2018.4開通! 八千穂高原IC ~ 佐久南IC / 中部横断道 長野県 無料区間 全走 [ナビ4K] / E52 CHUBU ODAN EXPWY in Nagano Toll Free ♯129

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 40

  • @M巾R
    @M巾R 3 роки тому +3

    南区間が全線開通し、あとはこの北区間だけです。
    現在の終点、八千穂高原から中央道の長坂JCTまで。
    長坂で中央道と接続しますが、途中は野辺山や清里などにICが設けられると思われます。

    • @drivetraveljapan5804
      @drivetraveljapan5804  3 роки тому +1

      巾*M さん、長野県区間の動画にご視聴とコメントありがとうございました。
      八千穂から先、野辺山・八ヶ岳の最困難区間ですね・・どうなるでしょう。
      清里からは、r28を利用して長坂へ接続するのでしょう。
      まずが、清里→長坂の進捗に期待しています。

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 4 роки тому +2

    長野県の2桁国道は18、19、20の3路線ですが、
    中部横断道はR52(静岡市清水区~山梨県甲府市)に合わせてE52となっています。
    R52は
    山梨県でR20に次ぐ、
    静岡県でR1とR42に次ぐ番号の国道です。
    R52は1962年までR141の一部でしたが、
    E52は1962年以前のR141(興津~上田)を踏襲したルートだったり。
    R52の次のR53は岡山市北区~鳥取市にあり、R55(徳島市~室戸市~高知市)とともに関西から近い50番台国道です。
    40番台国道は北海道・東北・東海・関西を
    (最初に完走した国道は阪神間を結ぶヨンサン)、
    50番台国道は関東・中四国・九州沖縄を
    連想します。

    • @drivetraveljapan5804
      @drivetraveljapan5804  4 роки тому +1

      詳細情報、ありがとうございます。R52は、実は一応の全線走破をしています。また動画にしていません。
      R141から分離されたのは1962でしたか。当時を地図上でも確認したいのですが、所有していない時代で、変遷を追うのはなかなかたいへんですね。

  • @倉品弘
    @倉品弘 3 роки тому +1

    現在は中央の分離標識はポールから連続ワイヤーに変更されています。2021年6月現在。
    中央道側の分岐は八ヶ岳サービスエリア(計画時)から《長坂・高根・大泉IC》へと変更になっています・・・
    それ以降は、八ヶ岳広域農道に接してR141と絡んで行くのでしょう。
    長野県側のR141《市場坂》の急勾配・急カーブから解放されると楽になりますが・・・
    高原野菜の産地を通るの?

  • @jun_RX-39
    @jun_RX-39 2 роки тому +1

    八千穂から長坂はやっぱ、
    南牧村よなぁ、、、
    野辺山に欲しいけど、、ねぇ、
    優良農地とか、部分的な集落がいくつもあるからねぇ〜
    少し外れた山の中でもいいと思うんだけど........
    トンネルでも掘れば
    なんて金がねぇ、、

    • @drivetraveljapan5804
      @drivetraveljapan5804  2 роки тому

      jun_ルカ姉愛してる さん、ご視聴とコメントありがとうございます。
      長野と山梨県境は、大規模工事ですからね、、
      でも野辺山は通るんじゃないですか。
      そのあと、清里の北あたりを旧有料道路につないで長坂までかと。

  • @斎藤直輝
    @斎藤直輝 3 роки тому +1

    僕が亡くなっている頃には八千穂高原IC~長坂JCTの区間は開通してると思います。

    • @drivetraveljapan5804
      @drivetraveljapan5804  3 роки тому +1

      @斎藤直輝 さん、コメントありがとうございます。
      そんなことおっしゃらず、、ところで、山梨県区間の全線開通ももうちょっとでしょうかね。

  • @斎藤直輝
    @斎藤直輝 5 років тому

    果たして中部横断自動車道の八千穂高原IC~長坂JCT間はいつ頃になりますか?

    • @drivetraveljapan5804
      @drivetraveljapan5804  5 років тому

      八千穂高原IC~長坂JCT間は、まだ調査区間という状況だと思います。マジの山岳区間ですし、開通はかなり先でしょう・・すでに今ある国道141もその区間、超快走路なのですけどね。

  • @aec-zh2cq
    @aec-zh2cq 5 років тому

    佐久エリアから八千穂高原の道を見えました。良かったです。ありがとうございます。でもムービー20:45頃で車は左に曲がってもできますか 11月って雪が降る場合、高いでしょうか

    • @drivetraveljapan5804
      @drivetraveljapan5804  5 років тому +2

      ae393 27c
      さん、ご視聴とコメントありがとうございます。20:45の交差点を左に曲がることももちろんできます。国道299号で、八千穂高原や、白駒の池などへ上る道になります。また、雪も降ることは降りますが、この辺は豪雪地帯ではないですね。11月にはまだ積もっている可能性は低いと思いますよ。

  • @ieyasu1000
    @ieyasu1000 5 років тому

    この区間が開通して間もなく1年が経とうとしています。
    もはや、よく使うルートになりました。
    先日も、中部横断道山梨・静岡ルートにおいての新規開通区間の渡り初めのついでに使いました。
    私は富士宮に用事でよく出掛けるのですが、富士宮から伊勢崎までだと、中央道の渋滞時の迂回路として役に立つのです。
    (少し遠回りではありますが・・・)

    • @drivetraveljapan5804
      @drivetraveljapan5804  5 років тому

      いえやすさん、コメントありがとうございます。中部横断道山梨・静岡の新規開通区間に行かれたんですね、私もでした。ニアミスしてたかもしれませんねw
      動画、ちょっと拝見しました。後程さらにゆっくりと。富士宮によく行かれるんですか。久々にあのあたりに行きましたが、遠いなあ、と感じました(とほほ

  • @NINGEN9U
    @NINGEN9U Рік тому +1

    無料じゃなくなるから開通しない方が良いw

    • @drivetraveljapan5804
      @drivetraveljapan5804  Рік тому +1

      田村福二郎さん、ご視聴とコメントありがとうございます。
      現在無料である区間は、ほかが開通した後も無料のままだと思いますよ。
      山梨の下がったところは、動きも見えてきたようです、、
      ただ、八千穂から先の山岳区間がどうなるのか、、まだ難しいようですね。

  • @弾弾道
    @弾弾道 6 років тому

    8月に、栃木から長野経由で山梨へ行くのですが参考にと視聴しています。

    • @drivetraveljapan5804
      @drivetraveljapan5804  6 років тому +1

      弾弾道さん、初めまして、ご視聴にコメントありがとうございます。
      特に運転に難しいところはありませんが、ご参考になれば幸いです。
      八千穂高原ICから先の国道141号は野辺山・清里と八ヶ岳山麓の快走路になりますから、8月の下界が暑い時期の、さわやかな高原ドライブを楽しまれてください。

    • @drivetraveljapan5804
      @drivetraveljapan5804  6 років тому

      @@まや-v8e さん、初めまして。ご視聴とコメントありがとうございました!

  • @土屋雅人-n4c
    @土屋雅人-n4c 6 років тому +1

    ここ、フェスティバルで歩きましたよ!車でも何回か通ってます❗佐久穂のトンネル抜けたとこにある元気の出る公園なんてとこもいろいろできたりします!

    • @drivetraveljapan5804
      @drivetraveljapan5804  6 років тому +2

      土屋雅人さん、ご視聴にコメントありがとうございました。貴殿の地元でしょうか、歩けるフェスティバルとは?!開通記念セレモニーとかでしょうか?
      そうそう元気の出る公園というのですか、こんなところに公園らしい広場が・・いつの間に?!と思いました。
      高速開通で、周辺地域がよりよい方向に変わっていくといいですね。

  • @Nottchibi
    @Nottchibi 6 років тому

    公開日に拝見しました。昨日、ここを通って麦草峠方面へ行こうかと迷い、結局、下道を走って蓼科スカイラインから大河原峠へ行きました。軽井沢方面からだと、この無料区間に限って言えば少し遠回りになるので、使うかどうか微妙です。さらに延伸すればグッと有難味が増しますが。

    • @drivetraveljapan5804
      @drivetraveljapan5804  6 років тому

      Nottchibiさん、こちら初めてのコメントありがとうございます。公開日というと13日でしょうか?本日差し替えて、ようやくHDに変換されたので、ぜひ高画質でご覧ください。軽井沢からですと、改めて高速に乗るのが微妙ですか。佐久平のスマートICの利用あたりはいかがでしょうか?
      さておき、大河原峠、高原の風を満喫されたことでしょうなあ!あ、蓼科スカイラインも撮影しておりますので、いつかアップせねばと。

  • @lcc7276
    @lcc7276 5 років тому

    去年の秋にこの界隈をドライブしましたが、カーナビに無く何処に繋がってるか分からなかったので無難に国道を通りました。良いバイパスが出来てたんですね、やっぱ最新の端末は羨ましい...(´・ω・`)
    全般的に高速の無料区間について需要が無いとか元々の交通量が少ないから無意味とか悪評を聞きますが、実際に走ってみると平行区間のR141はかなり空いてて未通区間の小海町内は混雑気味だったので効果が有るんでしょうね。紅葉の時期だったからかもしれませんが。

    • @drivetraveljapan5804
      @drivetraveljapan5804  5 років тому +1

      Zdravko Zdravkovさん初めまして!ご視聴とコメントありがとうございます。
      ま、平行するR141も信号はさほど多くない快走路ですが、これあった方が助かるよなあ、という道路ですね。
      昨年秋ですともう開通してたので、ちょっともったいなかったですね。
      秋の紅葉もいいですし、夏の爽やか高原ドライブもおススメです。また、ぜひ行かれてください=!

    • @lcc7276
      @lcc7276 5 років тому

      返信ありがとうございます。m(_ _)m
      去年下道を通って佐久平の雰囲気を味わったので、次回は動画で触れられてた麦草峠を目指す途中で利用してみたいと思います。タダでお得ですしね。
      峠と言えば帰り道に十石峠に行きましたが、なかなかの塩梅でしたw
      (๑´ڡ`๑)ペロリ
      群馬側が通行止めで林道に迂回しましたが、尾根伝いからの九十九折りで下るので眺望がそこそこ良い箇所が有り、穴場を発掘出来てお得な帰路となりました♪。

    • @drivetraveljapan5804
      @drivetraveljapan5804  5 років тому +1

      Zdravko Zdravkovさん、いやいや十石峠で帰館されるとは、相当な酷道マニアなのでいらっしゃるのでしょうか?
      小生、一度だけ、そのルートも経験がありますが、さらに林道へ迂回とは、どの道か想像できず・・

    • @lcc7276
      @lcc7276 5 років тому

      いえ、ただのドライブ好き(ハイキングも少々)です。なので山や峠方面には多少興味が有り、近所に寄ったついでに軽い気持ちで行ってみました。
      ネット上の“ディープな世界のライトな入口”との謳い文句にそそのかされてフラッと寄ってみれば、通行止めといきなり当たりを引いた様です...
      林道は迂回指示に従っただけなので、詳しい経路はよく分かってませんw
      ですが行く機会の無い所で穴場的な場所に遭遇して、貴重な体験が出来た気がします。
      投稿主さんも久し振りに訪問されては如何ですか?新しい発見が有るかもしれませんよ(*・∀-)☆

  • @デヴ
    @デヴ 5 років тому

    地元民です。
    もし夜中に通行することがあれば鹿にご注意を!!
    広い道路ではないので速度は控えめに!

    • @drivetraveljapan5804
      @drivetraveljapan5804  5 років тому

      寧子さん、初めまして、コメントありがとうございます。
      そうですか、私はここで見たことはないですが鹿が多いのですね、、蓼科山へ向かうのに鹿曲林道なんてありましたからね。また、速度注意も、ごもっともで、ご心配すいません。

  • @Rye_0825
    @Rye_0825 5 років тому

    カーナビ 80キロ
    制限速度 70キロ

    • @drivetraveljapan5804
      @drivetraveljapan5804  5 років тому

      コメントありがとうございます。ご指摘そうですねえ、カーナビデータが現地と一致してないって、あるんですね。。

  • @meme1599
    @meme1599 5 років тому +1

    もろ地元~

    • @drivetraveljapan5804
      @drivetraveljapan5804  5 років тому

      西村めめさん、コメントありがとうございます。ご近所ですか、佐久や小諸は、気持ちの良い高原で自然もあって大好きです。これからもお邪魔しますw

  • @鉄道撮影チャンネル-f4i
    @鉄道撮影チャンネル-f4i 6 років тому

    俺もこ↑こ↓を通ったことがあります。しかも
    終わりのところの
    低コストがゼブラを付けてる

    • @drivetraveljapan5804
      @drivetraveljapan5804  6 років тому

      高橋剛史さん、初めまして、ご視聴とコメントありがとうございます。こちらの道はご存知でしたか。
      低コストという意味が分からかなかったので失礼しますが、どうぞよろしくお願いいたします。

    • @鉄道撮影チャンネル-f4i
      @鉄道撮影チャンネル-f4i 6 років тому +1

      日本運転席旅行 Drive travel Japan
      低コストは、めちゃくちゃ薄すい信号の意味を表してます。

    • @drivetraveljapan5804
      @drivetraveljapan5804  6 років тому

      重機 信号機撮影剛史さん、おはようございます。20:46 LEDの信号ね!ほんとだゼブラが付いてました。
      なんか古臭い仕様かと思ってましたが、新設の信号でもあるんですね。そういえば先日、群馬の裏通りでゼブラ信号見つけました。けっこうレアですよね?(^^)

    • @鉄道撮影チャンネル-f4i
      @鉄道撮影チャンネル-f4i 6 років тому

      日本運転席旅行 Drive travel Japan
      ゼブラは、
      昔の信号機についていましたが新しい信号に変換されてる
      為姿をだいぶ消してます。
      ゼブラの役目は、
      信号機を見やすくする為に
      つけられてたらしいです。
      古いと茶色となってます。