Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
幸村先生ってすごい魅力の高い人だなぁ。言葉数も豊富だし、謙虚だし、端々に出てくる優しさが画面から伝わってくる。
ヨーロッパと日本の水の違いが「土地の高低差」のよる川の速さだったり日本での釣り竿での釣りが発展したのは「竹」があるからとかそういう土地の作りとか植生とかから文化の違いが生まれてくるって面白いですねえ幸村先生の解説めちゃくちゃよかったですあと五時間くらいほしい
特に水に関してはしっかり殺菌消毒しないといけないから80~100℃まで熱した飲み物(紅茶やコーヒーなど)が発展して殺菌消毒しなくても飲める日本の場合は60~80℃の飲み物(緑茶など)が発展したっていう部分もあるのよね
@@涙ノ雨 温度まで!?ありがとうございます。そこまで関係するんですね面白い……
@@涙ノ雨 水の温度有識者助かる〜〜〜〜
ヴァイキングのことを細かいところまで調べてゲームの中に落としこんでるアサクリもすごいし、幸村先生がこの動画で語った知識だけでもヴィンランド・サガはほんとに多くのリサーチを基に描かれてるんだな…って感動した
「教会はバイキングたちの貯金箱」ワロタwwまさか幸村先生の解説聞きながらとは・・なんたる贅沢。
ほんとめちゃくちゃ勉強になる動画ヴィンランド・サガを描くのにあたってほんとに細かく勉強なさってて愛を感じますヴィンランド・サガは素晴らしい漫画で大好きです!幸村先生完結まで体大事にしてください!
大好きな漫画の作者が大好きな動画シリーズで大好きなゲームを愉しんでいる…最高ですね!本当にありがとうございます!「剣カッコいいから持ちたい」はコミック最新刊あたりで描いていますよね。この人の感覚から、まさにあの漫画が生まれているんだと実感します。感動。
集落全体がお休みモードでちょっとしょんぼりな幸村先生めっちゃ饒舌なのに自分の漫画の宣伝だけ下手な幸村先生自分でかぶった兜が重くて脱ぐのに謝る幸村先生だいたい全部かわいい
ヴィンランドサガのクヌート王子とラグナルがウサギを調理するシーンが好きです。
動画内ででも概要欄ででも、ゲーム1タイトルの終わりにゲストさんからの推薦図書を1冊紹介してくれたら、視聴者的にも世界が広がるのでは、と思って見ました。
毎回面白い動画アップしていただいてほんと感謝しかないですアサクリ2~4あたりでもこういう企画やっていただけると嬉しすぎてイーグルダイブします
幸村先生は自分の漫画のキャラの衣装が地味だと謙遜されてるけどアシェラッドのローマ風衣装はカッコいい上に文章なしでキャラクターの生い立ちや性格まで説明出来てしまってる傑作デザインだと思う
アシェラッドの真名というか本名がルキウス・アルトリウス・カストゥス (アーサー王)だったのが軽く感動。カムランが階層に出て来た時点でいつ言及されるんだろうな~とハラハラしてた。
@Keiichiro Murata あれ本名だったの?母筋がケルトで父筋はバイキングなんだからそんなわけなくね?アングロ・サクソンに虐げられたケルトの末裔としてアーサー王を標榜したんじゃねーの?だからバイキング≒侵略者が本当は大嫌いなんじゃねーの?
トルケルの服も普通にカッコいいよね
まさか幸村誠先生がご出演とは!!!ゲームさんぽホントやばいなw幸村先生は『プラネテス』からずっと愛読させて頂いてます
!!プラネテスの作者だったの!?
@@revolverocelot293 『プラネテス』良いですよね♪こちらも自分の人格形成に大きな影響を与えてくれた、とても想い入れ深い作品のひとつです。個人的には、アニメではなく原作で観て欲しい!(宣伝みたいゴメン;不適切なら削除します)
@@Gin-Gira あー、アニメはまだ見てないんですがマンガで読みました!
@@revolverocelot293 同志♪ 共にこの素晴らしい作品を布教していきましょうwもちろんゲームさんぽも広めさせて頂きますwレスくれてありがとう♪
@@Gin-Gira いえいえ😁✌️返信有難うございますどんどん布教しましょう!
なんという良い散歩…!!!漫画の深さまで伝わるので最高です!
嬉しいコラボ!そして古川さんは決して悪くないと思うんですが、コメントの仕方がゲームさんぽという専門家知識聞きコンテンツと、悪い噛み合わせでキャバクラ進行になってしまってるので、また違う時に見たいかな…
仕事で頑張ってるんだろうから言いづらいけどこう言う企画でただアイドルを同席させるのはなんか違うよなぁって思っちゃいますよね…古川さんがバイキング時代の超オタク趣味を持っているみたいな肩書きがあればなんの疑惑も湧かないけど…ちょっと人選に違和感がある
はじめて幸村先生のお話を聞きましたが、落ち着いた語り口でとても聞きやすいし、内容も面白かったです。アサクリヴァルハラ買いたくなりました。
視聴者のツボを心得ておられる………(大感謝)
最高のコラボ!!!幸村先生のお話はとても興味深いものばかりでしたし、戦闘のシーンでみんなワーキャー言ってるのが楽しそうで可愛かったです(笑)
ゲームさんぽもヴィンランド・サガも大好きだからうれしすぎる!!!
ubiソフトはたくさんの人たちのチームで歴史の専門家も雇って歴史検証をして作ってて、それももちろんすごいけど、個人でここまで調べて世界を描き上げるのはものすごいと思う。
UBIは個人でここまで調べてる人たちのチームで作ってるんや
漫画とゲームはちゃうんちゃう?
ポリコレで歴史改変するけどね
15:29 先生「ひどい!」 「さっきからどの口が言ってるんだ・・・」セルフつっこみ好き
まさか愛読している漫画とコラボしてくれるとは思わなかった!それにしても幸村先生のヘルム着脱は笑ったw
この姿で歩いてて職質されたらしい笑
アサクリ ヴァルハラが発表されたとき、ヴィンランドサガが思い浮かんだし、この組み合わせは最高に嬉しい!!
ヴィンランドサガ25巻の巻末に『アサクリ ヴァルハラ』とのコラボ漫画が掲載されている。漫画家とUBIがコラボってどえらい事だ、この動画がきっかけになったのかも、すごい!!
日本でも八咫烏のように導く神と信仰されてたり海の向こうの話で類似性があったりするの興味深いよなぁ
フレスコ画によく描かれる鳩とかと同じでいつでもどこにでも沢山いたってことでしょうね、馴染み深いから信仰に絡んでくるというか。単体で見ることの多いであろう猛禽が信仰対象になるのとは、ある意味逆の文脈ですよね。
ゲームさんぽの何がいいって、専門家からの視点で進めていくのが面白いってだけじゃなくて、視聴者のみなさんも動画に対する意見や疑問点をコメント欄で言い合っていて、動画を作る人だけじゃなくて視聴者さんも含めてみんなで一緒に動画作っていってる感じがするのもいい(語彙力)
幸村先生のリアリティ一辺倒のキャラデザイン結構好きだけどなあ
たまにもろ北東の剣で笑うけど
ゲストの幸村先生のコエガ聞けて凄く豪華な回ですね。ゲームも購入しようか迷ったけど今月の給料出たら買う👌
ご飯の話といえばトルケル御一行が秋の行軍中、この時期はニシンが美味い、ソーセージとビールでやるのが美味いって食べ物の話で盛り上がってる所とても好きなシーンです。トルケル軍はこの時追手だからただ殺し合う描写だけだったらそんな愛着湧いてなかった。
動画あと十倍くらい時間欲しい。幸村先生来てくれるとは
幸村先生がゲームさんぽに出演する日が来るとは!マジでうれしい
幸村さんって、誰かと思ったらヴィンランド・サガの作者じゃないか!!あんだけ話が練られた漫画を描けるんだから只者じゃないとは思っていましたが、ここまでヴァイキングの知識をお持ちでいらっしゃるとは…。脱帽です…
幸村先生、あんな厳つい男たちの戦いを描き続けている方なのに「ひどいことしないで…」とか「え!そんなあ!略奪者!」とかマスダさんの蛮行に可愛い反応しててキュンとした
幸村先生の作品に出てくる主人公って話が進むとだいたい毒気が抜けて大人しくなっちゃうからそっちが先生の本性なのかもね。ヴィンランド・サガのトルフィンも最近はすっかり大人しくなっちゃってバイキングなのに非暴力不服従みたいな感じになっちゃったし。
@@bbbbbbbbbbb558 奴隷編で完全にそうなって、ヨーム戦士団編で昔のトルフィンに戻ってきたと思ったら最後はあれだったね
@乗るなリディ 最終回までに親父さんが憧れた土地にたどり着けるといいよな
先生には作品通して「人間の暴力性の存在を認めたうえでの愛と平和の価値の高さと維持の難しさ」みたいな価値観を感じるそれでいてプラネテスにはフォンブラウンみたいなキャラがいたり平和主義のトルフィンでさえ暴力は最後の手段として認めてたり「暴力」とか「力」が正しいとも間違ってるとも断言しない迷い続ける哲人のような思考の柔軟さを感じるこれで的外れなこと言ってたら恥ずかしさしかないが
最近できた友達が何かしらPTSDのような感じになっていて、どうにかならないかと調べていたのでちょうどよかったです。体系的かつ論理的に説明がされていてさすがだなと思いました。神過ぎます…
角がついてるヘルム=バイキングって世界中が勘違いしてることを日本で薄めた功績は大きい
そう考えるとネトフリのヴァイキングは結構しっかりした作品だったよね
ほんとゲームが一段と楽しくなる知識がつくゲームさんぽ大好き
6:54 建物の外装の方に盾が貼り付けてるのが現代でいうガラス越しにマネキンに服を着せて、通りがかった人に興味を沸かせる意図を感じた。ヴァイキングの生活、建築物や船の作りには理由があったなどゲームの説得力の高さをゲームさんぽで聞いて、味わい深く動画見ていて楽しかったです。
先生めっちゃくちゃ可愛いwすごいためになるし、動画があっという間だった^_^続編とか、また先生出たら絶対見る
幸村さんだー!プラネテスも大好きなので是非宇宙系のも幸村さんとお願いします🙇♂️
今ヴァイキングとかスカンディナヴィア系のものにどハマり中なのでめっちゃタイムリーな動画です!ありがとうございます!
幸村さんの作品大好き
幸村先生が素敵すぎる。
幸村誠先生の下調べと専門知識に脱帽です👍
先生もあれだけどやっぱりUBIて凄いなぁとつくづく思わされるな背景や文明を楽しめるのはアサクリって感じで大好きだわタイトル毎に愚痴言ってる人もいるけど背景とかを重点に楽しんでる自分としては全タイトル神ってるヴァルハラはバグ関係だけでゲーム的には個人的に1番好きだなバランスも良いし
私にとってもアサクリは全部神ゲームですね。ゲーム=非日常を楽しむ手段と捉えている自分にとっては、歴史上の世界を楽しめるアサクリは最高のエンターテイメント。
やっぱりゲームさんぽ楽しいな専門家の意見を聞きながら楽しめる
ゲーム散歩は専門家の視点でいろいろ話を聞きたいので、聞き手は編集部だけがいいと思いました。古川さんは司会力が高いと思うんだけど、誘導質問が多い感じ。幸村さんの自由な意見や話がもっと聞きたかったな。マスダさんといいださんは、適度にコメント入れながら専門家に話してもらうスキルが高いと思う!
わかりみが深い。これに限らないけど、ゲームさんぽって「質問する人」の役割は最小限でよくて、常に画面左上に表示されているように「案内人」である方が面白い。専門家が複数いて暴走するパターンは見てて楽しいし、そこを本筋に戻すのが「案内人」の役目みたいなのがちょうどよい。
まぁ前半はUBIのライトなイベントだから許したげて、言いたいことはすげぇわかるけど
漫画家は専門家兼研究者なんだ!と気付かされた
愛の漫画家、幸村誠!
幸村誠先生!最高すぎる……
アサクリヴァルハラの幸村先生の解説またやってほしいヴァイキングの文化をもっと知りたい
まさかの幸村先生。ノリもいいし博識だし、こんなに面白い人だったとは。そりゃ漫画も面白いわけだね。みんなヴィンランド・サガ、読もう!(幸村先生の代わりに宣伝)
千年やそこらで人は変わらない、って先生の言葉が、取材した膨大な知識と相まって実感があるなあ…その上で先生が描いた物語の、キャラ達の感情や愛や思想なんかもその考えの上で描かれてると思うと凄い話だ
幸村先生のプラネテス凄く好きです
この頃のアサクリは良かったな…
今回も興味深く拝見させて頂きました。やっぱり聞き手1人、ゲスト1人が落ち着いて聞けるなぁと感じました。でもこのシリーズは大好きなので頑張ってください!
34:17「1000年やそこらで人間は変わらない」名言である
やってることは同じ。切ないな
これくらいわちゃわちゃした方がテンポが良く、個人的に聴きやすくて楽しかったです。カメラワークも細かく、非常に面白かったです!これからも楽しみにしています。
14:32 ここトルフィン漫画読んでてもヴァイキングの勉強になるけど、お話聞いてても面白いなあ
序盤のノルウェーでハーラル王が出てきた時に「クヌートのおじいちゃんや。。」っていうよく分からない感動を覚えた
プラネテスから幸村先生のファンです。最高ですありがとうございました
幸村先生は人がすごく良さそうだよね
盾の飾りのところとか、資料とかはどうあれ順序立てて言語化しててすごくわかりやすくて参考になる
ヴィンランド・サガ好きで、アサクリヴァルハラさっき購入後この動画見つけたんで嬉しすぎる、買ってよかったー
27:40 まさに古英語と古ノルド語が混ざっている状態なんですね!もちろん、ゲームで再現されているわけではないですけど、これから古ノルド語由来の単語が英語の基本的な単語になっていく瞬間に立ち会えるわけですか!
剣かっこいいってのは真理ですよね。一切の混じりっけなしの人殺しの道具ですもん。ナイフも槍も斧も弓矢も、当時は普段使いする他の役割がありますが剣にはそれが無い上に、構成する金属の割合が圧倒的に多くてメチャ高価ですし。 しかし先生もイキイキしていらっしゃる。
日本もちょっと昔の大工はなんでもやってたんだけどね〜ってこの間親戚の家を建ててくれた大工さんが言ってた。その方自身も御高齢だったけど、建具(障子の枠とかふすまとか)まで自分で作って下さってた。分業が悪いとは思わないんだけど、一人でこんなになんでも作れたら、自由度が高いし何より職人自身楽しいだろうなって思ったな。
まさか、コラボの短編漫画が伏線だったとは…!
アサシンクリードシリーズはかなりの学者達が歴史的バックボーンを積み上げて作られているので釣りも実際の文献と出土品などから出していると思われますよ
「その時歴史は動いた」に忍たま乱太郎の作者が解説として出てきた回の衝撃を思い出した。幸村先生いい人だなあ。
この動画見ると見ないとじゃゲームの景色が変わる!すごい!
どんだけ勉強なされてることか、幸村先生には脱帽します。これからも御身体に気をつけて頑張って下さい。
剣を持つ理由に関して。ポールウェポンなどにくらべるとリーチや習得、制作難易度で大きく劣ってしまう剣ですが、鞘のおかげで携行性が飛びぬけて高い、という検証がありました。戦闘だけでなく行軍をするにあたって、剣を持っていた人たちにはそういった事情があったのではないかと思います。
ちょうどやってるから目から鱗すぎる笑タイトル通りの最高の動画!
平均身長170くらいの世界観でトルケルが出て来たら完全に化け物ですよw
wwwww
ヴィンランド・サガ読んだら絶対このゲーム買いたくなるよな
「へぇ~」っていうと、脳に良いらしいと聞いた事がある。この動画で何回行ったか分からない。
エイヴォルが釣りできるようになると、ほんとに竿使わずに手釣りやっててちゃんと調べてるんだな、と感心したなあ
これを待ってたあああ
アサシンクリードのさんぽマジで好き
幸村さん面白いし為になる話ばかり!勉強になります
うううう面白い…!!幸村先生の漫画も読んでみます!
開発者は現地?にいって実際にヴァイキング生活を実体験したらしいですよ
この回何回も見ちゃうなぁ蛮族マスダさんとそれを見てビビる幸村先生+いいださんのやりとりが好きすぎるとくに35:33の扉破壊からの焼きうちと冷静なまとめとかまた殺ってますね(笑)って締めwww
うわー、もっと聞いてたいなぁ。
ローマ人が150cmとかの時代に170cmだから相当でかい
ヴァルハラ買いに行く予定。ディスカバリーツアーがすごく楽しみ。
初めて顔見ました!プラネテスから好きなんで嬉しい😊
ヴァイキング「ムカついた」ヴァイキング「やっちゃえ」
ヴィンランドサガ、あの話からフルデジタルになったんだ!だから線の感じが変わったのか!納得
42:13 ここから好きすぎるwいったい彼は何をしていたの?w
ヴィンランド・サガもそうだけどプラネテスとかも好きだなぁ初めて喋ってるとこ見たわ
ヴィンランドサガで1番驚いたのはトルケルが実在の人物だって事だな
すげぇ!アサクリもヴィンランドサガも好きだからたまらんんん!!!
40分あっという間でした!漫画家×ゲーム解説 結構良い組み合わせなんじゃないですか!?
剣か斧かという話であれば、斧は戦い以外にも役目のある道具(伐採・薪割り)であるのに対し、剣は戦いのみを目的とする武器だから憧れるのかもしれませんね
おォォォォォォ!!!幸村先生!凄い!ヴィンランドサガもプラネテスも私のバイブルです
毎回初っ端がぶっ飛んでて好き
ゲームやってて、エイヴォルが普段の武器防具をヴィンランドに持ち込めないのと、トルフィンがヴィンランドに剣を持っていかせないのが繋がって興奮したw
宣伝のくだりが面白い🤣
ヴィンランドサガ、全巻持ってます!幸村先生が出ててびっくりです。うれしい!
先生の説明が興味深いのはもちろんのこと、コメ欄にも有能な知識人たくさんいてもう最高
ぜひこの企画は英訳しましょう
幸村先生ってすごい魅力の高い人だなぁ。言葉数も豊富だし、謙虚だし、端々に出てくる優しさが画面から伝わってくる。
ヨーロッパと日本の水の違いが「土地の高低差」のよる川の速さだったり
日本での釣り竿での釣りが発展したのは「竹」があるからとか
そういう土地の作りとか植生とかから文化の違いが生まれてくるって面白いですねえ
幸村先生の解説めちゃくちゃよかったです
あと五時間くらいほしい
特に水に関してはしっかり殺菌消毒しないといけないから80~100℃まで熱した飲み物(紅茶やコーヒーなど)が発展して
殺菌消毒しなくても飲める日本の場合は60~80℃の飲み物(緑茶など)が発展したっていう部分もあるのよね
@@涙ノ雨
温度まで!?
ありがとうございます。
そこまで関係するんですね
面白い……
@@涙ノ雨 水の温度有識者助かる〜〜〜〜
ヴァイキングのことを細かいところまで調べてゲームの中に落としこんでるアサクリもすごいし、幸村先生がこの動画で語った知識だけでもヴィンランド・サガはほんとに多くのリサーチを基に描かれてるんだな…って感動した
「教会はバイキングたちの貯金箱」ワロタww
まさか幸村先生の解説聞きながらとは・・なんたる贅沢。
ほんとめちゃくちゃ勉強になる動画
ヴィンランド・サガを描くのにあたってほんとに細かく勉強なさってて愛を感じます
ヴィンランド・サガは素晴らしい漫画で大好きです!幸村先生完結まで体大事にしてください!
大好きな漫画の作者が大好きな動画シリーズで大好きなゲームを愉しんでいる…
最高ですね!本当にありがとうございます!
「剣カッコいいから持ちたい」はコミック最新刊あたりで描いていますよね。
この人の感覚から、まさにあの漫画が生まれているんだと実感します。感動。
集落全体がお休みモードでちょっとしょんぼりな幸村先生
めっちゃ饒舌なのに自分の漫画の宣伝だけ下手な幸村先生
自分でかぶった兜が重くて脱ぐのに謝る幸村先生
だいたい全部かわいい
ヴィンランドサガのクヌート王子とラグナルがウサギを調理するシーンが好きです。
動画内ででも概要欄ででも、ゲーム1タイトルの終わりにゲストさんからの推薦図書を1冊紹介してくれたら、視聴者的にも世界が広がるのでは、と思って見ました。
毎回面白い動画アップしていただいてほんと感謝しかないです
アサクリ2~4あたりでもこういう企画やっていただけると嬉しすぎてイーグルダイブします
幸村先生は自分の漫画のキャラの衣装が地味だと謙遜されてるけど
アシェラッドのローマ風衣装はカッコいい上に文章なしでキャラクターの生い立ちや性格まで説明出来てしまってる傑作デザインだと思う
アシェラッドの真名というか本名がルキウス・アルトリウス・カストゥス (アーサー王)だったのが軽く感動。カムランが階層に出て来た時点でいつ言及されるんだろうな~とハラハラしてた。
@Keiichiro Murata あれ本名だったの?母筋がケルトで父筋はバイキングなんだからそんなわけなくね?アングロ・サクソンに虐げられたケルトの末裔としてアーサー王を標榜したんじゃねーの?だからバイキング≒侵略者が本当は大嫌いなんじゃねーの?
トルケルの服も普通にカッコいいよね
まさか幸村誠先生がご出演とは!!!ゲームさんぽホントやばいなw
幸村先生は『プラネテス』からずっと愛読させて頂いてます
!!プラネテスの作者だったの!?
@@revolverocelot293 『プラネテス』良いですよね♪
こちらも自分の人格形成に大きな影響を与えてくれた、とても想い入れ深い作品のひとつです。
個人的には、アニメではなく原作で観て欲しい!
(宣伝みたいゴメン;不適切なら削除します)
@@Gin-Gira あー、アニメはまだ見てないんですがマンガで読みました!
@@revolverocelot293 同志♪ 共にこの素晴らしい作品を布教していきましょうw
もちろんゲームさんぽも広めさせて頂きますw
レスくれてありがとう♪
@@Gin-Gira いえいえ😁✌️返信有難うございます
どんどん布教しましょう!
なんという良い散歩…!!!漫画の深さまで伝わるので最高です!
嬉しいコラボ!
そして古川さんは決して悪くないと思うんですが、コメントの仕方がゲームさんぽという専門家知識聞きコンテンツと、悪い噛み合わせでキャバクラ進行になってしまってるので、また違う時に見たいかな…
仕事で頑張ってるんだろうから言いづらいけどこう言う企画でただアイドルを同席させるのはなんか違うよなぁって思っちゃいますよね…
古川さんがバイキング時代の超オタク趣味を持っているみたいな肩書きがあればなんの疑惑も湧かないけど…ちょっと人選に違和感がある
はじめて幸村先生のお話を聞きましたが、落ち着いた語り口でとても聞きやすいし、内容も面白かったです。アサクリヴァルハラ買いたくなりました。
視聴者のツボを心得ておられる………(大感謝)
最高のコラボ!!!幸村先生のお話はとても興味深いものばかりでしたし、戦闘のシーンでみんなワーキャー言ってるのが楽しそうで可愛かったです(笑)
ゲームさんぽもヴィンランド・サガも大好きだからうれしすぎる!!!
ubiソフトはたくさんの人たちのチームで歴史の専門家も雇って歴史検証をして作ってて、それももちろんすごいけど、個人でここまで調べて世界を描き上げるのはものすごいと思う。
UBIは個人でここまで調べてる人たちのチームで作ってるんや
漫画とゲームはちゃうんちゃう?
ポリコレで歴史改変するけどね
15:29 先生「ひどい!」 「さっきからどの口が言ってるんだ・・・」
セルフつっこみ好き
まさか愛読している漫画とコラボしてくれるとは思わなかった!
それにしても幸村先生のヘルム着脱は笑ったw
この姿で歩いてて職質されたらしい笑
アサクリ ヴァルハラが発表されたとき、ヴィンランドサガが思い浮かんだし、この組み合わせは最高に嬉しい!!
ヴィンランドサガ25巻の巻末に『アサクリ ヴァルハラ』とのコラボ漫画が掲載されている。
漫画家とUBIがコラボってどえらい事だ、この動画がきっかけになったのかも、すごい!!
日本でも八咫烏のように導く神と信仰されてたり海の向こうの話で類似性があったりするの興味深いよなぁ
フレスコ画によく描かれる鳩とかと同じでいつでもどこにでも沢山いたってことでしょうね、馴染み深いから信仰に絡んでくるというか。
単体で見ることの多いであろう猛禽が信仰対象になるのとは、ある意味逆の文脈ですよね。
ゲームさんぽの何がいいって、専門家からの視点で進めていくのが面白いってだけじゃなくて、視聴者のみなさんも動画に対する意見や疑問点をコメント欄で言い合っていて、動画を作る人だけじゃなくて視聴者さんも含めてみんなで一緒に動画作っていってる感じがするのもいい(語彙力)
幸村先生のリアリティ一辺倒のキャラデザイン結構好きだけどなあ
たまにもろ北東の剣で笑うけど
ゲストの幸村先生のコエガ聞けて凄く豪華な回ですね。ゲームも購入しようか迷ったけど今月の給料出たら買う👌
ご飯の話といえばトルケル御一行が秋の行軍中、この時期はニシンが美味い、ソーセージとビールでやるのが美味いって食べ物の話で盛り上がってる所とても好きなシーンです。トルケル軍はこの時追手だからただ殺し合う描写だけだったらそんな愛着湧いてなかった。
動画あと十倍くらい時間欲しい。
幸村先生来てくれるとは
幸村先生がゲームさんぽに出演する日が来るとは!マジでうれしい
幸村さんって、誰かと思ったらヴィンランド・サガの作者じゃないか!!
あんだけ話が練られた漫画を描けるんだから只者じゃないとは思っていましたが、ここまでヴァイキングの知識をお持ちでいらっしゃるとは…。脱帽です…
幸村先生、あんな厳つい男たちの戦いを描き続けている方なのに「ひどいことしないで…」とか「え!そんなあ!略奪者!」とかマスダさんの蛮行に可愛い反応しててキュンとした
幸村先生の作品に出てくる主人公って話が進むとだいたい毒気が抜けて大人しくなっちゃうからそっちが先生の本性なのかもね。
ヴィンランド・サガのトルフィンも最近はすっかり大人しくなっちゃってバイキングなのに非暴力不服従みたいな感じになっちゃったし。
@@bbbbbbbbbbb558 奴隷編で完全にそうなって、ヨーム戦士団編で昔のトルフィンに戻ってきたと思ったら最後はあれだったね
@乗るなリディ 最終回までに親父さんが憧れた土地にたどり着けるといいよな
先生には作品通して「人間の暴力性の存在を認めたうえでの愛と平和の価値の高さと維持の難しさ」みたいな価値観を感じる
それでいてプラネテスにはフォンブラウンみたいなキャラがいたり平和主義のトルフィンでさえ暴力は最後の手段として認めてたり「暴力」とか「力」が正しいとも間違ってるとも断言しない迷い続ける哲人のような思考の柔軟さを感じる
これで的外れなこと言ってたら恥ずかしさしかないが
最近できた友達が何かしらPTSDのような感じになっていて、
どうにかならないかと調べていたのでちょうどよかったです。
体系的かつ論理的に説明がされていてさすがだなと思いました。
神過ぎます…
角がついてるヘルム=バイキングって世界中が勘違いしてることを日本で薄めた功績は大きい
そう考えるとネトフリのヴァイキングは結構しっかりした作品だったよね
ほんとゲームが一段と楽しくなる知識がつくゲームさんぽ大好き
6:54 建物の外装の方に盾が貼り付けてるのが現代でいうガラス越しにマネキンに服を着せて、通りがかった人に興味を沸かせる意図を感じた。
ヴァイキングの生活、建築物や船の作りには理由があったなどゲームの説得力の高さをゲームさんぽで聞いて、味わい深く動画見ていて楽しかったです。
先生めっちゃくちゃ可愛いw
すごいためになるし、動画があっという間だった^_^
続編とか、また先生出たら絶対見る
幸村さんだー!
プラネテスも大好きなので是非宇宙系のも幸村さんとお願いします🙇♂️
今ヴァイキングとかスカンディナヴィア系のものにどハマり中なのでめっちゃタイムリーな動画です!ありがとうございます!
幸村さんの作品大好き
幸村先生が素敵すぎる。
幸村誠先生の下調べと専門知識に脱帽です👍
先生もあれだけどやっぱりUBIて凄いなぁとつくづく思わされるな
背景や文明を楽しめるのはアサクリって感じで大好きだわ
タイトル毎に愚痴言ってる人もいるけど背景とかを重点に楽しんでる自分としては全タイトル神ってる
ヴァルハラはバグ関係だけでゲーム的には個人的に1番好きだなバランスも良いし
私にとってもアサクリは全部神ゲームですね。
ゲーム=非日常を楽しむ手段と捉えている自分にとっては、歴史上の世界を楽しめるアサクリは最高のエンターテイメント。
やっぱりゲームさんぽ楽しいな専門家の意見を聞きながら楽しめる
ゲーム散歩は専門家の視点でいろいろ話を聞きたいので、聞き手は編集部だけがいいと思いました。
古川さんは司会力が高いと思うんだけど、誘導質問が多い感じ。幸村さんの自由な意見や話がもっと聞きたかったな。
マスダさんといいださんは、適度にコメント入れながら専門家に話してもらうスキルが高いと思う!
わかりみが深い。
これに限らないけど、ゲームさんぽって「質問する人」の役割は最小限でよくて、常に画面左上に表示されているように「案内人」である方が面白い。
専門家が複数いて暴走するパターンは見てて楽しいし、そこを本筋に戻すのが「案内人」の役目みたいなのがちょうどよい。
まぁ前半はUBIのライトなイベントだから許したげて、言いたいことはすげぇわかるけど
漫画家は専門家兼研究者なんだ!と気付かされた
愛の漫画家、幸村誠!
幸村誠先生!最高すぎる……
アサクリヴァルハラの幸村先生の解説またやってほしい
ヴァイキングの文化をもっと知りたい
まさかの幸村先生。
ノリもいいし博識だし、こんなに面白い人だったとは。
そりゃ漫画も面白いわけだね。
みんなヴィンランド・サガ、読もう!(幸村先生の代わりに宣伝)
千年やそこらで人は変わらない、って先生の言葉が、取材した膨大な知識と相まって実感があるなあ…
その上で先生が描いた物語の、キャラ達の感情や愛や思想なんかもその考えの上で描かれてると思うと凄い話だ
幸村先生のプラネテス凄く好きです
この頃のアサクリは良かったな…
今回も興味深く拝見させて頂きました。やっぱり聞き手1人、ゲスト1人が落ち着いて聞けるなぁと感じました。でもこのシリーズは大好きなので頑張ってください!
34:17
「1000年やそこらで人間は変わらない」
名言である
やってることは同じ。切ないな
これくらいわちゃわちゃした方がテンポが良く、個人的に聴きやすくて楽しかったです。
カメラワークも細かく、非常に面白かったです!
これからも楽しみにしています。
14:32 ここトルフィン
漫画読んでてもヴァイキングの勉強になるけど、お話聞いてても面白いなあ
序盤のノルウェーでハーラル王が出てきた時に
「クヌートのおじいちゃんや。。」
っていうよく分からない感動を覚えた
プラネテスから幸村先生のファンです。最高ですありがとうございました
幸村先生は人がすごく良さそうだよね
盾の飾りのところとか、資料とかはどうあれ順序立てて言語化しててすごくわかりやすくて参考になる
ヴィンランド・サガ好きで、アサクリヴァルハラさっき購入後この動画見つけたんで嬉しすぎる、買ってよかったー
27:40 まさに古英語と古ノルド語が混ざっている状態なんですね!もちろん、ゲームで再現されているわけではないですけど、これから古ノルド語由来の単語が英語の基本的な単語になっていく瞬間に立ち会えるわけですか!
剣かっこいいってのは真理ですよね。一切の混じりっけなしの人殺しの道具ですもん。ナイフも槍も斧も弓矢も、当時は普段使いする他の役割がありますが剣にはそれが無い上に、構成する金属の割合が圧倒的に多くてメチャ高価ですし。 しかし先生もイキイキしていらっしゃる。
日本もちょっと昔の大工はなんでもやってたんだけどね〜ってこの間親戚の家を建ててくれた大工さんが言ってた。
その方自身も御高齢だったけど、建具(障子の枠とかふすまとか)まで自分で作って下さってた。
分業が悪いとは思わないんだけど、一人でこんなになんでも作れたら、自由度が高いし何より職人自身楽しいだろうなって思ったな。
まさか、コラボの短編漫画が伏線だったとは…!
アサシンクリードシリーズはかなりの学者達が歴史的バックボーンを積み上げて作られているので釣りも実際の文献と出土品などから出していると思われますよ
「その時歴史は動いた」に忍たま乱太郎の作者が解説として出てきた回の衝撃を思い出した。
幸村先生いい人だなあ。
この動画見ると見ないとじゃゲームの景色が変わる!すごい!
どんだけ勉強なされてることか、幸村先生には脱帽します。これからも御身体に気をつけて頑張って下さい。
剣を持つ理由に関して。
ポールウェポンなどにくらべるとリーチや習得、制作難易度で大きく劣ってしまう剣ですが、
鞘のおかげで携行性が飛びぬけて高い、という検証がありました。
戦闘だけでなく行軍をするにあたって、剣を持っていた人たちにはそういった事情があったのではないかと思います。
ちょうどやってるから目から鱗すぎる笑
タイトル通りの最高の動画!
平均身長170くらいの世界観でトルケルが出て来たら完全に化け物ですよw
wwwww
ヴィンランド・サガ読んだら絶対このゲーム買いたくなるよな
「へぇ~」っていうと、脳に良いらしいと聞いた事がある。
この動画で何回行ったか分からない。
エイヴォルが釣りできるようになると、ほんとに竿使わずに手釣りやっててちゃんと調べてるんだな、と感心したなあ
これを待ってたあああ
アサシンクリードのさんぽマジで好き
幸村さん面白いし為になる話ばかり!
勉強になります
うううう面白い…!!幸村先生の漫画も読んでみます!
開発者は現地?にいって実際にヴァイキング生活を実体験したらしいですよ
この回何回も見ちゃうなぁ
蛮族マスダさんとそれを見てビビる幸村先生+いいださんのやりとりが好きすぎる
とくに35:33の扉破壊からの焼きうちと冷静なまとめとか
また殺ってますね(笑)って締めwww
うわー、もっと聞いてたいなぁ。
ローマ人が150cmとかの時代に170cmだから相当でかい
ヴァルハラ買いに行く予定。
ディスカバリーツアーがすごく楽しみ。
初めて顔見ました!
プラネテスから好きなんで嬉しい😊
ヴァイキング「ムカついた」
ヴァイキング「やっちゃえ」
ヴィンランドサガ、あの話からフルデジタルになったんだ!
だから線の感じが変わったのか!納得
42:13 ここから好きすぎるw
いったい彼は何をしていたの?w
ヴィンランド・サガもそうだけどプラネテスとかも好きだなぁ
初めて喋ってるとこ見たわ
ヴィンランドサガで1番驚いたのはトルケルが実在の人物だって事だな
すげぇ!
アサクリもヴィンランドサガも好きだからたまらんんん!!!
40分あっという間でした!
漫画家×ゲーム解説 結構良い組み合わせなんじゃないですか!?
剣か斧かという話であれば、斧は戦い以外にも役目のある道具(伐採・薪割り)であるのに対し、剣は戦いのみを目的とする武器だから憧れるのかもしれませんね
おォォォォォォ!!!幸村先生!凄い!
ヴィンランドサガもプラネテスも私のバイブルです
毎回初っ端がぶっ飛んでて好き
ゲームやってて、エイヴォルが普段の武器防具をヴィンランドに持ち込めないのと、トルフィンがヴィンランドに剣を持っていかせないのが繋がって興奮したw
宣伝のくだりが面白い🤣
ヴィンランドサガ、全巻持ってます!幸村先生が出ててびっくりです。うれしい!
先生の説明が興味深いのはもちろんのこと、コメ欄にも有能な知識人たくさんいてもう最高
ぜひこの企画は英訳しましょう