Super Technique ! Train Starting Technique of Bad Condition and Heavy Goods Train - Japanese train

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 14

  • @マイケルミヤタ
    @マイケルミヤタ 2 роки тому +5

    珍しいシーンの動画アップありがとうです。

    • @railnote
      @railnote  2 роки тому

      秩父鉄道はよく撮影しますが、私も初めて見た光景だったので、楽しんでいただけたのなら何よりです!

  • @白髭の権八
    @白髭の権八 2 роки тому +8

    むかし、自動連結器の「あそび」が発進にはとても大切だということを聞いたときは、目からウロコだった。
    それと、秩父鉄道は石灰石満載の貨車は秩父盆地から関東平野に向かう下り坂、空車で山を登っていくというエコな線形です。

    • @railnote
      @railnote  2 роки тому

      そんなエコになっているの気づきませんでした。逆の線形だったら、機関車には相当厳しい路線だったでしょうね。

  • @05hiti
    @05hiti Рік тому +7

    貨車のブレーキの解除が遅くて一部の車両がブレーキ緩解が出来てなくて発車出来なかったような動きにも見えますね。
    空転も秩父鉄道ではよく起きますね。
    デキ1両ではちょっと荷が重いのでは?って思う時があります。

    • @railnote
      @railnote  Рік тому

      秩父鉄道は電車含めて空転で辛いなあという場面が多いですよね。ただ、平坦区間だとここまで空転でするのは、雨の日でも珍しいと思います。なので何か普段と条件違ったのかもしれませんね。

    • @Tsufu_No.16
      @Tsufu_No.16 Рік тому +1

      雨の日と晴れの日では積荷の水分量が変わって実重量が大きく変化します。
      力に余裕が無いと発車に苦労することになるのは当然の事なんです。
      雨の日を基準に列車の重さと機関車の数を決めてるわけでもないでしょうからね。
      また抵抗制御車だとノッチを入れたままストールしてると抵抗器が熱で溶けてしまうので余計に気を遣うところです。

  • @railnote
    @railnote  2 роки тому +1

    秩父鉄道は貨物に古い通勤電車にSLと、乗っても楽しい鉄道なのでおすすめですよ~

  • @seijirofto.de2a838
    @seijirofto.de2a838 3 місяці тому

    当事者のなった運転士にとっては、この一分が五分や十分にも感じられたかも。
    一回発進に失敗して、連結器が伸び切った状態なら、マジで焦ると思う。

  • @makeart5070
    @makeart5070 2 місяці тому

    Here's another video of a heavy Chichibu train getting started in an interesting way: ua-cam.com/video/WS8Dw-GopY8/v-deo.htmlsi=J-avALG70Teoz2I9

  • @津谷章嘉
    @津谷章嘉 Місяць тому

    秩父鉄道の運転士は三度の飯より鉄道好きの会社ですしね!

  • @きあ-g2c7g
    @きあ-g2c7g 2 роки тому +3

    JR貨物はATSの関係でバック禁止なはず。というか、平坦な道で発進できないということがまずないね。秩父鉄道の機関車は砂まきできないのかな?

    • @railnote
      @railnote  2 роки тому +2

      秩父鉄道は地上子を越えなければバック可みたいな運用なんですかね?それと砂巻き装置はおそらく付いています。発車が難しかったのは、JR貨物では絶滅寸前のD型の小型電気機関車というのが大きいんじゃないでしょうか。

    • @Tsufu_No.16
      @Tsufu_No.16 Рік тому +6

      JR貨物はというか、法律上原則許可のない後退は禁止。
      ただ電車と違って連結器の遊びとか伸びの関係で数メートル程度車両が動くことは普通にあるし、列車として駅からはみ出るくらい何十メートルも下がらなきゃ大丈夫。
      これほど発車に難儀しては列車も遅れるから一言連絡は入れると思う。
      雪国だと雪をかかえて発車不能になったときに前進後退を繰り返すのは普通にある事です。