Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
前向き洗脳ニキの発想サイコすぎて草
よく思うのがあの戦い、物質を撃ち出す系よりエネルギー系のが有利な気がするんですよ結局は本を燃やさないといけないわけだから、ザケルみたいに当てたら燃える系使える方が強いんじゃないかなーってどうなんやろ?
術の物理ダメージで本が欠損したらそこから発火するので関係ない
魔物の強さは善とか悪とか関係なく「どこまでパートナーを信頼出来るか」なんだよなぁ。そう考えると利害関係だけのビジネスパートナーとしてレイコムと細川は相性抜群だったし、ファウード編辺りで出てきたら中ボスクラスの強敵だったと思う。
進一やココは真っ当な魔物ならいいとこまでいくかもしれない感はありそう
秋山進一のフィジカルが作中最強クラスなんだよなたいして鍛えてないのに玄宗よりデカくて地面殴ったらヒビ入るし…殴りが初期術クラスのバケモン火力だけなら玄宗クラス鍛えれば玄宗アリシエに並んでてもおかしくないエリートは…うん。ギガノくらい使えるようになろうな
テオ系の術って天才しか使えない覚えられないらしいけど、こいつも後々覚えたのだろうか?原作だと5人だけだったかな?(ガッシュ、ゼオン、アシュロン、ゾフィス、クリア)・・・ゾフィス凄いな。まぁ、月の石とか訳のわからん事やってるしな。
かと言って Dグレみたいに中途半端から再開してボロクソアニメみたいになるのは勘弁だし やっぱり長期で1話からクリア編までやって欲しいよね アニメ
もしもレインとパートナーになってたらどうなったんだろう?1本編と変わらず本を燃やす2友達を王にする為に一緒に戦う3自分が王になる為に戦う(多分可能性一番低い)
前向き洗脳ニキの発想サイコすぎて草
よく思うのがあの戦い、物質を撃ち出す系よりエネルギー系のが有利な気がするんですよ
結局は本を燃やさないといけないわけだから、ザケルみたいに当てたら燃える系使える方が強いんじゃないかなーって
どうなんやろ?
術の物理ダメージで本が欠損したらそこから発火するので関係ない
魔物の強さは善とか悪とか関係なく「どこまでパートナーを信頼出来るか」なんだよなぁ。
そう考えると利害関係だけのビジネスパートナーとしてレイコムと細川は相性抜群だったし、ファウード編辺りで出てきたら中ボスクラスの強敵だったと思う。
進一やココは真っ当な魔物ならいいとこまでいくかもしれない感はありそう
秋山進一のフィジカルが作中最強クラスなんだよな
たいして鍛えてないのに玄宗よりデカくて地面殴ったらヒビ入るし…殴りが初期術クラスのバケモン
火力だけなら玄宗クラス
鍛えれば玄宗アリシエに並んでてもおかしくない
エリートは…うん。ギガノくらい使えるようになろうな
テオ系の術って天才しか使えない覚えられないらしいけど、こいつも後々覚えたのだろうか?
原作だと5人だけだったかな?(ガッシュ、ゼオン、アシュロン、ゾフィス、クリア)
・・・ゾフィス凄いな。まぁ、月の石とか訳のわからん事やってるしな。
かと言って Dグレみたいに中途半端から再開してボロクソアニメみたいになるのは勘弁だし やっぱり長期で1話からクリア編までやって欲しいよね アニメ
もしもレインとパートナーになってたらどうなったんだろう?
1本編と変わらず本を燃やす
2友達を王にする為に一緒に戦う
3自分が王になる為に戦う(多分可能性一番低い)