Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
お椀洗わないようにラップしてお味噌汁とか入れて貰うと縮んでピンと張ってしまうのでアイラップをお椀に貰うといいですよ。震災の時の教訓です。
アイラップはオレンジ色の箱に入っているのが普通タイプで黒色の箱に入っているのがエンボス加工されたアイラップです(ドンキ限定かも?)ご飯炊くときはエンボス加工があるとくっつき難いかも鍋の底に耐熱皿を敷いて尚且つ菜箸等の長めの棒を鍋に渡してその棒にアイラップをくくり付けてボイルすると焦げません(浮かせる感じで)
エンボス加工のアイラップ100は普通白と緑の箱なので、黒いのはドンキ限定みたいですね。ちなみに大量に入ってめちゃくちゃ安い業務用タイプもあるんですが、こちらはレンジや湯煎の過熱には対応していないので注意が必要です。
@@oddjobb-t2i
アイラップ、最近は災害対応でメジャーになってますね箱をバラして中のラップだけジップロックで収納すると場所をとらないのだとか
確かにパッケージごとだとかさ張る。(書き込)
私の人生でアイラップという言葉、商品を初めて知った😅早速買ってきます
学校での避難の時断水だったので子供達が🪣でプールから水を持ってきてトイレに何個か用意してくれてその🪣の水を用を足したときに流すようにしてましたが便器の脇に家庭用のゴミ袋を置いててお尻拭いた🧻を捨てるようにしました。五日間でプールの水はトイレだけに使ってましたが25メートルのプールの水はほとんど底が尽きそうでした。一口お握りには家から持って来て貰ったふりかけで握り朝一口お握り一個で終わりだったりしてましたが ふりかけは助かりましたよ🍙
東日本大震災の時はガスが復帰するまで1月以上かかったのでアイラップとカセットコンロが大活躍でした😉
アイラップのご飯炊き、簡単です。皆さんお時間ある時にやってみてほしいです。 給水させるのが大切☺️
おはよう御座います。インスタント味噌汁の作り方を伝授致します。ジップロップ中に、味噌、乾燥わかめ、高野豆腐、ネギの刻みネギ、だしの素、焼いた油揚げを入れて、ジップロックをよく混ぜる様に揉み込むます、その混ぜた味噌をスプーン大さじ一杯をお椀にいれてお湯を注げば暖かい味噌汁ができます。具は乾物ばかりなので待たずに あたたかい味噌汁ができます。少し多めに作れば、又後で食べたい時に頂けます。
アイラップ用意してます!カレーは有難いですね!今アイラップ料理勉強中です。役に立つ日が来てほしくないけど、必ず来るであろう時の為に頭に入れときます!
アイラップ気になっていましたが、購入するまでは至らず今回こそ購入して実践してみたいと思います。 動画ありがとうございます。
アイラップは場所をとるので私はドンキの110枚入りのをたくさん買ってあります箱のデザインが違うので分かりにくいかも知れないけど通常のアイラップと同じ所にあると思いますオススメです🍀
ドンキのもの、気になってたのですが耐熱性はどうですか??
@@pori6688全く問題なく使えてます🍀Xでアイラップ公式も言っていますが、エンボス加工により通常のものより少し開きやすくなっています素材などは全く同じなので安心して使えます😊
役に立つ動画、有難うとうございます。消防料理、もっと知りたいです。興味ありです。🤗
アイラップは冷凍も湯煎もできるのが特徴ですけど、私は以前「それ普通のポリ袋でもできるんじゃないの?」と思っていました。でも大半のポリ袋は耐冷or耐熱どちらか(あるいは両方)が弱いので、アイラップと同じようには使えないんですよね。そのことを知らない人もかなり多いはずなので、もっと知られるべきだと思います。
車、ガレージ、玄関先、寝室に分散して避難道具を用意していますが、メインはどこに置いておけば良いでしょうか。
消防カレーいまのうちに実践しておきます!ありがとうございます!
カレーは油分が多いので鍋底(熱源)になるべく近づけないようにしないと破れるかもです、中に皿を入れてるのは流石です。アヒージョも同様
子供が中学生の頃、家庭科の夏休みの宿題で防災をテーマにした調理実習があり、その時にアイラップを初めて知りました。その時の経験から我が家は、水で何度も研ぐ必要のない『無洗米』に切り替えました。御飯は炊いたんですがカレーまでは作ってなかったぁ😳。めちゃくちゃ美味しそう🤤。さすがはタイチョー様😊。備蓄品の期限の入れ替えの際に、消防カレー 子供と一緒に作ってみます😊。ありがとうございました🤗。
明日から湯煎調理始めてキャンプ生活して慣らして行こうと決めました👍
アイラップ愛用してます✋❤
いつも貴重なお話ありがとうございます。持っていましたが、買い足します!
アイラップはサラダチキン作るのに使ってます。
お疲れ様です😊アイラップ初めて知りました😊Best3 アイラップ、アルミホイル、サランラップですね🙏災害バックに、目が悪い方は安くていいので予備のメガネを入れておくのお勧めです😊老眼鏡(百均にあれば)なども特に遠くが見えない方は避難生活中、夜トイレなど外に少し出る際に見えなくて(特に足)何かにつまずいて怪我をするなど二次災害に繋がってしまうので😊日中自然災害が起きた時、普段コンタクトを使ってる方はずっと何日もつけっぱなしにする事は出来ないので、鞄にメガネを入れておくのもお勧めです。以前、メガネのお仕事をしていた時に起きた新潟の地震で凄く困った物でメガネが多かったです。
参考になりますね!次の動画も楽しみにしています!
アイラップ普通に家庭用としてめちゃ活用してます!今日の防災カレー普通に美味しそうやし、災害時用なのかもやけど、野菜キライな子供の為に常日頃から作ってみたいメニューです😂💓今日は京都で地震がありましたね😱能登の次は京都‥だんだん南にきてる‥南海トラフも近いのかな‥😱😱😱東日本大震災もそうやったけど、本震の前に前震が何日か前にあってから本震くるみたいですね😱地震だけはいつくるか分からんから本当にコワイ‥💦
超かんたん!勉強になりました🤓
アイラップは普通に便利っすよねぇ。水分が完全にもれないから、他の袋だと水漏れるのあるし。
アイラップ便利です✌我が家にもありま~す
タイチョーの強さ=カレーループーさん=野菜ジュース合わせてレスキューハウスって感じ!面白く勉強になりました!
野菜ジュース+カレーのルーだけで湯煎、なるほど調理器具も何もいらないですね。 応用問題として野菜ジュース+ポタージュスープの元、野菜ジュース+チゲ鍋の元、何でもいけそうですね。 今気がついたんだけどアイラップで上部を結ぶ代わりに、ペットボトルのキャップで袋を何回でも簡単に開けたり閉めたりする方法がありましたよね。アイラップでご飯も炊けて、食べる直前にかけて食べたら良いんですね。 なるほどこりゃ便利じゃ。 ローリングストック最強のお米と野菜ジュースに+何とかの元さえあれば、焚き火台と飯ごう1個とアイラップでその辺の瓦礫を燃やしながら二週間くらい余裕で生き残れそうな気がしてきました。
メスティンの底に網を敷いて湯煎を張って米と水の入ったアイラップを入れて、固形燃料で炊いてる動画見たことあります。空気はできるだけ抜いた方がいいみたいですね。アイラップレシピ、面白そうなのでもっと調べてみようと思います。(災害時はネット繋がらないかもだから、メモしておこうかな)あと普通のラップも避難所で洗濯物干すロープの代わりになったり、寒い時に腹巻きやマフラー代わりになると聞きました。
早速買いに行ってきます。
ドライ納豆、ドライフルーツ(UA-camにあり)作ってアルミ袋と乾燥剤で長期保存してます
湯煎したカレールーは120度を超えるのではないですか?だから、底皿にカレーの色が漏れてるんですよ。要するに少しはビニールは溶けていて、それを食することになるってこと。ジップロックのほうが安全ですよ。
ジップロックは湯煎しちゃ駄目みたいです!
アイラップについて勉強になりました🍛次回、避難所でのクレクレ問題対処方法の解説をして欲しい。
アイラップ勿論👌🩷鍋の底にお皿を置いてする方が良いです!😅ブロック2つと小さな木や段ボール有ればロケットガスコンロになります!😊🙌
ら
ええええ!!!あんな薄い袋なのに120℃まで!?知らなかったです!!飲めないお湯でも湯せんになら使えるし、簡単調理ならできるし!すご!すぐ買います!😂
アイラップ、コストコで箱買いしてます。^^湯煎で鶏ハムを作ったり、茹でたての野菜を入れたり重宝してます。ご飯が炊けるのは知っていましたが、カレーは初めて知りました。野菜ジュースもカレールーも備蓄してあるのでいい事聞きました。(^_^) 箱のままだと嵩張るので、箱から出してジップロックに入れて車や避難袋にいれています。
こんにちは😃アイラップを食器にかぶせて使用すると食器を洗わなくて良いので節水にもなります♪
アイラップ今品薄の所もあるみたいです アイラップでチーズとか冷凍しても くっかない んですよね?普段から使ってます
高密度ポリエチレン袋(スーパーに置いてあるロール状の袋)で充分利用価値が有る。
ためになりました!被災場で使う日が来ないように願いますが。アイラップ買いに行きます。
ラップは皿にまいたり、おにぎり作るのにも役立つし、擦り傷や火傷の応急で潤湿治療にも使え、長さが結構自由に使えると聞いたんですが、どうなんでしょう。
アイラップは車中泊やキャンプでも使えるので常備してます。防災用に増やそうと思っている所です。アイラップ油物はちょっと苦手と見た気がするのですが……。
2:07 アイラップ6:10アイラップ使ったカレー 伊藤園の野菜ジュースで作るアイラップ アルミホイル ラップ必需品
美味しそうですね!普段で活用させていただきます。でも、電気もガスもトイレも水もないのが震災です。それができるなら大震災ではないようだと思いますが、どうでしょうか。阪神大震災で考えると、備蓄品が取れる家はたまたまラッキー。後はぐっちゃぐちゃでは?本気で聞いています😅都市部の地震は、避難所にめちゃくちゃ人がいます😅足らないと思うけどなぁ。
普段使っていますが…防災グッズにも用意します!今日はバレンタイン❤私は息子達、成人していますが(同居していますが)タイチョーの動画を参考に防災グッズを渡しました😁息子達の反応は「なんでー(笑)」と言ってましたが…リュックがイマイチ見つからく…リュックは防水・防火素材の方が良いですか?息子達は、普段のでいいよ!と言ってましたが、入れ替えてる余裕なんて無いよ〰と言った私です。ちなみに息子2人は軽度知的障害。2人のうち1人は知的障害&軽度身体障害者です。
我が家は、防災グッズは、車の中と1人ひとりにリュックに入れて置いてますよ😊ラップは、元もと車中泊していたので、車の中に入れて置いてますよ😁💦💦アイラップは、去年くらいに使い初めましたよ😁結構いいかもです😁ありがとうございます🙇♀️
耐熱皿、104グラタン宅配でついてきました。これとアイラップで取り合えず試してみます。
アイラップ愛用してます。ドン・キホーテで購入してます。
防災グッズって用意しても何処に保管して置いておくのが一番いいですか?家が倒壊したら…と思うと車が良いのか?車がぺちゃんこになって家は無事のパターンも考えられるな…とか思うと保管場所難民です。
アイラップ自体を最近知って、近所のスーパーで3個、ネットスーパーで3個買ってあります。明日、カレールーと伊藤園の野菜ジュース買って来ます。
アイラップからのカレー!良いですね🙆是非購入したいと思います。因みに私は無印の湯煎ができるポリエチレン袋を使っていますがコチラでも大丈夫ですか?
隊長いつもアドバイスありがとうございます。とても参考に為り助かっています。子供の事故、病気の動画見ると最近は不安に為りパニック寸前に為ります。どうしたらいいでしょうか?今回の防災は普通に見れてます。1才と3才の母親です、自分の子供がそういう直面にあったらと思うと恐くてたまりません。
「ポリ袋を使った簡易レトルト山カレー作り」を読んで、圧力鍋と高密度ポリエチレン袋を備えています。長期停電で冷凍肉がダメになる前に、何とかレトルトに出来ないか思案中です😊
アイラップを買いに行きます😊
為になる動画をありがとうございます✨✨
買ってきました!アイラップ❤
防災ディキャンプで教わりました。コロナでやらなくなってしまって残念です…。味は全然美味しかったです!
袋の口の閉め方が、空気をもっと抜かないと、膨らみ過ぎて爆発シそう…😢水1滴が水蒸気に成ると100倍の体積に変わるョ😅
避難所生活でとおっしゃってましたが無理と思うのは私だけでしょうか?自宅待機できる方なら参考になるでしょうけど、そうでない方は色々問題あると思います。
都市部の避難所では火気厳禁とか言われて人が問題になるんですよ。東北の時は寒かったので外に焚火炊いてましたけどね。でも実際には人が多すぎて避難所なんて入れずに、救護所や配布拠点として使われると思います
アイラップパッケージもレトロでかわいくてすこ
私は、ジップロックに体拭き、除菌シート、使い捨て用のハンカチ!DAISOで軍手笛3点セットで100それぞれジップロックに小分けして黒のマステに中が入っているか書いてあります!タイチョーは、今は袋で実験しましたが今は、DAISO!セリアでシリコンの保存容器かなぁ~?それでもできますか?
確かにお腹を満たすにはとてもいいし、おいしいでしょうけど、市販のパック野菜ジュースに栄養があると言うのはちょっと誤解だと思います…
あくまで緊急時ですもんね(^◇^;)
為になりました。ありがとうございます。
アイラップにお米の炊き方をマジックで書いてお米と水とガスコンロと共に備蓄しています☺️実際に使うときにはネットが使えない可能性もありそうですよね😢
防災食?長期保存できる食材を探しています。前回ダイソーで缶詰など優秀と話題になり、とても参考になりました。他にオススメあれば教えてほしいです。無印の保存食も見てみましたが家族分揃えるとなるとやや高額で。。
被災時にカレーの具材は常備するべきですかね~。
ラップはストックあるけどそんなに大量じゃないのが心配かなビニール袋もストックあるけど日常生活では余分なぐらいあるけど、被災時は足らなくなるかもほう、アイラップ有れば水を消費しないで温められるのかまあ、蒸発するから全く消費しない訳じゃないけど
愛ラップ初めて知りました🤭🎶リラックマ~🐻💗かわいい💕
アイラップ(岩谷マテリアル株式会社)は凄く丈夫。ジッパー付きのものもある。こんな使い道もあったんだ。ビックリ😄👍🤗。
即、アイラップ買います‼️
アイラップ、Amazonで買いました🎉今日届きました😊
お米炊いてみて欲しいです。参考にしたいです。
アイラップの中に無洗米1合につき180mlを入れる(私は2合で作りました。それ以上はご自身でお試しください)鍋に耐熱皿を敷く、その上にアイラップをのせる、アイラップがおよそ被るくらいの水を入れて火をつける🔥煮たったら弱火にして10分待つ、10分だっら一度沸騰させて蓋と鍋の間に膜を作るようにする、10分蒸らす(もしあまりにも寒い所ならタオルなどで保温すると良いかも)で出来上がりです。鍋によっても違うと思いますのであくまでも参考までに😊
ラップとかアルミホイルは業務スーパーとかハナマサとかパッケージプラザで買ったほうが大容量なので大変オススメ。
家に全てあります
アイラップ初めて見ましたが、普通の箱入りポリ袋と一緒ですか?何かが違うのですか?ポリ袋でも、出来ますか?教えてください。
他の高密度ポリエチレンを沢山備蓄してますが、アイラップの料理本も買ってます。
参考になります。アイラップ一個買ってます。足を入れる。温かいって。後、ダイソーの椅子をカッターで切ってトイレが出来る動画を見て速攻で椅子と笛+暗くなると光が出てくるのを買ってきました。
為になるお話、ありがとうございました。アイラップ家庭用、今、注文しました。
アイラップはドンキとのコラボで110枚入ってるやつをたくさん備蓄してます(*≧ω≦)災害時にいきなりアイラップ使ってクッキングは大変なので、日頃からホットケーキミックス使ってアイラップ→湯煎で蒸しケーキ作ったり実験しながら経験値ためてます♪
アイラップ初めて見ました。探してきます。
普段もアイラップがないと生きていけないほど愛用してますアイラップ!!備えます!
サランラップの上位互換
初めましてです。チャンネル登録しました!参考になるのでこれからも宜しくお願いいたします
アイラップみたことあってしってたけど名前知らなかった。防災カレー美味しそうですね。
アイラップ買いますーーー!!!!
アイラップは必須。食材を入れて湯煎調理ができます。
アイラップ✨備蓄してたぁ〜👍✨やったぁ~\(^o^)/
一回作ってみますありがとうございます😊
肉じゃが作ったことありますが、少し液漏れしますよね?私だけ?
やったー!アイラップなら10個くらいストックしてます!!私の用意してる防災用品で少し珍しい?(防災動画であまり言われてない)物は水中眼鏡です。目に入りそうなゴミとか埃とか舞ってそうだから💡今はおしゃれな水中眼鏡も売ってるし☺️あとは防塵マスクです。過去に動画にあげてたらすみません🙇
うちにありました!ただのビニール袋だと思ってました💦
なーるほどね。普通にナイロン 袋としてしか使ってなかった。こういうの貴重な情報
レトルトでいいのでは?他の用途で使うならいいけど、一軒家とか地べたに近いところで暮らしている人、前のダイソーの続きでキャンプで使う網とかチャッカマンも鍋,やかんは家にあるものを使えば家の中だとカセットコンロもいいけど外の場合キャンプで使う小さな焼き代、炭、または練炭?赤ちゃんがいるところはミルクを作るのに必ず水とお湯を沸かす道具が必要だから避難所とかで普通にお湯が出ればいいのだけど?
お疲れ様です。やはり防災、減災意識は大切。2/14、15と京都南部で震度4と3…群発地震も収まって南海トラフ地震は、まだまだ何年も先の出来事になってほしいです。といっても、地震予知は不可能なので、備えあれば憂いなし…為になる動画ありがとうございます。
私、個人の考えですが広範囲での巨大地震がきたらインフラも何ヶ月も普及しないでしょうし、給水車もきてくれるかどうか?1週間や2週間位の備蓄では何ともならないと思いますが··?皆さんは何日分の備蓄してるのでしょう?
アイラップ有ります🙆♀️こんなに丈夫だと思ってませんでした勉強に成りましたありがとうございます(*^^*)
カレーはレトルト使うので…オムレツやアヒージョ作って欲しかったです。アイラップ知ってる人ならアイラップが耐熱耐冷って知ってると思いますが。
ポテトサラダ作るときに使いますサラダ🥗そのままお皿にかぶせたら洗い物無しです❤
アイラップにご飯投入すれば洗わなくて良いのにとズボラな自分は思ってしまった
お椀洗わないようにラップしてお味噌汁とか入れて貰うと縮んでピンと張ってしまうのでアイラップをお椀に貰うといいですよ。
震災の時の教訓です。
アイラップはオレンジ色の箱に入っているのが普通タイプで
黒色の箱に入っているのがエンボス加工されたアイラップです
(ドンキ限定かも?)
ご飯炊くときはエンボス加工があるとくっつき難いかも
鍋の底に耐熱皿を敷いて尚且つ菜箸等の長めの棒を鍋に渡して
その棒にアイラップをくくり付けてボイルすると焦げません
(浮かせる感じで)
エンボス加工のアイラップ100は普通白と緑の箱なので、黒いのはドンキ限定みたいですね。
ちなみに大量に入ってめちゃくちゃ安い業務用タイプもあるんですが、こちらはレンジや湯煎の過熱には対応していないので注意が必要です。
@@oddjobb-t2i
アイラップ、最近は災害対応でメジャーになってますね
箱をバラして中のラップだけジップロックで収納すると場所をとらないのだとか
確かにパッケージごとだとかさ張る。(書き込)
私の人生でアイラップという言葉、商品を初めて知った😅
早速買ってきます
学校での避難の時断水だったので子供達が🪣でプールから水を持ってきてトイレに何個か用意してくれてその🪣の水を用を足したときに流すようにしてましたが便器の脇に家庭用のゴミ袋を置いててお尻拭いた🧻を捨てるようにしました。
五日間でプールの水はトイレだけに使ってましたが25メートルのプールの水はほとんど底が尽きそうでした。
一口お握りには家から持って来て貰ったふりかけで握り朝一口お握り一個で終わりだったりしてましたが ふりかけは助かりましたよ🍙
東日本大震災の時はガスが復帰するまで1月以上かかったのでアイラップとカセットコンロが大活躍でした😉
アイラップのご飯炊き、簡単です。皆さんお時間ある時にやってみてほしいです。
給水させるのが大切☺️
おはよう御座います。インスタント味噌汁の作り方を伝授致します。
ジップロップ中に、味噌、乾燥わかめ、高野豆腐、ネギの刻みネギ、だしの素、焼いた油揚げを入れて、ジップロックをよく混ぜる様に揉み込むます、その混ぜた味噌をスプーン大さじ一杯をお椀にいれてお湯を注げば暖かい味噌汁ができます。
具は乾物ばかりなので待たずに あたたかい味噌汁ができます。
少し多めに作れば、又後で食べたい時に頂けます。
アイラップ用意してます!
カレーは有難いですね!
今アイラップ料理勉強中です。
役に立つ日が来てほしくないけど、必ず来るであろう時の為に頭に入れときます!
アイラップ気になっていましたが、購入するまでは至らず今回こそ購入して実践してみたいと思います。 動画ありがとうございます。
アイラップは場所をとるので私はドンキの110枚入りのをたくさん買ってあります
箱のデザインが違うので分かりにくいかも知れないけど通常のアイラップと同じ所にあると思います
オススメです🍀
ドンキのもの、気になってたのですが耐熱性はどうですか??
@@pori6688
全く問題なく使えてます🍀
Xでアイラップ公式も言っていますが、エンボス加工により通常のものより少し開きやすくなっています
素材などは全く同じなので安心して使えます😊
役に立つ動画、有難うとうございます。
消防料理、もっと知りたいです。
興味ありです。🤗
アイラップは冷凍も湯煎もできるのが特徴ですけど、私は以前「それ普通のポリ袋でもできるんじゃないの?」と思っていました。
でも大半のポリ袋は耐冷or耐熱どちらか(あるいは両方)が弱いので、アイラップと同じようには使えないんですよね。
そのことを知らない人もかなり多いはずなので、もっと知られるべきだと思います。
車、ガレージ、玄関先、寝室に分散して避難道具を用意していますが、メインはどこに置いておけば良いでしょうか。
消防カレーいまのうちに実践しておきます!ありがとうございます!
カレーは油分が多いので鍋底(熱源)になるべく近づけないようにしないと破れるかもです、中に皿を入れてるのは流石です。
アヒージョも同様
子供が中学生の頃、家庭科の夏休みの宿題で防災をテーマにした調理実習があり、その時にアイラップを初めて知りました。
その時の経験から我が家は、水で何度も研ぐ必要のない『無洗米』に切り替えました。
御飯は炊いたんですがカレーまでは作ってなかったぁ😳。
めちゃくちゃ美味しそう🤤。
さすがはタイチョー様😊。
備蓄品の期限の入れ替えの際に、消防カレー 子供と一緒に作ってみます😊。
ありがとうございました🤗。
明日から湯煎調理始めてキャンプ生活して慣らして行こうと決めました👍
アイラップ愛用してます✋❤
いつも貴重なお話ありがとうございます。持っていましたが、買い足します!
アイラップはサラダチキン作るのに使ってます。
お疲れ様です😊
アイラップ初めて知りました😊Best3 アイラップ、アルミホイル、サランラップですね🙏
災害バックに、目が悪い方は
安くていいので予備のメガネを入れておくのお勧めです😊
老眼鏡(百均にあれば)なども
特に遠くが見えない方は避難生活中、夜トイレなど外に少し出る際に見えなくて(特に足)何かにつまずいて怪我をするなど二次災害に繋がってしまうので😊
日中自然災害が起きた時、普段コンタクトを使ってる方はずっと何日もつけっぱなしにする事は出来ないので、鞄にメガネを入れておくのもお勧めです。
以前、メガネのお仕事をしていた時に起きた新潟の地震で凄く困った物でメガネが多かったです。
参考になりますね!次の動画も楽しみにしています!
アイラップ普通に家庭用としてめちゃ活用してます!
今日の防災カレー普通に美味しそうやし、災害時用なのかもやけど、野菜キライな子供の為に常日頃から作ってみたいメニューです😂💓
今日は京都で地震がありましたね😱
能登の次は京都‥
だんだん南にきてる‥
南海トラフも近いのかな‥😱😱😱
東日本大震災もそうやったけど、本震の前に前震が何日か前にあってから本震くるみたいですね😱
地震だけはいつくるか分からんから本当にコワイ‥💦
超かんたん!
勉強になりました🤓
アイラップは普通に便利っすよねぇ。
水分が完全にもれないから、他の袋だと水漏れるのあるし。
アイラップ便利です✌我が家にもありま~す
タイチョーの強さ=カレールー
プーさん=野菜ジュース
合わせてレスキューハウスって感じ!
面白く勉強になりました!
野菜ジュース+カレーのルーだけで湯煎、なるほど調理器具も何もいらないですね。 応用問題として野菜ジュース+ポタージュスープの元、野菜ジュース+チゲ鍋の元、何でもいけそうですね。
今気がついたんだけどアイラップで上部を結ぶ代わりに、ペットボトルのキャップで袋を何回でも簡単に開けたり閉めたりする方法がありましたよね。
アイラップでご飯も炊けて、食べる直前にかけて食べたら良いんですね。 なるほどこりゃ便利じゃ。
ローリングストック最強のお米と野菜ジュースに+何とかの元さえあれば、焚き火台と飯ごう1個とアイラップでその辺の瓦礫を燃やしながら二週間くらい余裕で生き残れそうな気がしてきました。
メスティンの底に網を敷いて湯煎を張って米と水の入ったアイラップを入れて、固形燃料で炊いてる動画見たことあります。空気はできるだけ抜いた方がいいみたいですね。
アイラップレシピ、面白そうなのでもっと調べてみようと思います。
(災害時はネット繋がらないかもだから、メモしておこうかな)
あと普通のラップも避難所で洗濯物干すロープの代わりになったり、寒い時に腹巻きやマフラー代わりになると聞きました。
早速買いに行ってきます。
ドライ納豆、ドライフルーツ(UA-camにあり)作ってアルミ袋と乾燥剤で長期保存してます
湯煎したカレールーは120度を超えるのではないですか?だから、底皿にカレーの色が漏れてるんですよ。要するに少しはビニールは溶けていて、それを食することになるってこと。
ジップロックのほうが安全ですよ。
ジップロックは湯煎しちゃ駄目みたいです!
アイラップについて勉強になりました🍛
次回、避難所でのクレクレ問題対処方法の解説をして欲しい。
アイラップ勿論👌🩷
鍋の底にお皿を置いてする方が良いです!😅
ブロック2つと小さな木や段ボール有ればロケットガスコンロになります!😊🙌
ら
ええええ!!!あんな薄い袋なのに120℃まで!?知らなかったです!!飲めないお湯でも湯せんになら使えるし、簡単調理ならできるし!すご!すぐ買います!😂
アイラップ、コストコで箱買いしてます。^^湯煎で鶏ハムを作ったり、茹でたての野菜を入れたり重宝してます。ご飯が炊けるのは知っていましたが、カレーは初めて知りました。野菜ジュースもカレールーも備蓄してあるのでいい事聞きました。(^_^) 箱のままだと嵩張るので、箱から出してジップロックに入れて車や避難袋にいれています。
こんにちは😃アイラップを食器にかぶせて
使用すると食器を洗わなくて良いので節水にもなります♪
アイラップ今品薄の所もあるみたいです アイラップでチーズとか冷凍しても くっかない んですよね?
普段から使ってます
高密度ポリエチレン袋(スーパーに置いてあるロール状の袋)で充分利用価値が有る。
ためになりました!被災場で使う日が来ないように願いますが。アイラップ買いに行きます。
ラップは皿にまいたり、おにぎり作るのにも役立つし、擦り傷や火傷の応急で潤湿治療にも使え、長さが結構自由に使えると聞いたんですが、どうなんでしょう。
アイラップは車中泊やキャンプでも使えるので常備してます。
防災用に増やそうと思っている所です。
アイラップ油物はちょっと苦手と見た気がするのですが……。
2:07 アイラップ
6:10アイラップ使ったカレー 伊藤園の野菜ジュースで作る
アイラップ アルミホイル ラップ必需品
美味しそうですね!普段で活用させていただきます。でも、電気もガスもトイレも水もないのが震災です。それができるなら大震災ではないようだと思いますが、どうでしょうか。
阪神大震災で考えると、備蓄品が取れる家はたまたまラッキー。後はぐっちゃぐちゃでは?本気で聞いています😅都市部の地震は、避難所にめちゃくちゃ人がいます😅足らないと思うけどなぁ。
普段使っていますが…
防災グッズにも用意します!
今日はバレンタイン❤
私は息子達、成人していますが(同居していますが)タイチョーの動画を参考に防災グッズを渡しました😁
息子達の反応は「なんでー(笑)」と言ってましたが…
リュックがイマイチ見つからく…リュックは防水・防火素材の方が良いですか?
息子達は、普段のでいいよ!と言ってましたが、入れ替えてる余裕なんて無いよ〰と言った私です。
ちなみに息子2人は軽度知的障害。
2人のうち1人は知的障害&軽度身体障害者です。
我が家は、防災グッズは、車の中と
1人ひとりにリュックに入れて置いてますよ😊ラップは、元もと車中泊していたので、車の中に入れて置いてますよ😁💦💦アイラップは、去年くらいに使い初めましたよ😁
結構いいかもです😁ありがとうございます🙇♀️
耐熱皿、104グラタン宅配でついてきました。これとアイラップで取り合えず試してみます。
アイラップ愛用してます。ドン・キホーテで購入してます。
防災グッズって用意しても何処に保管して置いておくのが一番いいですか?
家が倒壊したら…と思うと車が良いのか?
車がぺちゃんこになって家は無事のパターンも考えられるな…とか思うと保管場所難民です。
アイラップ自体を最近知って、近所のスーパーで3個、ネットスーパーで3個買ってあります。
明日、カレールーと伊藤園の野菜ジュース買って来ます。
アイラップからのカレー!
良いですね🙆
是非購入したいと思います。
因みに私は無印の湯煎ができるポリエチレン袋を使っています
がコチラでも大丈夫ですか?
隊長いつもアドバイスありがとうございます。とても参考に為り助かっています。子供の事故、病気の動画見ると最近は不安に為りパニック寸前に為ります。どうしたらいいでしょうか?今回の防災は普通に見れてます。1才と3才の母親です、自分の子供がそういう直面にあったらと思うと恐くてたまりません。
「ポリ袋を使った簡易レトルト山カレー作り」を読んで、圧力鍋と高密度ポリエチレン袋を備えています。
長期停電で冷凍肉がダメになる前に、何とかレトルトに出来ないか思案中です😊
アイラップを買いに行きます😊
為になる動画をありがとうございます✨✨
買ってきました!アイラップ❤
防災ディキャンプで教わりました。
コロナでやらなくなってしまって残念です…。
味は全然美味しかったです!
袋の口の閉め方が、空気をもっと抜かないと、膨らみ過ぎて爆発シそう…😢
水1滴が水蒸気に成ると
100倍の体積に変わるョ😅
避難所生活でとおっしゃってましたが無理と思うのは私だけでしょうか?
自宅待機できる方なら参考になるでしょうけど、そうでない方は色々問題あると思います。
都市部の避難所では火気厳禁とか言われて人が問題になるんですよ。東北の時は寒かったので外に焚火炊いてましたけどね。でも実際には人が多すぎて避難所なんて入れずに、救護所や配布拠点として使われると思います
アイラップパッケージもレトロでかわいくてすこ
私は、ジップロックに体拭き、除菌シート、使い捨て用のハンカチ!DAISOで軍手笛3点セットで100それぞれジップロックに小分けして黒のマステに中が入っているか書いてあります!タイチョーは、今は袋で実験しましたが今は、DAISO!セリアでシリコンの保存容器かなぁ~?それでもできますか?
確かにお腹を満たすにはとてもいいし、おいしいでしょうけど、
市販のパック野菜ジュースに栄養があると言うのはちょっと誤解だと思います…
あくまで緊急時ですもんね(^◇^;)
為になりました。ありがとうございます。
アイラップに
お米の炊き方をマジックで書いて
お米と水とガスコンロと共に備蓄しています☺️
実際に使うときにはネットが使えない可能性もありそうですよね😢
防災食?長期保存できる食材を探しています。前回ダイソーで缶詰など優秀と話題になり、とても参考になりました。他にオススメあれば教えてほしいです。無印の保存食も見てみましたが家族分揃えるとなるとやや高額で。。
被災時にカレーの具材は常備するべきですかね~。
ラップはストックあるけど
そんなに大量じゃないのが心配かな
ビニール袋もストックあるけど
日常生活では余分なぐらいあるけど、被災時は足らなくなるかも
ほう、アイラップ有れば水を消費しないで温められるのか
まあ、蒸発するから全く消費しない訳じゃないけど
愛ラップ初めて知りました🤭🎶
リラックマ~🐻💗かわいい💕
アイラップ(岩谷マテリアル株式会社)は凄く丈夫。
ジッパー付きのものもある。
こんな使い道もあったんだ。
ビックリ😄👍🤗。
即、アイラップ買います‼️
アイラップ、Amazonで買いました🎉今日届きました😊
お米炊いてみて欲しいです。参考にしたいです。
アイラップの中に無洗米1合につき180mlを入れる(私は2合で作りました。それ以上はご自身でお試しください)鍋に耐熱皿を敷く、その上にアイラップをのせる、アイラップがおよそ被るくらいの水を入れて火をつける🔥煮たったら弱火にして10分待つ、10分だっら一度沸騰させて蓋と鍋の間に膜を作るようにする、10分蒸らす(もしあまりにも寒い所ならタオルなどで保温すると良いかも)で出来上がりです。鍋によっても違うと思いますのであくまでも参考までに😊
ラップとかアルミホイルは業務スーパーとかハナマサとかパッケージプラザで買ったほうが大容量なので大変オススメ。
家に全てあります
アイラップ初めて見ましたが、普通の箱入りポリ袋と一緒ですか?何かが違うのですか?ポリ袋でも、出来ますか?教えてください。
他の高密度ポリエチレンを沢山備蓄してますが、アイラップの料理本も買ってます。
参考になります。
アイラップ一個買ってます。
足を入れる。温かいって。
後、ダイソーの椅子をカッターで切ってトイレが出来る動画を見て速攻で椅子と笛+暗くなると光が出てくるのを買ってきました。
為になるお話、ありがとうございました。アイラップ家庭用、今、注文しました。
アイラップはドンキとのコラボで110枚入ってるやつをたくさん備蓄してます(*≧ω≦)
災害時にいきなりアイラップ使ってクッキングは大変なので、日頃からホットケーキミックス使ってアイラップ→湯煎で蒸しケーキ作ったり実験しながら経験値ためてます♪
アイラップ初めて見ました。
探してきます。
普段もアイラップがないと生きていけないほど愛用してますアイラップ!!
備えます!
サランラップの上位互換
初めましてです。チャンネル登録しました!参考になるのでこれからも宜しくお願いいたします
アイラップみたことあってしってたけど名前知らなかった。防災カレー美味しそうですね。
アイラップ買いますーーー!!!!
アイラップは必須。
食材を入れて湯煎調理ができます。
アイラップ✨備蓄してたぁ〜👍✨やったぁ~\(^o^)/
一回作ってみます
ありがとうございます😊
肉じゃが作ったことありますが、少し液漏れしますよね?
私だけ?
やったー!アイラップなら10個くらいストックしてます!!
私の用意してる防災用品で少し珍しい?(防災動画であまり言われてない)物は水中眼鏡です。目に入りそうなゴミとか埃とか舞ってそうだから💡今はおしゃれな水中眼鏡も売ってるし☺️
あとは防塵マスクです。過去に動画にあげてたらすみません🙇
うちにありました!
ただのビニール袋だと思ってました💦
なーるほどね。普通にナイロン 袋としてしか使ってなかった。
こういうの貴重な情報
レトルトでいいのでは?他の用途で使うならいいけど、一軒家とか地べたに近いところで暮らしている人、前のダイソーの続きでキャンプで使う網とかチャッカマンも鍋,やかんは家にあるものを使えば家の中だとカセットコンロもいいけど外の場合キャンプで使う小さな焼き代、炭、または練炭?赤ちゃんがいるところはミルクを作るのに必ず水とお湯を沸かす道具が必要だから避難所とかで普通にお湯が出ればいいのだけど?
お疲れ様です。
やはり防災、減災意識は大切。2/14、15と京都南部で震度4と3…群発地震も収まって南海トラフ地震は、まだまだ何年も先の出来事になってほしいです。といっても、地震予知は不可能なので、備えあれば憂いなし…為になる動画ありがとうございます。
私、個人の考えですが広範囲での巨大地震がきたらインフラも何ヶ月も普及しないでしょうし、給水車もきてくれるかどうか?1週間や2週間位の備蓄では何ともならないと思いますが··?皆さんは何日分の備蓄してるのでしょう?
アイラップ有ります🙆♀️
こんなに丈夫だと思ってませんでした
勉強に成りました
ありがとうございます(*^^*)
カレーはレトルト使うので…
オムレツやアヒージョ作って欲しかったです。
アイラップ知ってる人なら
アイラップが耐熱耐冷って知ってると思いますが。
ポテトサラダ作るときに使いますサラダ🥗そのままお皿にかぶせたら洗い物無しです❤
アイラップにご飯投入すれば洗わなくて良いのにとズボラな自分は思ってしまった