【米陸軍教育ビデオ】小火器の原理Part1 銃の動作サイクル 発砲・排莢・装填

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 сер 2024
  • part2はこちら!: • 【米陸軍教育ビデオ】小火器の原理Part2 ...
    アメリカ陸軍が1947年に新兵教育用に制作した、教育ビデオを日本語に翻訳、字幕を付けました
    分かりやすい模型を使用して、丁寧に解説。
    Part1ではどんな火器にも共通する基本的な「動作サイクル」を解説。
    特に排莢の仕組みは必見!前半部分は基礎的すぎるので、ここはもういいよっていう人は、11:40あたりからどうぞ!

КОМЕНТАРІ • 440

  • @c-pom7737
    @c-pom7737  4 роки тому +375

    この動画爆伸びしてる!ここに来たみんなが新兵だったら教官を務める軍曹は泣いて喜ぶだろうなぁ。個人的にはPart2の方がお気に入りかな。リンクは概要欄から~

    • @user-nh6eo7vg9j
      @user-nh6eo7vg9j 4 роки тому +11

      ハートマン軍曹(ボソッ)

    • @NIVEA_YouTube
      @NIVEA_YouTube 4 роки тому +6

      ガニー軍曹みたいなのいなかったっけ?w

    • @heipei
      @heipei 4 роки тому +9

      ガニー
      軍曹は死んだんじゃ、、、

    • @meni-meni.
      @meni-meni. 4 роки тому +2

      へいぺい(´・ω・)

    • @THE.Everestlist
      @THE.Everestlist 3 роки тому

      @二重帝国というロマンを広め隊広報担当 さん、せやね、オーストリア🇦🇹も音楽と料理うまいしね

  • @user-ur3jx2te3g
    @user-ur3jx2te3g 4 роки тому +514

    1947年当時にこういった教育を動画(映画)で見せれば効果的に教えられんじゃね?という発想があり、結果としての教育効果はともかくそれを実際に実行できるのがすげえわな。そしてサルでもわかる丁寧な内容。すごく賢い人がつくった教育映画という印象を受ける。

    • @user-ix3xm9bf2m
      @user-ix3xm9bf2m 4 роки тому +23

      どうも、黄色いサルです

    • @user-sd1ns6yb3d
      @user-sd1ns6yb3d 4 роки тому +48

      Masaki T つまらんし不謹慎

    • @user-fx7tw5bk1z
      @user-fx7tw5bk1z 4 роки тому +9

      課長壊れる その流れまでがまあまあ面白い

    • @yuki_shiga
      @yuki_shiga 4 роки тому +4

      これの4~5年後には一般市民(子ども)向けに、ソ連の核攻撃からどうやって身を守るかを
      アニメと実写をまじえて説明した「Duck and cover」という教育映画も作られてますね。
      サルの話がらみで言えば、その映画の冒頭に出てくる爆弾を持ったサルの表現は
      日本兵の自爆攻撃の記憶が生々しかった時代背景と差別意識もあるようです。
      ua-cam.com/video/IKqXu-5jw60/v-deo.html
      最後に、この新兵教育映画もDuck and coverもナレーションの英語がとても聞きやすい!

    • @user-ur3jx2te3g
      @user-ur3jx2te3g 4 роки тому +2

      まさかこんなにサル好きがいるとは思わんかったけん。すまんのう、ユルしてつかあさい。
      わしゃサルより犬と猫が好きですじゃ。

  • @user-yz8tp6bh3n
    @user-yz8tp6bh3n 4 роки тому +391

    恐ろしい程に分かりやすいな、これ。問題を提示してそれから解決手段を提示してる上、模型を用いてどのように動作するかを紹介してるから更に分かりやすい。

  • @namekoneboke7298
    @namekoneboke7298 4 роки тому +238

    この動画の何が素晴らしいって、火薬さえ知っていれば仮に無音で字幕が無かったとしても内容が伝わるという点
    古代人どころか宇宙人が観ても銃の構造を理解できてしまう

    • @user-lh8kd7gw6w
      @user-lh8kd7gw6w 4 роки тому +38

      古代人賢いから再現できちゃいそうで怖い…

    • @user-lh8kd7gw6w
      @user-lh8kd7gw6w 4 роки тому +27

      パラレル それに火薬は世界最古の中国で生まれた銃で使われてたし、鉛も山を崩して手に入るから古代ローマか秦あたりなら作れそう…

    • @user-eh7tz4og6j
      @user-eh7tz4og6j 4 роки тому +6

      @@user-lh8kd7gw6w 銃身を形成する冶金技術は無いと思う

    • @CN-bf1hb
      @CN-bf1hb 4 роки тому

      なるほど,だから美しいって思ったんだ.
      ありがとう.

    • @user-zw6fn6lh7i
      @user-zw6fn6lh7i 4 роки тому +4

      @@user-eh7tz4og6j でも実際は銃身が木でも発砲できちまうんだからあんまり関係ないよ

  • @user-hj7yg7sy1e
    @user-hj7yg7sy1e 4 роки тому +96

    実に分かり易く、勉強になった。この映像を作った人の賢さを窺わせる完成度だった。

  • @UU-os2qc
    @UU-os2qc 4 роки тому +9

    この基本的な発射サイクルは現代においてもほぼ変わりないのすごい

  • @ms14mj
    @ms14mj 4 роки тому +49

    米軍はこういう教育動画にマニュアルは本当に合理化されてますね。言葉だけでなくアニメとか図解で分かりやすく解説。

    • @guillotinethegreat
      @guillotinethegreat 4 роки тому +13

      逆に言えば、英語も満足に読み書き出来ないような、貧困層や移民が入隊する前提の軍隊だ…って面もあるかと。

    • @user-oj4ek8sp8b
      @user-oj4ek8sp8b 4 роки тому +6

      悪名高い迷銃「リベレーダー」もレジスタンスが使うことを想定して取説もイラストのみだったとか。

    • @user-iz9so6og2x
      @user-iz9so6og2x 4 роки тому +12

      でもアメリカ製の物って説明書紙切れ1枚とか不親切なものが多いけどな。
      こんな説明書で一体どうやって組み立てるんだ?みたいな。
      日本の説明書って雑誌かよって思うほど過剰な説明書がつくけど。

    • @ms14mj
      @ms14mj 4 роки тому +6

      @@user-iz9so6og2x
      昔のPCパーツの説明書がそうでしたね。文字だけで推察して組む。

    • @TMN7Nemuro
      @TMN7Nemuro 4 роки тому +15

      @@ms14mj そこもアメリカの合理主義が現れてますね。
      「わざわざPCパーツなんて一般人が買わないものを買う人間は既に構造や使用方法を熟知している確率が非常に高いのでわざわざコストをかけた説明書は作らない」という。
      逆に徴兵されてきたズブの素人だらけの新兵は蟻並の理解力しか無いものとして徹底的に分かりやすいマニュアルや教育資料を作る。。。

  • @kikikitotomo
    @kikikitotomo 4 роки тому +202

    理屈を一つも端折んないで、「明らかに誰が聞いても疑いなく納得できる事実」まで噛み砕いて一つ一つ順を追って説明してるのがすごい!
    「馬鹿でもわかる」とか「猿でもわかる」とかってこう言うことを言うのか!って思った笑笑

    • @shirokuma1962
      @shirokuma1962 4 роки тому +7

      アメリカのマニュアル文化がよくわかるビデオですね

    • @jyankuro15
      @jyankuro15 4 роки тому +4

      うん。当時のアメリカ人はサル以下の知能しかなかったから、全世界の有能な学者を金で招集して、現在があるんだよ?
      兵力差が全然違うベトナムに2度負けた国ということを忘れてはいけないw

    • @user-vf6bs8de6b
      @user-vf6bs8de6b 4 роки тому +1

      この動画。教える技術が凄いよな

    • @Jerry_tora
      @Jerry_tora 4 роки тому +9

      合石侘蔭 そんな認識なんやったらベトナム戦争について調べ直した方がええと思うで

    • @user-wm6iy9wp3w
      @user-wm6iy9wp3w 4 роки тому +15

      合石侘蔭
       その「サル以下の国」に負けた国があるってマジ?

  • @kiyotake100
    @kiyotake100 4 роки тому +1

    機械設計を仕事にしている者です。子供のころからライフルの装填・排莢の構造が気になっていました。実物は手に入らないため諦めかけていましたが数十年の期間を経て理解することができました。これは大変わかりやすい動画です。目的から一つ一つ順を追って発展する構成は工学を学ぶ者の教科書としては時代を超えて価値があると確信します。それがたとえ結果としては人を傷つけるモノであってもです。

  • @user-kq8dy8og4m
    @user-kq8dy8og4m 4 роки тому +20

    70年以上が経過した今でもこれ以上分かりやすい説明ないんじゃないか

  • @YokkunYukkuri
    @YokkunYukkuri 4 роки тому +66

    このビデオがすごいのは、みんなも言ってる通り「ここはこういう構造になってる」と模型で示して「こうしたいけど、こういう問題がある」ということを言ってから「じゃあこうしよう」と解決して、そこまでも模型で再現してること。
    エアガンやガスガンは根本的に構造が違うけど、「この部品はこれを再現してるのか」とか思いを馳せながらこの動画を見ると、見方が変わるかも(笑)

    • @tyawoyorozuyo99
      @tyawoyorozuyo99 4 роки тому +9

      よっくん@TGV_TMST さん
      砂漠に、忠実に再現された日本家屋を建て
      そこを焼夷弾で空爆し、どうすれば効率よく焼き払えるか
      という研究をしていた映像を思い出しました
      敗戦の要因の一つなんでしょうね

    • @YokkunYukkuri
      @YokkunYukkuri 4 роки тому +7

      @@tyawoyorozuyo99 様
      アメリカは合理主義の国ですからね。効率性と共に「誰でも簡単にできる」という点を重視していたように思います。そして、それをじっくり実験できる資金、物資、人の余裕があったことも大きいでしょう。
      その頃の日本はといえば、考えはあっても技術がついていけてなかった上に、人も物も金もなかったですからね。

  • @coline2525
    @coline2525 4 роки тому +18

    これをちゃんと見て理解した兵隊は、拳銃から対空機関砲まで扱える基礎を習得したことになる。恐るべし米国。
    入隊してすぐの、まだモチベーションの高い初年兵にこそ教育が大事なのを理解して実践している

  • @user-tr8ri8gk7e
    @user-tr8ri8gk7e 4 роки тому +2

    留学してたんやけど
    英語が簡単な構文でできてる
    新しい用語は発音がハッキリ強調されてる
    字幕は100パーセント英語通りではないが的確な説明と簡潔な文書で正しいニュアンスで書かれている
    冷静にかんぎえてすごいよな酔ってるけど

    • @watarusakurai7030
      @watarusakurai7030 2 роки тому

      みんなが理解できるように丁寧な説明

  • @user-wx3yk6ml1f
    @user-wx3yk6ml1f 4 роки тому +72

    これこそ教育資料 素晴らしい

  • @kwkm2000
    @kwkm2000 4 роки тому +55

    素直に感動した。
    今だったらCGで作るんだろうけど、こっちの方がメカニズム一つ一つまで理解しやすい。

    • @Yukikaze-yt9sj
      @Yukikaze-yt9sj 4 роки тому +13

      kwkmソフィ 無駄な色がついてないから構造そのものが理解できる

  • @yukikaze05529
    @yukikaze05529 4 роки тому +20

    薬室とかシアーとか言葉は知ってたけど、こうして見ると恐ろしくよく理解できる
    教育は大事ですね

  • @tenkawakiirobou
    @tenkawakiirobou 4 роки тому +12

    最初は「こんなとこから始まって大丈夫か?」と思ってたけど16:30くらいにはもう現代小銃の発射機構に必要な部分がそろってしまった…ううむ、見入ってしまった

  • @TenTonTan
    @TenTonTan 4 роки тому +108

    めっちゃわかりやすい
    今まで謎だったとこが全部わかった

    • @user-dj6hg8cn4u
      @user-dj6hg8cn4u 4 роки тому +2

      しかしそれは序章にすぎぬのだー
      めっちゃおもしろい動作の銃とかあって楽しいぞ!

  • @m.mishima9485
    @m.mishima9485 4 роки тому +6

    火縄銃から、もの凄く進化してるんだなぁ
    これを高速で繰り返して正確に動作する加工精度も凄い
    現代の銃の設計が難しいこと、ジャムがおきる理由がよくわかりました

  • @user-uz3fg4ux1x
    @user-uz3fg4ux1x 4 роки тому +4

    アメリカがいかにすごい国だったかがわかる。この教本には共同体意識・思いやり・愛を感じる。

  • @redanntube
    @redanntube 4 роки тому +18

    この米国🇺🇸の教育に対する意識の高さ。
    リボルバーやオートマチック、ボルトアクションから連射まで凡ゆる薬莢を使ったガス銃のメカニズムには共通項がある事を改めて理解出来る。
    銃器に限らず物事の仕組みに対する理解を均質化する上で一定の成果を出せる事をきちんと理解している。
    先進国が先進国たる由縁がここにあるなと社会的背景を再認識させられた内容でした。

  • @user-tt2tz4mx1f
    @user-tt2tz4mx1f 4 роки тому +66

    この動画のおかげでガスガンを直すことができました ありがとうございます

  • @user-fr6jw8qw7q
    @user-fr6jw8qw7q 4 роки тому +28

    こういうめちゃめちゃわかりやすい原理も超丁寧に作る…
    アメリカの一強さの一つを垣間見た…気がする。(笑)

  • @user-lb5ce2zm4r
    @user-lb5ce2zm4r 4 роки тому +15

    最初に考えた人天才だろ

  • @TMN7Nemuro
    @TMN7Nemuro 4 роки тому +63

    これなら文盲でも銃器の取り扱いを学べる。
    物量作戦云々言われるけど、それ以前に教育が大事って分かってる国はつええわな。

  • @sin4153
    @sin4153 4 роки тому +2

    これから銃を扱う作品を作る人にとってはこれほど素晴らしい教材はないだろう

  • @rohiona1972
    @rohiona1972 4 роки тому +235

    「あんちゃん、アメ公の解説はわかりやすいのう、これじゃ古兵のビンタ頼みの教育じゃ勝てんわけじゃい」

    • @user-ue1gv9xb4c
      @user-ue1gv9xb4c 4 роки тому +12

      おどりゃ〜

    • @jack-jackmr.ms.6472
      @jack-jackmr.ms.6472 4 роки тому +4

      オ、ナイスデザイン

    • @Shitoku_MiChishige
      @Shitoku_MiChishige 4 роки тому +13

      あえて言うなら、日本人とアメリカ人の識字率と学習力を比較すると、日本人が断トツたかいので
      ここまでしなくても理解来たかと思うよ?
      びんた頼みの教育って、左巻き教師の妄言がそのまま伝わってて草なんだけどね
      お優しい軍隊教育なんて存在するのか?厳しい厳格な教育はどこの世界でも同じ、ただアメリカの緩い武器管理はどうかと思うけどね。
      便器を手投げ弾で爆破とか、鹵獲した武器で遊んだりとか

    • @AB-ud6vy
      @AB-ud6vy 4 роки тому +21

      @@Shitoku_MiChishige 自国を卑下するやつもいるが過剰に自画自賛するやつもいるんだな

    • @sog806
      @sog806 4 роки тому +4

      市竺幹重 当時の日本人は確かに学習力は高かったな

  • @avelein3567
    @avelein3567 4 роки тому +1

    構造→結果→解決方法と説明してくれるから、排莢時の弾詰まりが起きる理由等が明確に分かってとても参考になる。

  • @user-ti5gf7kp9g
    @user-ti5gf7kp9g 4 роки тому +16

    自分のジッジの世代がこんな国と戦争してたと思うとゾッとする
    アメリカって凄えな...

  • @user-vf6bs8de6b
    @user-vf6bs8de6b 4 роки тому +1

    銃の仕組みがよくわかって「おー!なるほど」って感動したけど
    それ以上に教え方の上手さに感動した

  • @pierre73-ver.2
    @pierre73-ver.2 4 роки тому +4

    素晴らしい内容w
    分解結合や射撃重ね、弾詰まりも経験してきて、部分部分では理解してたけど、こんなに1から説明や図示してくれて、感動した。
    改めて部品部品の細かな謎がつながった感じがする。ありがとうw

  • @user-zc1nq2bk8x
    @user-zc1nq2bk8x 4 роки тому +1

    銃の構造ってホントに賢い人が考えたんだろうなぁ……無駄がないというかなんというか

  • @user-et9fs3by5k
    @user-et9fs3by5k 4 роки тому +2

    いままで銃の仕組みはなんとなくはわかっててこの動画も字幕なしでみてましたが
    字幕を付けていただいたおかげでよりしっかり理解することができました
    ありがとうございます

  • @user-mq4ox2qf5t
    @user-mq4ox2qf5t 4 роки тому +7

    こうやって、知識のある方が見つけて下さった映像を誰でも見ることが出来る。いい時代になったものだ。
    チャンネル登録不可避ですわ。これからも頑張ってください。

  • @lemorin
    @lemorin 4 роки тому +1

    エアソフトガンを始めて半年が経ち、実銃はどんな仕組みか興味をもった所なのでとても助かります、ありがとうございました。
    アメリカのマニュアルとか教材は本当に分かりやすくできていますね、これからPart2を拝見します。

  • @caresina
    @caresina 4 роки тому +4

    「はえー、それなら○○は?」って疑問に思ったら次にその説明があってすげぇなこれ

  • @user-ov1nj3so7q
    @user-ov1nj3so7q 4 роки тому +6

    いい動画だなぁ
    英語苦手な私でも聞き取りやすかったし分かりやすい表現にもなってる

  • @Shiruvan
    @Shiruvan 4 роки тому +4

    this is very cool, I like firearms/military science history and I'm learning Japanese, knowing well the English narration helps a lot with truly understanding the subtitle
    主に英語話す僕、英語話法文によくわかるので日本語字幕解説も簡単に分かれる、ありがとう!

    • @c-pom7737
      @c-pom7737  4 роки тому +2

      Thank you for watching! I'm going to translate more training films. When I studied English, I read articles on military history. Written Japanese is more difficult than spoken Japanese though.
      I hope you enjoy learning Japanese :)

  • @paierider4131
    @paierider4131 4 роки тому +1

    このビデオに出てる重機関銃とハンドガンが未だ現役って言うのが凄い。技術の発達したメタルギアライジングでゴリラサイボーグがその重機関銃を腕に装備してたのもすごい。

  • @goldmoney0721
    @goldmoney0721 4 роки тому +1

    当時のアメリカは各州によって教育格差が大きかったから、誰でもわかるよう丁寧に動画を作成したり、ディズニーなどにアニメーション制作を委託して全ての新兵に平等に訓練させようとしていた背景がある

  • @habatakukami
    @habatakukami 2 роки тому +1

    3DCGを使わないでこんなにもわかりやすい映像が作れることに驚きました。
    ボルトアクションライフルは旧時代的で簡素なライフルかと思いきや意外と複雑な構造で驚きます。

  • @user-hh9sl5fl6v
    @user-hh9sl5fl6v 4 роки тому +19

    うーん分かりやすい。
    下級兵士にも分かりやすいよう懇切丁寧に作られてるな

  • @bui8903
    @bui8903 4 роки тому

    ため息が漏れるほど、モデルのできがすばらしい。とにかくおもしろ。
    アメリカ人も動作を再現する精巧なモデルをちゃんと作っていることに驚いた。当然のことなんだけど。これをアメリカらしくないと思ってしまう、自分の偏見にも驚いた。

  • @strikertheshine
    @strikertheshine 4 роки тому +4

    ナレーションの英語も聞き取りやすくてヒアリングの素材にいいなと思った

  • @ザク改好きのゼロだにゃ
    @ザク改好きのゼロだにゃ 4 роки тому +7

    マジで凄いわかりやすい‪w
    文章のわかりやすさと見本がマッチしてるからだろうなぁ。

  • @user-mz3ww8ws9g
    @user-mz3ww8ws9g 4 роки тому +1

    この動画マジですごいな
    なぜこうなっているのかめっちゃくちゃ分かりやすい
    人に何かを教える時の参考にしたい

  • @user-mn8lu9ui9w
    @user-mn8lu9ui9w 4 роки тому +2

    すごくわかりやすい映像。銃の機構の説明もさることながら,使われている英語もわかりやすい。
    この内容を見て,初めてリボルバーじゃない銃の薬莢がリムレスが多い理由を理解しました。
    スムーズな排莢のためだったとは。ボルトを使う銃だと,その方がメリットが多いんですね。

  • @az09uy694
    @az09uy694 4 роки тому +2

    センター試験リスニング20点の僕でも聞き取りやすく分かりやすい英語だなと思いました。
    日本人ですら分かるんだからアメリカの兵士はもの凄くよく理解出来たんじゃ無いでしょうか。

  • @user-xd2hs4mr7q
    @user-xd2hs4mr7q 4 роки тому

    本当に分かりやすい。「弾」を撃ち出すために、必要なものを逆算して一つずつ付けて作っていったら、「銃(もしくは大砲)」というものになったんですね~。銃のために「弾」があるのではなく、「弾のために「銃」があるという説明の方が、むしろ銃の構造や「なぜこういう形なのか」が理解できる。

  • @officialchannel284
    @officialchannel284 4 роки тому

    一つ一つこれをするにはこれが必要でそのためにはこうするっていうのが丁寧に説明されてて恐ろしく分かりやすかった

  • @user-ux3st5um4w
    @user-ux3st5um4w 4 роки тому

    基礎的な内容だけど、かなり分かりやすい。
    構造図や断面図だけ見せられても、機械工学に明るくなければピンとこないが、
    この説明なら、この仕組のためには、この仕組みが、さらにその仕組を動かすためには、この仕組が、というように順を追って説明してくれている。

  • @user-gb9nj3qu9v
    @user-gb9nj3qu9v 3 роки тому

    ただなんとなく「ブローバックすれば排莢されるメカニズムなんだなぁ。」位にしか思ってなかったけど、排莢口周りってああいう構造だったのか。すごく分かりやすかった。

  • @marksman6872
    @marksman6872 4 роки тому +17

    クッソ分かりやすい。。流石usa

  • @user-pf2bq3rj4d
    @user-pf2bq3rj4d 3 роки тому

    感動しました。分かりやすすぎて笑うしかありません。問題を提起してから解決策を実際に組み込むことで各部品の意味が明瞭となっていますね。

  • @bra-ket1080
    @bra-ket1080 4 роки тому +1

    当時の米軍の教育に対する意識の高さが窺え、1wordの無駄もない説明に監修した教官の知性も高いと感じた
    アニメや漫画(今だと3DCG)でみせるのでなく、一見冗長な模型で一つ一つ必要な機能を組み立てていく手法は実践的であり圧巻

  • @user-st4qv1kt6d
    @user-st4qv1kt6d 4 роки тому

    多民族国家であるアメリカらしい、分かりやすい動画ですね。
    言葉が通じなくても何とかなるのがすごいですね。

  • @lucifer-jp
    @lucifer-jp 4 роки тому +5

    めちゃめちゃわかりやすい
    米軍に入隊しようかと思った

  • @AlohaAirlines8888
    @AlohaAirlines8888 4 роки тому

    薬莢に溝がついてる理由、コッキングレバーを固定しなければならない理由がわかった。
    めちゃくちゃわかりやすい。

  • @almondcoco
    @almondcoco 3 роки тому

    この工程や工夫うの一つ一つが、ただ純粋に、「いかにスムーズに人を殺せるか」という一点の目的のためにあるのが恐ろしい。
    この機構一つ一つを作り上げた天才的な技術者達がそこまで考えて作っていたか、それともただ単にロマンや現状の設備の向上だけを考えてこのカラクリをいじっていたのかは神のみぞ知るところではあるけれど。

  • @genpo7739
    @genpo7739 4 роки тому +4

    この米軍教育ビデオシリーズ、SKSとかAKとか東側の銃器の紹介もしてて面白いんですよね

    • @c-pom7737
      @c-pom7737  4 роки тому

      へー!知らんかった!ちょっと探して見てみよーっ

    • @genpo7739
      @genpo7739 4 роки тому

      @@c-pom7737 ua-cam.com/video/rZUZi57h49Y/v-deo.html
      youtubeにもありますね

    • @user-ow1be7ll4x
      @user-ow1be7ll4x 4 роки тому +1

      鹵獲した時用ですかね?

  • @keisukesugi5085
    @keisukesugi5085 4 роки тому

    目的(弾を撃つ)のための目標(8つの動作)と障害、その解決策を順に教えてくれるだけじゃなく、解決までに時間を程よくかけてくれるから「こうするんかな?こうすりゃえんじゃね?」と考えながら観れる。理解が深まる。
    これで戦国時代にタイムスリップしても種子島改造して信長にとりいる事ができる(?)

  • @minami_alinko
    @minami_alinko 4 роки тому

    九四式拳銃が暴発しやすいという話で「シアー」という言葉だけ覚えてたおかげで、あー、これかーと納得しました。
    翻訳に感謝。

  • @matcha6344
    @matcha6344 4 роки тому +39

    薬莢が排莢される時思わず「おー」って言ってしまったw

  • @user-he8eg8mw7i
    @user-he8eg8mw7i 4 роки тому

    銃というシンプルな道具に詰め込まれた圧倒的なまでの機能美
    発射というプロセスのためだけに考案された幾つもの手法
    やはり銃は美しい
    人は優れた道具に魅かれる生き物だ

  • @hakuinano
    @hakuinano 4 роки тому +3

    この系のビデオ分かりやすくて好き

  • @hirot988
    @hirot988 4 роки тому

    いやぁ、youtube色々見てるけど、久しぶりに本当に感動する動画見たわ
    こんなに分かりやすい銃の解説動画見たの初めて
    人間としてのまともな教養を一つ身につけた感じがする
    最近きな臭いし、万が一の時の為にも皆んな見とくべきだね

  • @user-db8cr2nj4i
    @user-db8cr2nj4i 4 роки тому +9

    溢れ出るfallout感

  • @GODIERGENOUD1135
    @GODIERGENOUD1135 4 роки тому +72

    某戦車JKアニメで、M4シャーマンの乗員が「馬鹿でも動かせるマニアルあるし」ってホンネ吐露したシーン思い出したw

    • @lemorin
      @lemorin 4 роки тому +5

      🐇「戦車が恋人でいいじゃないですかあ」

    • @rug01pinkish9
      @rug01pinkish9 4 роки тому +3

      民🏘進🏚党💒

    • @LeoRila
      @LeoRila 4 роки тому +6

      どうしてタカシはあの子が好きなのよ〜😭

    • @GODIERGENOUD1135
      @GODIERGENOUD1135 4 роки тому +4

      @@LeoRilaあの子のスキルが高いのか?この子のスキルが低いのか、後者だと思ったけど最終回みたら前者かもと修正した^^

    • @user-eh7tz4og6j
      @user-eh7tz4og6j 4 роки тому +6

      実際米軍の兵士はほとんど教育を受けていないような人もいたらしいし、馬鹿でも動かせるマニュアルは必要だったと思う

  • @GoldSmith-um2mc
    @GoldSmith-um2mc 3 роки тому

    銃器の進化がだいたい20分にまとめられてる凄い動画だ…

  • @user-el2cm4zc4c
    @user-el2cm4zc4c 4 роки тому +1

    この動画ひとつで国の違いを見せつけられる。

  • @user-fs3gp5jn8q
    @user-fs3gp5jn8q 4 роки тому

    他の人も言ってるけどマジで分かり易すぎる
    半世紀以上前の映像なのに現代でも通用するとか凄いわ(半世紀現役の兵器もあるから当たり前だけど)

  • @user-pn3ic2ov4v
    @user-pn3ic2ov4v 4 роки тому +12

    米陸軍さんといっしょ‼︎とかいう名前でNHKでやって欲しい

    • @chiki201
      @chiki201 4 роки тому +4

      エグくて草

  • @DashNine-9
    @DashNine-9 4 роки тому

    部品名を覚えさせるだけでなくこういう教材も必要ですね。今は使う必要がなくなったけど理解できました

  • @zebius_74japan77
    @zebius_74japan77 4 роки тому +2

    falloutのあの感じは、ジョークとかではなく本当なんだなぁ~と、改めて思う瞬間。

  • @efmaniac43
    @efmaniac43 4 роки тому

    流石に全兵士をターゲットに作った動画だけあって丁寧な内容でした。

  • @motisy7861
    @motisy7861 4 роки тому

    くどいほど丁寧に部品の名前や位置や役割を説明するのは銃の仕組みも知らない兵士に銃の分解整備の知識を教えるためか
    ここまでわかってたら銃に不具合が出たとき原因がすぐわかるもんなぁ

  • @user-pl3fn9we3t
    @user-pl3fn9we3t 4 роки тому +1

    こうやって見ると、いかにちゃんと動作するブローバック銃がすごいかわかりますね。
    あの小さい中身でこれだけの機構を単純化して量産化してる。芸術品を見たような感動です。
    設計思想に美意識すら感じます。

  • @user-wy7nh8kc8v
    @user-wy7nh8kc8v 4 роки тому

    なんだこの動画クッソ分かりやすい。
    最高かよ。

  • @cat6666
    @cat6666 4 роки тому

    この動画作った人天才すぎる

  • @user-cx3nz1mm9l
    @user-cx3nz1mm9l 4 роки тому

    細かいパーツをいくつも...構造を考えた人凄いな。

  • @user-lh8kd7gw6w
    @user-lh8kd7gw6w 4 роки тому

    ありがとうございます。丁度自動小銃を作ろうとしていたところで、確認に使わせていただきました!

  • @user-fd7px2ud6l
    @user-fd7px2ud6l 4 роки тому +23

    ??「まず竹を切り出します…」

    • @yukito0075
      @yukito0075 4 роки тому +2

      バン○ーソルジャー・・・

    • @user-vi7st2hf6g
      @user-vi7st2hf6g 4 роки тому

      鬼畜米英
      竹槍でB29をやっつけます。

    • @user-yy3yx6dm7o
      @user-yy3yx6dm7o 3 роки тому

      超人しか居ないじゃないか…

  • @user-tx2zi8yc5d
    @user-tx2zi8yc5d 4 роки тому

    動作を再現するための課題を解決していくように各部品の役割を説明していてgood
    ストーリーと関連付けたほうが記憶に残りやすいって言うし

  • @user-gw9fl4hi8k
    @user-gw9fl4hi8k 4 роки тому

    銃器の自家製にも役立つ基本原理サイコー

  • @user-hs7xg5mr3v
    @user-hs7xg5mr3v 4 роки тому

    空薬莢ってマガジンのバネで弾が跳ね上げられて、押し出されるものだと思ってた。銃身の方にも仕組みがあったのか……とても勉強になった

  • @nekochan7535
    @nekochan7535 4 роки тому

    こういうことをしようとするとこういう問題が起こる。
    教える時に大切な事だ...

  • @user-do6hk8sz3r
    @user-do6hk8sz3r 3 роки тому

    これがすごいのがオリジナル見たことあるけど英語わからなくてもわかるのよ。
    他の爆弾投下とかの動画もすばらしい。

  • @lennonist9746
    @lennonist9746 4 роки тому

    うーん、これは素晴らしい。特にコッキング式とハンマー式の違いの説明に共通のパーツを使っているところ。これによりメカニズムは違えども原理は同じというのが良く分かる。それと作動説明の段階毎にパーツを組み上げていくところ。作動と構造と部品の形状の意味と役割がいっぺんに説明できるという合理性。CGよりもずっと理解しやすいね。この時代のアメリカ英語も良いな。声のトーンやスピードが心地良い。まさに旧き佳きアメリカ。

  • @Yukikaze-yt9sj
    @Yukikaze-yt9sj 4 роки тому

    やっば、すっげぇわかりやすい
    具体的に言うと学校の教科書や教育番組の数十倍わかりやすい。
    排莢の構造がわからんかったがこれ見たら理解できた

  • @user-jd3gv4hx5v
    @user-jd3gv4hx5v 4 роки тому +7

    この模型めっちゃ欲しい

    • @ft0707
      @ft0707 4 роки тому +4

      模型もらってどうするよ笑

    • @ykok6145
      @ykok6145 4 роки тому +5

      わかるw
      飾っといて暇な時にカチャカチャ動かしたいw

    • @moityubu
      @moityubu 4 роки тому +1

      木の棒で始まって、冗長な事になると思いきや、生える生えるw。これは凄い模型ですよね。

  • @3188117
    @3188117 4 роки тому

    CGがなくても、色がなくてもこの分かりやすさ!

  • @TV-jj8xv
    @TV-jj8xv 4 роки тому

    基礎を作った昔の人は凄いね

  • @takashihirono7648
    @takashihirono7648 4 роки тому +1

    武器モデルといい説明といい
    誰にでも理解させるという意味では
    傑作の域に到達していると思います
    雑な説明で着いてこれない奴が悪いという発想の対極

  • @user-zd6bi4gc4x
    @user-zd6bi4gc4x 4 роки тому

    ずっと謎だった排莢の仕組みをやっと理解出来た!

  • @KATANAMAN_100
    @KATANAMAN_100 4 роки тому +4

    フォールアウトのVault tecのムービーみたい笑
    こっちが元ネタなんだろうけど
    なかなか分かりやすいな

  • @UnknownSuzuka
    @UnknownSuzuka 4 роки тому

    ちょうどライフル銃を自作しようと思ってたところなのでこの動画は助かりました!!!!(すっとぼけ

  • @s590104
    @s590104 4 роки тому

    ただでさえ危険な武器を扱う以上はその仕組みを丁寧に教えなければ、自分含む周囲に甚大な被害を与えるからこそ、こういう説明は必要といえよう。

  • @tuugehyonge34
    @tuugehyonge34 4 роки тому

    昔の外国の音声とこう言う映像大好き!

  • @DARTSLIVEYogibo
    @DARTSLIVEYogibo 4 роки тому

    なんて分かりやすいビデオなんだ。俺でなくても理解しちゃうね。

  • @GT-yh1oo
    @GT-yh1oo 4 роки тому

    たぶん黒板とか教科書で説明しても分かりにくいでしょうから、効果的ですよね。一人一冊用意するより時間も資源も労力の上でもコスパがいいです。そのうえ文字が読めなくても英語が話せればだいたい分かるし…
    ていうか、今でも普通に通用しそうなんで凄いですよね。