Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
久能山東照宮、素晴らしいですよね。日光よりこじんまりとしていますが、より神秘的な雰囲気が漂っています。さすが、家康公の御遺体が埋葬されている場所!日光はあくまでも勧請されているに過ぎない場所ですからね〜。
大河始まる前に!と思い10月に久能山東照宮行ってきました。とても美しく神秘的でした。家康公の金色パネルの隣に紫色パネル(公言してないけど松潤)もありましたね。大河効果で今年は混むでしょうね。
建物が朱色と、中の壁の上がカラフルで綺麗だね。青や緑等!家康関係は、昔に、子供の時にだけど日光に修学旅行で行ったよ。だけど、ここも良いね。
武田のお城があったのですね。たしかに狼煙となるような、要衝の地ですね。家康さんも登ったんだろうなぁ。
実家が日本平の麓にあるので、実は実家から近くです。来年の大河ドラマが始まってから、どのように展示や紹介がされるのか、楽しみですね。
これから紅葉のシーズンでしょうか。天気もいいのでまた久能山に登ってみたいです
久能山東照宮は、3回ほど、行きました😅
久能山は、麓の方から、上がって、降りました!本殿の彫り物は、立派です!中井大和守がしたのは、知ってます。😅
正門の所に、家康公の手形が、有りますよネ~😊
質問ですが、久能山、江戸、日光の位置を繋ぐラインは、何か意味が有るのですかネ~🧐
僕は、日光より、コチラの久能山東照宮の方が好きです😅
ワタクシ事ですが、家康公検定に合格しました~💮
大和郡山城という曲の動画をアップしたので、ご覧ください。
久能山東照宮、素晴らしいですよね。日光よりこじんまりとしていますが、より神秘的な雰囲気が漂っています。さすが、家康公の御遺体が埋葬されている場所!日光はあくまでも勧請されているに過ぎない場所ですからね〜。
大河始まる前に!と思い10月に久能山東照宮行ってきました。
とても美しく神秘的でした。
家康公の金色パネルの隣に紫色パネル(公言してないけど松潤)もありましたね。
大河効果で今年は混むでしょうね。
建物が朱色と、中の壁の上がカラフルで綺麗だね。青や緑等!家康関係は、昔に、子供の時にだけど日光に修学旅行で行ったよ。だけど、ここも良いね。
武田のお城があったのですね。たしかに狼煙となるような、要衝の地ですね。家康さんも登ったんだろうなぁ。
実家が日本平の麓にあるので、実は実家から近くです。来年の大河ドラマが始まってから、どのように展示や紹介がされるのか、楽しみですね。
これから紅葉のシーズンでしょうか。天気もいいのでまた久能山に登ってみたいです
久能山東照宮は、3回ほど、行きました😅
久能山は、麓の方から、上がって、降りました!本殿の彫り物は、立派です!中井大和守がしたのは、知ってます。😅
正門の所に、家康公の手形が、有りますよネ~😊
質問ですが、久能山、江戸、日光の位置を繋ぐラインは、何か意味が有るのですかネ~🧐
僕は、日光より、コチラの久能山東照宮の方が好きです😅
ワタクシ事ですが、家康公検定に合格しました~💮
大和郡山城という曲の動画をアップしたので、ご覧ください。