Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
「世界一泣ける夢オチ」素敵なキャッチフレーズだ
夢はいつか覚めるもの、ゲームはいつかクリアされるもの覚めた夢の世界は、クリアされたゲームの世界は泡のように消えてしまうそれでもあなたの心の中にあり続ける限りきっとそれは本当にあったことなのだ最後にかぜのさかなが語る夢と人の関係はメタ的にゲームとプレイヤーの関係に対応した、作り手から私たちへのメッセージのように感じました本当にいいゲームだったなあ
夢の中って違和感とかなくなるから、マリオやカービィとかの色んなキャラが集合してるのも夢の中感あって良いな
任天堂の夢のゲーム
かぜのさかなが目覚めた後の島が消えるシーンでマリンが歌ってるのを『大きな変化もない普段と変わらない日常を今日も営む島民』のワンシーンとしか見てなかったのでまるピンクさんの『応援のために歌ってる』って解釈に驚きと衝撃を受けました。素晴らしいです!
このゲーム面白いのが、現実世界だと4〜5頭身ほどあるグラフィックが、コホリントだとイベントや写真含めて常時2頭身で描かれてて、現実とは違うということを視覚で表現してくれてるんだなと。Switchリメイクでさらにその違いが明確に現れてて、思わず唸った覚えがあります
うわこれ気づかなかった、確かにOPのあの絵だとちゃんと5頭身くらいだったわ、、教えてくれてありがとうございます。
本当に切ない……歴代最高にあげる人がいるのも納得だわ…
個人的には最高傑作ゲームボーイ作品って事込みでパフォーマンスが凄すぎるもちろん最新作とか新しくなればなるほどストーリーだったりボリュームだったり映像だったりが凄くなるんだけどあの時代のゲームボーイってスペックでの作品としてのクオリティで言えば際立って素晴らしい作品はだと思う
ゲームボーイだからこそシンプルに作り、シンプルだからこそ誤魔化しが効かないから天寧に作っているからゼルダの伝説の入門に最適。最大の欠点はゼルダって何?となる事
真相に近づくにつれ、あーこの世界から出たくないなあずっとこの優しい人たちといたいなあって思えて、もうクリアに抵抗感を覚えるんですよ。でも現実に戻れた時の最初のシーンのきれいな青空で、「戻れてこれてよかった」「自分の居場所はここなんだ」と自然と感じさせられるんですよね。夢の島のような閉じられた世界と、現実の海のような、様々な出逢いと可能性と美しさを持った、途方もなく広い世界の対比なのかもしれませんね。
個人的に「村の住人たちが夢から覚めたい思い、魔物たちが夢から覚めたくない思い」という漫画版の解釈が好きだった
しかしそのかぜのさかなもブレワイの過去で…
かぢばあたるの漫画ですかね??
あぁ……自分が初めて触れたゼルダの伝説だ……ほんとにストーリーが素晴らしくて……
31:37 ここのシーンがボケてとかにあって 「やべ、詰んだ」 ってあって感動が吹っ飛んだ記憶
このカービィ…実はHAL研に無許可で出てたとかなんとか(事実)その後意趣返しとしてソードモチーフがリンクになったとかならないとか(推測)
GB版での真エンドの演出、記憶違いでなければ黒バックの「THE END」と表示されてるときに、羽の生えたマリンがカモメの鳴き声と共に横切るという、気をつけてないと見過ごすヤツなんだよなー。
敵(ボス)も自分たちの世界が消えないようにリンクを倒そうとしてくるのが切なかったな 正義の敵は別の正義とはよく言ったもんだわ
やってて楽しいなって思うゲームは多いけど大人になっても心に残り続けるのってこういうストーリーが素晴らしいゲームだよね
GBC版のイベントシーンやエンディングにおける海の綺麗さが物語の雰囲気と見事にマッチしていて好きですこの世界を夢で終わらせてしまうのが勿体ないと感じるほどですが同時に儚いからこその魅力もあるという
ゼルダの中では一番好きかもしれない…外伝とはいえ、ゲームボーイでここまでの作品にであるとは思わなかったなー懐かしい…エンディングがこんなにも切なすぎて…思い出すだけで泣けてくるな…
1つの世界が消えるのがこんなにも心苦しいのに自分の力のために毎度世界を滅ぼそうとするガノンドロフすげぇな
終焉の者「すまんな」
尤も、リンクが来なきゃゆっくり苦しみながら滅んでたんだけどな。>コホリント島
ガノンの場合はどっちかというとハイラル王国に対しての復讐心でやってますからねぇ…
ガノンドロフの目的は支配であって滅亡では無いんだがな
@@ruoyotregna7012それはそうかもしれないけど、いきなり世界滅びるってのは受け入れられないでしょう。我々もいずれ人類は滅びるんだろうなと予想してるけど、じゃあいきなり終わりますって言われたら拒否するだろうから。ゆっくり滅びるという要素は大事
タルタル山脈の音楽が最初聞くとただのカッコイイ音楽なんだけど後半に聞くと同じ音楽のなのにカッコイイ中に何故か寂しさを感じるようになるのがほんとすごいと思う…自分だけだろか?
好きでやってるとはいえ残業の塊だったのか…
懐かしい・・・他のゼルダとは一風変わったこのストーリーに幾度涙が浮かんだことか。ロック鳥の羽でピョンピョン飛び回ったり、貝殻や写真を集めるためにあちこちを駆け回ったりするのは大変だけど楽しかったな。他のゼルダには出てこない敵も多く、中でも中ボスのジャッキーは可愛くて好きだった(スイッチ版だとポテポテ歩きで、こっちに鉄球を取られると慌てて逃げてくのが更に可愛い)。
本作は、ゲストキャラが多いのが特徴なのは知っていたけど、ここまで深いストーリーなのは知らなかったなぁ。比較的可愛い雰囲気とは裏腹に、ストーリーは重くプレイヤーの涙腺を刺激させるものとなっているのかぁ。深いなぁ。
ゲストキャラ多数参戦は世界観を利用した番外編だからやれたんだよ。
今と比較して、ゲームボーイのハード性能を考えると、ストーリーもボリュームも嘘みたいにギッシリ詰まってる傑作だよね動画を見て、当時の懐かしさを思い出しました
子ども時代にやったゲームで一番印象に残っている作品です手頃な難易度、楽しいアイテムの数々、コホリント島の素敵な雰囲気、そして切ないストーリー…本当に最高の作品でしたSwitch版も素敵な絵作りの良質なリメイクだったので(写真屋さんがリストラされてたのだけ残念ですが😅)、ぜひ多くの人に触れてもらいたい作品ですね
Switchリメイクの方やってたけどボス達喋るからみんな個性あって好きな作品です。Switchリメイク版のCMで「かぜのさかなのうた」に歌詞がついたの良かった…。
めっちゃ面白かった…ストーリーの最後が悲しかった…
作品も良かったけど店でどろぼーの印象が残る。リメイクしたとき対象年齢cero Bでコンテンツディスクリプターアイコン 犯罪が付いてるのなんとなく納得出来る。
ゲーム内容も面白いけど、小ネタやテキストの遊び心がとてもいいよねぇ
めっちゃ面白かったなあ、でもエンディングに近づくにつれて、真実がわかってきて、どうしても泣いてしまう😢
かぜのさかなのうたを聞いたのは初めてです。なんだか哀愁漂う感じがして泣きそうになり、最後の最後で涙腺が崩壊させられました...
初めてやったゼルダの伝説だったけどホントめっちゃ素晴らしい作品だったなぁ…(しみじみ)
今見ても涙でるよなエンディング それはそうとRTAでは仮眠呼びされるの好き
夢をみる島は最初に遊んだゼルダ作品でもありめっちゃ印象に残ってるなあ😊あとまるピンクさんと同じでGBの方が好きかな、GB音源のかぜのさかながもう最高すぎる😂
はじめてやったゼルダがこれだわめちゃくちゃハマったけどガキの頃じゃ難しくてクリアできなかったなぁはじめてクリアしたふしぎな木の実も好きだから紹介してほしいな
初めてやったゼルダがこれなんだよなぁ(やったのはリメイクだけど)すげぇ楽しかったなぁ マリンちゃんが可愛かった だからラストがちょっと寂しかったな……
ああっ、懐かしい……。GBC版をN64版時オカと並行して進め、人生初のRTAを(そんなガチじゃないけど)やった小学生の頃……。当時はダンジョン攻略が好きで周回していて、正直そこまでストーリーに思い入れはありませんでした。しかし、時を経ておじさんになった現在、この動画の27:01でちょっと涙が出ました😭 涙腺がゆるくなっちゃったなぁ……。作品紹介ありがとうございます😂躊躇してたSwitch版買おうかな?
私には今でも一番好きなゼルダです。最後の切なさは異常でした!
switchのリメイク版めちゃくちゃ楽しかった。ゲームの最後でサブタイトル:「夢見る島」の意味を理解した瞬間の衝撃は凄かった。
人生で初めて遊んだゲームが夢をみる島GBカラー版… 本当に思い入れしかない作品なのでめちゃめちゃ嬉しいです✨
ストーリーも含めてこれが一番面白いですね
無印版のテレビCMが某瓢箪島をほうふつとさせる陽気な人形劇仕立てになっているのも強烈な掴みだったように考えます。あの内容から島の真実がを知った時のギャップたるや…リメイク版CMでせつなさを強調した内容にしたのは無印やDXの経験者向けに、ということだったのかなとも思い返します。
フクロウの像が「風の魚の目覚め無くば勇者は島の土になる」って言ってて昔ゾッとしたけど、裏を返せば風の魚さえ起こさなければこの島で幸せに暮らしても良いんだよって意味じゃないかと思った俺ならマリンちゃんと結婚して島で楽しく暮らしたい
せ…せつない!既プレイのムジュラも大概切ないと思ったけど、こんなに切ない話だったとは…。懐古厨の気持ちめちゃめちゃわかります。その時代での最高の演出ですからね!想像力も掻き立てられるし。
7:25 余談だが、スーパーマリオメーカーシリーズで「ワールドスキン」×「水中」で「トゲ地形」を置くと、何故かこれと似たような見た目になる(性質は変わらない)。モーションも似ている。意識しているかは不明。
スイッチ版でもゲームボーイ版でもやったけどやっぱり楽しかった😂
リメイク版でマムーが3D化したの感動だった
小学生のころだからストーリー理解してなかったけどエンディングの海のシーンであのメロディー聞いた時なんか泣きそうになったの覚えてる。
DXで写真コンプしつつ真エンディング目指すとどろぼーと呼ばれ続けなければならない非情の定め
14:39 うみゆりのベルやでGBという限られた表現しかできない制約の中でこれだけの完成度の作品を提供してくれた神作。俺たちの心の中に残り続ける大切な想い出。DXの為に買ったポケットプリンタ買ったけどあれどこ行ったんやろ?動画としては人魚の前で潜る小ネタ出して欲しかったなという部分以外は完璧👌
夢島懐かしいなあ...当時小学生の頃に遊んでレベル7の塔の謎解き分からなくて何日も悩んだのは良い思い出wそれにしても17:25「かぜのさかなのうた」のは大人になった今聴いても良い曲だな...EDで島が消えてしまったあと微かに流れるシーン31:26も涙腺に来る。゚(゚´ω`゚)゚。初代白黒GB版しかやった事ないけどSwitchのリメイク版もいつかやってみようかね...🥚
当日の頃ゼルダ作品初プレイGB版プレイだったけど子供ながらツボの洞窟のボスの倒し方が分からなくてしばらく詰んでた思い出。ボスを持ち上げて壁にぶつけるって発想は思い浮かばなかった。
「可愛い雰囲気なのにもかかわらず、ストーリーはかなり衝撃的」という特徴にどことなく星のカービィ3に通じるものを感じたまぁあっちは怖い意味で衝撃だったけど。にしても感動的すぎんか
大切な物を失う事になっても平和の為に戦わなければならない…悲しい勇者の宿命に涙が出そうになります。マリン、君の事は絶対に忘れないからね!
神トラと並ぶ2Dゼルダ最高峰の名作マリオ関連のキャラクターがゲスト出演してるのも印象的だった
64ゼルダでもタロンとインゴーみたいなオマージュキャラは出てましたが、夢をみる島だと露骨に色々とゲスト出演していますからね
😅😊😊
うわー!!!!夢島ありがとうございます!ありがとうございます!🎉🎉
2005年と既にインターネットで調べれば簡単にストーリーの結末に辿り着けるだろう時代に全くネタバレに触れず衝撃の展開を味わえたのは自分の人生における幸運だと思う
夢にまで出てくるなんてかぜのさかなは相当カービィとマリオやってんだろうな
色んな任天堂作品のキャラが出てくるのは夢の世界だから何でもありだからって見ていて思いました。後写真の機能はこの冒険は夢じゃなくて本当の出来事の思い出だから写真に残しておけるのかなって。未プレイですがこの動画を見てたら凄い泣けてきてやりたいけど結末を知ってると違う意味でやりたくないって気持ちになりますね…。
最近おすすめにでてきて試聴しましたが、すごい動画クオリティ!
ストーリーが感動的でいい作品なのが分かりました。マリンちゃんがすごくいい女の子だなぁ…リンクは最後どんな気持ちだったのかな。このゲームやってみたくなったー!
小学生のとき3DSのバーチャルコンソールにあって友達と一緒に買って夏休みやりまくった記憶がある。内容全てが良い思い出
人魚さんに落とし物返す前に潜って近付いた事がある人、先生怒らないから手を上げなさい。はい!(挙手)
脳内でオープニングからクリアまでイメトレ出来るくらいにやり込んだは
このゲームこんなに切ないの……子供のころ魔法の粉手に入れたとこまでしかできなかったから知らなかった途中まるピンクさん喋ってくれよって思うくらい泣きそうだった
カービィが敵キャラとしてゲスト出演する異作品でもある夢島
GB版を買って最初にプレーした時は色んな任天堂作品のキャラが登場してたりでポップな感じのゲームなのかと思いきやあのストーリー展開で感情の持って行き所に困る不思議なゲームだった。大人になってからも心に残るシナリオなのはマザー1とこの夢を見る島の2作品です。
人生初のゼル伝だから思い出深い。ただSwitch版の真EDでもいいからラストのリンクは救助して欲しかったな…近くを通りかかった他の船が歌を歌う不思議なカモメに連れられてリンクを発見する展開にするとか…
コホリント島、タルミナの世界と同様の世界観なのか。風ノ魚も、シーワンやナリシャやジャブジャブ様と、同類の存在なのか。
昔にこんな考えさせられる作品が出ていたとは敵だとか味方とかがわからなくなりますねそういえばふしぎのぼうしにもデザインが似たようなキャラが出てきますねそしてここのカービィかわいすぎる
子供の頃は不思議に思わなかったけど、当時の携帯機で出すにしては出来が良すぎた
コレと聖剣伝説GBでの傑作でありARPGの傑作。
投稿と編集お疲れ様です
社長が訊くの大地の汽笛回で語られてますが、ゼルダシリーズにとって大きなターニングポイントとなった作品ですよね。GBで神トラ動かしてみたら意外とイケたからプロジェクト正式発足とか、ツインピークスみたいに登場人物全員胡散臭くしてってオファー出したらシリーズ伝統になったとか、途中で合流したデザイナーにストーリー担当させた結果完成度の高いものが出てきて、以降のゼルダでもストーリー面を重要視するようになったとか。実は宮本氏がほぼ関わって無い(別プロジェクトに忙殺されてたとか)初めてのゼルダだったり。
ゼルダで2度もリメイクされるのは結構異例そしてゼルダシリーズでも異例のBADEND作品でもある
かぜのさかなという精霊を救うことが出来たということでバッドエンドとはほど遠いですよ
ノーコンティニューでクリアすると…最後の最後に 😭
31:37 「せっかく目覚めさせたんだからハイラルまで送ってくれないかなあ」
ニンテンドースイッチでやったけど、最高に面白かった
夢をみる島は本当に神作初めてやったのが小学校1年くらいだったけど長い時を経てリメイクやった時はクリアした時思わず泣いてしまった…
子供の頃人生で初めて触ったゼルダの伝説!死ぬほど衝撃受けてハマりまくったなぁ
白黒のゲームボーイでプレイした時、本当に楽しかったなぁ
RTAガチ勢ではないけど「フクロウ」の話を聞かないように「セーブして終わる」や「マンボのマンボ」でのワープで避けてたのも良い思い出wwゲームボーイ版の「ラスボスブーメラン」は0距離発射で確定撃破出来ると友人に教えてもらって試して「ウソ~!?」と驚愕もしたなぁ~ww
2:16少し前(1:44)の楽器の後にこの説明を聴いたら、「あ、実はこの娘がセイレーンだったりするのかな。」ってミスリードしました。あと、ストーリーの核心部分がめちゃくちゃ「ドラクエⅥ」を彷彿とさせる。
知る人ぞ知る名作
カエルのために鐘はなるは3DSのバーチャルコンソールでやったがbgmもストーリーもよくて凄いおもしろかった
カービィが悪役でしかもザコ敵というかなり異端な作品
ゲームボーイ時代来たぁ!できれば、マリオ&ルイージRPGも紹介してください!ゼルダ、ゲームボーイでも面白そう!今日もお疲れ様です!👍
24:05カービィちゃん(自分用)
次のゼルダの伝説の新作CMの歌かぜかぜのさかなのうただってこの動画で知れました編集お疲れ様です
ゼルダの伝説を知ったのは、実は64スマブラで、実際にプレイをしたのがこの『夢見る島DX』でした。なので、ゼルダと言うのは、お姫様の名前って知ったのは、時オカのプレイ動画やファミ通等のゲーム本を見て知りました😅謎解きが上手く出来なくなって、当時小学生だった私は、全クリを諦めてしまいましたが、リマスターが発売される、Switchオンラインでプレイ出来ると知り、今もプレイ中です😁ここに出てくるカービィにそっくりなキャラ可愛いですし、夢見る島オススメです🌴
何度も何度もマリンとセッションを繰り返した思い出…
神々のトライフォースもやったからスイッチ版のこれもやろうかなぁ…
今度購入してやってみようかなゼルダシリーズ好きだし(というかトゥーンリンクが好き)
作りこみが良い作品ですよね!ちなみに、『ゼルダの伝説ゲーム&ウォッチ』も限定生産で発売されており、こちらはゲームボーイ版の夢をみる島が遊べます。switch版でも、ゲームボーイ版や、カラー版も面白いので一度でもいいからプレイしておきたい作品ですね。スマブラSPのスピリット戦も、マリンとかぜのさかな、そのswitch版のリンクとフクロウも登場してるんですよねぇ。友達と一緒に攻略してたの懐かしい。
かぜのさかなはスマブラSPのスピリットで見て気になってました夢を見る島のキャラだったんですね
何度観ても切ない…
夢をみる島と言えば有名なのが人形劇形式のCM♪この度リンクが着いたのは、どこかの海の変な島♪♪こいつは夢か幻か、島から全然出られな~い♪リンク「どうしよう」♪ゲームボーイでどこでもゼルダ、ゼルダの伝説 夢をみる島♪
ゼルダの中でいちばん好きだわ。 これと「カエルの為に鐘はなる」はGB最高傑作と言っていいでしょう。
私が小さい時にけけって、呼ばれてたのは、名前からかと思ってたけど、このけけsongが先にあったから、名前と合わせてなのかなぁ?もう今は分からない謎w
24:03リンクの夢の中に…カービィ登場‼️
1つ1つのダンジョンに入るまでに色々なイベントをこなすのも、今作からですね。
一番最初に出たGB版をクリアしましたが、あのコンティニュー回数のカウンターには、ED変化という要素が隠されていたのですね。もちろん、序盤で弓矢を万引きしたり、ニワトリ軍団にボコられて未達成ですが😅
switch版も音楽がいいのだけれど、ピコピコ音のGBC版のドット絵も良い作品。switchリメイクには写真屋がないからね
「世界一泣ける夢オチ」
素敵なキャッチフレーズだ
夢はいつか覚めるもの、ゲームはいつかクリアされるもの
覚めた夢の世界は、クリアされたゲームの世界は泡のように消えてしまう
それでもあなたの心の中にあり続ける限りきっとそれは本当にあったことなのだ
最後にかぜのさかなが語る夢と人の関係はメタ的にゲームとプレイヤーの関係に対応した、作り手から私たちへのメッセージのように感じました
本当にいいゲームだったなあ
夢の中って違和感とかなくなるから、マリオやカービィとかの色んなキャラが集合してるのも夢の中感あって良いな
任天堂の夢のゲーム
かぜのさかなが目覚めた後の島が消えるシーンでマリンが歌ってるのを『大きな変化もない普段と変わらない日常を今日も営む島民』のワンシーンとしか見てなかったのでまるピンクさんの『応援のために歌ってる』って解釈に驚きと衝撃を受けました。
素晴らしいです!
このゲーム面白いのが、現実世界だと4〜5頭身ほどあるグラフィックが、コホリントだとイベントや写真含めて常時2頭身で描かれてて、現実とは違うということを視覚で表現してくれてるんだなと。Switchリメイクでさらにその違いが明確に現れてて、思わず唸った覚えがあります
うわこれ気づかなかった、確かにOPのあの絵だとちゃんと5頭身くらいだったわ、、教えてくれてありがとうございます。
本当に切ない……歴代最高にあげる人がいるのも納得だわ…
個人的には最高傑作
ゲームボーイ作品って事込みで
パフォーマンスが凄すぎる
もちろん最新作とか新しくなればなるほどストーリーだったりボリュームだったり映像だったりが凄くなるんだけどあの時代のゲームボーイってスペックでの作品としてのクオリティで言えば際立って素晴らしい作品はだと思う
ゲームボーイだからこそシンプルに作り、シンプルだからこそ誤魔化しが効かないから天寧に作っているからゼルダの伝説の入門に最適。
最大の欠点はゼルダって何?となる事
真相に近づくにつれ、あーこの世界から出たくないなあずっとこの優しい人たちといたいなあって思えて、もうクリアに抵抗感を覚えるんですよ。でも現実に戻れた時の最初のシーンのきれいな青空で、「戻れてこれてよかった」「自分の居場所はここなんだ」と自然と感じさせられるんですよね。
夢の島のような閉じられた世界と、現実の海のような、様々な出逢いと可能性と美しさを持った、途方もなく広い世界の対比なのかもしれませんね。
個人的に「村の住人たちが夢から覚めたい思い、魔物たちが夢から覚めたくない思い」という漫画版の解釈が好きだった
しかしそのかぜのさかなもブレワイの過去で…
かぢばあたるの漫画ですかね??
あぁ……自分が初めて触れたゼルダの伝説だ……
ほんとにストーリーが素晴らしくて……
31:37 ここのシーンがボケてとかにあって 「やべ、詰んだ」 ってあって感動が吹っ飛んだ記憶
このカービィ…実はHAL研に無許可で出てたとかなんとか(事実)
その後意趣返しとしてソードモチーフがリンクになったとかならないとか(推測)
GB版での真エンドの演出、記憶違いでなければ黒バックの「THE END」と表示されてるときに、羽の生えたマリンがカモメの鳴き声と共に横切るという、気をつけてないと見過ごすヤツなんだよなー。
敵(ボス)も自分たちの世界が消えないようにリンクを倒そうとしてくるのが切なかったな 正義の敵は別の正義とはよく言ったもんだわ
やってて楽しいなって思うゲームは多いけど大人になっても心に残り続けるのってこういうストーリーが素晴らしいゲームだよね
GBC版のイベントシーンやエンディングにおける海の綺麗さが物語の雰囲気と見事にマッチしていて好きです
この世界を夢で終わらせてしまうのが勿体ないと感じるほどですが同時に儚いからこその魅力もあるという
ゼルダの中では一番好きかもしれない…外伝とはいえ、ゲームボーイでここまでの作品にであるとは思わなかったなー懐かしい…
エンディングがこんなにも切なすぎて…思い出すだけで泣けてくるな…
1つの世界が消えるのがこんなにも心苦しいのに自分の力のために毎度世界を滅ぼそうとするガノンドロフすげぇな
終焉の者「すまんな」
尤も、リンクが来なきゃゆっくり苦しみながら滅んでたんだけどな。>コホリント島
ガノンの場合はどっちかというとハイラル王国に対しての復讐心でやってますからねぇ…
ガノンドロフの目的は支配であって滅亡では無いんだがな
@@ruoyotregna7012それはそうかもしれないけど、いきなり世界滅びるってのは受け入れられないでしょう。我々もいずれ人類は滅びるんだろうなと予想してるけど、じゃあいきなり終わりますって言われたら拒否するだろうから。ゆっくり滅びるという要素は大事
タルタル山脈の音楽が最初聞くとただのカッコイイ音楽なんだけど後半に聞くと同じ音楽のなのにカッコイイ中に何故か寂しさを感じるようになるのがほんとすごいと思う…自分だけだろか?
好きでやってるとはいえ残業の塊だったのか…
懐かしい・・・他のゼルダとは一風変わったこのストーリーに幾度涙が浮かんだことか。ロック鳥の羽でピョンピョン飛び回ったり、貝殻や写真を集めるためにあちこちを駆け回ったりするのは大変だけど楽しかったな。
他のゼルダには出てこない敵も多く、中でも中ボスのジャッキーは可愛くて好きだった(スイッチ版だとポテポテ歩きで、こっちに鉄球を取られると慌てて逃げてくのが更に可愛い)。
本作は、ゲストキャラが多いのが特徴なのは知っていたけど、ここまで深いストーリーなのは知らなかったなぁ。比較的可愛い雰囲気とは裏腹に、ストーリーは重くプレイヤーの涙腺を刺激させるものとなっているのかぁ。深いなぁ。
ゲストキャラ多数参戦は世界観を利用した番外編だからやれたんだよ。
今と比較して、ゲームボーイのハード性能を考えると、ストーリーもボリュームも嘘みたいにギッシリ詰まってる傑作だよね
動画を見て、当時の懐かしさを思い出しました
子ども時代にやったゲームで一番印象に残っている作品です
手頃な難易度、楽しいアイテムの数々、コホリント島の素敵な雰囲気、そして切ないストーリー…
本当に最高の作品でした
Switch版も素敵な絵作りの良質なリメイクだったので(写真屋さんがリストラされてたのだけ残念ですが😅)、ぜひ多くの人に触れてもらいたい作品ですね
Switchリメイクの方やってたけどボス達喋るからみんな個性あって好きな作品です。Switchリメイク版のCMで「かぜのさかなのうた」に歌詞がついたの良かった…。
めっちゃ面白かった…ストーリーの最後が悲しかった…
作品も良かったけど店でどろぼーの印象が残る。
リメイクしたとき対象年齢cero Bでコンテンツディスクリプターアイコン 犯罪が付いてるのなんとなく納得出来る。
ゲーム内容も面白いけど、小ネタやテキストの遊び心がとてもいいよねぇ
めっちゃ面白かったなあ、でもエンディングに近づくにつれて、真実がわかってきて、どうしても泣いてしまう😢
かぜのさかなのうたを聞いたのは初めてです。なんだか哀愁漂う感じがして泣きそうになり、最後の最後で涙腺が崩壊させられました...
初めてやったゼルダの伝説だったけどホントめっちゃ素晴らしい作品だったなぁ…(しみじみ)
今見ても涙でるよなエンディング それはそうとRTAでは仮眠呼びされるの好き
夢をみる島は最初に遊んだゼルダ作品でもありめっちゃ印象に残ってるなあ😊
あとまるピンクさんと同じでGBの方が好きかな、GB音源のかぜのさかながもう最高すぎる😂
はじめてやったゼルダがこれだわ
めちゃくちゃハマったけどガキの頃じゃ難しくてクリアできなかったなぁ
はじめてクリアしたふしぎな木の実も好きだから紹介してほしいな
初めてやったゼルダがこれなんだよなぁ(やったのはリメイクだけど)
すげぇ楽しかったなぁ マリンちゃんが可愛かった だからラストがちょっと寂しかったな……
ああっ、懐かしい……。
GBC版をN64版時オカと並行して進め、人生初のRTAを(そんなガチじゃないけど)やった小学生の頃……。
当時はダンジョン攻略が好きで周回していて、正直そこまでストーリーに思い入れはありませんでした。
しかし、時を経ておじさんになった現在、この動画の27:01でちょっと涙が出ました😭 涙腺がゆるくなっちゃったなぁ……。
作品紹介ありがとうございます😂
躊躇してたSwitch版買おうかな?
私には今でも一番好きなゼルダです。最後の切なさは異常でした!
switchのリメイク版めちゃくちゃ楽しかった。
ゲームの最後でサブタイトル:「夢見る島」の意味を理解した瞬間の衝撃は凄かった。
人生で初めて遊んだゲームが夢をみる島GBカラー版… 本当に思い入れしかない作品なのでめちゃめちゃ嬉しいです✨
ストーリーも含めてこれが一番面白いですね
無印版のテレビCMが某瓢箪島をほうふつとさせる陽気な人形劇仕立てになっているのも強烈な掴みだったように考えます。あの内容から島の真実がを知った時のギャップたるや…リメイク版CMでせつなさを強調した内容にしたのは無印やDXの経験者向けに、ということだったのかなとも思い返します。
フクロウの像が「風の魚の目覚め無くば勇者は島の土になる」って言ってて昔ゾッとしたけど、
裏を返せば風の魚さえ起こさなければこの島で幸せに暮らしても良いんだよって意味じゃないかと思った
俺ならマリンちゃんと結婚して島で楽しく暮らしたい
せ…せつない!既プレイのムジュラも大概切ないと思ったけど、こんなに切ない話だったとは…。
懐古厨の気持ちめちゃめちゃわかります。その時代での最高の演出ですからね!想像力も掻き立てられるし。
7:25 余談だが、スーパーマリオメーカーシリーズで「ワールドスキン」×「水中」で「トゲ地形」を置くと、何故かこれと似たような見た目になる(性質は変わらない)。モーションも似ている。意識しているかは不明。
スイッチ版でもゲームボーイ版でもやったけどやっぱり楽しかった😂
リメイク版でマムーが3D化したの感動だった
小学生のころだからストーリー理解してなかったけど
エンディングの海のシーンであのメロディー聞いた時なんか泣きそうになったの覚えてる。
DXで写真コンプしつつ真エンディング目指すとどろぼーと呼ばれ続けなければならない非情の定め
14:39 うみゆりのベルやで
GBという限られた表現しかできない制約の中でこれだけの完成度の作品を提供してくれた神作。俺たちの心の中に残り続ける大切な想い出。
DXの為に買ったポケットプリンタ買ったけどあれどこ行ったんやろ?
動画としては人魚の前で潜る小ネタ出して欲しかったなという部分以外は完璧👌
夢島懐かしいなあ...当時小学生の頃に遊んでレベル7の塔の謎解き分からなくて何日も悩んだのは良い思い出w
それにしても17:25「かぜのさかなのうた」のは大人になった今聴いても良い曲だな...
EDで島が消えてしまったあと微かに流れるシーン31:26も涙腺に来る。゚(゚´ω`゚)゚。
初代白黒GB版しかやった事ないけどSwitchのリメイク版もいつかやってみようかね...🥚
当日の頃ゼルダ作品初プレイGB版プレイだったけど子供ながらツボの洞窟のボスの倒し方が分からなくてしばらく詰んでた思い出。ボスを持ち上げて壁にぶつけるって発想は思い浮かばなかった。
「可愛い雰囲気なのにもかかわらず、ストーリーはかなり衝撃的」という特徴にどことなく星のカービィ3に通じるものを感じた
まぁあっちは怖い意味で衝撃だったけど。
にしても感動的すぎんか
大切な物を失う事になっても平和の為に戦わなければならない…悲しい勇者の宿命に涙が出そうになります。
マリン、君の事は絶対に忘れないからね!
神トラと並ぶ2Dゼルダ最高峰の名作
マリオ関連のキャラクターがゲスト出演してるのも印象的だった
64ゼルダでもタロンとインゴーみたいなオマージュキャラは出てましたが、夢をみる島だと露骨に色々とゲスト出演していますからね
😅😊😊
うわー!!!!
夢島ありがとうございます!ありがとうございます!🎉🎉
2005年と既にインターネットで調べれば簡単にストーリーの結末に辿り着けるだろう時代に全くネタバレに触れず衝撃の展開を味わえたのは自分の人生における幸運だと思う
夢にまで出てくるなんてかぜのさかなは相当カービィとマリオやってんだろうな
色んな任天堂作品のキャラが出てくるのは夢の世界だから何でもありだからって見ていて思いました。
後写真の機能はこの冒険は夢じゃなくて本当の出来事の思い出だから写真に残しておけるのかなって。未プレイですがこの動画を見てたら凄い泣けてきてやりたいけど結末を知ってると違う意味でやりたくないって気持ちになりますね…。
最近おすすめにでてきて試聴しましたが、すごい動画クオリティ!
ストーリーが感動的でいい作品なのが分かりました。
マリンちゃんがすごくいい女の子だなぁ…
リンクは最後どんな気持ちだったのかな。
このゲームやってみたくなったー!
小学生のとき3DSのバーチャルコンソールにあって友達と一緒に買って夏休みやりまくった記憶がある。
内容全てが良い思い出
人魚さんに落とし物返す前に潜って近付いた事がある人、先生怒らないから手を上げなさい。
はい!(挙手)
脳内でオープニングからクリアまでイメトレ出来るくらいにやり込んだは
このゲームこんなに切ないの……
子供のころ魔法の粉手に入れたとこまでしかできなかったから知らなかった
途中まるピンクさん喋ってくれよって思うくらい泣きそうだった
カービィが敵キャラとしてゲスト出演する異作品でもある夢島
GB版を買って最初にプレーした時は色んな任天堂作品のキャラが登場してたりでポップな感じのゲームなのかと思いきやあのストーリー展開で感情の持って行き所に困る不思議なゲームだった。大人になってからも心に残るシナリオなのはマザー1とこの夢を見る島の2作品です。
人生初のゼル伝だから思い出深い。
ただSwitch版の真EDでもいいからラストのリンクは救助して欲しかったな…
近くを通りかかった他の船が歌を歌う不思議なカモメに連れられてリンクを発見する展開にするとか…
コホリント島、タルミナの世界と同様の世界観なのか。風ノ魚も、シーワンやナリシャやジャブジャブ様と、
同類の存在なのか。
昔にこんな考えさせられる作品が出ていたとは
敵だとか味方とかがわからなくなりますね
そういえばふしぎのぼうしにもデザインが似たようなキャラが出てきますね
そしてここのカービィかわいすぎる
子供の頃は不思議に思わなかったけど、当時の携帯機で出すにしては出来が良すぎた
コレと聖剣伝説
GBでの傑作でありARPGの傑作。
投稿と編集お疲れ様です
社長が訊くの大地の汽笛回で語られてますが、ゼルダシリーズにとって大きなターニングポイントとなった作品ですよね。
GBで神トラ動かしてみたら意外とイケたからプロジェクト正式発足とか、ツインピークスみたいに登場人物全員胡散臭くしてってオファー出したらシリーズ伝統になったとか、途中で合流したデザイナーにストーリー担当させた結果完成度の高いものが出てきて、以降のゼルダでもストーリー面を重要視するようになったとか。実は宮本氏がほぼ関わって無い(別プロジェクトに忙殺されてたとか)初めてのゼルダだったり。
ゼルダで2度もリメイクされるのは結構異例
そしてゼルダシリーズでも異例のBADEND作品でもある
かぜのさかなという精霊を救うことが出来たということでバッドエンドとはほど遠いですよ
ノーコンティニューでクリアすると…最後の最後に 😭
31:37 「せっかく目覚めさせたんだからハイラルまで送ってくれないかなあ」
ニンテンドースイッチでやったけど、最高に面白かった
夢をみる島は本当に神作
初めてやったのが小学校1年くらいだったけど長い時を経てリメイクやった時はクリアした時思わず泣いてしまった…
子供の頃人生で初めて触ったゼルダの伝説!死ぬほど衝撃受けてハマりまくったなぁ
白黒のゲームボーイでプレイした時、本当に楽しかったなぁ
RTAガチ勢ではないけど「フクロウ」の話を聞かないように「セーブして終わる」や「マンボのマンボ」でのワープで避けてたのも良い思い出ww
ゲームボーイ版の「ラスボスブーメラン」は0距離発射で確定撃破出来ると友人に教えてもらって試して「ウソ~!?」と驚愕もしたなぁ~ww
2:16
少し前(1:44)の楽器の後にこの説明を聴いたら、
「あ、実はこの娘がセイレーンだったりするのかな。」
ってミスリードしました。
あと、ストーリーの核心部分がめちゃくちゃ「ドラクエⅥ」を彷彿とさせる。
知る人ぞ知る名作
カエルのために鐘はなるは3DSのバーチャルコンソールでやったがbgmもストーリーもよくて凄いおもしろかった
カービィが悪役でしかもザコ敵というかなり異端な作品
ゲームボーイ時代来たぁ!
できれば、マリオ&ルイージRPGも紹介してください!ゼルダ、ゲームボーイでも面白そう!
今日もお疲れ様です!👍
24:05カービィちゃん(自分用)
次のゼルダの伝説の新作CMの歌かぜかぜのさかなのうただってこの動画で知れました
編集お疲れ様です
ゼルダの伝説を知ったのは、実は64スマブラで、実際にプレイをしたのがこの『夢見る島DX』でした。なので、ゼルダと言うのは、お姫様の名前って知ったのは、時オカのプレイ動画やファミ通等のゲーム本を見て知りました😅
謎解きが上手く出来なくなって、当時小学生だった私は、全クリを諦めてしまいましたが、リマスターが発売される、Switchオンラインでプレイ出来ると知り、今もプレイ中です😁
ここに出てくるカービィにそっくりなキャラ可愛いですし、夢見る島オススメです🌴
何度も何度もマリンとセッションを繰り返した思い出…
神々のトライフォースもやったからスイッチ版のこれもやろうかなぁ…
今度購入してやってみようかな
ゼルダシリーズ好きだし
(というかトゥーンリンクが好き)
作りこみが良い作品ですよね!
ちなみに、『ゼルダの伝説ゲーム&ウォッチ』も限定生産で発売されており、こちらはゲームボーイ版の夢をみる島が遊べます。
switch版でも、ゲームボーイ版や、カラー版も面白いので一度でもいいからプレイしておきたい作品ですね。
スマブラSPのスピリット戦も、マリンとかぜのさかな、そのswitch版のリンクとフクロウも登場してるんですよねぇ。
友達と一緒に攻略してたの懐かしい。
かぜのさかなはスマブラSPのスピリットで見て気になってました
夢を見る島のキャラだったんですね
何度観ても切ない…
夢をみる島と言えば有名なのが人形劇形式のCM
♪この度リンクが着いたのは、どこかの海の変な島♪
♪こいつは夢か幻か、島から全然出られな~い♪
リンク「どうしよう」
♪ゲームボーイでどこでもゼルダ、ゼルダの伝説 夢をみる島♪
ゼルダの中でいちばん好きだわ。 これと「カエルの為に鐘はなる」はGB最高傑作と言っていいでしょう。
私が小さい時にけけって、呼ばれてたのは、名前からかと思ってたけど、このけけsongが先にあったから、名前と合わせてなのかなぁ?
もう今は分からない謎w
24:03
リンクの夢の中に…カービィ登場‼️
1つ1つのダンジョンに入るまでに色々なイベントをこなすのも、今作からですね。
一番最初に出たGB版をクリアしましたが、あのコンティニュー回数のカウンターには、ED変化という要素が隠されていたのですね。もちろん、序盤で弓矢を万引きしたり、ニワトリ軍団にボコられて未達成ですが😅
switch版も音楽がいいのだけれど、ピコピコ音のGBC版のドット絵も良い作品。switchリメイクには写真屋がないからね