増結車切り離し作業時のホームドア開閉動作 京急川崎駅6番線

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 січ 2021
  • 【お詫び】2020年12月25日に投稿した「ホームドア設置駅での切り離し作業は京急川崎駅が全国初」といった内容の動画につきまして、名古屋鉄道の中部国際空港駅において前例があるとのご指摘を受け、タイトルおよび動画内のテロップを訂正した上で再投稿させていただきました。お詫びを申し上げます。
    撮影日 2020年12月19日
    京急線の現行ダイヤでは、土休日午前の快特泉岳寺行き4本は、金沢文庫駅から京急川崎駅の間で後部に4両を増結した12両編成で運転されています。そして京急川崎駅では2020年6月25日に上り本線ホームのホームドアが稼働開始されたことで、全国的にも珍しいホームドア設置駅での切り離し作業が行われる事例となりました。
    京急川崎駅 ホームドア稼働後の切り離し作業手順 | YamaguchiChuoStation」
    yamaguchichuostation.amebaown...
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 5

  • @user-mo2gt3mp3t
    @user-mo2gt3mp3t 2 роки тому +3

    やっぱこの方式が開閉時のタイムラグを除いて一番優れていると思う。導入コストの削減は勿論のこと、増結によって編成パターンが複数あってもしっかりと対応できるんだもんなぁ。

  • @yrg1695
    @yrg1695 2 роки тому +3

    ていうか、いつの間に京急川崎駅にホームドアが???

  • @yuu217
    @yuu217 2 роки тому +2

    このまま後ろ4両のやつ羽田空港行きにして欲しかったな。。つまりD特急

  • @MORIPUKU
    @MORIPUKU 3 роки тому +6

    すごい、かなりレアでは。

  • @user-wj3jl4jp9k
    @user-wj3jl4jp9k Рік тому

    ホームドアの閉まる音が小田急の電光掲示板の接近チャイムと似てる。