【東武小泉線 朝ラッシュ時撮影(ダイヤ改正でこの運用は廃止されました)】東武小泉線 東小泉駅 5分間で8000系 3編成が発着するローカルにない過密さ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 29

  • @user-cg8yn4ji5y
    @user-cg8yn4ji5y 3 роки тому +1

    これは懐かしい。
    休みの日に何度も乗りに行きましたね。

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  3 роки тому +1

      現在では、スイッチバックする運用も無くなりましたからね。

    • @user-cg8yn4ji5y
      @user-cg8yn4ji5y 3 роки тому

      @@azumatakeshi 80年代後半〜90年代前半は結構、面白いダイヤが多かった?ので乗りまくってました。
      伊勢崎〜太田〜東小泉もしくは館林、赤城〜東小泉〜館林と言ったのがありました。

  • @Style-ii9xq
    @Style-ii9xq 5 років тому +1

    もし熊谷線が存続して西小泉駅まで電化され線路まであったら、熊谷駅で秩父鉄道の車両と直通運転等で競演ができたかもしれませんね。

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  5 років тому

      熊谷までつながっていたら、この辺に住んでいる人がずいぶん助かったでしょうね。

  • @wicca6000
    @wicca6000 6 років тому

    これですこれ。
    中学生だったときに大事な用事で太田いくのに、いつも通り飛び乗ったら館林に戻ってった時は絶望でした…

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  6 років тому

      太田行きと館林行きが同じホームから発車しますからね。小泉線あるあるですね。乗り換え時間も1分も無いので、急いでいると、間違える方はたくさんいそうですね。

  • @高塚一司-u4y
    @高塚一司-u4y 5 років тому

    小泉線は、西小泉―館林が本線ですが、路線図を見ると、東小泉―西小泉は盲腸線っぽく見えますね。東武熊谷線が西小泉まで延びていれば、もっと利用者も増えていた事でしょう。パナソニック脇にあるいずみ緑道は、貨物線だったんですよね。

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  5 років тому

      そうですね。
      見た目は、東小泉―西小泉は盲腸線っぽくなってますね。
      西小泉から先、仙石河岸まで貨物線が延びていました。反対側は、妻沼まで来ていたので、あと利根川に橋をかければ完成だったんですけどね。
      残念でなりません。

  • @shengyi01
    @shengyi01 7 років тому +2

    当初の計画通り、ここからさらに延長して熊谷駅まで行っていれば、乗客はもっと増えていただろうに。沿線も、もっと発展していた筈だ。

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  7 років тому +4

      小泉線は、西小泉の先、仙石河岸まで。熊谷線は熊谷~妻沼まで。あと利根川を渡るだけの状態まで線路があって、利根川に橋げたまであったのに。熊谷線は廃線。西小泉~仙石河岸も廃線。橋げたも撤去。西小泉は、駅舎改良工事で線路の延長上に駅舎を作ろうとしている。熊谷までつながるのは夢のままで終わりそうですね。

    • @amayomom
      @amayomom 6 років тому

      東武東上線の「東」が東京の「東」、「上」は上州の「上」であって、東上線が群馬まで伸びる計画があったようですね。西小泉~仙石河岸間は長い間線路だけ残ってましたが、今ではいずみ緑道になってしまいました(それはそれでいいんですが)。

  • @starscream6630
    @starscream6630 2 роки тому

    なんとものどかな朝ラッシュですね

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  2 роки тому

      本当に、都会と違い のどかなラッシュですね。

  • @飯田ゆう-k7c
    @飯田ゆう-k7c 7 років тому

    カオスですね。川間もこれだけ来たらなあ。

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  7 років тому

      小泉線は、朝のこの時間だけですよ。川間のほうが、昼間でも10分に1本。小泉線は昼間は1時間に1本です・・・。

    • @user-nx5jj8tx7f
      @user-nx5jj8tx7f 7 років тому +1

      飯田ゆう 単線区間を、10分おきで走れる川間あたりなんて、すごくいい方だと思いますよ!

    • @飯田ゆう-k7c
      @飯田ゆう-k7c 7 років тому +1

      そうですか…
      ラッシュ時間帯前後に、10分以上開かなければ、大して困っていないんですけどね。

    • @user-nx5jj8tx7f
      @user-nx5jj8tx7f 7 років тому +1

      飯田ゆう 単線だから、10分ぐらい開けないという走らせられないって言うのもあるんでしょうね。
      でもアーバンパークラインは全国的にもすごい路線の1つだと思っています!単線であんなに過密なダイヤを走らせられるなんて……

    • @飯田ゆう-k7c
      @飯田ゆう-k7c 7 років тому +1

      夕ラッシュなんて、2時間近く8分間隔で走っていますからね。限界ギリギリですよ…

  • @Yorkfield
    @Yorkfield 7 років тому

    土日は2時間に1本で。(山陰本線の土日の日中より少ない)

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  7 років тому

      東武小泉線は、土日と平日のダイヤは同じですね。昼間は、相変わらず1時間に1本です。

    • @Yorkfield
      @Yorkfield 7 років тому +1

      あ、理想のダイヤの事ですw
      2時間に1本でも多いですかね?

  • @keisei3050
    @keisei3050 6 років тому

    赤城行は今もありますよ

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  6 років тому

      はい。東小泉発赤城行きは、今でもありますね。この過密ダイヤ運行はなくなりました。

  • @高原弥生-q9e
    @高原弥生-q9e 4 роки тому

    8000系はドアとかの音のせいでトラウマになった

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  4 роки тому

      ドアの開閉音が、大きく聞こえたんですね。

  • @渡辺由之-e6d
    @渡辺由之-e6d 5 років тому

    USA