Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
偏差値が高い=頭がいいではなくて、偏差値が高い=勉強ができるだと思う
また高くて損する事ない。低いよりはね
@@ぺかちゅー-l8f だけど、その人達に汗水流して働いたお金をあげなきゃいけないんやで?やっぱり今の社会で上に立つ、お金を得るには勉強ができないといけない。勉強ができない人は精神論しか語れない。
@@みすまあ なるほどな
@@ぺかちゅー-l8f 自覚なくてわろ
@たこたこ あなたが挙げた政治家二人、あなたとどちらが無能ですか?そもそも、有能な人間がこんな所に書き込みするとは思えませんが
これ見て安心してるやつが一番やばい
ありがとう気づいた
結局成功した人たちだもんなー
まぁねる
刺さった
自分や
でもここに出てる芸能人達はたとえ勉強出来なくてもアイドル、女優、芸人等で成功してるから凄いと思う
学歴どうあれ成功した者勝ちだと改めて思う
そうだよな笑正直勉強なんてみんな絶対通る道だから、勉強出来ても特別感がないんよな〜!今からでもなんかしてみるか
もこみちさんの髪型が気になって、入ってこない!
勉強できなくて成功してる人もいるけど、割合で考えれば偏差値高い人の方が成功してるでしょ
最悪の高校の思い出ですが、卒業式前に教室で悪口を連呼されました。 同級生に(仮名、江黒慎一)高校の教室で「〇〇君って悲しいやつなんね~、〇〇君って悲しいやつなんね~」と何回もみんなの前で、大声で言われました。しかも僕を見るたびに3日くらい。これは名誉棄損になりますよね。そいつには体育の授業の時、サッカーで思いっきりタックルされて、足の甲が腫れあがったことがあります。これもワザとだと思います。これは犯罪ですよ。
3:03 速水もこみちがパンチありすぎてなんの動画みてたかわからんくなる
たしかにw
芸能活動と両立出来る学校を選んでるタレントも多い
両立とは
堀越とか?
@@竹岡広信bot 馬鹿で草
@@かっこ-b9y 偏差値なんぼぐらいなん?
@@ドラゴン龍輝 馬鹿じゃなくて草
もこみちの髪型壊れた傘やん
草
2:57
一応、首都大(今の東京都立大学)出身なんだよね
グレイを意識してるんでは流行っていたので
でもかっこいい
東大や京大を出たのにニートを満喫している奴らもいるんだし。
それを理由に勉強しない奴の方がやばい
@@Zidanedetanomu がちそれ
@@Zidanedetanomu 理由になってないよな勉強から逃げる言い訳をしてるだけんでそういう奴らは将来もっと勉強すればよかった…とか喚いたり、親が勉強をさせないから親が悪いとか人のせいにし始める
@@神国-c3c 学歴なしで成功した数少ない例を挙げて自分を肯定する人多いよね
どちらでもいい。自分がみながんばれ
正直成人するまで勉強ができなくても別にそんなに重要じゃなくてそこまでに社会で生きていけるコミュニケーション能力だとか努力できる力を養うことが学校の役割ではあるから自分が偏差値低いからと言って否定的になる必要は全くない。
ほんとそれな
同じく❗️私も低学歴の高校、中学成績悪かったけど、低学歴だからて否定する考えは、今やめた、高校卒業してずっとレッテルばかり張っていたけども、低学歴で人間性、個性、自分の考えしっかりもっていたりや、社会性しっかり持ってる人、コミュニケーションしっかりしてればそれでいいんなて思った。
低学歴あるある一つ健康や成功等他に大事なものと比較するそもそも低学歴がだめな話とは別の話2つ高学歴仕事できない、低学歴仕事できる等都合の良いサンプル出してきて学歴関係ない一般論にすり替えるじゃ高学歴で仕事できる奴はいないのかい
コミュニケーション能力や生きていく力は大事だけど、そもそも学歴がないとろくな職につけん。低所得になる。スポーツや芸能などの飛び抜けた才能がないなら学歴がやっあないとね。
偏差値低くても、セリフ覚えたり仕事してるから偉いと思う。
ほんとその通りだと思う。自分事で申し訳ないが、声優やってた頃、中々セリフを覚えられなくて悩んで10キロ痩せた。あれ覚えるの大変。それに高学歴でもニートだったり、仕事してもやる気0とか結構多いし。それほど偏差値は関係ないと思う。
ワードセンスが····
偉そうで草
裏垢使ってまでマウント取ろうとする奴湧いてて草。
仕事してるだけで十分偉いね。芸能人で学歴が通用する場面なんてクイズ番組程度だろうし。ただ、中には運だけでここまで上り詰めた方々もいるんだろうね。その人たちは運が無かったら今頃何してたんだろうね。女優になれてたはずなのに、風俗に堕ちた子とかいるのかもね。一流のお笑い芸人になれずに、永遠にバイト生活送ってる人もいるかもね。きっと、この人たち側じゃない人がたくさんいるんだろうね
バカリズムはさすがにおバカとは思えない。頭の良さに偏差値って関係ないと改めて分かった。
バカリズムはなんか住んでる場所的にヤバいとこだからなもしかしたら近くに頭いい学校がなかったのかもしれん
弁の立つ捻くれ者感の理由が分かった気がするそこがおもしろいんだが
@@mazda7269 仕事が出来ない無能な人って学歴しか誇れるものがないから学歴にこだわるんだよな。だからリストラ寸前の窓際族には高学歴の人も多い。学歴があっても優秀な人は仕事が出来るからお前と違って学歴にこだわらないw
@@ロウ-g6u ふーん努力してる奴を貶すのか 努力してないやつって努力してる奴のこと馬鹿にするよな 普通自分が学生時代一回でも本気になった時周りが遊んでたらイラつく だからどこの企業も大卒しか取らん 中卒高卒を取るのはコンビニとかこういう芸能界。お前は多分後者だから頑張れよ人生。俺は努力して三菱入るから
@@ロウ-g6u わかる?任天堂とかはね高卒取らないんよwそこからわかることどんだけ優秀でも努力してない奴は上の連中は嫌いなんだよw人生終わったな乙乙
中学の時に既に芸能活動してた人はあんま偏差値高いとこ行けない…てのを覆した愛菜ちゃんはほんとすごい。
コネはの線はありそうじゃないですか?
@@ストライクオニオン まなちゃんは一般受験ですね
慶応は金さえあればチョロいと思うけど愛菜ちゃんの場合は礼儀もしっかりしてるし頭もいいからこそ入れたと思うからコネと言ったら愛菜ちゃんが知られた人間だからとかそういう理由くらいだと思う。
もともと早稲アカのNN女子学院(中学受験の塾とコース)に入れてた子だからちゃんと実力で成績良い子ですよ。
@@ストライクオニオン 一般なんで多少なりのコネあったとしても、かなりの実力がないと絶対に入れない
バカリズムさんは頭が良いといつも思います。トークでの言葉の選び方も的確だし、何より笑いに持っていけるあたりもセンスの良さと頭の良さを感じますね。
頭がいいと勉強できるは違いますからね!
@@ぽんせー さんホントそうですよね。
@@ぽんせー 頭がいいと勉強できるは相関関係大だけどね
知識と知恵の問題
頭の回転の良さと頭がいいの違いみたいなものなのかな?
小日向文世さんや声優のキートン山田さんの頃の北海道立三笠高校は、地元では優秀な子が進学する高校でした。偏差値38は、炭鉱が閉山してから急速に過疎化が進んで定員割れをしての話です。
こういうコメントを上にしておきたい。
なるほど、変だと思いました。
旧産炭地はほぼこうなるんだよなぁ😥💧
北海道にはこういう高校結構あるよね😊
小日向文世さんはどう見ても頭よさそうだもんなあ
設楽と有吉とバカリズムはトークで頭の良さ感じる
有吉のころの熊野高校は偏差値55以上はあったよ。今の偏差値でいっても仕方ないのに。
バカリズムとかインテリぶってんのまじイライラすんだけどw
そうそう、有吉は絶対頭いいと思う
有吉はトーク力、バカリズムはなんと言っても IPPONグランプリでの あの突発力は優れてる
バカリズムが頭良いと思ったことない。
有名になった人は学力以外の能力が優れてるね
マジレスすると勉強なんかやればやるだけ結果がついてくるけどな
@@真中空 それな
仕事ってのは色んな意味の器用さだからなぁ勉強とはすごい変わってくる
特にコミュニケーション能力がすごい。いくら勉強できてもコミュニケーション能力がなければ出世はできん。まあ会社に入るまでは確かに勉強ができる人の方が有利だけど。
就職だとそこそこ名の通った大学じゃないと全く採用しない会社もあるからスタートダッシュを確実にするって意味では学力は大事だよね。まあいい高校、いい大学を目指したのは全部就職の為って改めて思うと人生虚しく感じるけど
高校のレベルが低いとか高いではなく、今、成功しているかが一番大事だと思います。お勉強できても仕事できないって人がよくいますよね。
低学歴あるある二つ一つ健康や成功等他に大事なものと比較するパターンそもそも低学歴がだめな話とは別の話2つ高学歴仕事できない、低学歴仕事できる等都合の良いサンプル出して一般論にすり替えるパターンじゃ高学歴で仕事できる奴はいないのかい
いや、大企業には高学歴ばかり勤めてるんだから明らかに高学歴の方が仕事できてるだろ😅仕事できてる人を集めてるから大企業の座を守ってるんだろ…😅そりゃ高学歴よりも仕事ができる低学歴もおると思うよ。けど低学歴の仕事ができる人と高学歴で仕事ができる人どっちが多いって言われたら圧倒的に後者だろ?
残念ながら高学歴な人のが圧倒的に仕事が出来る人は多い。勉強が出来る人は物覚えが良かったり、効率良く物事をこなす能力があるため、当然仕事に活かされる部分は多い。極稀に勉強は駄目だけど、一芸に秀でていたり、頭の回転が早い人などいるが、そのような人が芸能人になれるのだろう。
小松菜奈の高校ってサッカー強いとこで、チア部やってたんだよね応援されたら勝つしかないじゃん
お前ら文に小松菜奈って単語ないと死ぬんか
@@ヤンヨーステン-d5h 今コロナ流行っちゃって朱印船貿易休止中なんでオランダにお帰りくださいついでに"小松菜奈"という文化をお持ち帰りください( ¯﹀¯ )
@@太極拳人間 確かに
@@azarashi-qj1cg おもしろーい(-_-)
@@azarashi-qj1cg 最近習った餓鬼だろ
もこみちの髪型わろた
アイコンワロタw
写真のチョイスナイスやね
あいこん!( ´∀`)
名前も髪型も奇抜その物
2:58
多分、勉強よりも熱心にできるものが見つかった人達だから高校はどこでも良かったんだと思う。
勉強(計算だったり暗記だったり)は出来ないけど、頭の回転の速さと語彙力、物事を理解する力、周りをよく見てる人は社会人になってから本領発揮するよね。
頭良くないけど面白い人はまじで頭の回転早い
暗記力と理解力の高いひとは確実に伸びます
4:38 やべえやりらふぃーじゃん
田 奈 高 校
友達に「たなかこうた」(あだ名タナコー)いるからちょっと笑った
@@semu8098 もろ本名で草
@@agyo7000 たなかこうたなんて日本にたくさんいるから多分どれか分からんw
山口元メンバーがやりらふぃーだったけどね(犯罪的な意味で)
2:58みんながみたいやつ
有能
もこみちあれやんワンパンマンに出てくる格闘王やん
遊戯王で居そう
スイリューは草
壊れた傘
勘違いしないで欲しいけど少なくとも北海道の地方はそもそも高校が無いから家から1番近い高校に通うしか無くなる(それでもかなり遠いい)
地方はマジでしょうがないよな。だから低偏差値の高校もに数名の賢い奴がいるんだよな。
家に金があるなら寮なりで出てしまった方が将来的を見据えたら賢い選択やね
@@まるまるまるも だいたいみんなお金あるって前提で話されるからこうゆー言い方してくれる人いてなんかめっちゃ安心した。お金あったらそうしたいんだよね・・・
リクさん長距離通学お疲れ様です。
遠いいっていう言い方からして頭は悪そう
一般的に偏差値が低いとされている高校でも、通ってる生徒で模試(5教科8科目)の偏差値70越えの人が実際にいることもまた事実。
長瀬くんはやりらふぃーの教祖ということでいいのかな?
@あ?あぁ! その文字どうやってつかうんすか?
@あ?あぁ! ありがとう
ゐ
@@gyuudon1010 試すの可愛ゐゐ
これ見て改めて革新した。学歴だけで、人を評価することは残念ってこと。
たしかに!でも確信くらい書けないと
@@太っちょカウボーイ-r6q 間違えちゃった(笑)
でもこれって低学歴が言ってもただの負け押しにしか聞こえない
うん。確かに。ん??(笑)ちょっと何か違うような😅自分自身が感じたのは、学歴の先に成功がある人は勿論いてるし、そうとも限らない。逆に、低学歴と言われている方々が、人生を失敗しているとも限らない。成功されてる方々も沢山いるんだな🎵と😅結局は、そこかなと思いました😊
@@原文ママ たしかに!でも負け惜しみくらい書けないと。
偏差値なんて社会人になればどうでもいい要するに稼げればいい
でも社会人で稼ぐために学歴が必要なんじゃない?
いや関係あります笑笑学歴フィルターに引っかかるので
@@はこね半次郎 ならお前は中卒の落ちこぼれになるんだな。論外論外
@@はこね半次郎 親のすねかじって生きて行きましょうね(*^^*)
じゅじゅ お前が稼いでる訳でもないのに自慢して恥ずかしくないの?
偏差値にこだわるより、どれだけ尊敬され、愛される人間かが大切だと思う。
合格偏差値の低い学校に行ってるからといって本人の学力偏差値が必ずしも低いとは限らない。
ウドは、無意味記憶の達人と聞いたことがあります。本当は頭が良いのでは?
公立の場合は、家庭の事情とかあるから何とも言えない。
ただ私立だとなぁ
@@1922-h2j ウドちゃんと地元同じだからわかるけど、ただ近いから入ったらしいよ
空手三代目 君が低偏差値学校にいる事は分かったよ
有吉とバカリズムは地頭の良さを感じるね
バカリが行ったとこめっちゃ野球が強い(バカリは野球部)
バカリズムさんの時代の野球部は、当時の県北部地区では、強豪校であるがめちゃくちゃ強いってわけではない。バカリズムさんの出ていた試合。93年夏の地区大会5回戦対福大大濠戦は、テレビで観た記憶があります。(`・ω・´)ゞ
バカリズムとかめちゃくちゃ頭いいでしょ。勉強出来ないだけ。好きじゃないからやる気がないだけか。本気で取り組んだら出来るはずだよ。
エジソンも小学校退学になったもんな
@@os8179 勉強できる=頭がいいって訳じゃないからね。例えば「バカ」って言葉にも色々な使い方があるでしょ?そういうレベルの話をしているんだよ。おけ?
長瀬、流星、もこみち、比嘉愛未・・・美男美女に産まれた時点で勝ち組。
こいつらは学歴とか中卒でも成功しただろうけど森三中とか顔がアレで学歴もアレとかよく成功したなと思うわ
もこみちは都立大学という名の高学歴
髪型やばいけど
@@缶-c5x 壊れた傘って……酷いよね。ぷっ🤭
@@kotsupermandayyy 大島の才能
良い大学出ても社会で使い物にならない者もいれば中卒でも経営者として名を馳せる者もいる。学歴が全てと思ったら大間違い。
おっしゃる通り🎉中卒の総理大臣もいた。
全くですね。😊
その通り!でも、環境が許すのであれば、目標が決まっていなくてもやっぱり大学は出た方がいい。学んでいないとやりたいことが見つかってもできないことが多い。そこから学んでも遠回りになってしまう。
いや比嘉愛未可愛すぎだろ
もこの髪型なんやねんwオリーブオイルでしっとりさせろやww
亀梨「わし?」
拍手しないと処刑 オリーブオイルは本当草
ぎっとりじゃん
小松菜奈いて謎の安心感
向こうは成功してるけどね🤣
@@清掃員-i6g それな
@@清掃員-i6g 性交もしてるな
そのあとQ太郎来てまた不安
君はどうかな?
時代によって偏差値が違うことあるから当時の偏差値で知りたい
過疎地域は倍率が無くなるから偏差値が低くなるし、高校が選べる所が無い地域もある。
吹越満とかそうだよね
俺の行ってた私立も金払えば誰でも入れるアホ学校だったのに、今や中高一貫の進学校なってた
6:11 吹いた
学歴が高かろうが低かろうが、成功してしまえばなんの関係もない!
一握りだけどね
それは結果論だから今頑張るしかない
でもお前成功してないやん?
@@koko0605 何故わかった!!?
偏差値低いからバカにしようじゃなくて、偏差値なんて関係なく成功してるのが凄すぎるって思った。俺は偏差値も低いし行動力もないから見習いたい。
貴方のコメを読ませて頂き、何だか肩の力がスーッと抜けて楽になりました。ありがとうございます👏
偏差値30台の高校卒業しても、こんなに有名になるって凄い😄結果、偏差値だけで人を判断することはナンセンスだと思わされました✨
この人達には勉強なんてしなくても学歴なんてなくても生きていける他の才能があった。一般人はそれがない故に勉強する必要がある
頭じゃなく世渡り 順応かな
そんな世界一じゃないとダメみたいな表現しなくても
その通り
いやもうこれが答えだね
これなんだよなぁ美男美女じゃなかったり何の取り柄も持ち合わせていない人間こそ学歴が必要
偏差値ではなくメンタルと常人にかけ離れた才能が必要なんだと感じたわ‥‥
それでも、長いセリフ覚えたり出来るんだから凄いよ。。。
フォーティーエイトとは?
殆どの人達が学校行きながらもう仕事していたハズ。両立のためにランク落としたんだろうなと思う人も多いし、そうでなくても、勉強せず他のことでちゃんと成功出来ている凄い人達だと思いました。
3:00 名前が"表もこみち"なの草あと、どういう髪型だよ
表(おもて)もこみちが本名らしいです。マジレスごめんなさい。
名前を笑うのはどうかと思うよ...
許して芸名かと思ってた…
この髪型が許される時点でいろいろユルいよねぇ~(*´∀`)♪
勉強と賢さって一致しない。お勉強ができるバカってのもいるし。
割と頭良い奴っておバカキャラ演じてりするよな
芸能界の人達は要するに地頭だからね
一番面倒くさいキャラですね
勉強できる人ってバカを演じて、周りからの人望集めてるだけだよ
@@ステチル-i4i いや、そっちの出来る側の人の事ではなくて、仕事が出来ない続かないで言い返す言葉は学歴だけの学校卒業で終了してしまっている側の方ですよ。「学歴低い人から教わりたくない」で仕事をおぼえようともしてくれない。最終的には上に上がっていった本当の高学歴に一喝されて気がついたらいなくなってるていうのをよくみかけます。
偏差値は低いかもしれんけど、サラリーマンよりは稼いどるね。
槍魔栗三太郎
皮肉な話
ほんとだよな
Fランの億超えの年収あるやつよりも東大の年収300万の方がよくね?
よくはないやろانور اسماعيل
偏差値低い学校出てるけど、みんな頑張ってるからいいんじゃない。
学力よりも極めることがあったのなら全然いいんじゃないかな。何も努力しない奴が一番やばいやん?
出身校を気にするより社会に出てからの方が一番重要。
でも出身校がいいとこだと信用されやすい。
いい学校出てる方が社会で活躍しやすい
でも、努力次第で偏差値が低くても活躍できると思います。それに、社会に出てからコミュニケーション能力や仕事が出来るかで大きく変わると思います。高卒でも出世している人はいますよ
それを言うのは大したことない学校に行ってた奴
@@阿彦弥彦 高卒で出世できるのなんていい大学出てる人に比べて圧倒的に少ないので若い頃から勉強した方がいいですけどね
いつ見てももこみち面白くて好き
いくら勉強してる人より、、、この人らは色んな人を笑顔にしてるよね、、、
この人らを世の中に出す環境を作った人はみな勉強してますがねもっといえば世の人を笑顔にしているすべてのものは勉強した人のおかげで作り出されている
勉強してる人を下げる必要は全くないと思うけど、確かにこの人たちは色んな人を笑顔にしてるよね
芸能人なんてこの世に必要の無い仕事の筆頭候補では? それより、インフラを支えてる人たちとか医者とかの方がよっぽど大事だろ。
学歴が全てではないことがよく分かる
た
パフェ岩氏 ち
全てな訳ないだろ。金が全てでもない。本人が幸せかどうか
金がないと幸せになれないけどね
金がなくても幸せな人いるけどな
今の偏差値で測っても無意味な気がする
もこみちの髪型で飲んでたコーンポタージュ全部吐いた
本名表もこみちなんだなまさかの苗字が芸名(笑)
学生時代に勉強しなかった、ということと、地頭の良さが全く関係ないと言うのが良くわかりますねバカリズムもたかみなも地頭がすごく良いイメージ医者、弁護士、教授、実業家...なんでも演じられる役者はもともと潜在能力がすごくあるんだと思う
同感です。小日向文世氏や吹越氏などものすごく優秀だと思います。
田舎だと必然的に近くの高校に行くからなー
そうでもなくね?
間違いない。
@@はじめちゃん-r2s 田舎度合いにもよる
@@はじめちゃん-r2s そうでもないってことは貴方の住んでる所は田舎じゃないと思います。 僕の地域は田舎なのでほんとに頭のいい日の以外は近くの高校に行きますよ
@@ks8110 俺も人口五万人程度しかいない田舎住んでるけど普通に高校県外行く人とかいるぞ
芸能活動と学問の自由の両立が難しかったから…
鈴木Q太郎若い頃クッソイケメンやん、、、wwww
じわった
修一郎
@北条氏政 その発言は、到底許されるべき行為ではない
いやブスやんwwwてか、アジア人にイケメンはいません
@@joeymills7185 お、、おう、、、
バカリズム偏差値は低いけど大喜利見てる限りめっちゃくちゃ頭良すぎるわ
バカリズムは発想がすごいクリエイターって感じがする
芸能人なんだから誰にも負けない飽きらせない一芸があればいいと思う。
勉強出来なくても才能があると良いねっていう動画
比嘉愛未さんって高校のときからもう今のような華があるね。完成しているというのだろうか。
この手の動画を見るたびに、卒業写真がその後のその人の人生にいかに大切かそれを教えてくれる学校教師に感謝しなければいけない
ごめん僕教わらなかったんだけど卒業写真ってその後何かに使う事あるの?
そもそも学歴関係ない職業だからな笑
関係あるよ頭の回転の速さやテンポとか
@@kathuyaaa-1115 俺が言いたいのは大企業みたいに入るのに高学歴である必要は無いよねって事
@@kathuyaaa-1115 学歴じゃないやん
@@kathuyaaa-1115 それは頭の良さ偏差値は勉強が出来るかだと思う
@@kathuyaaa-1115😏
小日向さんのカッコ良さとサムネのバカリの変わらなさが好き
殆どの人たちが芸能活動や部活などを自由にできる高校を選んだのだと思うし自分たちよりも恐らく多く納税していると思うが。
速水もこみちの髪型ヤバイ😮
今思うと田奈高校って有名だけど、まさかの長瀬が通ってたなんて😂
自分は長瀬の一個下で田奈高校卒しましたが、長瀬は居ませんでしたけどねぇ〜居るなら一個上で居るはずなんですがね!
@@遠山の金さん-g4b 入学間もなく中退したとのこと。普通の高校なら授業に出てなかったら進級もできないでしょう。
有名なんですか?進学率1%とか聞きますけど。
TikTok強豪校ですから..
もしかして、もこみち受験のときもまさかオリーブオイルなんてこと考えてないよな
@@わたあめ-k9m あるかもww
@@わたあめ-k9m いや室町時代かて
もこみちが本名なのが衝撃でした(°Д°)
そのコメント吹いたわwwナイスセンス👍️
まあ頭いい高校も悪い高校も同じ「高卒」になれるし…
頭いい高校でたやつは大体が「大卒」になるんだよ…
Fランいけばみんな大卒なれるでw
@@パトリック-u9h あほで草
@@りっこ0.028 なんでアホなんだよw合ってるだろww
Fラン大学なら偏差値低かろうが誰でもいけるぞ。推薦あるし。
芸能人で息長く活躍してる人って、ほんとにめちゃくちゃ頭いい人やと思うから、ほんとに偏差値と頭の良さって関係ないんやなって、改めて思った。
1:33Q太郎だけ時代が違くて草
森本慎太郎に似てる
昭和初期くらいで草
偏差値低いからと、公表するものではない。高くても、公表するものではない。大きなお世話である。
偏差値より人間力が有る人達よね〜
なんでこの動画見たん
々神 言うためでしょ。
@@小秀山洋 偏差値は人間力に入らないのか(?)
もこみちの髪形のショックで色々吹っ飛んじゃった(笑)。
薬科大付属がこんな偏差値なのにはたまげた😮
地方出身の人は仕方ないよ!経済的な事もあるし、家の近所の学校に行かないと通学だけで大変だから!
私の地元にある村、自宅から物理的に1つの高校(しかも分校)しか通えん…偏差値は40以下だ。
@@こんちゃん-q9x そういうことを言ってるんじゃないと思う
@@azumi1584 物理的にの使い方間違ってますよ
Azumi I 文面から察するに君にはその高校がお似合いだ。
でもね、当然のことなんだけど、偏差値40の学校に行く人が必ずしも、偏差値40ってわけではないよ(笑)それに、偏差値なんて、所詮、学校の教科書の内容をどれだけ理解、いや暗記してるか、ただそれだけのことじゃん。更に言うなら、能力あっても、そんな暗記に意義を見出さない人だってごまんといるだろうし…
こんなレベルの高校から東大(しかも文科ではなく理科)を目指そうと思ったドラゴン桜の藤井君は本当に凄い。
長瀬智也の出身校が田奈高校で草wwww
学校の勉強ができなくても頭の回転が早い人は沢山居ますね。バカリズムさんなんかもそんなお一人だと思う。
1:29 Q太郎イケメンすぎやろ!!
どこがイケメンなんだよwwww目腐ってて草アジア人にイケメンは、おらんよ。
@@joeymills7185 自分がブスなのを人種のせいにするなよ
成功するのに学力は関係ないんだよな…
学力がなくて成功するのはごく一部だから勉強しな
まぁ、学歴以外で何か優れたものがあれば人生成功できる可能性は充分ありますよ。それすら無い底辺校の方は流石に厳しいと思いますけど。
世間一般の大勢と違う生き方をしないといけないから大変そう
成功する人に同じような人はいないよね。芸能界でもキャラが確立してる人だったりみやぞんみたいな類まれな才能を持ってる人だけが生き残れる。実業家にしてもやっぱり普通の人とは違って行動力や統率力などに長けてる人が成功してる。学力は関係なくても才能は十二分に影響してる。だから、目立った才能がない人は夢見て数%の希望を掴みに行くのは現実的にやめた方がいい。
小松菜奈いて謎の安心感の下にこのコメあって草
頭が良いことに越したことはないけど、それ以上に人間性が素晴らしければ、頭悪いって言われてる人であろうが、私は好きだな。って、大卒でもない私が言うのもなんだけど。
人間性は大事だね。コミュニケーション能力など、勉強出来なくても地道は方法でいつか自分で会社(お店など)起こしたりやはり大物になる人多いかも。
めちゃくちゃ成功者じゃん。 勉強苦手な若者に希望を与えてるね。
でも中丸くん早稲田大って凄いよなぁ。努力したんだろうなぁ。
高校の偏差値とその人の偏差値関係ないからな
ジャニーズのコネで推薦だよ
ジャニの学歴をすげえとか言ってるやつ初めて見たわあんなもん形だけやで
通信制だよよく分からんけど卒業が難しかった気がする
@薬師丸ヒロト キャンドル姓受け継いで無いでしょ笑
3:36 こいつははるな愛やない、大西賢示や!!!
すぐ言うー!じゃなくて言うよねー!
勉強したら絶対に入れない高校ばかりで感動しました。勉強しないのもある意味苦痛だと思いますが。
堀越とかの場合は芸能活動するためにそこそこ偏差値高い他校から転校してきた子も多数いる為、一概にその子の学力をそのまま表しているとはかぎらないんだよね。
ここで勘違いして「勉強は意味ない!」なんて思っちゃだめだよ。覚えておいてほしいのは学校の勉強は人の能力を測る上で信用してもいい指標だということ。いわゆる「学校の勉強ができる人」は他人の話をインプットしてアウトプットする能力に優れた人であることが多い。それってどんな分野にでも通じることだからね。
別に出身校の偏差値が低くても、普通に芸能界で成功してるし、しっかり生活できてるんだから、それで良くない?と思った
全然問題ない。でもこれを見て安心してる「一般人」はかなりやばい。
偏差値低くてもこれだけ有名なんだし学歴の意味のなさ。いい大学出ても裏口の政治家もわんさかいるしねぇ
いやごく一部でしょ笑笑学歴は意味あります笑笑
なんにも根拠のない理論すぎて逆に潔いですね。グットつけてる人たち偏差値うんぬんより、頭悪いだろうなぁ
芸能人で成功出来てるから結果的に偏差値必要なくなってるだけで俺達のような一般人が成り上がるには、勉強して学歴を手に入れるのが1番の近道なんだろうな。とにかくどんな分野であろうと成功した方々は素晴らしいです。
まぁどの道結果論ですよね仕事できりゃいいってものでもないですし。
現実逃避野郎共高学歴に越したことはない
ランキングはどうでも良いけど、高校時代の貴重な写真までアップしてくれたのは嬉しい!
社会人になって大事なのはコミュ力と仕事に対する意欲と興味
あと体力な
そんなものは要らない学歴がある方が良い俺はいちよう東大卒だけどな?期末テストも毎回満点
@@Sankakukazuoおじさんがマウント取ってて笑える。"いちおう"な笑
@@Sankakukazuo 東大卒業のおじさんなら知ってなくちゃなぁ😅
@@YOUSUGAOKASHIIHITO 釣られてて草そもそも大学に期末テストないから笑
小平奈緒選手は、勉強が出来なかったというよりも、スケートの方で進学した感じです!
偏差値で社会を生き抜けません
でも、底偏差値高校の卒業生の現在の収入の平均と高偏差値高校の卒業生の現在の収入の平均を比べるとどうなってしまうのだろうか
現実逃避するな高学歴に越したことはない
@@ステチル-i4i でも結局卒業したら位は同じなんだよなぁ、、、あとは本人次第よ
@@アノヨノワダイ いや、低学歴は企業の面接にすら行けないから高学歴に越したことはない
大東京一工 いや面接には行けるんだよなぁ。その言い方だとどの企業も採用しないみたいな言い方だけど?あと言っておくけど入れただけでその後はどうかはわからんけどね
有吉や設楽とかめっちゃ頭の回転早い人も入ってるからなー勉強ができるのと仕事ができるのは違うってやつなんかな
偏差値が全てではないけど、ここで紹介されている人は一握りの成功した人たちだと思う。
偏差値関係なく、成功する人はほんの一握りだろ。
@@Baskerville2641 その成功する人の多くが高学歴だよね
偏差値は関係ないとか言ってるけど全員が芸能人になれるわけじゃないからな…。稼いでる奴の大半は高学歴やで
実際、そうなんだよな。「偏差値低くても成功したのが珍しい」から、取り上げられる訳で。高収入の人は、大体学歴も偏差値も高い。
偏差値低い小学生レベルの学力の奴が仕事の難しい計算出来ますか低偏差値の国語力無い奴が営業なんか出来ませんよバカでも出来る誰でも出来る単純労働だけ不況になればリストラも真っ先にされ文句や言い訳一流脳ミソ5流学校の勉強ごときで努力出来ない人間がもっと厳しい社会で努力出来る訳がない偏差値低い方が全く稼げない比率の事を言ってるのにそれを理解出来ないから低偏差値なんだよこういうのに何を説明しても無駄バカだから笑そりゃ稼げないって自分で言ってるようなものだ笑
@@そよ風に吹かれて ネットには学歴なんて関係ないって主張多いけど、本当に関係なかったら義務教育だけで十分ってことになっちゃうよね。なんでこんな低学歴こそ優秀みたいな詭弁がまかり通ってるのかな
@@猫太郎-x8v それはレベル高い仕事をしてないからです猿でも出来る仕事で自己満してるからですよそういう仕事はハッキリ言って外国人労働者や非正規で充分と分かってないんですよ誰でも出来る単純労働で偉そうにさせてる会社も悪いんですが1番悪いのは本人必死にならない本人が1番悪いのに学歴は関係ない偏差値38の高卒やFラン大学卒みたいに算数国語出来なければ客の立場ならそんな糞使うなよ!もっとまともな人を配属してくれよってなるのが普通なんやで言われた事しかしないバカと少しでも知識ある人どっちにやってもらいたいですか?って話になりますよねそういうのを分かってない奴が学歴関係ないとか一握りの高学歴の使えないやつを引き合いに出して全ての高学歴は使えないと言うほとんど中卒なんか使えないですよ偏差値38の高卒やFラン大卒も使えないですよバカだからバカならバカと認めて必死にやってる人は有能になれますが大半はバカ止まりになると思っていないから言えるんですよ社会を舐めてます
潰す理不尽は徹底的に 正論なんだけど、言い過ぎ
芸能人の中には本当に頭が良くなくて入った人もいるけど、芸能活動で忙しくてもちゃんと卒業できる高校に入った人もいると思うよ
ジャニーズは活動歴からすると通信高校が多いと思う
私、思ったのは大家さん気象予報士の資格を取ったのでは❓️
偏差値が高い=頭がいい
ではなくて、
偏差値が高い=勉強ができる
だと思う
また高くて損する事ない。低いよりはね
@@ぺかちゅー-l8f だけど、その人達に汗水流して働いたお金をあげなきゃいけないんやで?やっぱり今の社会で上に立つ、お金を得るには勉強ができないといけない。勉強ができない人は精神論しか語れない。
@@みすまあ なるほどな
@@ぺかちゅー-l8f 自覚なくてわろ
@たこたこ
あなたが挙げた政治家二人、あなたとどちらが無能ですか?
そもそも、有能な人間がこんな所に書き込みするとは思えませんが
これ見て安心してるやつが一番やばい
ありがとう気づいた
結局成功した人たちだもんなー
まぁねる
刺さった
自分や
でもここに出てる芸能人達は
たとえ勉強出来なくても
アイドル、女優、芸人等で
成功してるから凄いと思う
学歴どうあれ成功した者勝ちだと改めて思う
そうだよな笑
正直勉強なんてみんな絶対通る道だから、勉強出来ても特別感がないんよな〜!今からでもなんかしてみるか
もこみちさんの髪型が気になって、入ってこない!
勉強できなくて成功してる人もいるけど、割合で考えれば偏差値高い人の方が成功してるでしょ
最悪の高校の思い出ですが、卒業式前に
教室で悪口を連呼されました。
同級生に(仮名、江黒慎一)高校の教室で
「〇〇君って悲しいやつなんね~、〇〇君って悲しいやつなんね~」
と何回もみんなの前で、大声で言われました。しかも僕を見るたびに3日くらい。
これは名誉棄損になりますよね。
そいつには体育の授業の時、サッカーで思いっきりタックルされて、足の甲が腫れあがったことがあります。
これもワザとだと思います。
これは犯罪ですよ。
3:03 速水もこみちがパンチありすぎてなんの動画みてたかわからんくなる
たしかにw
芸能活動と両立出来る学校を選んでるタレントも多い
両立とは
堀越とか?
@@竹岡広信bot 馬鹿で草
@@かっこ-b9y
偏差値なんぼぐらいなん?
@@ドラゴン龍輝 馬鹿じゃなくて草
もこみちの髪型壊れた傘やん
草
2:57
一応、首都大(今の東京都立大学)出身なんだよね
グレイを意識してるんでは流行っていたので
でもかっこいい
東大や京大を出たのにニートを満喫している奴らもいるんだし。
それを理由に勉強しない奴の方がやばい
@@Zidanedetanomu がちそれ
@@Zidanedetanomu 理由になってないよな
勉強から逃げる言い訳をしてるだけ
んでそういう奴らは将来
もっと勉強すればよかった…とか喚いたり、親が勉強をさせないから親が悪いとか人のせいにし始める
@@神国-c3c
学歴なしで成功した数少ない例を挙げて自分を肯定する人多いよね
どちらでもいい。自分がみながんばれ
正直成人するまで勉強ができなくても別にそんなに重要じゃなくてそこまでに社会で生きていけるコミュニケーション能力だとか
努力できる力を養うことが学校の役割ではあるから自分が偏差値低いからと言って否定的になる必要は全くない。
ほんとそれな
同じく❗️私も低学歴の高校、中学成績悪かったけど、低学歴だからて否定する考えは、今やめた、高校卒業してずっとレッテルばかり張っていたけども、低学歴で人間性、個性、自分の考えしっかりもっていたりや、社会性しっかり持ってる人、コミュニケーションしっかりしてればそれでいいんなて思った。
低学歴あるある
一つ
健康や成功等他に大事なものと比較する
そもそも低学歴がだめな話とは別の話
2つ
高学歴仕事できない、低学歴仕事できる等都合の良いサンプル出してきて学歴関係ない一般論にすり替える
じゃ高学歴で仕事できる奴はいないのかい
コミュニケーション能力や生きていく力は大事だけど、そもそも学歴がないとろくな職につけん。低所得になる。スポーツや芸能などの飛び抜けた才能がないなら学歴がやっあないとね。
偏差値低くても、セリフ覚えたり
仕事してるから偉いと思う。
ほんとその通りだと思う。
自分事で申し訳ないが、声優やってた頃、中々セリフを覚えられなくて悩んで10キロ痩せた。
あれ覚えるの大変。
それに高学歴でもニートだったり、仕事してもやる気0とか結構多いし。
それほど偏差値は関係ないと思う。
ワードセンスが····
偉そうで草
裏垢使ってまでマウント取ろうとする奴湧いてて草。
仕事してるだけで十分偉いね。
芸能人で学歴が通用する場面なんてクイズ番組程度だろうし。
ただ、中には運だけでここまで上り詰めた方々もいるんだろうね。その人たちは運が無かったら今頃何してたんだろうね。
女優になれてたはずなのに、風俗に堕ちた子とかいるのかもね。一流のお笑い芸人になれずに、永遠にバイト生活送ってる人もいるかもね。
きっと、この人たち側じゃない人がたくさんいるんだろうね
バカリズムはさすがにおバカとは思えない。
頭の良さに偏差値って関係ないと改めて分かった。
バカリズムはなんか住んでる場所的にヤバいとこだからな
もしかしたら近くに頭いい学校がなかったのかもしれん
弁の立つ捻くれ者感の理由が分かった気がする
そこがおもしろいんだが
@@mazda7269
仕事が出来ない無能な人って学歴しか誇れるものがないから学歴にこだわるんだよな。
だからリストラ寸前の窓際族には高学歴の人も多い。
学歴があっても優秀な人は仕事が出来るからお前と違って学歴にこだわらないw
@@ロウ-g6u ふーん
努力してる奴を貶すのか 努力してないやつって努力してる奴のこと馬鹿にするよな 普通自分が学生時代一回でも本気になった時周りが遊んでたらイラつく だからどこの企業も大卒しか取らん 中卒高卒を取るのはコンビニとかこういう芸能界。お前は多分後者だから頑張れよ人生。俺は努力して三菱入るから
@@ロウ-g6u わかる?任天堂とかはね高卒取らないんよw
そこからわかることどんだけ優秀でも努力してない奴は上の連中は嫌いなんだよw人生終わったな乙乙
中学の時に既に芸能活動してた人はあんま偏差値高いとこ行けない…
てのを覆した愛菜ちゃんはほんとすごい。
コネはの線はありそうじゃないですか?
@@ストライクオニオン まなちゃんは一般受験ですね
慶応は金さえあればチョロいと思うけど愛菜ちゃんの場合は礼儀もしっかりしてるし頭もいいからこそ入れたと思うからコネと言ったら愛菜ちゃんが知られた人間だからとかそういう理由くらいだと思う。
もともと早稲アカのNN女子学院(中学受験の塾とコース)に入れてた子だからちゃんと実力で成績良い子ですよ。
@@ストライクオニオン 一般なんで多少なりのコネあったとしても、かなりの実力がないと絶対に入れない
バカリズムさんは頭が良いといつも思います。
トークでの言葉の選び方も的確だし、
何より笑いに持っていけるあたりもセンスの良さと頭の良さを感じますね。
頭がいいと勉強できるは違いますからね!
@@ぽんせー さん
ホントそうですよね。
@@ぽんせー 頭がいいと勉強できるは相関関係大だけどね
知識と知恵の問題
頭の回転の良さと頭がいいの違いみたいなものなのかな?
小日向文世さんや声優のキートン山田さんの頃の北海道立三笠高校は、地元では優秀な子が進学する高校でした。
偏差値38は、炭鉱が閉山してから急速に過疎化が進んで定員割れをしての話です。
こういうコメントを上にしておきたい。
なるほど、変だと思いました。
旧産炭地はほぼこうなるんだよなぁ😥💧
北海道にはこういう高校結構あるよね😊
小日向文世さんはどう見ても頭よさそうだもんなあ
設楽と有吉とバカリズムはトークで頭の良さ感じる
有吉のころの熊野高校は偏差値55以上はあったよ。
今の偏差値でいっても仕方ないのに。
バカリズムとかインテリぶってんのまじイライラすんだけどw
そうそう、有吉は絶対頭いいと思う
有吉はトーク力、バカリズムはなんと言っても IPPONグランプリでの あの突発力は優れてる
バカリズムが頭良いと思ったことない。
有名になった人は学力以外の能力が優れてるね
マジレスすると勉強なんかやればやるだけ結果がついてくるけどな
@@真中空 それな
仕事ってのは色んな意味の器用さだからなぁ
勉強とはすごい変わってくる
特にコミュニケーション能力がすごい。いくら勉強できてもコミュニケーション能力がなければ出世はできん。まあ会社に入るまでは確かに勉強ができる人の方が有利だけど。
就職だとそこそこ名の通った大学じゃないと全く採用しない会社もあるからスタートダッシュを確実にするって意味では学力は大事だよね。
まあいい高校、いい大学を目指したのは全部就職の為って改めて思うと人生虚しく感じるけど
高校のレベルが低いとか高いではなく、今、成功しているかが一番大事だと思います。
お勉強できても仕事できないって人がよくいますよね。
低学歴あるある二つ
一つ
健康や成功等他に大事なものと比較するパターン
そもそも低学歴がだめな話とは別の話
2つ
高学歴仕事できない、低学歴仕事できる等都合の良いサンプル出して一般論にすり替えるパターン
じゃ高学歴で仕事できる奴はいないのかい
いや、大企業には高学歴ばかり勤めてるんだから明らかに高学歴の方が仕事できてるだろ😅仕事できてる人を集めてるから大企業の座を守ってるんだろ…😅そりゃ高学歴よりも仕事ができる低学歴もおると思うよ。けど低学歴の仕事ができる人と高学歴で仕事ができる人どっちが多いって言われたら圧倒的に後者だろ?
残念ながら高学歴な人のが圧倒的に仕事が出来る人は多い。
勉強が出来る人は物覚えが良かったり、効率良く物事をこなす能力があるため、当然仕事に活かされる部分は多い。
極稀に勉強は駄目だけど、一芸に秀でていたり、頭の回転が早い人などいるが、そのような人が芸能人になれるのだろう。
小松菜奈の高校ってサッカー強いとこで、チア部やってたんだよね
応援されたら勝つしかないじゃん
お前ら文に小松菜奈って単語ないと死ぬんか
@@ヤンヨーステン-d5h 今コロナ流行っちゃって朱印船貿易休止中なんでオランダにお帰りください
ついでに"小松菜奈"という文化をお持ち帰りください( ¯﹀¯ )
@@太極拳人間 確かに
@@azarashi-qj1cg
おもしろーい(-_-)
@@azarashi-qj1cg 最近習った餓鬼だろ
もこみちの髪型わろた
アイコンワロタw
写真のチョイスナイスやね
あいこん!( ´∀`)
名前も髪型も奇抜その物
2:58
多分、勉強よりも熱心にできるものが見つかった人達だから高校はどこでも良かったんだと思う。
勉強(計算だったり暗記だったり)は出来ないけど、頭の回転の速さと語彙力、物事を理解する力、周りをよく見てる人は社会人になってから本領発揮するよね。
頭良くないけど面白い人はまじで頭の回転早い
暗記力と理解力の高いひとは確実に伸びます
4:38 やべえやりらふぃーじゃん
田 奈 高 校
友達に「たなかこうた」(あだ名タナコー)いるからちょっと笑った
@@semu8098 もろ本名で草
@@agyo7000 たなかこうたなんて日本にたくさんいるから多分どれか分からんw
山口元メンバーがやりらふぃーだったけどね(犯罪的な意味で)
2:58みんながみたいやつ
有能
もこみちあれやん
ワンパンマンに出てくる格闘王やん
遊戯王で居そう
スイリューは草
壊れた傘
勘違いしないで欲しいけど少なくとも北海道の地方はそもそも高校が無いから家から1番近い高校に通うしか無くなる(それでもかなり遠いい)
地方はマジでしょうがないよな。
だから低偏差値の高校もに数名の賢い奴がいるんだよな。
家に金があるなら寮なりで出てしまった方が将来的を見据えたら賢い選択やね
@@まるまるまるも だいたいみんなお金あるって前提で話されるからこうゆー言い方してくれる人いてなんかめっちゃ安心した。お金あったらそうしたいんだよね・・・
リクさん
長距離通学お疲れ様です。
遠いいっていう言い方からして頭は悪そう
一般的に偏差値が低いとされている高校でも、通ってる生徒で模試(5教科8科目)の偏差値70越えの人が実際にいることもまた事実。
長瀬くんはやりらふぃーの教祖ということでいいのかな?
@あ?あぁ! その文字どうやってつかうんすか?
@あ?あぁ! ありがとう
ゐ
ゐ
@@gyuudon1010 試すの可愛ゐゐ
これ見て改めて革新した。
学歴だけで、人を評価することは残念ってこと。
たしかに!
でも確信くらい書けないと
@@太っちょカウボーイ-r6q
間違えちゃった(笑)
でもこれって低学歴が言ってもただの負け押しにしか聞こえない
うん。確かに。ん??(笑)
ちょっと何か違うような😅
自分自身が感じたのは、
学歴の先に成功がある人は勿論いてるし、
そうとも限らない。
逆に、低学歴と言われている方々が、人生を失敗しているとも限らない。
成功されてる方々も沢山いるんだな🎵と😅
結局は、そこかなと思いました😊
@@原文ママ
たしかに!
でも負け惜しみくらい書けないと。
偏差値なんて社会人になればどうでもいい
要するに稼げればいい
でも社会人で稼ぐために学歴が必要なんじゃない?
いや関係あります笑笑学歴フィルターに引っかかるので
@@はこね半次郎 ならお前は中卒の落ちこぼれになるんだな。論外論外
@@はこね半次郎 親のすねかじって生きて行きましょうね(*^^*)
じゅじゅ お前が稼いでる訳でもないのに自慢して恥ずかしくないの?
偏差値にこだわるより、どれだけ尊敬され、愛される人間かが大切だと思う。
合格偏差値の低い学校に行ってるからといって本人の学力偏差値が必ずしも低いとは限らない。
ウドは、無意味記憶の達人と聞いたことがあります。本当は頭が良いのでは?
公立の場合は、家庭の事情とかあるから何とも言えない。
ただ私立だとなぁ
@@1922-h2j ウドちゃんと地元同じだからわかるけど、ただ近いから入ったらしいよ
空手三代目 君が低偏差値学校にいる事は分かったよ
有吉とバカリズムは地頭の良さを感じるね
バカリが行ったとこめっちゃ野球が強い(バカリは野球部)
バカリズムさんの時代の野球部は、当時の県北部地区では、強豪校であるがめちゃくちゃ強いってわけではない。
バカリズムさんの出ていた試合。
93年夏の地区大会5回戦対福大大濠戦は、テレビで観た記憶があります。(`・ω・´)ゞ
バカリズムとかめちゃくちゃ頭いいでしょ。
勉強出来ないだけ。
好きじゃないからやる気がないだけか。
本気で取り組んだら出来るはずだよ。
エジソンも小学校退学になったもんな
@@os8179 勉強できる=頭がいいって訳じゃないからね。
例えば「バカ」って言葉にも色々な使い方があるでしょ?そういうレベルの話をしているんだよ。おけ?
長瀬、流星、もこみち、比嘉愛未・・・
美男美女に産まれた時点で勝ち組。
こいつらは学歴とか中卒でも成功しただろうけど森三中とか顔がアレで学歴もアレとかよく成功したなと思うわ
もこみちは都立大学という名の高学歴
髪型やばいけど
@@缶-c5x
壊れた傘って……酷いよね。ぷっ🤭
@@kotsupermandayyy 大島の才能
良い大学出ても社会で使い物にならない者もいれば中卒でも経営者として名を馳せる者もいる。学歴が全てと思ったら大間違い。
おっしゃる通り🎉
中卒の総理大臣もいた。
全くですね。😊
その通り!
でも、環境が許すのであれば、目標が決まっていなくてもやっぱり大学は出た方がいい。
学んでいないとやりたいことが見つかってもできないことが多い。
そこから学んでも遠回りになってしまう。
いや比嘉愛未可愛すぎだろ
もこの髪型なんやねんw
オリーブオイルでしっとりさせろやww
草
亀梨「わし?」
拍手しないと処刑 オリーブオイルは本当草
ぎっとりじゃん
小松菜奈いて謎の安心感
向こうは成功してるけどね🤣
@@清掃員-i6g それな
@@清掃員-i6g 性交もしてるな
そのあとQ太郎来てまた不安
君はどうかな?
時代によって偏差値が違うことあるから当時の偏差値で知りたい
過疎地域は倍率が無くなるから偏差値が低くなるし、高校が選べる所が無い地域もある。
吹越満とかそうだよね
俺の行ってた私立も金払えば誰でも入れるアホ学校だったのに、今や中高一貫の進学校なってた
6:11 吹いた
学歴が高かろうが低かろうが、成功してしまえばなんの関係もない!
一握りだけどね
それは結果論だから今頑張るしかない
でもお前成功してないやん?
@@koko0605 何故わかった!!?
偏差値低いからバカにしようじゃなくて、偏差値なんて関係なく成功してるのが凄すぎるって思った。俺は偏差値も低いし行動力もないから見習いたい。
貴方のコメを読ませて頂き、何だか肩の力がスーッと抜けて楽になりました。ありがとうございます👏
偏差値30台の高校卒業しても、こんなに有名になるって凄い😄
結果、偏差値だけで人を判断することはナンセンスだと思わされました✨
この人達には勉強なんてしなくても学歴なんてなくても生きていける他の才能があった。一般人はそれがない故に勉強する必要がある
頭じゃなく世渡り 順応かな
そんな世界一じゃないとダメみたいな表現しなくても
その通り
いやもうこれが答えだね
これなんだよなぁ
美男美女じゃなかったり何の取り柄も持ち合わせていない人間こそ学歴が必要
偏差値ではなくメンタルと常人にかけ離れた才能が必要なんだと感じたわ‥‥
それでも、長いセリフ覚えたり出来るんだから凄いよ。。。
フォーティーエイトとは?
殆どの人達が学校行きながらもう仕事していたハズ。両立のためにランク落としたんだろうなと思う人も多いし、そうでなくても、勉強せず他のことでちゃんと成功出来ている凄い人達だと思いました。
3:00 名前が"表もこみち"なの草
あと、どういう髪型だよ
表(おもて)もこみちが本名らしいです。
マジレスごめんなさい。
名前を笑うのはどうかと思うよ...
許して
芸名かと思ってた…
この髪型が許される時点でいろいろユルいよねぇ~(*´∀`)♪
勉強と賢さって一致しない。
お勉強ができるバカってのもいるし。
割と頭良い奴っておバカキャラ演じてりするよな
芸能界の人達は要するに地頭だからね
一番面倒くさいキャラですね
勉強できる人ってバカを演じて、周りからの人望集めてるだけだよ
@@ステチル-i4i いや、そっちの出来る側の人の事ではなくて、仕事が出来ない続かないで言い返す言葉は学歴だけの学校卒業で終了してしまっている側の方ですよ。
「学歴低い人から教わりたくない」で仕事をおぼえようともしてくれない。最終的には上に上がっていった本当の高学歴に一喝されて気がついたらいなくなってる
ていうのをよくみかけます。
偏差値は低いかもしれんけど、サラリーマンよりは稼いどるね。
槍魔栗三太郎
皮肉な話
ほんとだよな
Fランの億超えの年収あるやつよりも東大の年収300万の方がよくね?
よくはないやろانور اسماعيل
偏差値低い学校出てるけど、みんな頑張ってるからいいんじゃない。
学力よりも極めることがあったのなら全然いいんじゃないかな。
何も努力しない奴が一番やばいやん?
出身校を気にするより社会に出てからの方が一番重要。
でも出身校がいいとこだと信用されやすい。
いい学校出てる方が社会で活躍しやすい
でも、努力次第で偏差値が低くても活躍できると思います。
それに、社会に出てからコミュニケーション能力や仕事が出来るかで大きく変わると思います。
高卒でも出世している人は
いますよ
それを言うのは大したことない学校に行ってた奴
@@阿彦弥彦 高卒で出世できるのなんていい大学出てる人に比べて圧倒的に少ないので若い頃から勉強した方がいいですけどね
いつ見てももこみち面白くて好き
いくら勉強してる人より、、、この人らは色んな人を笑顔にしてるよね、、、
この人らを世の中に出す環境を作った人はみな勉強してますがね
もっといえば世の人を笑顔にしているすべてのものは勉強した人のおかげで作り出されている
勉強してる人を下げる必要は全くないと思うけど、確かにこの人たちは色んな人を笑顔にしてるよね
芸能人なんてこの世に必要の無い仕事の筆頭候補では? それより、インフラを支えてる人たちとか医者とかの方がよっぽど大事だろ。
学歴が全てではないことがよく分かる
た
パフェ岩氏 ち
全てな訳ないだろ。金が全てでもない。本人が幸せかどうか
金がないと幸せになれないけどね
金がなくても幸せな人いるけどな
今の偏差値で測っても無意味な気がする
もこみちの髪型で飲んでたコーンポタージュ全部吐いた
本名表もこみちなんだな
まさかの苗字が芸名(笑)
学生時代に勉強しなかった、ということと、地頭の良さが全く関係ないと言うのが良くわかりますね
バカリズムもたかみなも地頭がすごく良いイメージ
医者、弁護士、教授、実業家...なんでも演じられる役者はもともと潜在能力がすごくあるんだと思う
同感です。小日向文世氏や吹越氏などものすごく優秀だと思います。
田舎だと必然的に近くの高校に行くからなー
そうでもなくね?
間違いない。
@@はじめちゃん-r2s 田舎度合いにもよる
@@はじめちゃん-r2s そうでもないってことは貴方の住んでる所は田舎じゃないと思います。 僕の地域は田舎なのでほんとに頭のいい日の以外は近くの高校に行きますよ
@@ks8110
俺も人口五万人程度しかいない田舎住んでるけど普通に高校県外行く人とかいるぞ
芸能活動と学問の自由の両立が難しかったから…
鈴木Q太郎若い頃クッソイケメンやん、、、wwww
じわった
修一郎
@北条氏政
その発言は、
到底許されるべき行為ではない
いやブスやんwwwてか、アジア人にイケメンはいません
@@joeymills7185 お、、おう、、、
バカリズム偏差値は低いけど大喜利見てる限りめっちゃくちゃ頭良すぎるわ
バカリズムは発想がすごい
クリエイターって感じがする
芸能人なんだから誰にも負けない飽きらせない一芸があればいいと思う。
勉強出来なくても才能があると良いねっていう動画
比嘉愛未さんって高校のときからもう今のような華があるね。完成しているというのだろうか。
この手の動画を見るたびに、卒業写真がその後のその人の人生にいかに大切か
それを教えてくれる学校教師に感謝しなければいけない
ごめん僕教わらなかったんだけど
卒業写真ってその後何かに使う事あるの?
そもそも学歴関係ない職業だからな笑
関係あるよ
頭の回転の速さやテンポとか
@@kathuyaaa-1115 俺が言いたいのは大企業みたいに入るのに高学歴である必要は無いよねって事
@@kathuyaaa-1115 学歴じゃないやん
@@kathuyaaa-1115 それは頭の良さ
偏差値は勉強が出来るかだと思う
@@kathuyaaa-1115😏
小日向さんのカッコ良さとサムネのバカリの変わらなさが好き
殆どの人たちが芸能活動や部活などを自由にできる高校を選んだのだと思うし
自分たちよりも恐らく多く納税していると思うが。
速水もこみちの髪型ヤバイ😮
今思うと田奈高校って有名だけど、まさかの長瀬が通ってたなんて😂
自分は長瀬の一個下で田奈高校卒しましたが、長瀬は居ませんでしたけどねぇ〜居るなら一個上で居るはずなんですがね!
@@遠山の金さん-g4b 入学間もなく中退したとのこと。
普通の高校なら授業に出てなかったら進級もできないでしょう。
有名なんですか?進学率1%とか聞きますけど。
TikTok強豪校ですから..
もしかして、もこみち受験のときもまさかオリーブオイルなんてこと考えてないよな
@@わたあめ-k9m あるかもww
@@わたあめ-k9m いや室町時代かて
もこみちが本名なのが衝撃でした(°Д°)
そのコメント吹いたわww
ナイスセンス👍️
まあ頭いい高校も悪い高校も同じ「高卒」になれるし…
頭いい高校でたやつは大体が「大卒」になるんだよ…
Fランいけばみんな大卒なれるでw
@@パトリック-u9h あほで草
@@りっこ0.028 なんでアホなんだよw
合ってるだろww
Fラン大学なら偏差値低かろうが誰でもいけるぞ。
推薦あるし。
芸能人で息長く活躍してる人って、ほんとにめちゃくちゃ頭いい人やと思うから、ほんとに偏差値と頭の良さって関係ないんやなって、改めて思った。
1:33Q太郎だけ時代が違くて草
森本慎太郎に似てる
昭和初期くらいで草
偏差値低いからと、公表するものではない。
高くても、公表するものではない。
大きなお世話である。
偏差値より人間力が有る人達よね〜
なんでこの動画見たん
々神 言うためでしょ。
@@小秀山洋 偏差値は人間力に入らないのか(?)
もこみちの髪形のショックで色々吹っ飛んじゃった(笑)。
薬科大付属がこんな偏差値なのにはたまげた😮
地方出身の人は仕方ないよ!
経済的な事もあるし、家の近所の学校に行かないと通学だけで大変だから!
私の地元にある村、自宅から物理的に1つの高校(しかも分校)しか通えん…偏差値は40以下だ。
@@こんちゃん-q9x そういうことを言ってるんじゃないと思う
@@azumi1584 物理的にの使い方間違ってますよ
Azumi I
文面から察するに君にはその高校がお似合いだ。
でもね、当然のことなんだけど、偏差値40の学校に行く人が必ずしも、偏差値40ってわけではないよ(笑)それに、偏差値なんて、所詮、学校の教科書の内容をどれだけ理解、いや暗記してるか、ただそれだけのことじゃん。更に言うなら、能力あっても、そんな暗記に意義を見出さない人だってごまんといるだろうし…
こんなレベルの高校から東大(しかも文科ではなく理科)を目指そうと思ったドラゴン桜の藤井君は本当に凄い。
長瀬智也の出身校が田奈高校で草wwww
学校の勉強ができなくても頭の回転が早い人は沢山居ますね。バカリズムさんなんかもそんなお一人だと思う。
1:29 Q太郎イケメンすぎやろ!!
どこがイケメンなんだよwwww目腐ってて草アジア人にイケメンは、おらんよ。
@@joeymills7185 自分がブスなのを人種のせいにするなよ
成功するのに学力は関係ないんだよな…
学力がなくて成功するのはごく一部だから勉強しな
まぁ、学歴以外で何か優れたものがあれば人生成功できる可能性は充分ありますよ。それすら無い底辺校の方は流石に厳しいと思いますけど。
世間一般の大勢と違う生き方をしないといけないから大変そう
成功する人に同じような人はいないよね。芸能界でもキャラが確立してる人だったりみやぞんみたいな類まれな才能を持ってる人だけが生き残れる。実業家にしてもやっぱり普通の人とは違って行動力や統率力などに長けてる人が成功してる。学力は関係なくても才能は十二分に影響してる。だから、目立った才能がない人は夢見て数%の希望を掴みに行くのは現実的にやめた方がいい。
小松菜奈いて謎の安心感の下にこのコメあって草
頭が良いことに越したことはないけど、それ以上に人間性が素晴らしければ、頭悪いって言われてる人であろうが、私は好きだな。って、大卒でもない私が言うのもなんだけど。
人間性は大事だね。コミュニケーション能力など、勉強出来なくても地道は方法でいつか自分で会社(お店など)起こしたりやはり大物になる人多いかも。
めちゃくちゃ成功者じゃん。 勉強苦手な若者に希望を与えてるね。
でも中丸くん早稲田大って凄いよなぁ。
努力したんだろうなぁ。
高校の偏差値とその人の偏差値
関係ないからな
ジャニーズのコネで推薦だよ
ジャニの学歴をすげえとか言ってるやつ初めて見たわ
あんなもん形だけやで
通信制だよ
よく分からんけど卒業が難しかった気がする
@薬師丸ヒロト
キャンドル姓受け継いで無いでしょ笑
3:36 こいつははるな愛やない、大西賢示や!!!
すぐ言うー!
じゃなくて
言うよねー!
勉強したら絶対に入れない高校ばかりで感動しました。勉強しないのもある意味苦痛だと思いますが。
堀越とかの場合は芸能活動するためにそこそこ偏差値高い他校から転校してきた子も多数いる為、
一概にその子の学力をそのまま表しているとはかぎらないんだよね。
ここで勘違いして「勉強は意味ない!」なんて思っちゃだめだよ。覚えておいてほしいのは学校の勉強は人の能力を測る上で信用してもいい指標だということ。いわゆる「学校の勉強ができる人」は他人の話をインプットしてアウトプットする能力に優れた人であることが多い。それってどんな分野にでも通じることだからね。
別に出身校の偏差値が低くても、普通に芸能界で成功してるし、しっかり生活できてるんだから、それで良くない?と思った
全然問題ない。
でもこれを見て安心してる「一般人」はかなりやばい。
偏差値低くてもこれだけ有名なんだし学歴の意味のなさ。いい大学出ても裏口の政治家もわんさかいるしねぇ
いやごく一部でしょ笑笑学歴は意味あります笑笑
なんにも根拠のない理論すぎて逆に潔いですね。グットつけてる人たち偏差値うんぬんより、頭悪いだろうなぁ
芸能人で成功出来てるから結果的に偏差値必要なくなってるだけで
俺達のような一般人が成り上がるには、勉強して学歴を手に入れるのが1番の近道なんだろうな。
とにかくどんな分野であろうと成功した方々は素晴らしいです。
まぁどの道結果論ですよね
仕事できりゃいいってものでもないですし。
現実逃避野郎共
高学歴に越したことはない
ランキングはどうでも良いけど、高校時代の貴重な写真までアップしてくれたのは嬉しい!
社会人になって大事なのはコミュ力と仕事に対する意欲と興味
あと体力な
そんなものは要らない学歴がある方が良い
俺はいちよう東大卒だけどな?
期末テストも毎回満点
@@Sankakukazuoおじさんがマウント取ってて笑える。"いちおう"な笑
@@Sankakukazuo 東大卒業のおじさんなら知ってなくちゃなぁ😅
@@YOUSUGAOKASHIIHITO 釣られてて草
そもそも大学に期末テストないから笑
小平奈緒選手は、勉強が出来なかったというよりも、スケートの方で進学した感じです!
偏差値で社会を生き抜けません
でも、底偏差値高校の卒業生の現在の収入の平均と高偏差値高校の卒業生の現在の収入の平均を比べるとどうなってしまうのだろうか
現実逃避するな
高学歴に越したことはない
@@ステチル-i4i でも結局卒業したら位は同じなんだよなぁ、、、
あとは本人次第よ
@@アノヨノワダイ いや、低学歴は企業の面接にすら行けないから
高学歴に越したことはない
大東京一工 いや面接には行けるんだよなぁ。その言い方だとどの企業も採用しないみたいな言い方だけど?あと言っておくけど入れただけでその後はどうかはわからんけどね
有吉や設楽とかめっちゃ頭の回転早い人も入ってるからなー
勉強ができるのと仕事ができるのは違うってやつなんかな
偏差値が全てではないけど、ここで紹介されている人は一握りの成功した人たちだと思う。
偏差値関係なく、成功する人はほんの一握りだろ。
@@Baskerville2641
その成功する人の多くが高学歴だよね
偏差値は関係ないとか言ってるけど全員が芸能人になれるわけじゃないからな…。稼いでる奴の大半は高学歴やで
実際、そうなんだよな。
「偏差値低くても成功したのが珍しい」から、取り上げられる訳で。高収入の人は、大体学歴も偏差値も高い。
偏差値低い
小学生レベルの学力の奴が
仕事の難しい計算出来ますか
低偏差値の国語力無い奴が営業なんか出来ませんよ
バカでも出来る
誰でも出来る単純労働だけ
不況になればリストラも真っ先にされ
文句や言い訳一流
脳ミソ5流
学校の勉強ごときで努力出来ない人間が
もっと厳しい社会で
努力出来る訳がない
偏差値低い方が
全く稼げない
比率の事を言ってるのに
それを理解出来ないから
低偏差値なんだよ
こういうのに何を説明しても無駄
バカだから笑
そりゃ稼げないって自分で言ってるようなものだ笑
@@そよ風に吹かれて
ネットには学歴なんて関係ないって主張多いけど、本当に関係なかったら義務教育だけで十分ってことになっちゃうよね。
なんでこんな低学歴こそ優秀みたいな詭弁がまかり通ってるのかな
@@猫太郎-x8v
それは
レベル高い仕事をしてないからです
猿でも出来る仕事で
自己満してるからですよ
そういう仕事は
ハッキリ言って
外国人労働者や非正規で充分と分かってないんですよ
誰でも出来る単純労働で
偉そうにさせてる会社も悪いんですが
1番悪いのは本人
必死にならない本人が1番悪いのに
学歴は関係ない
偏差値38の高卒やFラン大学卒みたいに
算数国語出来なければ
客の立場なら
そんな糞使うなよ!
もっとまともな人を配属してくれよ
ってなるのが普通なんやで
言われた事しかしない
バカと
少しでも知識ある人
どっちにやってもらいたいですか?
って話になりますよね
そういうのを分かってない奴が
学歴関係ないとか
一握りの高学歴の使えないやつを
引き合いに出して
全ての高学歴は使えないと言う
ほとんど中卒なんか使えないですよ
偏差値38の高卒やFラン大卒も使えないですよ
バカだから
バカならバカと認めて
必死にやってる人は
有能になれますが
大半はバカ止まりになると思っていないから言えるんですよ
社会を舐めてます
潰す理不尽は徹底的に
正論なんだけど、言い過ぎ
芸能人の中には本当に頭が良くなくて入った人もいるけど、芸能活動で忙しくてもちゃんと卒業できる高校に入った人もいると思うよ
ジャニーズは活動歴からすると通信高校が多いと思う
私、思ったのは大家さん気象予報士の資格を取ったのでは❓️