Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
神慮めでたく。今回もありがとうございます〜!※「ロー・アイアス」については、収録中にも詳細を伺っておりまして、「大アイアスの盾のあれか〜!すげ〜!」と喋っていましたが、多分、話が脱線しすぎてカットなのだと思います。笑※アキレウスについては50分あっても全然喋り足りませんが(なんせアキレウスだから)、他のキャラの回でも(多分)喋っていますので、よかったら今後もチェックしてください!次回のヘクトール回もよろしくお願いいたします!
シシン先生〜!アキレウスが推しなので、先生の解説がきけてめちゃくちゃ嬉しかったです!😭😭次回も楽しみしてます🙌
次ヘクトールか、楽しみです。FGO以前だと気高き武人みたいなイメージだったけどFGOのおじさんとどっちが原典に近いのかな??
固定お願いします運営さん
ヘクトール!! わぁああああい 今回は私の嫁候補 アキレウスをPUして頂きありがとうございます とても幸せな時間でした!ただただ感謝です!
シシン先生!カオスさんとかエロスさんみたいな古い神様達のお話も聞いてみたいです!
「不死なるステュクスの川に二度漬け許さない」の語呂が良すぎて何度も聞きに来てしまう
「私たち古代ギリシャ人〜」のところで「ついに認めたな?!」ってなんか嬉しくなった
ゲーム設定を「受容史の視点」や「定型句の逸話化」としてとらえ直せる時点で、シシンさんの凄味を感じる古代ギリシャ人の感想が出てくるのは慣れたがC3POで吹いた
5:12 シシン先生が小学生に古代ギリシャを注入すべきだと気がついてしまうの好き
シシン先生の回がこんなに面白くて人気があるのは話し方がお上手だからも、もちろんあるけどシシン先生とマスダさんがゲラゲラ笑いながら配信してるからほんまに楽しそうでクセになるんよね〜
「オレは悪くない」とか「お前は死ぬよ」とかそのタイミングで言うか?って感じの事を言って「なんでお前はそういう事言うんだよ!!」って会話してるのめちゃくちゃゲーム内のクサントスとアキレウスの会話で、イリアスの時からそうだったんだって思った。ほんとめちゃくちゃ面白い馬だなwwwバレンタインで貰える馬だって知ったらどうなるんだって思ったけどそこも話してて笑った
どんどん動画時間長くなってて最高
体感時間は短いですw
次は1時間だな
面白古代ギリシャ人がたまにガチ研究者の目になるの好き
割と分かる
叙事詩の定型句ですね「面白古代ギリシャ人の藤村」
おいゼノスお前には不倶戴天の敵だぞ…
シシンさんの「アイツ変わってないな」がほんと大好き www
同じ学校だった、くらいの距離感
同窓会のノリ
1:50 4:10
古い知り合いの近況を聞いた人みたいやなぁ…
それな。先生も実は現代に召喚されたサーヴァント説
”ここだけレアだった”からの”二度漬けすればよかった”でもう駄目だったwwwwww
17:06古代ギリシャ人も、イケメンの股下が5kmあるとか5000兆円欲しいとかそういうのと同じようなとんでもない盛り方しててワロタ
シシン先生のめちゃめちゃ興味深いお話に いらすとやさんの絵を的確に載せられてるのわかりやすいどシュールで笑っちゃう
「変わってないね」から始まる古代ギリシャ人シシンさんの解説。デザインなどに込めた意図をすぐ理解できるのすごいなぁ。あっという間の50分だった。このシリーズ続いて欲しい。
え…?(再生時間見直したまるでアキレウスみたいに早い時間だったな…。
概要欄の6.7.8話がある事を知って、元気出ました…ずっとFGO鯖とシシン先生を見ていたいです。
受容史っていう視点でコンテンツ化したギリシャの有名キャラクターを見ていく、ていうスタンスって、純粋にかっこいいなぁ、と感じます。「原典はこうじゃないのに~」みたいに思ったりする事があるけど「あ、こんな風に変えてみたのね」て分析していく、ていう姿勢は、やっぱり「研究者」なんだなぁ、て感心しましたしかし、5世紀から約千年経って、また注目されて、現代まで続くなんて、めちゃくちゃロマンを感じる……!!
もうシシンさんが準レギュラーになってて歓喜。定期的に出現してほしい
「出演」じゃなく「出現」なのがしっくり来る存命古代ギリシャ人www
@@aironsks 顕現もありかな?
古代の話をわかりやすく現代人の言葉だけで巧みにご説明くださっているのが、準レギュラーになったポイントなんですかね。いつ見ても楽しい!
5:32あたりの、真面目に多くの層に知ってもらうには覚えやすくて小学生くらいのときに知ってもらうのが大切なんだってあたりの閃きに、自分もすごく納得しました。
シシンさんの言う「まだ生きてたんだ!」って、現代日本人からすると「いや、生きてはないだろw」って感じですが、古代ギリシャ人からしてみれば「忘れられてない」ということだから、「生きている」ってことなんですね。
「忘れられていない」から「生きている」は素敵な解釈ですね実際シシンさんはこうして様々な形で語り継がれていることが嬉しいのでしょうね
我々も生ける記憶なのかなと。そこまで大層な事はしてませんが、過ごした人々には色濃く残っていると思うので。文章が下手で申し訳ございません。
28:27 の辺りから話されていた“脚速きアキレウス”ですが、藤村シシンさんの“勝負ならなんでも勝つ”といったことを話されていたので、合点がいきました。とある戦争にまつわる文句で、戦争に於いて優秀な兵とは、よく戦う兵よりもよく歩く兵である、というものがあります。これは、戦争では、どれだけ戦いが強くてもその場に居止まっては軍は進まず、逆に多少弱かったとしてもよく歩き軍を進めた方が戦場にとっては有利だ、ということを表しています。なので、歩くどころか走る、しかも迅くということで、アキレウスはめちゃくちゃ勝負に強かったのだなと思いました。
特にこの時代だと身体能力を競うのに用いられる「走るのが速い」(他には「重いものを持てる」「遠くまで投げられる」とか)に飛びぬけているのは、カッコいい英雄の条件だったのかもしれない
クサントスじゃん!!!って喜んでるシシンさんかわいいし本当に嬉しそうなのが伝わる
31:03 たしかに、「召喚される土地の知名度によって強さが変わる」って設定の他に「人々がイメージする形で現れる」って設定もあるから、まさにその通りなんよ。Fateの設定が受容史とリンクしてるのめっちゃ面白いな〜
13:22 ステュクス川二度浸け禁止面白すぎました(アキレウスの踵が弱点の理由11:53 ~)
@如月リン すみません判りません
@如月リン スパムで報告
ステュクス川は大阪に流れてたんかな?w
「速すぎて見えない!」「これ以上スピードを落とせない」アキレウスらしくて草
母親に踵もたれて火あぶりにされてる幼子アキレウスのイラスト屋おもしろすぎ
イスカンダル回でシシン先生が「古代ギリシャでは遺体の損壊なんてもってのほか」と言ってたあとで改めて今回を見ると、親友であり恋人だった者を殺されたアキレウスがどれだけヘクトールを憎んでいたかわかるなあ。
これめっちゃおもれぇ。他の研究家の方のFGO解説も見たくなる。
ペレウスはうっかり者だったと伝説に残ってるけど、テティスもアキレスの踵炙り忘れは相当うっかりだと思う笑案外似たもの夫婦だったんですかね~
「オール3の凡人だったオレが女神と結婚した」っていう神話おもしろそうすぎる。
もうこれシシン先生、披露宴にも出席してたし、クサントスがしゃべる場面にも居合わせていただろ。
アキレウス回待ってましたー!推し英雄〜!!動画内で言及されていたアキレウスがクサントスに死期を伝えられムッとして返す、私もお気に入りのシーンがこちらです⬇「クサントスよ、どうしてわたしの死を予言したりする。要らざることだ。私が父母から離れたこの地で果てる運命にあることは、自分でよく承知している。とはいえ、トロイエ勢に嫌というほど戦いの苦汁を味わわせるまでは、わたしはやめぬぞ。」こういうと大声で叫びつつ、前線の中へ馬を進めた。引用元岩波文庫『イリアス』著ホメロス 訳松平千秋/第十九歌 P.246イリアス本文は日本で言うところの五七調のように書かれていると動画内でありましたが、なんと土井晩翠という人がそれを踏まえて五七調(韻文調)で全文翻訳しています。なかなか渋くて素敵ですが、翻訳の過程を考えると狂気です。上に引用した松平千秋訳と同じシーンがこちらです⬇「あゝ、クサントス、あらかじめ、など死を告ぐる? 益も無し。我善く知んぬ、恩愛の父と母より遠ざかり、こゝに死すべき運命を、―され飽く迄戦ひて、トロイア軍を破るべき其時迄は留らず。」しかく叫びて先鋒に單蹄の馬驅り進む。引用元青空文庫『イーリアス』著ホーマー 訳土井晩翠/第十九歌
アキレウスのよく涙をこぼすところが好きなので動画内で触れられていて嬉しかったです。そして、この素敵な動画で少しでも原典に興味を持ったそこの素敵な方!パトロクロスという私の推しもよろしくお願いします!イリアス内での重要人物です。FGOでの今後の活躍を期待しまして敢えて詳らかな言及は避けますが、是非とも!
こう言う「表現者の狂気」好き。
@@睡眠中毒-x3y 分かります。1000ページ越えの『イーリアス』、一度は翻訳を中断したもの数年後奮起して完成させたそうです。私は読んだことがないのですが同じくホメロスの叙事詩である所謂オデュッセイアも『オヂュッセーア』として翻訳を完成させています。こちらも1000ページ近い長編です。
「ディアトレコーン…」をその場でサラリと翻訳しちゃうシシン先生さすがです。馬たち一頭一頭にも愛情が感じられてすごい。激情熱血青年アキレウス、でもイピゲネイアやペンテシレイアの死を悼む優しい男。好きです。
神馬2頭と足並みを揃えられるペダソスすごくない?定命のものとして地上最高の馬では
シシン先生、本当に楽しそうにお話して下さるから先生が出ていらっしゃる動画全部好きです!ずっと解説していてほしい
かのアキレウスを久しぶりに会った甥っ子のように語れる人物なんてシシン先生くらいなもんだよほんと
1:53この学校の同級生の最近の話聞かされた時みたいな反応ほんと好きw
19:37 五条悟みがあるは草 シシン先生の解説ほんまスチ
ひさかたの-光たらちねの-母脚速き-アキレウス
壁サーの―オイディウスも追加で
シシンさんが書いたアキレウスについての論文も面白いので、もし学術論文にご興味ある方はぜひこちらも。「古代アイギナにおける英雄崇拝の特質 : 英雄アイアコスとその子孫アイアキダイを中心に」『史論』2012年(※「アイアキダイ」はアキレウスが所属しているヒーローチーム的なものの呼称)
シシン先生も同人誌書いてたんだなぁ
5:12小学生の頃からこういうところで名前の由来とか調べ始めて神話に興味持って…ってなるパターン多いよね
「なんかパッとしない」ことが理由で後世から見たらキャラが立つことになるペレウス面白すぎる
うっかりで人を殺してしまうというドジっ子属性があるのも忘れるな
35:49 「爆上がり」っていうシシン先生の口癖移ってる感じして好き
16:06 頃シシン先生が説明する前に爆笑してる所でマスダさんも訳分からずつられてめちゃ笑ってる所仲良さげで好き🥹
非凡な生徒に慕われる知性を持ちながら凡人のペーレウスを友人と認めるケイローン先生の人格者っぷりよ
マジでイリアス読んで古代人が書いたとは思えないほどキャラが活き活きしてるから
初めてイーリアス読んだときに、最初の方で「クソ長え『ワシの若い頃は』話をしてくるおじいちゃんが出てきた!!この時代にもいた・キャラクター性として認識されて描かれてたのか!!」って感動した覚えがあります。オデュッセウスも苦労人感あるし、キャラのおもろいファンタジー世界小説ぐらいの軽い気持ちでもいいから手に取ってみてほしいな〜って個人的に思います…!
FGOの推しが専門家に語られててめちゃくちゃ嬉しいのと推しを新規の人が認知してくの見るのめちゃ楽しいなwwwこのシリーズ全部見てるけどどの世代のところまで語るのかワクワクして見てる。シシン先生には是非オデュッセウスの宝具を見てもらいたいwww
シシン先生が「あいつ変わってないな」って言うの中学時代の同級生並の距離感でとても好き
戦車が近代的と言ってたけど、改めて見て、この宝具デザ的な所でもう伏線的なの組み込まれてたのかと感動した
「足速き」のところ、イリアスに憧れたイスカンダル王が最後の遠征で蹂躙した先で、「駆け抜けるもの」みたいな伝説になって、韋駄天の元ネタになった(諸説あり)のと、つながりみたいなの感じて勝手にエモくなっている私が駆け抜けますよっと!
物を知っていると、マテリアルの記述の1行1行、普段は高速で流れていく宝具のデザインや描写の1枚1枚にも感じ入ることが出来るようになるんだなと、知識のもたらす心の豊かさに感動してしまった
ちょっと前(運営がラセングルって会社に変わる前)までは剽窃というか、他人の書籍のコピペをしてマテリアルにそのままぶち込んでたから問題になってたんだけどね。(ディオスクロイのマテリアルがそうだった。)このアキレウスのマテリアルは前運営のそれをやる前のまだ仕事に真面目だった頃のものだから、これだけ手が込んでるんだよね。タイミング的に放映してたアニメに関連付けてガチャ実装したから、それもあって情熱も注がれていたとも取れるけど。
@@2年前9ヶ月前1週間前3日 戦犯塩川とディライトワ○クス。スタッフとかも思う所あったんだろうな。ラセングルとして離脱出来てほんと良かったな。あれで数年はコンテンツ寿命延びた。
アキレウス推しなのに こんな真剣かつゆっくり宝具見たこと無かったので めっちゃ面白かったですwww 新発見でしたwww
「では宝具を見てもらいましょうー」って、宝具モーションをシシン先生に見てもらう瞬間なんか緊張する(fgo民)wwwシシン先生の話めっちゃめっちゃ楽しいので、これからも楽しみにしてます!!
自分も好きなものを、興味のない相手にもこう面白く語れる人になりたい。神話に興味ないのにこの人の話は全部見てしまう。
40:35ちなみに『熾天覆う七つの円環(ロー・アイアス)』とは、彼の英雄アイアスの盾が宝具となったものです。Fateの原作(Fate/Stay night)ではクー・フーリンの槍の投擲に対抗する為にコピー品が使用されましたが、残念ながら防ぎきることは叶いませんでした。(オリジナルであれば防ぎ切れた)47:53近代的な戦車である理由はFGOで、ギリシャ神話がトンデモナイ解釈(FGO第2部ネタバレ)をされている為に近代的なデザインをしているからです。
この企画大好きだから新規動画嬉しい
5:18 踵にちっちゃいアキレウス乗せてんのかい!
ほんとオリオンの「神々の寵愛なんてろくなもんじゃない」だな、ペレウスがただの巻き込まれやん
やはり推しであるケイローン先生の解説欲しい……いろんなところに出てきてるし……
リストにちゃんといたからいつか来る。楽しみだね。
幼稚園の先生ってだけで説明が済みそうw
@@java8109 優秀過ぎる先生……幼稚園にしておくには惜しい……!
ケイローン塾って言われてますもんね
ケイローン先生の幼稚園か…(幕間でのスパルタ授業内容を思い出しながら)
ギリシャ神話見てて思うのはケイローン先生の託児所感が異常だよなってことなんだけど、シシンさんがしっかり触れてて笑ったww
「シシン先生、実はこのアキレウス・コスモスもマスターへのバレンタインの御返しに渡そうとしたんです」……って言ったらまた爆笑しそう。
クサントス「…」
FGO(ゲーム)や別の何かに形を変えて神話が語り継がれていくことで、神や英雄たちがちゃんと現代に「生きている」んだなって。シシンさんが心から喜んでる姿に面白い以上に感動する
15:56 ここの古代ギリシャと現代で混線してるシシン先生
31:07 シシン先生ついに自分が古代ギリシャ人だと暴露
50分が面白すぎてあっという間に終わっていたんですが?!シシン先生の推し神であるアポロンが居るパリス回になったらどーなってしまうのか、今からめちゃくちゃ楽しみ😆
シシン先生がめちゃくちゃ楽しそうに話すからこっちも楽しくなっちゃうんだよねしかもその内容が神話とか、ゲームとかについての話だから興味をそそられる
クサントスのキャラ付けも割りと原典が踏襲されていたんですねwイアソンやアスクレピオスもそうでしたが原典の性格がFGO内でしっかり再現されていることにとても驚きましたwww
時間が長くなっても面白くて時間が溶けてしまう……バレンタインで貰ったクサントステキストの謎が解けて感動しました!次回はヘクトールおじさんと拝見したので今から楽しみですペンテシレイアも好きなので女王の話も拝見したい
「スター・ウォーズで言うC-3POとR2-D2」とか、前回の動画になりますが「アスクレピオスは『ブラックジャック』タイプ」とか現代で有名なコンテンツを例えにされているのでとても分かりやすくて、シシン先生さすが現代を生きる古代ギリシャ人ですねあと、マスダさんめっちゃ聞き上手~!!!!話す方はめちゃめちゃ楽しいだろうな~実際シシン先生すごく楽しそうだもんな~と思いました😊
私たち古代ギリシャ人ってポロっと言ってたな前々からあまりにも見てきたように鮮明に語るなと思ってたけど、やっぱり当時の人だったか
とうとう動画時間が50分になってて笑っちゃった。FGOも神話も好きなので放送大学の講義みたいな感覚で楽しく見させてもらってます。
知名度補正を受容史と言われるとその通りだな
色々あったけど、シシンさんの元気な声で痛快な解説を聞くと元気が出る
ファンの間でも語り継がれるケイローン塾
このシリーズめっちゃ好きだから、見終わって直ぐに次回の動画を心待ちにしてしまう
アポクリファの舞台ルーマニアで召喚されたヴラド3世とか強くなるし地域の知名度でステータス変わるのも面白いんだよねぇ
どんどん時間長くなってってもうカット無し3時間とかになってもいい全然いい
やっとやっとケイローン回がくると聞きまして、ずっと寝かせておいたこちらを再生します…!※最推しなので、聞き終わるのが勿体無くて手を出せなかったマン「脚速きアキレウスはこの時怒りを〜」とかいう枕詞面白すぎるでしょwww「そうそう、先生長槍くれた!」とか完全に参列者側だし、やっぱり古代人なんだよなぁ
ケイローン塾の優秀さがドンドン上がってく
まじでシシンさんと見るギリシャ異聞帯頼むぞ
40:49 「熾天覆う七つの円環(ロー・アイアス)」はトロイア戦争で英雄アイアスが使っていたとされる盾です。花びらを七重に重ねた構造をしていて、それ一枚一枚が城壁に匹敵する硬さを持ちます。Fate原作にも登場した宝具なので「このゲームのユーザーだったら知ってるよね?」という位置づけです。
嬉しそうにニッコニコな雰囲気で興味のあるもの解説されたら見てしまうよ
今ちょうど「イリアス」を読んでいたところなので助かります!第二歌では大体の勢力が20~40艘ぐらいとされていたので、手勢の数ではアキレウスも「有力なグループの1将」でしかなかったのは意外でした。300行ぐらい軍団紹介が続いた後「武将の中ではアイアスが最も優れた勇士だ!!(ただしアキレウスがキレてなければ)」とちゃんとフォロー?されてましたが…。個人的には”弁舌さわやかなネストル”が推し。老獪な参謀系大好き。最近読み始めてから、会社の電子レンジがネスター社製(Nestor=ネストル)という事に気が付きました。2000年以上たった今でも、英雄たちは生きてるんだなぁ。
車輪の再現とか初めて知った。古代に生きた方の話を聞いて初めて分かる細かい原作遵守が毎回面白い。
古代に生きたことになってて草
神話っていろんなゲームとかに出てくるけどいざ話を聞くと二次創作以上にめちゃくちゃですごく面白い!話がつながっていたり全ての事柄にちゃんとした理由があるのがすごい
シシン先生、もうギリシャ系サーヴァントのセイントグラフ見ただけで真名看破できそうな気がする
シシンさん要所要所で古代ギリシャ人感出してくるのほんと笑うw
ん?何言ってるんだ?シシンさんは古代ギリシャ人だよ?
「くれた!長槍くれた!」とか、”そうそう、思いだした!”みたいな感じで言うのほんとおもしろい
前にコメントで「存命の古代ギリシャ人」って言われてたのほんと好き。これはオリンピック開会式の古代ギリシャ語同時通訳も納得。
マスダさんの反応と話の引き出し方が絶妙!クサントスについてバレンタイン礼装をサッと出したのファインプレーすぎる👏
シシン先生の「もしかして当時生きてらっしゃった?」ていう話し方が好きすぎて開幕から喜んだ
すごい先生をお呼びして、深くてためになるお話を聞きながらゲームしてゲラゲラと楽しむ…改めてすごい企画だよなーと思ってしまうゲームさんぽ。特にシシン先生と下調べもきっちりやって遠慮なく質問していくマスダさんのコンビが本当に好きです。拝聴が楽しくて50分なんてあっという間でした。次回もすっごくたのしみにしております。先生、マスダさんお疲れ様です。ちなみに私はシシン先生推し♡
長ければ長いほど嬉しいありがとうございます!
42:09 古代ギリシャの人々が「盾」のことでかなり気合が入るのって、日本人からしたら「名刀」や「名槍」や「鎧兜」にかなり気合が入るみたいなものなのかなぁ。面白いですね~
シシン先生の語りが完全に当事者なの、好きすぎる
テティスが赤ちゃんのアキレウスを炙る時のお話をしてる時に、いらすとやさんのイラストでアキレウスをくるくる回すのじわるwww
アポクリファでアキレウスの盾使った時の演出の意味がより詳しく知れてめちゃくちゃ面白かったです…!
50分の動画なのに時間の経過を感じさせない話ですごい面白い
現地の古代ギリシャ人の話あるとより面白い(錯覚)定期的にシリーズ化して欲しいくらい楽しみです
推し回最高すぎる❗️シシン先生に2部のアキレウス観てほしい…あそこでマジで更に惚れた
「脚速きアキレウス」って「垂乳根の母」みたいな語感の話だったのかーバレンタインの時には気にしていませんでしたが「持ってる中で一番良いかつ親子3代見守った馬」をしれっとくれるあたりアキレウスらしいなと感じました。そしてきけばきくほどFGOのケイローン先生の人柄って『原作まんま』な感じが…
ペレウスラノベ主人公すぎん? シシンさんの解説本当にわかりやすい上に面白くて最高
シシン先生からの補足説明も凄く面白いけど、先生を納得させるほどのfateのデザインやネーミングは凄く練り上げられたものなんだな...と勝手に感動してました。そのうちfate世界におけるギリシャ神話体系の設定もお話しされる日が来るといいな...
神慮めでたく。今回もありがとうございます〜!
※「ロー・アイアス」については、収録中にも詳細を伺っておりまして、「大アイアスの盾のあれか〜!すげ〜!」と喋っていましたが、多分、話が脱線しすぎてカットなのだと思います。笑
※アキレウスについては50分あっても全然喋り足りませんが(なんせアキレウスだから)、他のキャラの回でも(多分)喋っていますので、よかったら今後もチェックしてください!
次回のヘクトール回もよろしくお願いいたします!
シシン先生〜!アキレウスが推しなので、先生の解説がきけてめちゃくちゃ嬉しかったです!😭😭
次回も楽しみしてます🙌
次ヘクトールか、楽しみです。FGO以前だと気高き武人みたいなイメージだったけどFGOのおじさんとどっちが原典に近いのかな??
固定お願いします運営さん
ヘクトール!! わぁああああい 今回は私の嫁候補 アキレウスをPUして頂きありがとうございます とても幸せな時間でした!ただただ感謝です!
シシン先生!カオスさんとかエロスさんみたいな古い神様達のお話も聞いてみたいです!
「不死なるステュクスの川に二度漬け許さない」の語呂が良すぎて何度も聞きに来てしまう
「私たち古代ギリシャ人〜」のところで「ついに認めたな?!」ってなんか嬉しくなった
ゲーム設定を「受容史の視点」や「定型句の逸話化」としてとらえ直せる時点で、シシンさんの凄味を感じる
古代ギリシャ人の感想が出てくるのは慣れたがC3POで吹いた
5:12 シシン先生が小学生に古代ギリシャを注入すべきだと気がついてしまうの好き
シシン先生の回がこんなに面白くて人気があるのは
話し方がお上手だからも、もちろんあるけど
シシン先生とマスダさんが
ゲラゲラ笑いながら配信してるから
ほんまに楽しそうでクセになるんよね〜
「オレは悪くない」とか「お前は死ぬよ」とかそのタイミングで言うか?って感じの事を言って「なんでお前はそういう事言うんだよ!!」って会話してるのめちゃくちゃゲーム内のクサントスとアキレウスの会話で、イリアスの時からそうだったんだって思った。ほんとめちゃくちゃ面白い馬だなwwwバレンタインで貰える馬だって知ったらどうなるんだって思ったけどそこも話してて笑った
どんどん動画時間長くなってて最高
体感時間は短いですw
次は1時間だな
面白古代ギリシャ人がたまにガチ研究者の目になるの好き
割と分かる
叙事詩の定型句ですね
「面白古代ギリシャ人の藤村」
おいゼノス
お前には不倶戴天の敵だぞ…
シシンさんの「アイツ変わってないな」がほんと大好き www
同じ学校だった、くらいの距離感
同窓会のノリ
1:50 4:10
古い知り合いの近況を聞いた人みたいやなぁ…
それな。先生も実は現代に召喚されたサーヴァント説
”ここだけレアだった”からの”二度漬けすればよかった”でもう駄目だったwwwwww
17:06
古代ギリシャ人も、イケメンの股下が5kmあるとか5000兆円欲しいとかそういうのと同じようなとんでもない盛り方しててワロタ
シシン先生のめちゃめちゃ興味深いお話に いらすとやさんの絵を的確に載せられてるのわかりやすいどシュールで笑っちゃう
「変わってないね」から始まる古代ギリシャ人シシンさんの解説。
デザインなどに込めた意図をすぐ理解できるのすごいなぁ。
あっという間の50分だった。このシリーズ続いて欲しい。
え…?(再生時間見直した
まるでアキレウスみたいに早い時間だったな…。
概要欄の6.7.8話がある事を知って、元気出ました…ずっとFGO鯖とシシン先生を見ていたいです。
受容史っていう視点でコンテンツ化したギリシャの有名キャラクターを見ていく、ていうスタンスって、純粋にかっこいいなぁ、と感じます。
「原典はこうじゃないのに~」みたいに思ったりする事があるけど「あ、こんな風に変えてみたのね」て分析していく、ていう姿勢は、やっぱり「研究者」なんだなぁ、て感心しました
しかし、5世紀から約千年経って、また注目されて、現代まで続くなんて、めちゃくちゃロマンを感じる……!!
もうシシンさんが準レギュラーになってて歓喜。定期的に出現してほしい
「出演」じゃなく「出現」なのがしっくり来る存命古代ギリシャ人www
@@aironsks 顕現もありかな?
古代の話をわかりやすく現代人の言葉だけで巧みにご説明くださっているのが、準レギュラーになったポイントなんですかね。いつ見ても楽しい!
5:32あたりの、真面目に多くの層に知ってもらうには覚えやすくて小学生くらいのときに知ってもらうのが大切なんだってあたりの閃きに、自分もすごく納得しました。
シシンさんの言う「まだ生きてたんだ!」って、現代日本人からすると「いや、生きてはないだろw」って感じですが、古代ギリシャ人からしてみれば「忘れられてない」ということだから、「生きている」ってことなんですね。
「忘れられていない」から「生きている」は素敵な解釈ですね
実際シシンさんはこうして様々な形で語り継がれていることが嬉しいのでしょうね
我々も生ける記憶なのかなと。そこまで大層な事はしてませんが、過ごした人々には色濃く残っていると思うので。文章が下手で申し訳ございません。
28:27 の辺りから話されていた“脚速きアキレウス”ですが、藤村シシンさんの“勝負ならなんでも勝つ”といったことを話されていたので、合点がいきました。
とある戦争にまつわる文句で、戦争に於いて優秀な兵とは、よく戦う兵よりもよく歩く兵である、というものがあります。
これは、戦争では、どれだけ戦いが強くてもその場に居止まっては軍は進まず、逆に多少弱かったとしてもよく歩き軍を進めた方が戦場にとっては有利だ、ということを表しています。
なので、歩くどころか走る、しかも迅くということで、アキレウスはめちゃくちゃ勝負に強かったのだなと思いました。
特にこの時代だと身体能力を競うのに用いられる「走るのが速い」(他には「重いものを持てる」「遠くまで投げられる」とか)に飛びぬけているのは、カッコいい英雄の条件だったのかもしれない
クサントスじゃん!!!って喜んでるシシンさんかわいいし本当に嬉しそうなのが伝わる
31:03 たしかに、「召喚される土地の知名度によって強さが変わる」って設定の他に「人々がイメージする形で現れる」って設定もあるから、まさにその通りなんよ。Fateの設定が受容史とリンクしてるのめっちゃ面白いな〜
13:22 ステュクス川二度浸け禁止面白すぎました(アキレウスの踵が弱点の理由11:53 ~)
@如月リン すみません判りません
@如月リン スパムで報告
ステュクス川は大阪に流れてたんかな?w
「速すぎて見えない!」「これ以上スピードを落とせない」アキレウスらしくて草
母親に踵もたれて火あぶりにされてる幼子アキレウスのイラスト屋おもしろすぎ
イスカンダル回でシシン先生が「古代ギリシャでは遺体の損壊なんてもってのほか」と言ってたあとで改めて今回を見ると、親友であり恋人だった者を殺されたアキレウスがどれだけヘクトールを憎んでいたかわかるなあ。
これめっちゃおもれぇ。他の研究家の方のFGO解説も見たくなる。
ペレウスはうっかり者だったと伝説に残ってるけど、テティスもアキレスの踵炙り忘れは相当うっかりだと思う笑
案外似たもの夫婦だったんですかね~
「オール3の凡人だったオレが女神と結婚した」っていう神話おもしろそうすぎる。
もうこれシシン先生、披露宴にも出席してたし、クサントスがしゃべる場面にも居合わせていただろ。
アキレウス回待ってましたー!推し英雄〜!!
動画内で言及されていたアキレウスがクサントスに死期を伝えられムッとして返す、私もお気に入りのシーンがこちらです⬇
「クサントスよ、どうしてわたしの死を予言したりする。要らざることだ。私が父母から離れたこの地で果てる運命にあることは、自分でよく承知している。とはいえ、トロイエ勢に嫌というほど戦いの苦汁を味わわせるまでは、わたしはやめぬぞ。」
こういうと大声で叫びつつ、前線の中へ馬を進めた。
引用元
岩波文庫『イリアス』著ホメロス 訳松平千秋/第十九歌 P.246
イリアス本文は日本で言うところの五七調のように書かれていると動画内でありましたが、なんと土井晩翠という人がそれを踏まえて五七調(韻文調)で全文翻訳しています。なかなか渋くて素敵ですが、翻訳の過程を考えると狂気です。
上に引用した松平千秋訳と同じシーンがこちらです⬇
「あゝ、クサントス、あらかじめ、など死を告ぐる? 益も無し。我善く知んぬ、恩愛の父と母より遠ざかり、こゝに死すべき運命を、―され飽く迄戦ひて、トロイア軍を破るべき其時迄は留らず。」
しかく叫びて先鋒に單蹄の馬驅り進む。
引用元
青空文庫『イーリアス』著ホーマー 訳土井晩翠/第十九歌
アキレウスのよく涙をこぼすところが好きなので動画内で触れられていて嬉しかったです。
そして、この素敵な動画で少しでも原典に興味を持ったそこの素敵な方!パトロクロスという私の推しもよろしくお願いします!イリアス内での重要人物です。FGOでの今後の活躍を期待しまして敢えて詳らかな言及は避けますが、是非とも!
こう言う「表現者の狂気」好き。
@@睡眠中毒-x3y 分かります。1000ページ越えの『イーリアス』、一度は翻訳を中断したもの数年後奮起して完成させたそうです。私は読んだことがないのですが同じくホメロスの叙事詩である所謂オデュッセイアも『オヂュッセーア』として翻訳を完成させています。こちらも1000ページ近い長編です。
「ディアトレコーン…」をその場でサラリと翻訳しちゃうシシン先生さすがです。馬たち一頭一頭にも愛情が感じられてすごい。
激情熱血青年アキレウス、でもイピゲネイアやペンテシレイアの死を悼む優しい男。好きです。
神馬2頭と足並みを揃えられるペダソスすごくない?
定命のものとして地上最高の馬では
シシン先生、本当に楽しそうにお話して下さるから先生が出ていらっしゃる動画全部好きです!
ずっと解説していてほしい
かのアキレウスを久しぶりに会った甥っ子のように語れる人物なんてシシン先生くらいなもんだよほんと
1:53
この学校の同級生の最近の話聞かされた時みたいな反応ほんと好きw
19:37 五条悟みがあるは草 シシン先生の解説ほんまスチ
ひさかたの-光
たらちねの-母
脚速き-アキレウス
壁サーの―オイディウスも追加で
シシンさんが書いたアキレウスについての論文も面白いので、もし学術論文にご興味ある方はぜひこちらも。
「古代アイギナにおける英雄崇拝の特質 : 英雄アイアコスとその子孫アイアキダイを中心に」
『史論』2012年
(※「アイアキダイ」はアキレウスが所属しているヒーローチーム的なものの呼称)
シシン先生も同人誌書いてたんだなぁ
5:12
小学生の頃からこういうところで名前の由来とか調べ始めて神話に興味持って…ってなるパターン多いよね
「なんかパッとしない」ことが理由で後世から見たらキャラが立つことになるペレウス面白すぎる
うっかりで人を殺してしまうというドジっ子属性があるのも忘れるな
35:49 「爆上がり」っていうシシン先生の口癖移ってる感じして好き
16:06 頃シシン先生が説明する前に爆笑してる所でマスダさんも訳分からずつられてめちゃ笑ってる所仲良さげで好き🥹
非凡な生徒に慕われる知性を持ちながら凡人のペーレウスを友人と認めるケイローン先生の人格者っぷりよ
マジでイリアス読んで
古代人が書いたとは思えないほどキャラが活き活きしてるから
初めてイーリアス読んだときに、最初の方で「クソ長え『ワシの若い頃は』話をしてくるおじいちゃんが出てきた!!この時代にもいた・キャラクター性として認識されて描かれてたのか!!」って感動した覚えがあります。
オデュッセウスも苦労人感あるし、キャラのおもろいファンタジー世界小説ぐらいの軽い気持ちでもいいから手に取ってみてほしいな〜って個人的に思います…!
FGOの推しが専門家に語られててめちゃくちゃ嬉しいのと推しを新規の人が認知してくの見るのめちゃ楽しいなwww
このシリーズ全部見てるけどどの世代のところまで語るのかワクワクして見てる。
シシン先生には是非オデュッセウスの宝具を見てもらいたいwww
シシン先生が「あいつ変わってないな」って言うの中学時代の同級生並の距離感でとても好き
戦車が近代的と言ってたけど、改めて見て、この宝具デザ的な所でもう伏線的なの組み込まれてたのかと感動した
「足速き」のところ、イリアスに憧れたイスカンダル王が最後の遠征で蹂躙した先で、「駆け抜けるもの」みたいな伝説になって、韋駄天の元ネタになった(諸説あり)のと、つながりみたいなの感じて勝手にエモくなっている私が駆け抜けますよっと!
物を知っていると、マテリアルの記述の1行1行、普段は高速で流れていく宝具のデザインや描写の1枚1枚にも感じ入ることが出来るようになるんだなと、知識のもたらす心の豊かさに感動してしまった
ちょっと前(運営がラセングルって会社に変わる前)までは剽窃というか、他人の書籍のコピペをしてマテリアルにそのままぶち込んでたから問題になってたんだけどね。(ディオスクロイのマテリアルがそうだった。)
このアキレウスのマテリアルは前運営のそれをやる前のまだ仕事に真面目だった頃のものだから、これだけ手が込んでるんだよね。
タイミング的に放映してたアニメに関連付けてガチャ実装したから、それもあって情熱も注がれていたとも取れるけど。
@@2年前9ヶ月前1週間前3日
戦犯塩川とディライトワ○クス。
スタッフとかも思う所あったんだろうな。
ラセングルとして離脱出来てほんと良かったな。
あれで数年はコンテンツ寿命延びた。
アキレウス推しなのに こんな真剣かつゆっくり宝具見たこと無かったので めっちゃ面白かったですwww 新発見でしたwww
「では宝具を見てもらいましょうー」って、宝具モーションをシシン先生に見てもらう瞬間なんか緊張する(fgo民)www
シシン先生の話めっちゃめっちゃ楽しいので、これからも楽しみにしてます!!
自分も好きなものを、興味のない相手にもこう面白く語れる人になりたい。神話に興味ないのにこの人の話は全部見てしまう。
40:35ちなみに『熾天覆う七つの円環(ロー・アイアス)』とは、彼の英雄アイアスの盾が宝具となったものです。
Fateの原作(Fate/Stay night)ではクー・フーリンの槍の投擲に対抗する為にコピー品が使用されましたが、残念ながら防ぎきることは叶いませんでした。(オリジナルであれば防ぎ切れた)
47:53近代的な戦車である理由はFGOで、ギリシャ神話がトンデモナイ解釈(FGO第2部ネタバレ)をされている為に近代的なデザインをしているからです。
この企画大好きだから
新規動画嬉しい
5:18 踵にちっちゃいアキレウス乗せてんのかい!
ほんとオリオンの「神々の寵愛なんてろくなもんじゃない」だな、ペレウスがただの巻き込まれやん
やはり推しであるケイローン先生の解説欲しい……いろんなところに出てきてるし……
リストにちゃんといたからいつか来る。楽しみだね。
幼稚園の先生ってだけで説明が済みそうw
@@java8109 優秀過ぎる先生……幼稚園にしておくには惜しい……!
ケイローン塾って言われてますもんね
ケイローン先生の幼稚園か…(幕間でのスパルタ授業内容を思い出しながら)
ギリシャ神話見てて思うのはケイローン先生の託児所感が異常だよなってことなんだけど、シシンさんがしっかり触れてて笑ったww
「シシン先生、実はこのアキレウス・コスモスもマスターへのバレンタインの御返しに渡そうとしたんです」……って言ったらまた爆笑しそう。
クサントス「…」
FGO(ゲーム)や別の何かに形を変えて神話が語り継がれていくことで、神や英雄たちがちゃんと現代に「生きている」んだなって。シシンさんが心から喜んでる姿に面白い以上に感動する
15:56 ここの古代ギリシャと現代で混線してるシシン先生
31:07 シシン先生ついに自分が古代ギリシャ人だと暴露
50分が面白すぎてあっという間に終わっていたんですが?!
シシン先生の推し神であるアポロンが居るパリス回になったらどーなってしまうのか、今からめちゃくちゃ楽しみ😆
シシン先生がめちゃくちゃ楽しそうに話すからこっちも楽しくなっちゃうんだよね
しかもその内容が神話とか、ゲームとかについての話だから興味をそそられる
クサントスのキャラ付けも割りと原典が踏襲されていたんですねw
イアソンやアスクレピオスもそうでしたが原典の性格がFGO内でしっかり再現されていることにとても驚きましたwww
時間が長くなっても面白くて時間が溶けてしまう……
バレンタインで貰ったクサントステキストの謎が解けて感動しました!
次回はヘクトールおじさんと拝見したので今から楽しみです
ペンテシレイアも好きなので女王の話も拝見したい
「スター・ウォーズで言うC-3POとR2-D2」とか、前回の動画になりますが「アスクレピオスは『ブラックジャック』タイプ」とか現代で有名なコンテンツを例えにされているのでとても分かりやすくて、シシン先生さすが現代を生きる古代ギリシャ人ですね
あと、マスダさんめっちゃ聞き上手~!!!!
話す方はめちゃめちゃ楽しいだろうな~実際シシン先生すごく楽しそうだもんな~と思いました😊
私たち古代ギリシャ人ってポロっと言ってたな
前々からあまりにも見てきたように鮮明に語るなと思ってたけど、やっぱり当時の人だったか
とうとう動画時間が50分になってて笑っちゃった。FGOも神話も好きなので放送大学の講義みたいな感覚で楽しく見させてもらってます。
知名度補正を受容史と言われるとその通りだな
色々あったけど、シシンさんの元気な声で痛快な解説を聞くと元気が出る
ファンの間でも語り継がれるケイローン塾
このシリーズめっちゃ好きだから、見終わって直ぐに次回の動画を心待ちにしてしまう
アポクリファの舞台ルーマニアで召喚されたヴラド3世とか強くなるし地域の知名度でステータス変わるのも面白いんだよねぇ
どんどん時間長くなってってもうカット無し3時間とかになってもいい全然いい
やっとやっとケイローン回がくると聞きまして、ずっと寝かせておいたこちらを再生します…!
※最推しなので、聞き終わるのが勿体無くて手を出せなかったマン
「脚速きアキレウスはこの時怒りを〜」とかいう枕詞面白すぎるでしょwww
「そうそう、先生長槍くれた!」とか完全に参列者側だし、やっぱり古代人なんだよなぁ
ケイローン塾の優秀さがドンドン上がってく
まじでシシンさんと見るギリシャ異聞帯頼むぞ
40:49 「熾天覆う七つの円環(ロー・アイアス)」はトロイア戦争で英雄アイアスが使っていたとされる盾です。
花びらを七重に重ねた構造をしていて、それ一枚一枚が城壁に匹敵する硬さを持ちます。
Fate原作にも登場した宝具なので「このゲームのユーザーだったら知ってるよね?」という位置づけです。
嬉しそうにニッコニコな雰囲気で興味のあるもの解説されたら見てしまうよ
今ちょうど「イリアス」を読んでいたところなので助かります!
第二歌では大体の勢力が20~40艘ぐらいとされていたので、手勢の数ではアキレウスも「有力なグループの1将」でしかなかったのは意外でした。
300行ぐらい軍団紹介が続いた後「武将の中ではアイアスが最も優れた勇士だ!!(ただしアキレウスがキレてなければ)」とちゃんとフォロー?されてましたが…。
個人的には”弁舌さわやかなネストル”が推し。老獪な参謀系大好き。
最近読み始めてから、会社の電子レンジがネスター社製(Nestor=ネストル)という事に気が付きました。
2000年以上たった今でも、英雄たちは生きてるんだなぁ。
車輪の再現とか初めて知った。
古代に生きた方の話を聞いて初めて分かる細かい原作遵守が毎回面白い。
古代に生きたことになってて草
神話っていろんなゲームとかに出てくるけどいざ話を聞くと二次創作以上にめちゃくちゃですごく面白い!
話がつながっていたり全ての事柄にちゃんとした理由があるのがすごい
シシン先生、もうギリシャ系サーヴァントのセイントグラフ見ただけで真名看破できそうな気がする
シシンさん要所要所で古代ギリシャ人感出してくるのほんと笑うw
ん?何言ってるんだ?シシンさんは古代ギリシャ人だよ?
「くれた!長槍くれた!」とか、”そうそう、思いだした!”みたいな感じで言うのほんとおもしろい
前にコメントで「存命の古代ギリシャ人」って言われてたのほんと好き。
これはオリンピック開会式の古代ギリシャ語同時通訳も納得。
マスダさんの反応と話の引き出し方が絶妙!
クサントスについてバレンタイン礼装をサッと出したのファインプレーすぎる👏
シシン先生の「もしかして当時生きてらっしゃった?」ていう話し方が好きすぎて開幕から喜んだ
すごい先生をお呼びして、深くてためになるお話を聞きながらゲームしてゲラゲラと楽しむ…改めてすごい企画だよなーと思ってしまうゲームさんぽ。
特にシシン先生と下調べもきっちりやって遠慮なく質問していくマスダさんのコンビが本当に好きです。拝聴が楽しくて50分なんてあっという間でした。
次回もすっごくたのしみにしております。先生、マスダさんお疲れ様です。
ちなみに私はシシン先生推し♡
長ければ長いほど嬉しい
ありがとうございます!
42:09 古代ギリシャの人々が「盾」のことでかなり気合が入るのって、日本人からしたら「名刀」や「名槍」や「鎧兜」にかなり気合が入るみたいなものなのかなぁ。面白いですね~
シシン先生の語りが完全に当事者なの、好きすぎる
テティスが赤ちゃんのアキレウスを炙る時のお話をしてる時に、いらすとやさんのイラストでアキレウスをくるくる回すのじわるwww
アポクリファでアキレウスの盾使った時の演出の意味がより詳しく知れてめちゃくちゃ面白かったです…!
50分の動画なのに時間の経過を感じさせない話ですごい面白い
現地の古代ギリシャ人の話あるとより面白い(錯覚)
定期的にシリーズ化して欲しいくらい楽しみです
推し回最高すぎる❗️
シシン先生に2部のアキレウス観てほしい…
あそこでマジで更に惚れた
「脚速きアキレウス」って「垂乳根の母」みたいな語感の話だったのかー
バレンタインの時には気にしていませんでしたが「持ってる中で一番良いかつ親子3代見守った馬」をしれっとくれるあたりアキレウスらしいなと感じました。
そしてきけばきくほどFGOのケイローン先生の人柄って『原作まんま』な感じが…
ペレウスラノベ主人公すぎん? シシンさんの解説本当にわかりやすい上に面白くて最高
シシン先生からの補足説明も凄く面白いけど、先生を納得させるほどのfateのデザインやネーミングは凄く練り上げられたものなんだな...と勝手に感動してました。
そのうちfate世界におけるギリシャ神話体系の設定もお話しされる日が来るといいな...