秋田新幹線-E6系こまち―大釜駅台車融雪装置稼働

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 田沢湖線大釜駅に秋田新幹線車両の台車融雪装置が昨シーズンから稼働していましたが、その後もホームの工事などがあって、先日初めて訪れました。
    いわば”こまち”の足湯のようにも見えますが、外気が低いと湯気に覆われ露天風呂に入っている感じです。秋田県内で降雪があった日限定?温水噴射はほぼ3分間でした。
    この融雪装置の開発・整備を紹介する、JR東日本建設工事部門公式チャンネルの動画
      • 【JR東日本】秋田新幹線_台車融雪装置の開発...
    があります。ご覧ください。
    さらにJR東日本盛岡新幹線運輸区から紹介動画アップされました。
      • 【JR東日本】秋田新幹線こまちの雪対策
    #大釜駅台車融雪装置
    #秋田新幹線
    #OhkamaOnsen

КОМЕНТАРІ • 276

  • @イイスゴク
    @イイスゴク 2 роки тому +42

    「こまちの足湯」良い表現ですねぇ!!!素晴らしいです☺

    • @kitanokaze17
      @kitanokaze17  2 роки тому +2

      ありがとうございます。

  • @jiminaba7673
    @jiminaba7673 3 роки тому +73

    10人くらいのクルーで撮影しているような、質の高い映像ですね。
    字幕や音楽など一切ないおかげで、現場に居るかのように観れました。
    今後の貴重な資料映像にもなりますね。素晴らしいです。

    • @kitanokaze17
      @kitanokaze17  3 роки тому +3

      ありがとうございます。

  • @unouri
    @unouri 3 роки тому +47

    雪の中をゆっくりと入線して来るこまち頼もしい。映像が綺麗ですね。

  • @この先生きのこるには-r9c
    @この先生きのこるには-r9c 4 роки тому +204

    新幹線が大きな釜で茹でられてるようだなぁ。
    駅名がぴったりだ。

  • @酒井哲明
    @酒井哲明 3 роки тому +101

    撮影技術が素晴らしい。
    そして今どきありがちの派手な字幕やアナウンスがないのも素晴らしい。
    もちろん被写体の選択の良さと撮影者さまの気持ちや狙いがブレていないのが素晴らしい。

    • @kitanokaze17
      @kitanokaze17  3 роки тому +19

      ありがとうございます。できるだけ動画の機能を活かした編集をしたいと考えています。

    • @mochiponn
      @mochiponn 2 роки тому +5

      同感。見れば分かるようなことを、わざわざウザい解説など入れないで欲しいですよね。

  • @カナブン-m5v
    @カナブン-m5v 4 роки тому +60

    生まれて初めてこんな貴重です晴らしい映像を見させていただきました。
    ありがとうございました!!!!!

  • @k-mikami4194
    @k-mikami4194 3 роки тому +23

    すごい!
    車輌融雪装置の稼働してるとこ はじめて観ました!!

  • @たろうむし
    @たろうむし 3 роки тому +23

    映像のクオリティが高い!綺麗!
    良い動画に感謝👍🏼

  • @onomasajcg
    @onomasajcg 3 роки тому +16

    下手なナレーションややかましいだけのBGMが一切無い、まさに分かっている人の映像ですね。
    素晴らしいです。

    • @kitanokaze17
      @kitanokaze17  3 роки тому +3

      ありがとうございます。

  • @jm-tg8lh
    @jm-tg8lh 3 роки тому +6

    こまちさん足湯中……
    思った以上に雪がゴロゴロ落ちてくる‼️
    こまちさん足湯終了‼️
    行ってらっしゃい‼️

  • @こたこた-w9y
    @こたこた-w9y 3 роки тому +5

    初めて拝見しました。
    貴重な映像ありがとうございます。またお寒い中ありがとうございます。

  • @Sacto1654
    @Sacto1654 3 роки тому +143

    For those interested, JR East installed a special warm water spraying system at Ōkama Station on the Akita Shinkansen line just west of Morioka. This way, they remove the ice buildup from the bottom and lower sides of the E6 Shinkansen trainset in the winter months, an ice buildup that if not removed could damage the train once it runs at full speed south of Morioka on the Tōhoku Shinkansen line.

    • @kitanokaze17
      @kitanokaze17  3 роки тому +30

      英語で説明していただきありがとうございます
      Thank you for explaining in English

    • @noob.168
      @noob.168 3 роки тому +3

      Thank you for the translation!

    • @EIGYRO
      @EIGYRO 3 роки тому +2

      Thank you.

    • @MegaZsolti
      @MegaZsolti 3 роки тому +1

      I see some heaters for the pantographs, too.

    • @kitanokaze17
      @kitanokaze17  3 роки тому +3

      It seems that it is a device to prevent steam from freezing on the overhead line.

  • @k0523
    @k0523 4 роки тому +3

    おはようございます。
    朝から、いいもの見せて貰いました。日本の鉄道は至れり尽くせりですね。雪の中を走る新幹線が大好きです🍀

  • @5kac6kac
    @5kac6kac 3 роки тому +5

    雪の塊がボコボコ落ちていくの、見てて気持ちいい

  • @ラパン-u9x
    @ラパン-u9x 2 роки тому +5

    新幹線も生き物、お風呂に入れて疲れ取ってあげているのですね😊

  • @マミー-c1s
    @マミー-c1s 3 роки тому +2

    撮影お疲れ様です
    こまち はやぶさ かっこいいですね❗

  • @omaenoka-chan
    @omaenoka-chan 3 роки тому +3

    とても映像が綺麗で感動しました。ありがとうございます。

  • @Lizzpaul
    @Lizzpaul Місяць тому +1

    Nice video...very interesting...looks very cold...great modern trains...cheers from germany...we are having snow here right now too...🎉❤

  • @2088nissy
    @2088nissy 3 роки тому +23

    車体が湯気に包まれる様子が昔の客車のスチーム暖房を彷彿させる

  • @野涯勇
    @野涯勇 3 роки тому +6

    凄いですね~雪国の新幹線は!
    そしてこんな設備が有るとは・・

  • @Masaaki-Ito
    @Masaaki-Ito 3 роки тому +6

    雪にまみれた新幹線、めちゃカッコいいな!!

  • @あっくん-u5o
    @あっくん-u5o 3 роки тому +2

    神々しい。良いものをみさせてもらいました。
    海外の方には、『ニホンのデンシャオンセンハイッテル❗』とか言われそうですね。

  • @いつかどこかで-xe-oki
    @いつかどこかで-xe-oki 3 роки тому +10

    初めて見ました♪ 「 大釜 」 って駅にピッタリな設備ですね🤩

  • @monoris2008
    @monoris2008 3 роки тому +8

    なんか温泉入ってるみたいで気持ち良さそう♨︎ いい湯だな〜♪

  • @tokikonishimura9993
    @tokikonishimura9993 3 роки тому +2

    この動画を見ることができてラッキー。嬉しい。

  • @micchannel5114
    @micchannel5114 4 роки тому +10

    去年アップした動画が、最近になって爆上がりしてます。
    カメラアングル、最高です!

  • @山田淑子-p7g
    @山田淑子-p7g 9 місяців тому +1

    新幹線のお顔が雪だらけ。
    それが何とも可愛い~ぃ❤

    • @kitanokaze17
      @kitanokaze17  9 місяців тому

      白い雪とジャパンレッドが対照的で、効果的なのでしょうね。

  • @skip-qh1eh
    @skip-qh1eh 3 роки тому +4

    これ見るだけでもこまち乗ってみたいな

  • @philiproszak1678
    @philiproszak1678 3 роки тому +14

    So cool! Just one more reason the Akita Shinkansen is the best of all.

  • @JUN-zm5ex
    @JUN-zm5ex Рік тому

    こういう作業してるんですね。
    興味深い映像ありがとうございます。
    2:30の新幹線の顔と、雪の日に散歩に出かけた我が家の犬の顔が似てて笑ってしまいました。

    • @kitanokaze17
      @kitanokaze17  Рік тому

      雪の日って、大はしゃぎする犬が多いですよね。
      今年は、なかなか雪が降らず、この装置も稼働が少ないようです。

  • @kwacky66
    @kwacky66 4 роки тому +13

    結構、融けるのですね。
    これは見に行きたい!

  • @石川隆太-l3m
    @石川隆太-l3m 4 роки тому +7

    よゐこ 濱口優さんの「お湯かけて〜♪」のネタみたいに見えますね。E6系には雪を溶かす台車ヒーターが搭載されているのですがそれでもヒーターでは溶けない雪はこうやって溶かしているのですね。雪の中でも320㎞で走っても安心・安全な新幹線であることに あっぱれです。

  • @ピピ宇宙人
    @ピピ宇宙人 4 роки тому +66

    新幹線本線でのはやぶさのスピードで氷が飛んで来たらと思うと、良く温まって行って下さいね❗

  • @stmg1788
    @stmg1788 3 роки тому +3

    この工事に関わった物です。稼働している状況は初めて見ました。
    暑いとき、寒いとき、一旦この駅で停車する新幹線の車窓から見られる感じがとても嫌でしたね(笑)

    • @kitanokaze17
      @kitanokaze17  3 роки тому +1

      皆さん好奇心があるのでしょう。お陰様で遅延が減っていると思います。

  • @wellerbutler27
    @wellerbutler27 3 роки тому +15

    新幹線が、温泉に入ってる感じですね?
    こんな装置があるの知りませんでした。

    • @kitanokaze17
      @kitanokaze17  3 роки тому +3

      これが整備される前は、盛岡駅で人力により氷塊を落としていました。

  • @alpine7377
    @alpine7377 3 роки тому +1

    鉄ちゃん、雪中寒かったですね!
    貴重な映像ありがとうございます。

  • @ほんまる-q7v
    @ほんまる-q7v 3 роки тому +3

    足湯新幹線ですね。気持ちよさそうw

  • @林智立
    @林智立 4 роки тому +8

    Awesome Video~~~

  • @kazu0123
    @kazu0123 3 роки тому +3

    つい最近、秋田新幹線を利用しましたがこの設備で雪落としをされてる車両に乗り合わせました。リアルに車両が温かくはならない(笑)のですが一瞬温泉に入ったかのような感じがしました。

  • @sinichiirie2587
    @sinichiirie2587 4 роки тому +2

    電車🚃の映像は見ていて飽きないね、矢張り鉄道好きなのかな。

  • @Hogetaka
    @Hogetaka 4 роки тому +12

    新幹線区間に氷塊を持ち込まないように大掛かりな設備を使っているんですね。

  • @hoi4905
    @hoi4905 3 роки тому

    1000人おめでとう

    • @kitanokaze17
      @kitanokaze17  3 роки тому

      ありがとうございます。皆様のおかげです。

  • @Tensai5516
    @Tensai5516 3 роки тому +4

    スクープ!! 湯煙の向うに美人の素肌が・・・。
    小野小町の入浴シーン撮影に成功!!♨

    • @零チャンネル-i1f
      @零チャンネル-i1f 2 роки тому

      上手いですね、こまち号は正しく如何なる極寒豪雪にも負けぬ現代の小野小町ですよね。^^y

  • @Uls_ra
    @Uls_ra 3 роки тому +3

    新幹線もホッとしてるように見えますね

  • @tsu.n.5986
    @tsu.n.5986 Рік тому

    公式チャンネルの同装置紹介動画の関連で出てきたので来ましたが、こちらの方が稼働状況が分かりやすかったです。凄い。

  • @栂野愼介
    @栂野愼介 3 дні тому +1

    こまち号が紅白の衣装を
    纏って、髭を蓄えた
    サンタさんに見える。
    改めて観るとカッコイイね。
    (≧∇≦)b

  • @GONDAINAGONDAINAGOYAN
    @GONDAINAGONDAINAGOYAN 4 роки тому +51

    新幹線も気持ちいいだろうな。世界最高の技術だ。

  • @skaku3835
    @skaku3835 4 роки тому +20

    これは凄いですね!
    一年半前に下りで通過した際に、何の工事をしているのかな?と思いましたが、こんな凄いものとは!^^
    気持ち良いくらい、ボッタボッタ落ちますね!これで高速区間も安全になるわけですね!
    外国人が見たら、Amazing!と言うでしょうね。
    新しい新名所ですよ!これは!^^

  • @highkikurin8035
    @highkikurin8035 23 дні тому

    盛岡駅のこまちドッキングも見応えあるがこれもすごいな。

  • @takuya98791
    @takuya98791 4 роки тому +7

    こまちって意外と設備充実してますね

    • @kitanokaze17
      @kitanokaze17  4 роки тому +3

      他線に導入する実験的なもかも?

    • @takuya98791
      @takuya98791 4 роки тому +2

      山形新幹線とかにも導入されそう。。

  • @いずはこ
    @いずはこ 3 роки тому +6

    温泉にでも入ってるかのようで気持ちよさそうだなw

  • @-S-Minus
    @-S-Minus 4 роки тому +51

    恐らく盛岡駅での"こまち雪落とし隊"の活動機会が減ってしまったのでしょうが、とても良い設備ですね。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 4 роки тому +45

      そもそも高齢化と人手不足で列車の運行に支障がその都度出始めたので導入しました。なんか盛岡名物になっているっぽいですがやってる人たちからしてみれば寒いし重いし危険だし、で融雪装置のお陰で別の業務に廻れるので有り難がっているみたいです。

    • @上野東京特別快速
      @上野東京特別快速 4 роки тому +12

      その分便利になるからいいと思うよ

    • @まーくん-z2y
      @まーくん-z2y Рік тому +3

      こまちの雪落とし作業ですが、作業の可否は前日に決まります。そこから作業員を16名手配します。(責任者、サブ責任者、1車両に海側山側と1人ずつで7両編成ですから14名)盛岡駅で併合作業終了後に移動禁点灯させて作業開始で作業時間は5分厳守でした。作業終了、作業員を退避させて移動禁解除で発車。5分の遅れでしたら仙台までには取れます回復できますから所定で運行できます。

  • @tokacyan
    @tokacyan 4 роки тому +17

    6:37 フェラーリのデザイナーがデザインしたとは思えないような愛嬌のある顔に見えるのは私だけ?

  • @nmmsdYZF
    @nmmsdYZF 3 роки тому +3

    新幹線の『足湯施設』初見です。

  • @たくべぇ
    @たくべぇ 4 роки тому +8

    日本の技術って凄いですね!✌️ 良く考えられてる!

  • @kesobe235csnc5
    @kesobe235csnc5 4 роки тому +22

    これぞ、とれいゆこまち!

  • @ph11p3540
    @ph11p3540 3 роки тому +4

    Pragmatic engineering at it's finest.

    • @kitanokaze17
      @kitanokaze17  3 роки тому

      Necessity is the mother of invention.

  • @隆太石川-x6s
    @隆太石川-x6s 3 місяці тому +1

    こまち「冬の田沢湖付近の雪の峠越えは防寒対策をしっかりしても脚が凍えますわね。ちゃんと大釜駅の湯で脚を温めて、東北新幹線内で320km/nで安全に走れるように・・ひと湯ついて足回りの頑固な雪を落として、溶かしていきましょう。」

  • @ぱんだまん-b4q
    @ぱんだまん-b4q 4 роки тому +35

    こまちちゃんはシャワー浴びてきれいになってからはやぶさくんと合体しにいくんだな

  • @揺ら揺ら帝国
    @揺ら揺ら帝国 4 роки тому +7

    最高に気持ちよさそう。

  • @zlatko780
    @zlatko780 3 роки тому +6

    I don't know how i find this video...
    *greetings from Croatia*

    • @kitanokaze17
      @kitanokaze17  3 роки тому +1

      Please search by the following keywords
      OhkamaOnsen

  • @東北坂46
    @東北坂46 4 роки тому +2

    はじめて見ました

  • @ライオン地中海
    @ライオン地中海 2 роки тому +1

    新幹線が温水シャワーで心地よさそう

    • @kitanokaze17
      @kitanokaze17  2 роки тому

      年末ころから出番でしょうか。

  • @やまぐちいいち
    @やまぐちいいち 4 роки тому +23

    新幹線ほどの高速走行になると車体から落ちた雪でも凶器になるんだろうな

    • @mahanoryouchan
      @mahanoryouchan 4 роки тому +8

      東海道新幹線の関ヶ原付近、まだ雪の影響が知られていない時に積雪で、舞い上がった雪や雪の影響で跳ねたバラストで窓ガラスにひびとかが入ったらしいです!また、床下装置なども破損したりで対策が急遽取られたみたいで
      まあ、新幹線の試験を神奈川でやっていたので、雪の影響など全く予想もされていませんからね・・・

  • @兼平学-d3h
    @兼平学-d3h 3 роки тому

    大釜駅付近を通るたび、何の施設なのか気になっていました。
    こう言う施設だったのですね。納得しました。秋田側は湿った雪が車体や家屋に付き易いですからね。

    • @kitanokaze17
      @kitanokaze17  3 роки тому

      東北新幹線での高速走行時に氷塊の落下による事故防止のようですね。
      岩手県側では乾いた雪が多いですが、自動車のタイヤハウスに道路の融けた雪が張り付いて、放っておくと凍って大変なことに。

  • @wakame3pot
    @wakame3pot 4 роки тому +13

    白銀の岩手山が美しいです。

  • @geertvandermeer4938
    @geertvandermeer4938 3 роки тому +7

    Incredibly interesting!

  • @staRgazeRkiyO
    @staRgazeRkiyO 4 роки тому +24

    新幹線の足湯だ。

  • @とうふ店藤原-p3e
    @とうふ店藤原-p3e 2 роки тому +6

    2:26 こまち「うぅ~寒いわ~(@_@)」
    4:12 こまち「あぁ~温いわ~(*^-^*)」
    6:58 こまち「さて、もうちょいで終点だ、頑張るぞい^^」

  • @Tomobra41
    @Tomobra41 27 днів тому

    こまちの表情が、“あ〜、あったけ〜”って感じに見えますw

    • @kitanokaze17
      @kitanokaze17  27 днів тому

      ご覧の皆様も大釜温泉だという感想です。

  • @零チャンネル-i1f
    @零チャンネル-i1f 2 роки тому +1

    この時のE6系こまちちゃん「あぁ~雪游びの後の温泉は極楽ねぇ、秋田美人に温泉は不可欠だわぁ。♡^^」
    新幹線車両ではE3系0番台こまちが一番大好きですが、E6系こまちも可愛いですよねぇ。^^

    • @kitanokaze17
      @kitanokaze17  2 роки тому +1

      上手い!! 撮影には3日を要しましたが厳寒期らしい盛大な湯気が立ちこもりました。E3系もE6系も”こまち”ぽいですね。

    • @零チャンネル-i1f
      @零チャンネル-i1f 2 роки тому

      @@kitanokaze17 チャンネル登録しておきました、この時のE6系こまちちゃん本当に気持ち良さそうですよね。♡^^

  • @daciatravel.647
    @daciatravel.647 3 роки тому +2

    Very good!

  • @sysd6225
    @sysd6225 4 роки тому +10

    #Shinkansen のタグをつけて Komachi,Taking a Hot Shower and Relaxing とか簡単なタイトルをつけたら海外からの視聴も増えそう。

    • @kitanokaze17
      @kitanokaze17  4 роки тому +4

      いつも誤った英語なので・・・

    • @mio-ey4cs
      @mio-ey4cs 4 роки тому +5

      @@kitanokaze17 間違えた英語でも大丈夫!
      単語の意味が合ってれば!

  • @sakusound
    @sakusound 3 роки тому

    気持ちいい映像^^

  • @s.hr-vermouth656
    @s.hr-vermouth656 4 роки тому +63

    こまち専用大釜温泉

  • @Man2530vision
    @Man2530vision 2 роки тому +1

    Amazing 😀

  • @DomZa100
    @DomZa100 3 роки тому +3

    awesome

  • @rafaelfernandez8311
    @rafaelfernandez8311 4 роки тому +8

    Excelente sistema muy bien

  • @p51mustang_
    @p51mustang_ 3 роки тому +27

    東海道の民には悪いが、
    やっぱり東北新幹線が最強だと思う。

  • @ラパン-u9x
    @ラパン-u9x Рік тому

    日本人は優しいですね、ひとっ風呂🛀浴びさせて、充電ですね

    • @kitanokaze17
      @kitanokaze17  Рік тому

      その充電が安全につながるということでしょうか

  • @keiman6332
    @keiman6332 3 роки тому +1

    新幹線ちゃんも疲れたろう
    お風呂に入ってゆっくり休んでくれや

  • @生ハゲ-n3w
    @生ハゲ-n3w 4 роки тому +16

    2:05 秋田県で猛烈な吹雪にあったんだね( TДT)

    • @kitanokaze17
      @kitanokaze17  4 роки тому +1

      温暖化で降雪・積雪も少なくなってきていましたが、今シーズンは大雪の地域が多いです。

  • @yuukirinon
    @yuukirinon 4 роки тому +5

    2:38 さながら、風呂に入りたがってる感w
    4:40 大釜には、新幹線の「温泉」がありますっていう告知ができそうw「大釜で新幹線のお風呂」ってw
    7:00 通過してくこまちから、ほかほかの湯上りの湯気がw

  • @sasa000724
    @sasa000724 Рік тому

    こまち号は雪が似合う😊❗

  • @奇形ちび
    @奇形ちび 4 роки тому +14

    雪国の新幹線には必須の装置だよな。E5系、H5系にも付いてるのかな?←はい編集→違った!こまちその物じゃなくて、駅の設備か

  • @あき-s2l
    @あき-s2l 3 роки тому

    動画拝見致しました。素晴らしい動画でした。この動画は駅のホーム内で撮影されたのですか?すごいと思います

    • @kitanokaze17
      @kitanokaze17  3 роки тому +1

      ホームのほか廃止になった踏切脇(フェンスの外)から撮りました。

    • @あき-s2l
      @あき-s2l 3 роки тому

      @@kitanokaze17 ありがとうございました😊

  • @yukimax8089
    @yukimax8089 3 роки тому +2

    思ったより長湯ですね

    • @kitanokaze17
      @kitanokaze17  3 роки тому +1

      お風呂では40℃のお湯に15分くらいが入るのが健康的?のように、温水があまり高くないのでは?
      蒸気は「けあらし」のように水温と気温の差がある程度あればで発生するから、温水の温度も低いかも??

  • @kiha100kenji6
    @kiha100kenji6 4 роки тому +6

    早く見に行きたいけどコロナが不安
    車あれば短時間で行けるけど電車バスはきついな

    • @kitanokaze17
      @kitanokaze17  4 роки тому +7

      コロナが下火になるのは皆さんの願いですよね。

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk 4 роки тому +66

    釜茹でのようにも見える。大釜だけに(殴

  • @user-tomiyan
    @user-tomiyan 3 роки тому

    頼もしいね凄いねえ

  • @笹川流
    @笹川流 3 роки тому +1

    E6系もきっと「ふぅぅぅぅ〜あったけぇぇなぁぁぁ〜」とか思ってそう
    山形新幹線もE8系が導入されたら導入されたりして…?

  • @johntitor6800
    @johntitor6800 3 роки тому +1

    温泉に入っている新幹線!に見える🤣

  • @GM22C
    @GM22C 3 роки тому +10

    fasinante video amigo ,saludos desde argentina.

  • @隆太石川-x6s
    @隆太石川-x6s 3 місяці тому

    はやぶさ「こまちいーな〜あんな自分専用の温泉あって〜」😯

  • @nularmetal
    @nularmetal 3 роки тому

    前は盛岡駅で手作業でやってたんだよなあ

    • @kitanokaze17
      @kitanokaze17  3 роки тому +2

      省力化というより、事故防止のため完璧を目指すとともにダイヤ時間の厳守の結果なのでしょう。

  • @78777gi
    @78777gi 2 роки тому

    6:55 ブザー鳴らすんですね

    • @kitanokaze17
      @kitanokaze17  2 роки тому

      気が付きませんでした。車掌が操作しているのか、指令が操作しているのか分かりません。

  • @arghagayen420
    @arghagayen420 Рік тому

    Amazing

  • @TOPTrainsUSA
    @TOPTrainsUSA 3 роки тому +2

    Snow-covered cheeks of the train

  • @hokutosei2053
    @hokutosei2053 3 роки тому

    3:29 ここにもVoice Textが使われているのか。

  • @秋風亭降太
    @秋風亭降太 3 роки тому

    架線の横に付いてる遠赤ヒーターは何の役割があるんだろう、下向きで架線の方に向いてるわけじゃないから
    パンタグラフの融雪目的じゃなさそうだしホームの融雪用かと思いきや
    ホームから外れた位置(先端停目から7両分?)にも設置してあるみたいだし

    • @kitanokaze17
      @kitanokaze17  3 роки тому +1

      立ち上がる蒸気が架線に凍り付かないためなそうです。

    • @2088nissy
      @2088nissy 3 роки тому

      @@kitanokaze17
      横からすみません、なるほどそういうことなんですか!
      列車の運行を維持するために様々な工夫と努力がなされているんですね