【Large congestion】Takeoff and landing aircraft at Fukuoka Airport!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • 動画内容に関連する知識などを知っていれば、ぜひコメントで教えて下さい。
    Twitter→ / hitotsuboshi787
    公式Webサイト→wing-h.com/

КОМЕНТАРІ • 101

  • @この先生きのこるには-r9c
    @この先生きのこるには-r9c 10 місяців тому +9

    10年以上前にここ訪れたけど、絶え間なく航空機が離発着しているのがほんと凄いと思った。
    「滑走路1本当たりの離発着数」は日本一なんだっけか。

  • @iake.7793
    @iake.7793 Рік тому +17

    余計なBGMなどがなく、ジェット音のみが響く素敵な動画☺️✈️また、航空会社や機体の詳細もわかりやすかったです。ますます飛行機大好きになりました。

  • @takapin134
    @takapin134 Рік тому +14

    福岡空港関係で働いているけど1分に一機離着陸してるよね。
    毎日毎日飛行機見るけど迫力が半端なくて何度も見とれる。

  • @Nyamoshi1510
    @Nyamoshi1510 Рік тому +61

    これを事故なく処理してる管制官の方が凄いですね……
    滑走路が2本にになると処理の仕方が
    変わるのでトラブルが起きないといいですが……
    本当に毎日安全に指示してくれる管制官の方に感謝ですね

    • @岡部純二-e9r
      @岡部純二-e9r Рік тому +8

      航空自衛隊春日基地の管制も絡んでますから、事故が起きて無い今が奇跡と思います!早めに滑走路を増やして管制の労を減らしてあげなければ!!

  • @AO8544-d8j
    @AO8544-d8j Рік тому +14

    私も福岡県民です✨福岡空港アップありがとうございます😊

  • @九州島育ち
    @九州島育ち Рік тому +72

    福岡空港を撮ってくれて嬉しいby福岡県民

  • @ラグドール-u7v
    @ラグドール-u7v Рік тому +12

    貴重な動画を有難うございます!病気と高齢のために旅行に行けない母が楽しそうに動画を見させて頂いてます😊詳しい解説文も嬉しいです!🎉

  • @MS-06R
    @MS-06R 2 роки тому +55

    修学旅行で福岡行ったけど、空港が街のど真ん中にあるのは驚きだったな、バスに乗ってホテル向かう際に着陸する飛行機がめっちゃ近くて驚いたのを覚えてる。

  • @junjun8763
    @junjun8763 2 роки тому +39

    旋回しながら入ってくるの、すごくかっこいいです!
    こんなにたくさんの離着陸機、管制官の方大変なんでしょうね💦安全に見守ってくださり感謝です✨

  • @linux321pc
    @linux321pc 2 роки тому +26

    9:30 うますぎ。ナイスランディング!

  • @toshiyukisaito9613
    @toshiyukisaito9613 Рік тому +20

    字幕の説明が分かりやすいので、とても楽しめる動画でした。このような動画をお願いします。

  • @かめはちつかさ
    @かめはちつかさ Рік тому +5

    動画の趣旨から外れるが、奥に映る香椎照葉の高層マンション群が美しい。

  • @佳佳-g4u
    @佳佳-g4u Рік тому +6

    福岡県民には日常の風景ですが、やはり飛行機に明るい方が興味を持ってみてくださるのは嬉しいですね。
    個人的には着陸時に今日は34のほうだ!と分かるとテンション下がっちゃうんですが・・・。

  • @おまるん-i4u
    @おまるん-i4u Рік тому +23

    最近まで福岡空港で働いてましたが、年末年始より旧正月がやばかったですまじで
    しかもその日に限って雪が降って国際線はパンクしました

  • @とももすず
    @とももすず Рік тому +7

    コメントが丁寧でとても分かりやすいです。事情に疎い私にも楽しめました。

  • @ガオー-t4j
    @ガオー-t4j 2 роки тому +34

    ひとつぼし、投稿頻度上がって嬉しい

  • @KazuyoIkeda
    @KazuyoIkeda 2 роки тому +8

    ひとつぼしさんこんばんは〜😄💞
    また貴重な動画UPありがとうございます💞

  • @ちょっとさとし
    @ちょっとさとし Рік тому +8

    ここの歩道橋ベストポジションで良いですよね!

  • @mihironya
    @mihironya Рік тому +6

    たのしいっ❤これらが頭上を通過する時の感度は半端ない😆

  • @mtera9775
    @mtera9775 Рік тому +15

    福岡空港って街に近いから便利そう。
    北関東って700万もいるのに、茨城空港はいいとして、羽田なんか行けたもんじゃないよ。
    群馬だったら、4時間前に家出ないと行けないし、おんなじ時間で、
    スカイマークだったら茨城の家から、福岡の友達ん家に着いてるよ。

  • @時の旅人-h4m
    @時の旅人-h4m Рік тому +9

    ドル箱路線ですからね
    JAL・ANAをはじめ LCCも加えて
    本当に 羽田ー福岡路線は 多いですね!

  • @江口静枝
    @江口静枝 22 дні тому +1

    市内早良区在住です。
    空港から離れているのでリアルはなかなか見れませんが、混雑であることは認識しています。
    11月(20:30過ぎ)に博多〜壱岐フェリーに乗りすぐにデッキに出たら、30分位で6·7機ぐらい着陸。夜でこの間隔なのにビックリ😲
    管制官の方々、おつかれ様です。
    混雑空港を捌くことに👍

  • @TETSUYAa.k.a.OYAIZU
    @TETSUYAa.k.a.OYAIZU 2 роки тому +36

    離陸機の渋滞すごいな

  • @on_noji
    @on_noji 2 роки тому +21

    運用開始時間合わせてJAL,ANA、スカイマーク、スターフライヤー4社が7:00発羽田行きを設定している空港って他にあるんでしょうか?
    かくいう私も福岡住みなので年に何度か利用しますが「ようやく離陸の順番が来たと思ったら着陸体制に入っている飛行機が3機見える」なんてのはよくあることです。
    逆にソウルからの夕方の飛行時に、順番待ちなのか対馬上空あたりで20分くらい8の字飛行をされたときには日除けが閉められず眩しくてたまりませんでしたが。

  • @user-ph8mk9ts1o
    @user-ph8mk9ts1o Рік тому +6

    福岡空港 博多駅から近いから便利といえば便利です。

  • @yuminakayama3086
    @yuminakayama3086 2 роки тому +24

    羽田ー福岡路線の数が多いのは知っていましたが、一日に60便もあるんですか😲❕

  • @arisiasan
    @arisiasan Рік тому +69

    福岡空港は1本の滑走路しかなく、国際線もあるから大変だ。

    • @ikan_kuti
      @ikan_kuti Рік тому +10

      新滑走路作る予定です

  • @sk-fk7om
    @sk-fk7om 9 місяців тому +4

    164,000便と言うけど、滑走路一本、門限22:00、の条件で、、だから驚く‼️
    若い頃は日が暮れるとキャッツアイを見に空港へ行くことがよくあったけど、
    最近は主人や娘の送り迎えがほとんど、、
    福岡に住んでいると昔から見る当たり前の光景でもこうして見ると福岡空港が
    いかに過密なのか改めてよく分かる✈️

  • @kazuyakoike6996
    @kazuyakoike6996 Рік тому +10

    2,3年前に帰ろうとして航空チケット取ったけど、コロナ禍で実家の高齢の両親に会うはあきらめたのよ。
    でも航空チケットはキャンセルできなくて、もったいないから福岡空港まで行って一日過ごした。
    本当に離発着が多くて、あきない空港だった。
    しかし改めてみると、とんでもない過密空港だなと思う。

  • @SA-pv4no
    @SA-pv4no 9 місяців тому +6

    航空機の離陸待ち渋滞がスゴイ

  • @ピコタン-w6y
    @ピコタン-w6y 7 місяців тому +2

    私も福岡市民で ルクルに行く時に福岡空港を車で横切るのですが
    ちょうど離着陸する時に真下を通っておぉ〜って言いながら走る時あります。

  • @efmizuki
    @efmizuki Рік тому +20

    羽田でこれだけの離陸機が渋滞してたとしてもすぐ離陸できるけど、福岡は着陸機もあることを考えると本当に20分くらいかかるんでしょうね…。

  • @バカボンパパ-q5h
    @バカボンパパ-q5h Рік тому +4

    雁ノ巣沖に移転する予定で都市高速を作ってしまったので 単純に滑走路増設では都市高速が高さ制限に引っ掛かりアウトなので 全体を1mぽどかさ上げする事に成ったとか? でも近いから便利!

  • @本田良介-o6f
    @本田良介-o6f Рік тому +12

    福岡空港は博多から地下鉄が便利❤

  • @muh.farhan8243
    @muh.farhan8243 Рік тому +11

    I just know that Fukuoka Airport has to land with Visual Approach because it's surrounding with Mountaneous Areas. In my country there were many airport surrounded with Mountaneous Areas and Pilots need to be really careful and not to overconfident to face it. That turn on their vector reminds me of Kai Tak Intl. Airport. Good job 👍

  • @vagabond993
    @vagabond993 2 роки тому +16

    ここはもしかして、歩道橋の上から撮ってます👀

  • @otabe13
    @otabe13 Рік тому +5

    福岡空港だと誘導路に入ってから離陸まで十数分待たされることもざらにある

  • @sansaneito
    @sansaneito 2 роки тому +26

    この来襲頻度流石にすごいですね。
    伊丹空港でも結構くるなぁと思ってましたが考えが甘かったです(^_^)

  • @riki.kappe5342
    @riki.kappe5342 2 роки тому +9

    大阪伊丹空港と比較しますと、全然ちがいますね。

  • @braverise7863
    @braverise7863 Рік тому +4

    RWY34使用時、天気が良かったら、博多湾から春日方面に直進している機影が見られますねw
    写真撮影時は、それでお目当てか否かを判断出来ます。
    滑走路2本になると、今の旋回位置よりもっと深くなるみたいですね。

  • @jo6ezu
    @jo6ezu 2 роки тому +11

    今回は地元福岡へようこそー(`・ω・´)ゞ
    沖縄便JTA から13:00頃の撮影でしょうか? スケジュール帳で確認したらそのころ丁度福岡空港沿いを車で走ってました。
    国道3号線南バイパス歩道橋からの撮影かと思われますが、地元が紹介されるのはうれしいものです。感謝!
    福岡空港は滑走路2本化への工事中です。沖縄便も737ではなく767くらい飛ばして欲しいー(繁忙期は予約が取れないw)

  • @鉄塔-s4d
    @鉄塔-s4d Рік тому +2

    滑走路が2本に増えても発着現回数はそんなに増えないみたいだから
    早く佐賀空港と北九州空港の機能を向上させて福岡空港のフォローをする空港として運用した方がいいと思うんだよなぁ
    それぞれ鉄道繋いで、ターミナルとか駐機場とか誘導路とかを改修して佐賀空港が主にLCCの発着にして、北九州が主に貨物機や頻度の少ない国際線にして
    福岡空港発着するのは運行本数の多い、羽田、関西、中部、千歳、那覇辺りの国内線と仁川とかチャンギとかアジア諸国の主要路線、ハブ空港に行く路線だけにするとかしないと

  • @匿名希望-h6i
    @匿名希望-h6i 11 місяців тому +1

    フライトデータみても混雑は異常な時間帯ありますね。30年くらい前に何回か利用しましたけども、今利用しようとは思えないくらい・・・・

  • @yokoikosaka790
    @yokoikosaka790 Рік тому +3

    福岡空港は福岡市博多区にある。撮影場所は博多区月隈の交差点の北側陸橋と思われる。プロファイリング終了😅福岡市民でした。

  • @真子リス
    @真子リス Рік тому +4

    福岡空港の離発着はたまにドライブ兼ねて見にいくのですが、本当にひっきりなし。という言葉が当てはまりますね
    これを事故が怒らないように、遅延を少なくなるように。とお仕事なさってある空港関係者の方々に感謝ですね
    滑走路近くにビューポイントがあるのでそこでよく見ますが、圧巻です

  • @Mesamura810
    @Mesamura810 Рік тому +12

    修学旅行で行った時、PayPayドームの上空をJALの787が低空飛行して行って驚いたww

  • @おたまじゃくしでーす
    @おたまじゃくしでーす 2 роки тому +8

    11:40それなすぎる!もっと動画あげて欲しい!楽しみにしてます!

  • @HANUEL-LEE
    @HANUEL-LEE Рік тому +10

    この空港のヤバさがわかりますよね。
    ばりすごかですよね。
    この前のJAL機の門限1分でも遅れたら着陸ダメっていうこともありましたね。
    その門限遅れてても申請出してて許可降りた複数の機体が空に毎日旋回待機していて、それが日常茶飯事。
    1本の滑走路で捌いている数は日本一で、日本一の過密空港。
    空港の中の横切る県道から次々と往来する機体を見られます。
    2本目の滑走路を整備中、国際線に七隈線延伸のうわさレベルの案も出ているので、今後福岡空港はどうなるのでしょうね。

  • @ysp281
    @ysp281 7 місяців тому

    此の空港には空自の板付基地が併設されていますので、官庁関係の機体も発着しますので、陸 6:36 自も空きがあれば乗せてもらえますが、空自優先なのでいくら階級が上でも乗せてもらえない時がありますし、バッティングした場合空自の陸士の方が優先されます。
    ビジュアルアプローチが多いのはカなり前に離陸を失敗の影響ですかね。

  • @azekichi
    @azekichi Рік тому +5

    かなりの過密ですね 管制塔の管制官もですが空港グランドスタッフの皆様もお疲れ様でございます。

  • @kimoimaru
    @kimoimaru 2 роки тому +10

    月隈西歩道橋にひとつぼしさんが笑笑

  • @icemankimiable
    @icemankimiable 27 днів тому

    民間機だけでなく、春日基地のT4やc130、c1もたまに見られる。旧名古屋や那覇も同じ特徴で、移管や2本目出来たが、福岡は拡張できる土地が残っていない印象

  • @tomoduca
    @tomoduca Рік тому +13

    福岡空港の課題は、先日のJAL機のような門限間に合わずの場合の対処(北九州と連携できないのかな)と、地権者(の暴利むさぼり)の件ですかね。

    • @なっとうごはん-f4i
      @なっとうごはん-f4i Рік тому +3

      あらかじめ報告しておけば門限過ぎても着陸できますけどね

    • @tomoduca
      @tomoduca Рік тому +3

      @@なっとうごはん-f4i まあ、今回はJAL機が間に合うと思って事前申請してなかったという話しですけど、じゃあ、これから余裕をもっととって事前申請しまくればいいのか、というとそれは多分ダメでしょうしね。申請判断にも恐らく一定の基準はあるでしょうし。その判断では今回上手くいかなかったことについてJALはケーススタディして改善するんでしょうけどね。

    • @政義大山
      @政義大山 Рік тому +1

      事前に申請して却下されたみたいですけどね。なので門限に間に合わず着陸出来ない可能性があるのはわかってたと思います。

    • @fujisakishigemichi5920
      @fujisakishigemichi5920 Рік тому

      ​​@@tomoduca
      オオカミ少年もまた信用を損なうし、損害賠償事案になる可能性がある。

  • @けんじ-q4t
    @けんじ-q4t 6 місяців тому

    昔の香港啓徳空港を、思い出しますね。😮

  • @yotsubanotogetesudou
    @yotsubanotogetesudou Місяць тому

    最寄りの空港なんだけど、展望デッキで見てるとマジ山手線くらいの頻度で離着陸する(誇張

  • @aircraft-fun
    @aircraft-fun Рік тому +6

    わが家(マンション)が何度も映ってて微妙…滑走路の工事は夜中にやってるよ。工事の音は気にならないね。国際線ターミナルの拡張工事も進んでて、今後が楽しみ。

  • @ごましお-w1w
    @ごましお-w1w Рік тому +2

    離陸待ち機体が多い😢
    シートベルトしたら最後の機体とかは30分近くトイレにも行けない。まあ事前に行っておくだろうけど💦

  • @saya-ef8ls
    @saya-ef8ls Рік тому +5

    付近を車で移動してますが、旋回待機中が目視で分かります。墜落か着陸かは、直前でも判断できないと思います。

  • @GOLDsps
    @GOLDsps Рік тому +1

    福岡空港で35年ほど写真撮影していますが、これはデフォですね。

  • @ガンジー-w4v
    @ガンジー-w4v 22 дні тому

    南側の県道を潜らせるか南に移動したら、滑走路延長出来るのにね北側も同じ

  • @のどあめ-w4m
    @のどあめ-w4m 5 місяців тому

    羽田の1・2タミから3タミに移動するのと福岡空港から博多駅迄でそこまで時間変わらないのイカれてる

  • @スヌーピー-e4r
    @スヌーピー-e4r Рік тому +1

    北海道の空の旅
    エアデウ
    😀

  • @fujisakishigemichi5920
    @fujisakishigemichi5920 Рік тому +1

    福岡空港は香港の啓徳空港と並び称されてたけどあちらは移転してしまったからなあ

  • @スヌーピー-e4r
    @スヌーピー-e4r Рік тому +2

    凄い混みあった
    所に空港有るんですね周りのかた
    騒音大丈夫なんでしょうか?
    🤔

  • @ulysseslee9541
    @ulysseslee9541 2 роки тому +8

    福岡空港: 日本のGatwick

    • @ojsjm39678
      @ojsjm39678 2 роки тому +2

      あっちは24時間運用とは言え年間最大29万回なのがヤバイ

  • @いのいの-w9u
    @いのいの-w9u 7 місяців тому

    北九州空港行きの超大型機を就航させて下さい。

  • @佐渡山玲央
    @佐渡山玲央 Рік тому +9

    福岡空港ピンチでしたらLCCは全て佐賀空港発着に変更したら良いのに。

    • @fujisakishigemichi5920
      @fujisakishigemichi5920 Рік тому

      そこからのアクセスが問題
      北九州空港も同じ
      更にオスプレイ誘致の時にのり業者が生育に影響が出るとかいって反対してるし

  • @李國安-y8o
    @李國安-y8o Рік тому +4

    終於塞機了,增班會使這個情況更嚴;所以修建第二條跑道勢在必行!

  • @osaturu
    @osaturu 5 місяців тому

    国内線だけならまだしも国際線もあると1本の滑走路だけじゃ混雑は避けられへんな

  • @Seikokinkai
    @Seikokinkai Рік тому +1

    国際線もインバウンド需要で
    韓国路線は満席でした
    羽田線より機内混んで
    パスポートを持って満席でした
    直ぐに玄界灘を越えれば
    朝鮮半島ですから
    東京より近い✈️

  • @いのいの-w9u
    @いのいの-w9u 7 місяців тому

    管制官も大変でしょうね。

  • @user-ty2cs1vh2h
    @user-ty2cs1vh2h Рік тому +3

    この空港は全国4位の乗降客をさばいてるらしいけど滑走路2500mくらいのが一本らしい。最も密度の高い空港とかです。なんかトラブル起きそうで福岡は新幹線です。他の九州の空港は利用しました。

  • @CreatorTomo
    @CreatorTomo 2 роки тому +4

    新千歳を抜いたのは北海道新幹線の開業の影響もあるでしょうね

  • @huihui1842
    @huihui1842 Рік тому +2

    ここはもうlcc専用の空港にしていいんだよな、糸島か宗像辺りにレガシーキャリア向けの空港を設ければいい訳だしさ😩

  • @ねこワン-k8o
    @ねこワン-k8o 8 місяців тому +1

    字幕がー

  • @心の親父
    @心の親父 Рік тому +3

    第2滑走路造っても滑走路間の間隔がせまいので、20%位しか増便出来ません。福岡空港は博多湾内に第二空港を作るしかないですね。

    • @ZAKI1560
      @ZAKI1560 Рік тому +1

      博多湾って狭いんで、無理ですね。
      玄海沖のことかな?頓挫しちゃったけど。

    • @fujisakishigemichi5920
      @fujisakishigemichi5920 Рік тому

      高さ制限がリセットされるからビッグバンなんかが崩壊する。

  • @ガンジー-w4v
    @ガンジー-w4v Рік тому +6

    国際線の出発は待たせるね、福岡管制塔😱🛬🛫✈️先日のJAL機の件があって評判悪いよ😡可哀想ティーウェイの737

  • @康正実形
    @康正実形 2 роки тому +2

  • @けいけい-r7f
    @けいけい-r7f Рік тому +3

    福岡空港は強気な利用者にとって最悪な空港です。門限間に合わないければシャットアウトですよ。

    • @fujisakishigemichi5920
      @fujisakishigemichi5920 Рік тому +7

      割れ窓効果というのがあるからこういうのは厳密に運用しないといけない
      周辺住民からのクレームを貴方が賠償を含む全て受けてくれるなら考えてくれるだろうけど

  • @higuma750
    @higuma750 2 роки тому +3

    字幕は有難いですが、当該飛行機に字幕が被って⤴️⤴️残念です。少し工夫して下さいね。

    • @虫好き-h3j
      @虫好き-h3j Рік тому +10

      字幕はoffにできますよ

    • @higuma750
      @higuma750 Рік тому +1

      それは分かって鱒が、字幕が表示されても画像が隠れないように···········

    • @higuma750
      @higuma750 Рік тому +1

      発言は自由だよね。

    • @けいけい-r7f
      @けいけい-r7f Рік тому

      @@higuma750
      発言は自由だがあんたの器量がはかれるよね。ただで見てるんやから黙ってみとけ!

    • @higuma750
      @higuma750 Рік тому

      @@けいけい-r7f 下品な言葉使いやね。