授業ニッコニコやろうなぁ

  • @user-bz3rt4il6z
    @user-bz3rt4il6z 2 роки тому +2

    Whammyさえ有ればご飯4杯いける系ギタリストです。お久しぶりのコメントです。
    この動画を見る前すでにめちゃほしくて、この動画を見てさらにほしくなって…
    この前5が4って間違えられて売られているのを発見して即購入しました。個人的に欲しい今日は4も5も同じだったのでなにか得した気になりました。
    年末年始のトムモレロ、マシュー・ベラミーごっこが捗ります。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 роки тому +1

      お久し振りです!
      5と4を間違えるですかwww
      割と楽器屋でも起こりそうな事ですがラッキーですね!

  • @user-uj9cv1iy6b
    @user-uj9cv1iy6b 3 роки тому +3

    めっちゃ便利になります!

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 роки тому

      少しでもお役に立てたなら良かったです!
      ご視聴ありがとうございます!

  • @eddielizardk
    @eddielizardk 3 роки тому +1

    いや〜、すっかりWhammy欲しくなりましたよ。解説ありがとうございます😊

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 роки тому +1

      買いましょう!Whammyは1家に1台!オススメです!

  • @user-ne4gn9dv1v
    @user-ne4gn9dv1v 3 роки тому +5

    最近のMIYAVIさんのワーミーサウンド大好きだからすごい聞いてて楽しかったです🥺

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 роки тому

      ご視聴ありがとうございます!楽しんで頂けたなら良かったです!

  • @lovitson
    @lovitson Рік тому

    ワーミーペダル検討してたので大変参考になりました。5の新品と4の中古ならどちらがおすすめですが??値段が倍も違うので迷ってます…

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  Рік тому

      正直な所使いやすさで言うと5が圧倒的だと思います!
      が、Whammyらしさで言えば4が圧倒的なので
      個人的には4を推したいです!

  • @jaymax3201
    @jaymax3201 3 місяці тому

    トレモロアームも海外ではワミーバー

  • @user-xl9qm3vy5p
    @user-xl9qm3vy5p 3 роки тому

    失礼します。
    いつも楽しく拝見してます。
    ワーミーには興味がありボードに組み込みたいのですが、、、サイズ感的にワーミーリコシェを検討中です、ペダル式との違いなどありますか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 роки тому +1

      ご存知の通りペダルが付いていません。
      なので最初に設定したスピードでしか可変しないので
      曲ごとに可変スピードを設定し直す必要があったり、曲中異なるスピードで可変させる事が出来ません。
      それとHARMONY・DETUNE・DIVE BOMB等の機能が付いていません。外部入力端子はありませんのでフットスイッチ等での拡張、Midiでの制御は出来ません。
      大きさは魅力的だしちょっと使う分にはいいかと思いますが多用するとなると使い勝手は良くないですね

    • @user-xl9qm3vy5p
      @user-xl9qm3vy5p 3 роки тому

      ありがとうございます!
      導入したらご報告させてください!

  • @dattebayoh523
    @dattebayoh523 3 роки тому

    dkさん、お疲れ様です!
    THE飛び道具・・・というだけではなく、好きな人には必須アイテムなんでしょうね♪
    ご飯3杯はちょっと難しいですが(笑)
    使い方によって、音のバリエーションが一気に広がりますね( `ー´)ノ
    導入を検討します( ̄- ̄)

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 роки тому +2

      Whammyいいですよー!必須ですよー!
      俺はWhammyでご飯5杯はいけますwwwww

  • @montblanc9546
    @montblanc9546 Рік тому +2

    サイコサウンドの入り口だね。

  • @user-lv3lv5gk3v
    @user-lv3lv5gk3v 3 роки тому

    今回も非常に勉強になりました。Whammy4を使っているのですが、音痩せ対策はどうしたら良いでしょうか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 роки тому +3

      Whammyに限らずですが音痩せの回避としてスイッチャーのループに入れるのはかなり有効です。
      スイッチャーを使わないなら音痩せ対策Modもありますが
      LEDを変えて意味の無い所にホットボンドを盛るだけで
      音痩せが回避出来るとか言う工房が過去にあったので
      どこに出すかは慎重に選んでください。

    • @user-lv3lv5gk3v
      @user-lv3lv5gk3v 3 роки тому

      勉強になります。
      ホットボンドは魅力的ですが、エフェクターが無事に戻ってくるか不安なので、スイッチャーを使おうと思います。
      ご丁寧にありがとうございます。今後も配信よろしくお願いします!

  • @nisi_p0821
    @nisi_p0821 11 місяців тому

    DIGITECHのマルチに入ってるワミーてどうなんでしょうね?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  11 місяців тому

      使った事は無いですが初代より先ですからねー!
      初代と同じく骨太な音なら良いのですが…

  • @user-gj1ic1ro9x
    @user-gj1ic1ro9x 3 роки тому

    ドロップ単体で買って5と組み合わせるのもいいんですけど
    頭おかしい値段になるんですよねw

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 роки тому

      あと場所を取るっていう・・・
      性能だけで見ると5+Dropが正解ですよねー!

  • @user-xs8yn3ci9m
    @user-xs8yn3ci9m 3 роки тому

    凄い深い話
    裏技知りませんでした

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 роки тому +1

      一応説明書には書いてあるんですけど使い方に直結してないからか意外と知られてないんですよねー!

  • @pippimusicchannel8415
    @pippimusicchannel8415 3 роки тому +2

    [Alexandros]のSwanって曲でわーミー使われてるんで良ければ聞いてみて欲しいです!

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 роки тому +1

      聴いてきました!確かにWhammy使ってますね!
      機会があれば弾いてみます!