【1駅だけ指定席】大宮→上野で新幹線はやぶさ号に乗る超金持ちの映像

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 кві 2024
  • 【ダイナミックレールパックで新幹線・特急に安く乗れます】
    bit.ly/3P4FOtD
    JR東日本の新幹線・特急+ホテルをセット購入で超安くなります! (だいたい超安くなりますが、価格変動制のためそうならないこともあります)
    JR東日本びゅうダイナミックレールパックについては、
    • 知って得する「びゅうダイナミックレールパック...
    こちらの動画で詳しく紹介しています。知っておくと非常にお買い得になるため、東日本・北陸・東海・関西方面へお出かけの方はぜひ参考にしてください。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    このチャンネルでは専ら公共交通機関、特に鉄道を取り上げております。
    鉄道マニアの世界を一般の方が楽しめるような形で紹介する動画を心がけています。
    解説内容が間違っていることが頻繁にありますので、参考にされる際は十分ご注意ください。
    マニア成分を取り除き、旅の楽しさを感じていただくことを目的として運営しているチャンネル、「スーツ 旅行」チャンネルも用意してありますので、気が向くことがありましたらご覧ください。
    ▶スーツ旅行チャンネル→bit.ly/39j8H09
    ホテルを中心に紹介するチャンネル
    ▶スーツホテル→bit.ly/40wXEMb
    うるさいナレーションを排除した車窓チャンネルも運用しておりますので、宜しければご覧ください。
    ▶スーツ車窓チャンネル→bit.ly/3k0ZKit
    〈連絡先・SNS〉
    □Twitter→ / usiuna7991
    □Instagram→ / suit_ryoko_channel
    □事務方の連絡先→as-douga.com/contact/
    取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。ただ、私宛に連絡しても見逃す可能性が高いので、事務方の連絡先までお願いします。
    ※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。
    【広告募集中です】
    各チャンネルにて、広告を募集しております。
    私が知らなくても全国には行くべき場所、体験すべきことや商品がたくさんあると思いますので、ぜひPR手段として検討してください。
    ご予算に合わせて各種プランを用意いたしました。詳しくは下記ウェブページをご覧ください。
    □会社サイト→as-douga.com/
    【スーツ旅行アプリ】
    公式アプリ「スーツ旅行」をリリースいたしました。駅にチェックインすると、その駅にまつわるスーツの豆知識が読めます。旅のお供に最適ですのでぜひインストールしてください。
    ■ Androidアプリ
    play.google.com/store/apps/de...
    ■ iOSアプリ(iPhoneなど)
    apps.apple.com/jp/app/%E3%82%...
    〈アフィリエイト欄〉
    ■Amazon→amzn.to/2WDfxLf
    ■楽天→bit.ly/3blWtVV
    このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。
    ※情報の正確性について
    多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。
    #スーツ交通
    #鉄道
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 188

  • @usiusa7991
    @usiusa7991  Місяць тому +45

    【ダイナミックレールパックで新幹線・特急に安く乗れます】
    bit.ly/3P4FOtD
    JR東日本の新幹線・特急+ホテルをセット購入で超安くなります! (だいたい超安くなりますが、価格変動制のためそうならないこともあります)
    JR東日本びゅうダイナミックレールパックについては、
    ua-cam.com/video/cXaBKPlvbH4/v-deo.html
    こちらの動画で詳しく紹介しています。知っておくと非常にお買い得になるため、東日本・北陸・東海・関西方面へお出かけの方はぜひ参考にしてください。

  • @katsumaro_games
    @katsumaro_games Місяць тому +248

    これは伝説の東京→上野グランクラスの再現🤣🤣🤣

    • @user-fi4ws7db4g
      @user-fi4ws7db4g 17 днів тому +1

      あの動画たまにみかえしますw

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen Місяць тому +128

    大宮上野でのはやぶさに乗ってるが、東京上野でのグランクラスのがいまだに忘れられんw

  • @user-je8oy6qv3k
    @user-je8oy6qv3k Місяць тому +174

    忘れた頃に来る
    ブルジョワスーツ

  • @ri.ru1227
    @ri.ru1227 Місяць тому +87

    東京から上野をグランクラスで行く動画を思い出しました。。

  • @ishiharachintaro
    @ishiharachintaro Місяць тому +26

    急いでても動画撮る余裕があるのすごい

  • @shortcake460
    @shortcake460 Місяць тому +55

    大富豪系UA-camrなんて名乗ってた頃が懐かしいなぁ…

    • @user-zn3bj4qx2m
      @user-zn3bj4qx2m Місяць тому +1

      寿都いずれ寿都に移住しないの?東京いるのが似つかわしくないな

  • @akaumiushi
    @akaumiushi Місяць тому +22

    5分だけグランクラス乗るやつでこのチャンネル知ったので懐かしい気持ちになりました

  • @ahobaka12341
    @ahobaka12341 Місяць тому +37

    「超金持ち」ってのがいいね!!

    • @312toki4
      @312toki4 Місяць тому

      まだ、普通車指定席なだけ地味なもの
      ブルジョア編は本当に「超金持ち」

  • @o.m-so7pe
    @o.m-so7pe Місяць тому +36

    伝 説 再 び

  • @yosakoitrain
    @yosakoitrain Місяць тому +41

    までもなんか今迄グランクラスとか見てたから2500円とかはスーツ君にしては
    庶民的に見えるのが不思議ww

  • @makochanda
    @makochanda Місяць тому +44

    正に時は金なり 素晴らしい

  • @BokeShinjinOssann
    @BokeShinjinOssann Місяць тому +42

    金を使うべき所で使い、最大の効果を発揮するスーツ氏だ。

  • @MrSKII-es9go
    @MrSKII-es9go Місяць тому +24

    ネタじゃなくて有効に活用してるところが面白い(笑)

  • @doku-schuh-rapid4078
    @doku-schuh-rapid4078 Місяць тому +10

    ダイヤが乱れたら少し高いお金を払ってでも…という人はやはりいるのでしょう。
    昔の大富豪系企画を思い出すが、東京上野のグランクラスと比べたら実用性は高くしかも終点に向けてどんどん利用客が減っていくことが見えている区間でやっているあたり好感が持てます。

  • @user-ng2nr2qd7f
    @user-ng2nr2qd7f Місяць тому +3

    1:58
    「来ました2500円の新幹線だ。カツ丼三杯食えますよ。まぁいいんだ、これに乗って、カツ丼三杯食えばいいんですよ。」ってところ何故か好き。

  • @user-sousuke
    @user-sousuke Місяць тому +21

    1:12 これ初めて知った
    タッチするだけで席番号がわかるのは嬉しい

  • @user-dm7rr2fc9b
    @user-dm7rr2fc9b Місяць тому +17

    ダイナミックレールバック〜シート位置選べる様になったんだ〜嬉しい😃

  • @user-onmasan
    @user-onmasan Місяць тому +19

    価格を全て食べ物に換算してるところが庶民ですね ほっとする😅

  • @Kowdan_Joshu
    @Kowdan_Joshu Місяць тому +5

    急な時なのに全車指定席のはたまにあるね、ある意味東京から上野までのグランクラスより親近感を持ってる

  • @user-du3oc8oh3n
    @user-du3oc8oh3n Місяць тому +16

    新幹線は毎回ギリギリのスーツ様

  • @yasut.7029
    @yasut.7029 Місяць тому +9

    カツ丼3杯と例えるの好き😂

  • @imaizume
    @imaizume Місяць тому +4

    3:03 テレワーク車両は東海よりも先に東日本がやっていました、2022年頭くらいだったと思います。
    当時は正式なサービスイン前のトライアル期間で、車両1両がまるまる空けてあり乗車券類さえあれば誰でも利用できるという、元の席も両方使える神サービスでした。
    にも関わらず認知度も低く利用者が少なくかなり快適だった記憶です。
    加えて当時は、無料でE5系模様のデスクパーティションやノイズキャセリングヘッドフォンなどの備品貸出サービスもありました。

  • @Kousuke-210
    @Kousuke-210 Місяць тому +7

    いつも面白い動画作ってくれて
    有難うございます
    宣伝おもしろいです!!

  • @e257odorikoshonan
    @e257odorikoshonan Місяць тому +10

    東京・上野↔︎大宮間の新幹線利用は結構多いです。

  • @KeityRailwayCh
    @KeityRailwayCh Місяць тому +2

    1:28 座席位置のレシートを印刷せず座席覚えようとする努力が好きだなぁ…

  • @niw-lw4wc
    @niw-lw4wc Місяць тому +3

    すごい事してるのに東京上野グランクラスの動画があるせいで金銭感覚麻痺してるw

  • @vegasvenus
    @vegasvenus Місяць тому +10

    8分の差はでかい。庶民は8分差だったら在来線で行く

  • @user-gq9np7oo1i
    @user-gq9np7oo1i Місяць тому +6

    あれ、何故だか懐かしい感じがするー

  • @Tokiwaaaaaaa
    @Tokiwaaaaaaa Місяць тому +3

    私も同区間で頻繁に新幹線を利用します。大宮から都区内への相互移動も、通勤電車や各駅停車における移動よりも快適な全車指定席、リクライニングシートの新幹線で移動に重宝しています。大宮から新宿の移動は、湘南新宿ラインのグリーンや新幹線で東京まで行き、あずさやはちおうじに乗り換えるといった奇行もしています笑

  • @user-zd2rf7yq3t
    @user-zd2rf7yq3t Місяць тому +3

    東京〜上野間だけ利用のグランクラスの動画思い出すな❤

  • @user-dt4ub6ur6k
    @user-dt4ub6ur6k Місяць тому +4

    東京ー上野でグランクラスに乗ってた動画を思い出した

  • @user-yp1vu4fl5k
    @user-yp1vu4fl5k Місяць тому +7

    大富豪系UA-camr好きだからたすかる

  • @user-cn6jx2vh8b
    @user-cn6jx2vh8b Місяць тому +5

    7号車は皆シェード閉める率高いので窓側取らないと景色は見れない。帰路夜は利用してゆっくり食事とスーツ動画タイムです。

  • @y--sizuki
    @y--sizuki Місяць тому +1

    今回も企画として面白かったですよ!!😅👍👍

  • @user-dk7ut4gk9m
    @user-dk7ut4gk9m Місяць тому +9

    毎回宣伝が進化してるような気がする。

  • @user-fi4ws7db4g
    @user-fi4ws7db4g 17 днів тому

    久しぶりのブルジョワ動画wなんかかっこいい

  • @watarutateno6517
    @watarutateno6517 Місяць тому +5

    タイムイズマネーを体現してますね😮

  • @ryoichisuzuki7280
    @ryoichisuzuki7280 День тому

    海外在住で実家が埼玉です。日本へ行く際はジャパンレールパスを買うので、都内行く時や東京経由する際はもっぱら大宮から新幹線を乗るが、帰りの東京/上野駅から大宮で新幹線降りる人はほとんどいなく、ちょっと寂しい。

  • @user-yg8bo9wo3n
    @user-yg8bo9wo3n Місяць тому +13

    あれ?グランクラスじゃない。スーツ不景気なのか…?

  • @user-rk6gs1hd8e
    @user-rk6gs1hd8e Місяць тому +2

    俺は上野→東京だけE4系のグリーン車に乗ったことあります。スーツ氏の以前の動画見て乗り納めしたくなったが、コロナで遠出を禁じられていたので。

  • @user-hj6op6wo8o
    @user-hj6op6wo8o Місяць тому +4

    upotsu ダイナミックレールパックもずらし旅のような仕様になったのはかなり嬉しい。にしても自分も似たような経験があるが、東京ー上野間でグランクラスに乗る方もいるからなww

  • @shark9669
    @shark9669 Місяць тому +2

    カツ丼計算なの好きww

  • @user-fo1im4nr3k
    @user-fo1im4nr3k Місяць тому +6

    これこそスーツ

  • @user-kj1cb2oo8i
    @user-kj1cb2oo8i Місяць тому +2

    自分も大宮から上野まで自由席でやったことあります

  • @user-ye5cx4fe7p
    @user-ye5cx4fe7p Місяць тому +3

    仙台以北ではアルファXが360キロ試運転再開してたのね

  • @user-pb9po3xl5h
    @user-pb9po3xl5h Місяць тому +4

    東京~大宮間25分未満の走行で10分程の差って言うほど遅くない。

  • @nagatti843
    @nagatti843 Місяць тому +2

    久方ぶりのブルジョワ

  • @youwata172
    @youwata172 Місяць тому +2

    停車駅表示が出てないですが、何かあったんですか?

  • @user-rn8ze5bq7m
    @user-rn8ze5bq7m Місяць тому +2

    JR東日本のワーク&スタデイの宣伝かと思った。

  • @max303gou
    @max303gou Місяць тому +2

    またもやブルジョア復活か?!

  • @mitmasa7028
    @mitmasa7028 Місяць тому +1

    車ばかりの生活でしたが大怪我して車を運転できなくなって鉄道で旅に出ようかと思います。

  • @kamati-
    @kamati- Місяць тому

    久しぶりのブルジョワ

  • @Hmurayama
    @Hmurayama Місяць тому +4

    ブルジョワきたあああああああ

  • @user-cm8hl6ss9c
    @user-cm8hl6ss9c Місяць тому +10

    カツ丼三杯食えますよ!で草😅

  • @ayumimanae
    @ayumimanae Місяць тому +2

    7号車でグリーン車の突っ込み笑ってしまった

  • @user-po9cg3lf2t
    @user-po9cg3lf2t Місяць тому

    伝説の東京上野間グランクラスのリバイバル嬉しい

  • @bekiyama
    @bekiyama Місяць тому +3

    東海道新幹線乗る時は、大宮〜東京間は新幹線乗ってたなー。会社の金だからだけどw

  • @kuraf235
    @kuraf235 Місяць тому +2

    大宮→東京だけで新型車両E8系目当てで全車指定のつばさに乗ってみた
    もありですね
    (2024.4.25)

  • @teru124
    @teru124 Місяць тому +2

    上野から大宮ってスピード遅いから新幹線で通ってたとき大宮から新幹線に乗ってた

  • @user-yy1jj3co4w
    @user-yy1jj3co4w Місяць тому +2

    カツ丼好きなんかな

  • @user-ny4qb7fu2b
    @user-ny4qb7fu2b Місяць тому +4

    ブルジョワの帰還

  • @user-vo9wd2mo9e
    @user-vo9wd2mo9e Місяць тому +5

    久しぶりのブルジョワシリーズ😁

  • @user-zh4dq6io9l
    @user-zh4dq6io9l Місяць тому +3

    この動画1本で新幹線代の2500 円(実質2000円)は余裕で回収💰

  • @grandprogram
    @grandprogram Місяць тому +8

    お久しぶりのブルジョアシリーズ。

  • @user-on9wg4zh4d
    @user-on9wg4zh4d Місяць тому +3

    指定席だから座れる。
    移動しながら用事も済ませられると思えば安いかも?

  • @dqpb10440
    @dqpb10440 Місяць тому +8

    幾ら払って何分短縮出来たか?ではなく、
    非常時に、この時間差で時間に間に合うか遅刻するかを分ける等と言う時に
    数千円をケチってる場合じゃない!ってー事は、ブルジョワじゃなくても有り得る事。

  • @user-sf6jr8ts8f
    @user-sf6jr8ts8f 8 днів тому

    撮影日はいつですか?

  • @user-ako_maymay29
    @user-ako_maymay29 Місяць тому +5

    「5分で8千円」も懐かしい😅

  • @otamuexpress
    @otamuexpress Місяць тому +3

    上野の新幹線駅地下だから面倒だよね

  • @yoricat8
    @yoricat8 Місяць тому +6

    東京から新横浜なら普段使いしてる人多いけど、指定席は買わん!笑

    • @312toki4
      @312toki4 Місяць тому +1

      東海道新幹線はめったに使わないので、東京-新横浜でもきっぷ持ち帰りのため、指定席

    • @dqpb10440
      @dqpb10440 Місяць тому +1

      東海道新幹線は指定取らなくても全て乗せてくれますからね、本数も多いし。
      最繁忙期の全席指定のぞみも、座らなくて良いんなら自由席特急券で乗って良い事になってるし。

  • @user-ml3vj2xc7g
    @user-ml3vj2xc7g Місяць тому +3

    ライブイベントを回すときに大宮から上野まで「かがやき」に乗った事があります
    自由席のある新幹線だと開演時間に間に合わなかったので

  • @hikarum4852
    @hikarum4852 Місяць тому +2

    さすがだぜ!🎉

  • @user-pz8tr9vw6w
    @user-pz8tr9vw6w 29 днів тому

    石川さんの動画で新幹線のグリーン車で他の乗客が話ししながらお仕事をしていたとのこと。石川さんは、本人に注意したそう。

  • @daamessi8924
    @daamessi8924 Місяць тому +1

    カツ丼2杯3杯も喰えません笑

  • @hirokunkk
    @hirokunkk Місяць тому +6

    トレインデスクは好きで乗るけど旅行社で買えないのでみどり窓口か券売機限定なのがめんどくさい

  • @creacrea3746
    @creacrea3746 Місяць тому

    大宮→東京駅間は頻繁に利用しますが、たまに上野で降りる人いますね実際。

  • @user-gn2ov7we4h
    @user-gn2ov7we4h Місяць тому +1

    大宮から自由席は使うけど指定席は使ったことない...
    個人的には指定席料金払うならもう追加してグリーン車にしちゃう気がする

  • @user-kz8gf8ll4z
    @user-kz8gf8ll4z Місяць тому +1

    サムネがおもろすぎるww

  • @maxtakano
    @maxtakano Місяць тому +1

    先週、福島から全席指定のつばさ号に乗ったところデッキに乗車してた人が結構いて、そのまま次の郡山駅で降りて行ったけどあれって指定取っていたのか未だに疑問

  • @user-cq8tl1md5t
    @user-cq8tl1md5t Місяць тому +3

    ブルジョワシリーズキター!!

  • @user-pn1qp5fb9b
    @user-pn1qp5fb9b Місяць тому +3

    昔、会議で疲れた時に、一分でも早く帰りたいから、上野から大宮まで新幹線に乗って帰ってたなぁ・・・・・・

  • @user-cn7lo6jr7l
    @user-cn7lo6jr7l Місяць тому +1

    秋葉原になにしにいったんですか

  • @user-we6zk1xo5r
    @user-we6zk1xo5r Місяць тому +3

    私も1度やってみたいものです

    • @user-ek5dl1lv7k
      @user-ek5dl1lv7k Місяць тому

      私は数回やった。
      グランクラスも。
      夜の蝶の実力を知った。
      夜の蝶と付き合って友人にし良かったよ。
      田舎の私の力では無理。

  • @melonpamelonpa
    @melonpamelonpa Місяць тому +3

    発車のベルが鳴ってるのに全然走らない人ww

  • @user-rr5gb2hq8z
    @user-rr5gb2hq8z 2 дні тому

    2000円近く多く払って8分早く着いても近い深いから乗り換えで時間がかかってしまうという

  • @100aeroace6
    @100aeroace6 Місяць тому +6

    アンタだけだ、こんなバカやるのは(^_^;)
    ↑褒め言葉。

  • @user-earphones2181
    @user-earphones2181 Місяць тому +1

    テレワークならぬトレイン(トレワーク)

  • @haya40
    @haya40 Місяць тому +9

    電車だと高く感じるが、タクシーと比べるとかなり安いかと😅

  • @KENTO-
    @KENTO- Місяць тому +1

    ブルジョアまたも復活

  • @Jhugufddihff
    @Jhugufddihff Місяць тому +7

    タクシーで移動すること想定したら、決して高くはないわな🤑

  • @user-ts8dl7jv8v
    @user-ts8dl7jv8v Місяць тому +2

    ブルジョワスーツ君再来⁇

  • @user-zn3bj4qx2m
    @user-zn3bj4qx2m Місяць тому

    寿都には嫉妬してるがすきだなー

  • @satorusunaga2982
    @satorusunaga2982 Місяць тому +1

    凄い!😂

  • @yunapero3596
    @yunapero3596 Місяць тому +1

    原点に戻ってるw

  • @user-lu1je7co7q
    @user-lu1je7co7q Місяць тому +2

    ダイナミックレールバックの宣伝にもE8系が‼️新鮮~⤴️

  • @user-oh6ot6kr6l
    @user-oh6ot6kr6l Місяць тому

    ブルジョワシリーズで草

  • @mgsssgnmj
    @mgsssgnmj Місяць тому +2

    伝説のあの回のリターンズじゃないですか😂

  • @user-lc6jv3rj1e
    @user-lc6jv3rj1e Місяць тому

    トレインデスクの説明は、以前西園寺さんの鬼ごっこで紹介しましたワークスペースがありましたので、移動しながらのワークスペースは、いいですね。
    もしかして、移動しながらの仕事を宿泊や食事に変えれば、寝台車や食堂車復活を願っての動画にも見えてきます。

  • @USJ_PR
    @USJ_PR Місяць тому +2

    久しぶりのブルジョワくん