Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
【お知らせ】動画内に一部音声の途切れる場面があります。ご了承下さい。
友達がいない、ひっそりと1人で楽しくしている人、そういう人こそとお友達になりたいと思っています。素敵です。
miwaさん、ありがとうございます🥰
私もです。友達が沢山いて忙しいなら私にまで連絡してこないで…といつも思う人がいます。
何故か誘われない私。旅行の世話役をやらされるのに、声がかからない。悩みましたが、もう気にしない。私は私!!こちらからお断わりです。さようなら。
@@文子-s4lさん、その気持ち分かります。自分達のいいときにいいように使って、利用がないときは知らんふり、なので‼️その方達の携帯番号も削除、今からは損得勘定なく、したくないこと嫌な事はしないと心に決めて、自分らしくすごしたいですね。
とても素敵な暮らしですね。私は還暦過ぎでの移住なので、友人はいません。性格もあるかもしれませんが、しがらみの無い暮らしは気楽です。孤独は宝ですし、自分の好きな事をして過ごすのは憧れです。95歳になる実母を見ていてつくづく思います。一人を楽しむ。私はそのように生きて行きたいと70歳を前に思っています。
Miyoさん、素晴らしいお母様でいらっしゃいますね☺️✨わたしも見習わせていただきたいと思います🌸Miyoさんのおっしゃるとおり、一人の時間は宝だ思います💐✨✨
私もあと1年仕事をしたら県外に移住する予定です。今の職場仲間とも離れ誰も知り合いのいないら場所に行くのは不安もありますが期待もあります。主人が年齢が上なので将来1人になった時の為に今からやりたい事などシュミレーションしたいと思っています。寂しがり屋ですが、残されたご褒美の人生を自分なりに充実させたいと思っています。
きらり様へ何時もライフさんの動画を拝見して、日々の暮しを見つめ直しています。20年前に夫を見送り、故郷に居を構えました。一人になる気持ちの準備はしてきたつもりでしたが、寂しさに勝てず、家族(🐕️)を迎えて、母親の真似事をして、昨年見送りました。🐕️が縁で、知りあった方もいて、出会いに感謝しています。勝手な書き込みをお許し下さい。
私も一人です、しかし体が動かなくなったらやはり不安は拭えませんね
@@npo3527そ
私も友達がいません🖐️でも相手に気を使ってばかりいる友達って本当に必要かなって思います😂一人が楽ですね🥰幸せ🎉
おかあさんさん、そうですね☺️これらは気を使わず楽に生きていきたいものですよね💖🎶
そうですね。私も気を遣いますね。口が重いので、無神経な人は、私に言いたい放題になることがあることもあって、なんか、最近、元同僚をさけがちです。
素敵な動画でした。片付いた美しい部屋で過ごすのは、最高の癒しですね。友達は数じゃ無くて質だと思います。自分が1番心地よく居られる人を大事にしていけたらと思います。
ありがとうございます😌おっしゃる通り友達は質だと思います💐
おはようございます。私も友達はいないですが?寂しくないよ❗️一人が一番楽しいです。
けいこさん、ステキです🥰
私も友だちは少ない方ですが、気になりません。病気になると家族に迷惑をかけるので、日々健康維持が目標です。
145 santaさん、日々の健康維持はとても大切だとわたしも思います😊💐
私も、友達いません。いらないです。1人って自由です。気兼ねなく自由で良いですよね。
めるもさん、自由であることは素敵な事ですよね☺️💐
付かず離れずの関係は理想ですね。地域の活動で心地良いと感じられるって素敵だなぁと思いました。
kkさん、そうなんです🌸地域活動で気の良いお仲間に出会えて嬉しく思っています😊🧹
家の中がきれいですね!!!私はなかなか捨てられない性分で羨ましいです
wakoさん、ありがとうございます❣️
友達付き合いはお金もかかるし、人に合わせるのも大変で、私も友達居ませんね😅
優子さん、そうですよね☺️人に合わせるのは難しいこともありますよね😌💐
私も友達は別に要らないやと気づいてからどの位経つだろう?20年近くかな?子ども繋がりのママ友さんは活動でご一緒して楽しかった事は事実ですが、私の友達という感覚もなかったですね。映画鑑賞が趣味ですが、自分と映画の好みが合うかどうか分からない人を誘うのは難しいしお茶や食事も気を遣います。疲れる〜😮💨もし一人が寂しく感じるようになったら、NPOなど関心のある社会活動や応援したい政治家の支援をしようかなと思います。どこも人手不足で大事にしてくれるし、目的があるから議論もアツく、良くも悪くもdeepな人間関係を体験することができます笑
シニアになって経験を重ねてきた時に、居心地の良い人と時間を過ごせたら理想ですよね。家族、他人問わずに。自立精神は鍛えつつ人様にも感謝できる在り方をしたいです🌱自分のために入れた美味しいコーヒー飲みたくなりました😊
ルミエールさん、人様に感謝でる在り方、素敵ですね🌸✨✨わたしも目指したいと思います☺️💐
1時間、黙ってても平気な人と過ごすのがベストだと思います。
@@mami-p5t 共感します
本当に軽やかに素敵に生きてらっしゃいますね、生まれてから、同じ地区に嫁いできてますが、お友達は、ご近所にいません、婦人会や、女性部の活動もしてきましたが、友人は、出来ませんでした😢でもそれは、仕方ないと諦めて、外へ出たら、沢山の方々と自然と繋がりが出来ました、焦らなくていいんですね、ようやく分かりました❤昨年夫を見送って、今は一人暮らしですが、徐々に楽しむことを覚えて、無理なく暮してます😊
美奈子さん、無理なく暮らしていくことは大切な事だと実感しています🍀✨✨沢山の方と自然と繋がりが出来たこと、素晴らしいと思います👏💐わたしも是非、見習わせていただきたいと思います☺️💕
素晴らしいです!友達は作ろうと焦らなくても良いし,いない事を恥じる事もありません!自然と何となく気が合い、一緒にいて疲れない,用心しなくても良い人が居れば、それが友達。
若いころはお友達が沢山いました。何でも話せる人も70過ぎると会話がきつくなり人の話は聞かない同じ話を何回も話すもう会うのも嫌になり離れました。私も同じですからストレスが~楽になりました。
京子さん、そうですよね。人間関係は変わってくるものですよね😌ストレスなく心地よい毎日を過ごしてまいりましょう😊💐
おすすめ動画からお邪魔しています。公園の清掃活動、いいですね!私も今は友だちがほとんどいないので、このような地域に貢献できる活動は素晴らしいと思いました。そしてその時に友だち...まではいかなくても何か言葉を交わすことは大切だとも思いました。今後の私の生活のヒントになる動画のシェア、ありがとうございます😊
まあさん、ありがとうございます❣️共感していただけて嬉しいです😊🍀
コーヒーにバター入れるんですね、やってみたこと無いです。やってみようかな?付き合う友達いないです、寂しい時も有りますが、しがらみの嫌さは、沢山あったので、1人で、楽しめる事を見つけたいです。参考になります。
ミミ子猫さん、共感していただけて、嬉しいです🥰バターコーヒー☕️はかなり濃厚なお味になるので、少量からお試しになられると良いかと思います☺️💐
憧れの生活です。57歳で性格的に気忙しいので落ち着いた生活を望んでます。仕事ばかりしてきたので、これからステージを変えたくて見せて頂きました。
みぃみぃさん、ご視聴ありがとうございました☺️✨✨
今の自分と重なるところが有り見させて貰いました。数年前から1人…2人…3人…と仲良くしていた友達と気持ちのスレ違いが有って離れました。私の中でも無理して付き合っていたところも有ったので今は楽になったのですが最近、友達って何だろう?と考えていた所でした。なので、この動画が気になって目に付いたので見させて頂きました。
ETERAchanさん、ご視聴していただきありがとうございました💐
5:07~お顔拝見してびっくり!お若く、お美しくって・・・想像していたシニアとは・・・・
愛夢実さん、ありがとうございます🥰
私も、そんなに、お友達降りません、でも、一人でも、楽しく、すごしたり、してます、気おつかいながら、いると、精神的に、疲れますよね、自分の、好きなこと、趣味も、いいですよね、
恵美子さん、気兼ねなく自分の好きなことをして楽しく過ごすことが何よりですよね☺️💐✨✨
同感🌱私も、ひとりが、一番です。健康 病院 身の丈の💰️が有れば幸せ😆🍀
みかんさんのおっしゃる通りだと思います☺️💖
こんばんは〜。いつもありがとうございます。友達って、求めようとしても無理があると思うので自然体で居てご自身と合う方と知らない内に友達となり長く続いていくと思います。合わない人と友達になってもストレスを感じると思うので。
博子さん、おっしゃる通りだと思います☺️自然体でお付き合いできる友達が一番ですよね😌🌸🌸🌸
公園掃除のボランティア、行動に移されてすごいです。ラインとか便利な時代ですが、自分のテリトリーではかってしまうので、既読スルーが当たり前の友達関係は苦手になり、それに疲れてしまいます。人との関わりはこの年になってもわからないことだらけですが、自分を軸にすることがアラ還になっておもうところです😊
まさみさん、ありがとうございます今は便利になった分、ラインのような交流の場に複雑な思いをする事はありますよね😌自分を軸にする暮らし、大切だと思います☺️🌹
地域貢献良いですね。「友達」という言葉は縛りにも感じるので、「〇〇仲間」とか適度な距離を保てる付き合いが好ましいと思います。
かおっつんさん、そうですよね😌適度な距離を保てるお付き合いが心地よいと思っています😊💐
友達も変わっていきますね😮でもそれで良いと思ってます。元気に気持ち良くこれからの人生を送って行きたいのでね❤私もバター珈琲飲みたいです。おすすめのバター購入します!
ヨッピーラッキーさん、バターコーヒー濃厚で美味しいですよ🥰☕️
人生もファッションも一回りがいいですね。私も65歳くらいから人間関係断捨離を始めました。身体も段々と無理が効かない年齢になり、人に合わせるお付き合いが精神的にも自分を追い込む結果となりました。お付き合いもお互い、都合の良い時に会う程度にしました。今は月または各月にランチ行く程度のお友達、年に数回会うシーズンフレンド。後は自分の好きな趣味や散歩三昧に生きる日々の繰り返しです。我が家も夫婦ふたりですが、伴侶はまだ仕事していますので、殆どひとり暮らしですが、夫婦もずっと一緒よりある程度の距離感がある方がいいようです。夫婦と言えども所詮は他人の始まり、また、個々に生きる時間も必要か古希を迎え思っています。
ひろみさんは、ご自分に合ったお付き合いをちょうど良い距離感でされていらっしゃるんですね☺️💐とても素敵です❗️わたさも参考にさせていただきたいと思います🥰🌹
私も、友達がいません。このコーヒーカップ素敵ですね❤
充代さん、ありがとうございます❣️
同じ地域に住んで50年経ちました。若い頃は働いていたから近くにあまり友達はいません。時どき家庭菜園やってるのでとれたて野菜や、いちごなどあげる人は一人います。でも、每日会うこともありません。93歳を頭に下は12歳まで七人家族です。每日家事や畑に出て忙しい日を送ってます。でも、一番考えることは食の大切さです。家族の健康管理は私がしっかり守っています。たた、それだけを気をつけてます😂
カサブランカさん、家族の健康を守ることは本当に大切なことだと思います🍀✨カサブランカさんに守られているご家族はきっと素敵な方々なのでしょうね☺️💐✨
素敵に素直の想い、、伺えでうれしい☺️です。ありがとうございました👏
こちらこそ、ご視聴ありがとうございました☺️💖
雨の日にこんな風に丁寧に珈琲をいれて、穏やかで美しい時間♪、雨音が心地よいBGMでしょうか💛お家のお掃除も行き届いていて、更に地域の美化に協力なさって社会参加もされて、理想の60代の過ごし方ですねぇ~💐ちなみに、私もNZグラスフェッドビーフバターを、全く同じ様にラップして冷凍保存しています(*^-^*)
ハルジオンさん、ありがとうございます☺️💕バターの冷凍保存は使い勝手がいいですよね😊🧈
素敵な動画ありがとうございます❗
ジャックラッセルさん、こちらこそご視聴いただきましてありがとうございます❣️
自分の心地良い場所を見つけられて良かったですね〜
美恵子さん、ありがとうございます❣️
おはようございます☺️ 暖かい日が続いていましたが、今朝は寒の戻り、寒いです。以前、バターを紹介されてずっと気になっていました。体を思ってバターは控えていましたが優しいバターなんですね✨試してみたいです☺️ライフさんの前向きな行動力ステキです🍀😌🍀ありがとうございます☺️🏠️
サッサさん、ありがとうございます☺️🌸グラスフェッドバターは、なかなかの優れもののようなんです☕️🧈💕
お友達が居なくても、旦那様はいらっしゃるんですね。私はもう59歳で、ずっと毒身で高齢の父親と弟がいます。仕事も無くなってきたけど、家の事をやっていて平和に楽しく暮らしていきたいです。
azukimamaさん、そうですよね✨平和に楽しい暮らしが一番の願いです☺️💐
私は結婚しているけど子供がいないし、親兄弟もいません。主人が暴力は振るいませんが、主人の結婚していない兄が98才の母と暮らしているので週に一度行っているのが15年。(私は行ってません。)疲れたと本人も言っていて私に八つ当たりします。結婚していても子供がいて幸せな人も色々みんなあると思います。
私も友達はいません。でも、寂しくありません。歳をとり、わずらわしくなりました笑1人でも気楽でいいですよ!
いちかさん、お言葉ありがとうございます💐気楽な暮らしは大切だと思います☺️
私も友達がいません。無理に友達を作る必要はないと思っています。1人だと自分のやりたいことに専念できるしのんびり過ごせるのがいいんですよね。お金と時間と健康を大切にしたいですからね。
sakulaさん、そうですよね💐もう無理をして友達を作ろうとは私も思いません😌自分を大切にして自分のペースで過ごすことが一番ですよね☺️💐
とても素敵な,歩み方で私は刺激されました❤私も私なりに公園のお掃除始めてみようと思いました。気持ちの良いものですよね😊
あ あさん、はい、そうなんです☺️公園のお掃除は清々しくて、終わった後の達成感は格別です🧹💖
友達は無いに越した事は無いですが無ければ無いでそれなりに気が楽ですよ
たなかさんのおっしゃるとおりだと思います☺️🍀✨
私も昔から1人が好きな74歳です。友達も居ないし、喫茶店や旅行もお一人様です。他人に気を使わずにマイペースで過ごせることを良しとしています。というか人付き合いが苦手なのです。
みついさん、素敵は自分時間をお過ごしですね💖気を使わずマイペースな過ごし方が一番ですよね🥰
私も旅行はひとりです。友人が一緒に行きたいと言われたので、ひとり部屋料金追加ならオッケーと条件を出しました。友人とマチュピチュ行きましたよ。
地域の奉仕活動素敵ですね✨そして歌のサークル🎹私も今年還暦を迎えるので今は、お休み中のヨガの復帰と歌のサークルにも参加してみたいと考えてます。お腹から声を出すとストレス発散にもなりますし健康にもプラスですよね❤
みりんさん、ヨガもいいですね😊歌はおっしゃるように、とても健康にプラスになると思います🎵🤗💕
旦那さんがいるから幸せですね
世捨人さん、そうですね🍀ありがたい事だと思っています✨
初めまして。素敵なカップですね。全体の雰囲気にとても癒やされました。また 動画を拝見させていただきます。
さくらさん、初めまして😊温かいお言葉ありがとうございます💖
私も60代です。付かず離れずの感じがとても素敵ですね。程よい人とのコミニュケーションは大事だなあと思ってます。😊
リリアンさん、ありがとうございます🥰
まずは行動してからの良い関係作りができて羨ましいです。
友達って何なんでしょうかね(笑)私も友達はいないですが知人は多いですよ(笑)みんな同じです
hanakoさん、そうですね☘️みんな同じですよね☺️✨
人とのつながりかたにはいろいろあるものですね。家族や親せき以外の人と会話することって世界が広がりますね。わたしも遠くない未来に60歳になります。たいへん参考になりました。
はるるんさん、共感していただけてとても嬉しいです🥰
こんばんは私も3年前に親友を亡くし、友達はいませんやっぱり孤独ですね 人と関わり笑ったり声をだし話すことは大切ですね
まだご主人がいてくれるのは有り難いですね。コロナ禍の時代から友人との交流は控えてはいますがラインで楽しく会話出来るお友達は少しでもいますからまだ嬉しいです。あなた様は地域のふれあいがあるのでまだ良いのでは…。体を壊して寝たきりの方もいますから健康に✨恵まれているので幸せかと思いますよ。これから良い友人が出来るよう応援させて頂きます。
菜穂子さんのおっしゃるとおりだと思います☺️✨地域のふれあいや健康には感謝しています💐応援ありがとうございます🥰
リタイア後の生き方は、人それぞれですが、確かに言える事は、若い頃と違って、お友達と一緒に居られる時間が、限られていて、死別だけでなく、ボケ!入院!老人施設など、生きていても、突然のお別れが来るので、友達の数ほど悲しいお別れの覚悟が必要だと思います!私はもう大切な人との別れは耐えられないので、付かず離れずの距離を保って、一人暮らしを楽しんで居ます!
Thank you very much for your video, just wonderful and relaxing... Warm greetings to you from Toronto, Canada 🍁☘🍁
Thank you for your comment from Toronto❣️I'm glad that you enjoy this video💐
私は74才になりました。地域猫達をやっていたら、ご近所の方に話しかけられて、今は一緒に5〜6人の人々と同じ思いを共有できるようになりましたよ。
tama3077さん、地域猫活動、ありがとうございます💐わたしも6匹の保護ネコを育ててきました🐱動物の保護をしてくださる方々には本当に感謝の思いでいっぱいです🥹🌷
今日もありがとう御座います。😃👍💞参考になりました。😃👍🙏
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます😊❣️
友人って 距離感が難しいですよね。ボランティアや趣味の集まりで 仲間を作るのが 心地よい関係性だと思います😊私も ひとりで自由に過ごす時間が大切です。生粋のおひとり様です!!
あゆみさん、友人との距離感、難しいですよね😌共感していただけて嬉しいです💐自分のペースで過ごす暮らしは最高ですよね☺️💖
はじめまして😊🍀シニアライフ検索してたらヒットして、動画拝見させて頂きました〜私は58歳、夫と二人暮らしなので同じですね。子どもも巣立っていったので、ほんと以前のようなママ友達とも会わなくなって、たまに昔の友達に会ったりするくらい。日々、週3ほどの昼からの仕事くらいです。他の動画も拝見させて頂きますね🥰コーヒーにバター入れるの初めて知りました。やってみます。 素敵な暮らし方ですね🥰 私も見習いたいです😊🍀ありがとうございました😃
令子さん、ご視聴ありがとうございます❣️どうぞ宜しくお願いします☺️💐
コーヒーにバターは油ぽくなりませんか?想像だけですが、美味しいのかな
はじめまして🙂ふと目に止まり 今の自分と重ね合わせとても共感しました シニア世代に入り孤独とは 人との繋がりとは と思う事が多くなりました これからの配信も楽しみにしています☘️
カーネーションさん、はじめまして😊どうぞ宜しくお願いします💐💖
60歳とは 思えへん とても 美人さん 暮らし 素敵ですね 京都のブンコ
ブンコさん、嬉しいお言葉ありがとうございます❣️
若い頃は友達がいない事がコンプレックスでしたが、今考えると必要としていなかったのでできなかったのだと思えます。小さい頃から1人遊びや空想が好きで、人が絡むとどうしても心乱す性分で、本当に1人が向いてる人間だと思います。今は植物を育てることを覚えて毎日楽しいです。
猫の召使いさん、素敵なお話ありがとうございます❣️ひとり時間を素敵にお過ごしですね☺️💖そして植物と向き合う日々がとても豊かに感じられます🌿ご自分のペースで楽しんでいらっしゃるご様子に、とても共感いたします💐
私も来年、還暦です。会社も定年になります。ずっと仕事ばかりで、気がつくと、趣味も友達も無くなってしまいました。定年間近なので、仕事も以前のようにバリバリする事も無くなり。今は、資格取得の為に、テキストを読んで気を紛らわしています。家族もいなくて天涯孤独です。一人も慣れました。あとは健康でいられることかな。誰にも迷惑をかけずに天寿を全うしたいだけです。
えみさんのおっしゃるように、健康に過ごしていきたいものです💐資格の取得、応援しています☺️✨✨
家族の立派な様子をお話しされる方がいると、私はいづらくなります。私の家族には病気と障害があります。直るわけもなか私が死んだらと思い昔から旅行も楽しみもせず暮らして75才まで働きました。葬儀はせずに直葬の予定です。青年後継するほどではなく施設も嫌がります。お一人で静かに暮らせるかたがうらやまさしくてしかたありません。😢
ノリさん、コメントありがとうございます💐ご家族のご事情や長年のご苦労をお話しくださり、心に響きました。私も含め、皆それぞれに抱えるものがあるものです😌ご自分を犠牲にして家族を支え続けてこられた75年、その愛情と忍耐は本当に立派なものだと思います🌿どうか、これからの時間はご自身を大切にして、少しでも心が穏やかになることに目を向けてください。そして、これまでのご自分を誇りに思ってください💐
ライフさん✨初コメント📝失礼致します。長年連れ添われたご主人様と、仲良くお暮らしで素敵です💓私はアラ還です。娘達が嫁ぎ一人になった時、第二の人生を共に出来るパートナーに出逢い暮らしております。新しい地での生活、人間関係に不安はありますが、残りの人生、なるべく楽しい事を考えて過ごして行きたいと思います🍀😊
ひでこさん、コメントありがとうございます❣️ステキな第二の人生をお過ごしですね☺️✨✨どうぞ楽しい時をお過ごし下さいね🥰🏡
初めまして。拝見させて頂きました。私も年に何回か会う友達は二人いますが家でぼっち😢です。あと旦那はいますが夜勤勤務ですれ違いです。私は社交的でしたが一人の時間も好きです。行きつけの美容院の母、娘さんが良い方なのでたまに顔を出してます。私は立ち話をする相手が向いてるのかな?と思ってます。これからこの年で新しい友人も作りたくないので。自由気ままにしています。そうですね。自然消滅した友人が私も多いです。付かず離れず関係がいいですね。私の夢はいつかグルテンフリーの食品販売をしたいなぁーと今更ながら勉強しています。お互い頑張りましょう。
瑠琉ルルさん、気を使わずにすむ方と自由気ままに過ごすことが一番ですよね☺️グルテンフリーの食品はわたしもとても興味があります💐出店に向けて頑張ってくださいね❣️応援しています☺️👏
穏やかに生活なさっていらっしゃいますね^_^退職した後も年齢関係無く同じ気持ちを持っている人とはずっとお付き合いして楽しんでおります。無理することもなく、素のままで居られる人が少しだけ居れば幸せですよ❤もちろんひとりのゆっくりした時間も大事ですね!シニアライフお金をかけなくても楽しむことは沢山あります。68歳の私も模索中!ヨガ🧘やハイキング🥾素敵なシニアライフを❤
由美子さん、とても素敵なコメントをありがとうございます❣️穏やかで自然体な生活、本当に理想的ですね🥰お金をかけなくても楽しめること、本当に沢山ありますよね💖ヨガやハイキングを楽しんでいらっしゃること、素晴らしいです🏞️私もお手本にさせていただきます☺️お互いに素敵なシニアライフを楽しんでまいりましょう😊💕
なぜ、自分の事を知っててくれる友達がいないのか、必要ないと思えるのか、わたしにはわからない。今はどんな形でも、出会ってくれた一人一人に感謝をつたえたい。ごめんね。もいいたい。わたしはね。でもいい暮らし方してらっしゃって勉強になりました。
松蔭さん、そうですよね。人とのお付き合いに関しては、皆さまそれぞれ異なる思いをお持ちだとます💐
素敵なコーヒーカップに素敵な時間❤❤❤
ささにしきさん、ありがとうございます❣️
地域貢献なんて素晴らしい👏🏻‼️ 私は友達なんて誰もいませんでしたが60代から健康のために毎日の散歩を日課にし更にたまに山にも登り始めたため今では一緒に登山のお誘いはあるし自宅にも散歩仲間が頻繁に遊びに来るようにもなりました。 高齢になっても行動次第ですね😊
yoshiyoshiさん、山登りやお散歩のお仲間との交流ととても素敵なお暮らしをなさっていらっしゃいますね☺️💖とても憧れます🥹✨✨
シニア世代っていうのがいいですね。最近の若い人達は派手な事が好きですからねm(_ _)m⭐🌌⭐
ていうか、殆ど派手な事ばっかり。
シニアになっテ、長年してきた仕事を辞め新しいシニア世代の方と仕事するようになり、沢山人生勉強し、自分のこれからの生き方を学んだ3か月でした。高齢者になってもいきいきしている人は元気で思いやりがありますね。そして顔にあらわれます。
あき子さん、素晴らしい3ヶ月をお過ごしでしたね☺️✨✨高齢になってもいきいきと元気で思いやりのある方は素晴らしいですね😊💐
私も友達少なかったので、大事にしなければと思い、ずっと無理して付き合ってきました。しかしながら、60歳を前に、友達というものを見直す事にしました。もう無理して付き合う必要無いですものね!相性もあるって気がつきました。私の場合、1人でも行動できる人が好き。自立している人。しっかり自分の考えを持っている人。残念ながら近くにはいなくて、遠い人ばかり。だからLINEしたり、旅費かかるけど年に1回ペースで会いに行きます。それが楽しいし、疲れない。近くに居なくてもいいと思えるようになってきました😉👍
Kさん、会いに行くことのできるお友達がいらっしゃるなんて、とても素晴らしい事だと思います☺️💐
奉仕活動 私も仕事をリタイヤしたら したいことのひとつです❤
factさん、ご一緒に奉仕活動楽しみましょう😊🧹💕
友達は意識して作るよりいつのまにか 友達の存在になっていた〜で、いいと思います気楽に 心地よく過ごせるのが自分の居場所になります
恵美さんのおっしゃる通りだと思います☺️
私は少し近所の主婦と合わないので、距離を置いています。その代わり、百貨店ランチを楽しんだりネイルサロンに行ったりしております。
和美さん、充実したお時間を過ごされていて素敵です☺️💖
数年前、高校からの親友と別れました。 海外へも一緒に行く間柄でしたが、次第に思想の違い 価値観の相違に気が付き違和感を感じていたのです。それでも付き合っていましたが、あることがきっかけで彼女が私にすごく敵愾心を持っていることが分かり、そこまでして付き合う必要はないと悟り、離れました。当初はやはり淋しかったです。・・・が、考えてみると「親友」として、どこまで信用し尊重していたかと振り返ると、私の「真実」は一切話していなかったのです。友達って何だろう…と思いました。つまり、表面的に仲良くし、遊び相手として付き合っていただけなんだ と気が付きました。 もう70代です、そんな偽物の間柄はいつか壊れるものだったと思い直し、一人で生きています。 夫とは昔離別しました。 仕事も終わり、趣味でガーデニング・家庭菜園をしています。 学生時代 歌声サークルで歌っていたので、そういう会があればいいなあと思っていますが、今のところ探せていません。 とても素敵な動画でした。これからも見させていただきます。
Tokyo Monogatariさん、友達とはなんだろうかと考えてしまう瞬間てありますよね🍀当時のご心中お察しいたします…ガーデニング、家庭菜園と素敵な趣味をお持ちですね🪴🍅植物達が育ってゆく様を見るのはいいものですよね☺️🍀✨✨歌声サークル見つかるといいですね🎶どうぞよろしくお願いいたします☺️💐
8:38
私は49歳で子育て中ですがとても素敵だと思いました。
恵美子さん、ありがとうございます❣️
興味津々の動画を有難うございます。アウトドア派・インドア派のあれか、これかではなく、若かりし頃から特に意識することもなく、日本中を旅し、ゆかりの場所を訪ねて来ました。昨年は32年ぶりの会社同窓会参加を機に下鴨神社へ鴨長明の方丈庵を訪ねました。私は65歳・68歳・そして71歳の今年に3人の友人を病で亡くしました。鎮魂の意味ではなく今では、男の隠れ家・好日庵にて好きなもの、本・音楽・植物…に囲まれた生活をしております。時空を超えて本の中で友人を得る事、音楽の中で友人を得る事、植物に同じ生物として親しむ事…人生で歳を重ねた今が一番幸せかもしれません。📖🎺🎷🖼️🌿😄
直樹さん、日本中を旅しお好きなものに囲まれ悠々とお暮らしなのですね、目指したい憧れの人生です🥰🏞️時空を超え本や音楽を楽しみ、植物と交流していらっしゃるお暮らしはとても素晴らしいと思います🥰💐
皆さんのコメント拝見して私は楽になりました。私も自分の好きなように生きます。また拝見します、ありがとうございます。
まっこパンダグラフさん、少しでもお役ににたてたら嬉しいです☺️💖
こんにちは😃 初めてコメントします私も、友達は、少ないけど、それなりに、やってますワンコも、旦那さんも、いるので、それと、まだ、アルバイトしてます年金だけでは、生活出来ないので身体が、動くあいだは、働きます
とよ子さん、初めてのコメント、ありがとうございます❣️ワンコさんと旦那さんがそばにいて、さらにお仕事も頑張っていらっしゃるなんて、とても素晴らしいですね☺️✨無理をせず自分のペースで暮らしを楽しむ大切さをわたしも感じています🌿これからもお互いに健康を大事にしながら、毎日を大切に過ごしてまいりましょうね💐
お友達がいない人どうしでお友達になりたいなあ…ふらっとお茶して、特に何も話さなくても、それじゃまたねって笑顔で挨拶して…なんてあったらいいなあそんな空間🍁😊
しゅうまいさん、なんて素敵なお話しなんでしょう❣️無理に話さなくても、お互いの存在が温かく感じられる関係って憧れます🥹💐いつかそんなお友達と出会えますように☺️✨✨
素敵な 生活ですね チャンネル登録させてもらいます 京都のブンコより
ブンコさん、チャンネル登録ありがとうございます❣️
ほんと。ほんと。
こんばんは。私は、5歳の娘を育ててる母親です。最近、ふと気付くと友達付き合いも無くなり友人とも疎遠になってしまいました。そして、幼稚園のママ友もおらず孤独さをどことなく感じておりました。仲間!そうか!仲間という言葉なら気が重くないかも。付かず離れずの関係が一番望ましいなって思います。気付きをくださってありがとうございます。
マックスさん、共感して頂けて嬉しいです🥹💐
僕も友達が居ません周りをみてると個性もなく楽しそうにみえないし合わせるのに必死に見えて疲れないかな?と思ってしまいます1人の方が気持ちが楽です楽しもうと思います
Jさん、ご自身が楽に過ごすことのできる暮らし方が一番ですよね💐
お返事ありがとうございますはい楽しもうと思います
初めまして。48です!私もほぼ友達いないです😂 夫と出掛けたが気が楽なので夫とばかり出かけます😊 今は遠く離れてる推し(岸優太)友達とDMする程度です。推しに日々癒されてます😊
貴子さん、はじめまして☺️推しに癒されるお気持ち分かります☺️💖
初めまして。カップ☕️が趣き有り優雅なタイムですね♪私もこんなカップでコーヒタイムを❤ウインナーコーヒーを飲みたいカップです^_^丁寧ライフが弾かれました。たまに訪問させてください^_^
りえさん、共感いただけてとても嬉しいです💖ぜひまた遊びにいらしてくださいね☺️💐
人とは遠く近くですよね!本当に友達て本当に自分に必要でない人は自然に離れて行きますよ🎉
mine successさん、そうですよね✨おっしゃるとおりだと思います☺️💐
人との付き合いって難しいですね。年取ったら、あまり友人とか人に期待しないことと思います。ただ、時々は声を掛け合えたり、現状を知り合える人はいた方がいいような気がします。
sadaさん、そうですよね☺️おっしゃる通りだと思います💐
1年前にも拝見しましたが、ホント素敵な毎日ですね😄今は、ピアノを時間あれば弾いています。たまにストリートピアノに挑戦してます😅ちょぴり充実して居ます😉バターコーヒーでハッピータイム至福の一時です😆また動画楽しみにしていますね❤byヨエ
ヨエさん、ピアノを楽しまれている日々、素敵ですね🎹💕ストリートピアノにも挑戦されているなんて、とてもかっこいいです❣️バターコーヒーでのハッピータイム、心がほっこりしますね☕️💖これからもどうぞよろしくお願いします☺️
昔から友だちは居なかった。友だちと思っていたのに、イベントに誘ってもらえなくて泣いたりしたことも多々ありました。性格が悪いのかなと自分を大切にしない時期もありました。今は、寂しいと思うこともありますが、これが私の生き方と思ってます。長年の友人(1人だけです)を誘って出かけとき、約束の時間になるとまだ準備できない、洗濯始めて終わらないとかとか。もう、会って何か一緒にするのはやめようと思いました。メールだけの表面状のお付き合いです。気持ちが楽になりました。また、動画アップしてください。楽しみにしてます。丁寧に毎日を過ごしたいものです。
shさん、ご自身の気持ちを大切にされる決断、とても素晴らしいと思います💐友人関係での思い出や悩みもお話いただき、ありがとうございます😌無理をせず、気楽な距離感でのお付き合いは本当に心が軽くなりますよね🌿私も日々、丁寧に過ごすことを大切にしています💐これからも日常の幸せをお届けできるように頑張りますね💐
算命学(四柱推命)でも、50代は、自然人間関係の断捨離の10年と言われています😊51歳~10年の方もいれば、59歳~10年の方もいますが、自然な成り行きだったのでしょうねぇ✨
やぶちゃんさん、算命学のお話、初めて知りました☺️教えて下さりありがとうございました✨💐
私は62歳友達いません。明るい性格ですけど。気楽で良いです。浅く付き合うタイプです。
明美さん、明るい性格、素敵ですね❣️気楽な暮らしが一番だと思います☺️💖
初めまして‼️🧈バターコーヒー初めて知りました。😮
貴子さん、はじめまして❣️バターコーヒーはとても濃厚なお味です☕️☺️
もうすぐ65歳です。主人の退職を機に地元に帰ってきました。子供二人は遠方 友達も全く居なく 母も亡くなり親戚づきあいも無くなりました。主人が亡くなったら ひとりぼっち 子供たちも お金の無心ばかり 付き合いを辞めました。孤独だな。と思った時 この動画に出会いました。ありがとうございます。❤
ASさん、いろいろなことを乗り越えていらっしゃたのですね💐ご主人の退職や大切な方とのお別れ、そしてお子さまとの距離など、孤独を感じることもあるかと思いますが、そんな時にこの動画が少しでも心の支えになったなら、とても嬉しいです🥹✨これからも、ご自分を大切になさってくださいね🌿こちらこそ、ありがとうございます❣️
40代ですが、素敵な人生の先輩の動画に偶然出会えました😊人生を豊かに楽しく過ごす生き方を参考にさせていただきます❤
yyookoさん、嬉しいお言葉、ありがとうございます☺️💖
私の友達はピアノです。いつもそばにいてくれ、私もルンルン練習して仲良しこよし🎵🎵 アメリカに25年住んだとき健保に加入せず貯めた資金で買ったグランドピアノです。今は昔から憧れてた湘南でマンションを自分スタイル住まいにし、音楽やら文学やら朝から晩まで楽しみが目白押し。なかでも私の楽しみは服のリフォーム。着古したジーンズとブラウスやTシャツを合体させて、有名デザイナーだと10万円はしそうなニュースタイルに仕上げるのが面白い!いつもいつも、アイディアを頭の中でグルグル回して、次に手と体がついてきます。ともかく、お金をかけずに豊かに生活を楽しむのが大好きなシニアです。あっ、趣味の合間には柔軟体操をやってて、30代のキビキビした体の動きのお一人さまです。あっ、私もすぐ横の公園の清掃ポランティアやってま~す。子供たちが元気に遊ぶ姿に癒される公園、これからもずっと~🎵 💛💛
艶子さん、素晴らしいご趣味を沢山お持ちの楽しく充実したシニアライフを満喫していらっしゃるんですね☺️💐読ませて頂いている私まで、楽しくなってきました🤗🍀これからもステキな毎日をお過ごしくださいね❣️
@@60歳からの幸せライフ さまお互いに幸せに暮らす知恵で繋がりましたネ。これからも静寂の中からの幸せな日常の動画楽しみにしております💛
@@花田艶子 ・私の友達はハープです。いつも私の傍らにいて私に安らぎを与えてくれます。友だちでもあり、恋人でもあり、人生の教師でもあります。それに答えるために、せっせと練習に励んできました♬20代の時、同学年が「車と免許取得と彼女獲得」に走っていた頃に、自転車をマイカーに失踪して用を足し、コツコツためたお金で購入しました。40年来の親友です。どちらも古くなってきましたが、一生愛していこうと思います。地震で倒れたハープの下敷きになって逝けたら本望です・・・エヘッ!最近は、ピアノも始めました。今は、バイエルの100番あたり練習中です。是非、応援してください!
人との付き合いって難しいですね。年取ったら、あまり友人とか人に期待しないことと思います。元気に気持ち良くこれからの人生を送って行きたいのでね❤
仰るとおり、元気に気持ちよくが何よりだと思います☺️💕
コーヒーカップは大きい方ですか?小さい方ですか?どちらを買えば良いか迷ってます。
動画内のカップは容量280mlの少し大きめのものですが、よく使うものはもう少し小ぶりのカップです😊☕️
ありがとうございます。2種類お持ちなんですね❤❤❤
こんにちは。私も、アラ還です。若い頃は、みんな、特に、悩み事も無いですが、30代~40代は、子供の進学等や教育問題が、其々の家庭では、有りますよね。更に、50代以上になると今度は、義理両親や自分の親の健康問題が発生して、その手続きや可能な限りの介助等と、其々の家庭問題も発生して居ますから、昔みたいには、気軽には、友達とは、遊んで貰えません。致し方無いですよね?同級生でも、結婚や出産した時期が違うので、其々の多忙な時期が、微妙にずれて居るので、段々と疎遠に成ってしまいます。そればかりは、仕方ないのでしょうね?折角ですから、やはり、自分のやりたいことや、趣味に励むのも楽しいと思います。日本全国には、やはり、段々と年を重ねると、昔のような交流は、難しく成るのでしょうね?シニアになってからの移住もそうですよ。
greenappleさん、お話をシェアしていただき、ありがとうございます❣️本当に、年代を重ねるごとに家族や親族の関わり方、日々の過ごし方が大きく変わってきますよね😌特に30代から50代にかけての交友関係では、子供の進学や親の介護それぞれの置かれた立場の相違の中で、私も同じ思いを何度もしてまいりました🌿昔のように友人と会うことが難しくなるのは、自然の流れなのかもしれませんね💐だからこそ、今は「自分の時間」を大切にするいい機会なのでしょうね☺️✨友人との時間が少なくなっても、自分のやりたいことや趣味に没頭できる時間が持てるのは、人生の新たな楽しみ方と言えるのかもしれませんね💐✨✨
友達は良い面もあるかもしれませんが、いることにより無駄な時間と金を使う。見栄などもめざめるとデメリットの方が多い気もする。でも私は去る者追わず来るもの拒まずで行きてます。
キャサリンさん、見栄が目覚めてくること、確かにありますよね😌"去るものは追わず…"同感です❗️
私は現在、68歳です。約20年前に仕事を辞めています。夫はまだ現役で頑張っています。元同僚はたいていの人はそれぞれの趣味を楽しんでいるので、なんか誘いにくいです。
雅子さん、コメントありがとうございます❣️お仕事をお辞めになられてから、色々な経験を積まれたことでしょう💐お誘いしにくいと感じることもあるかもしれませんが、少しずつ無理のない範囲でお話をしてみると、きっと楽しい時間が過ごせるかもしれません😉✨ご自身のペースで、新たなつながりや趣味を楽しんでくださいね💕お互いに素敵な時間を見つけてまいりましょう😊💐
友達、ボッチ最近、よくUA-camに出てくるワードですわね、📱の、中にある名前いっぱいあるが、友達?知り合い?カテゴリーが?ですが深く考えないの コロナ禍で人と会うのも怖い〰️いろんな切手、シールを貼ってハガキどっさり出した。すごい嬉しかったの返信、久々の電話、友達いない?何かさみし〰️なぁと思ったら何かやってみたらいかがでしょうか 一歩外に出たら笑顔〰️お家じゃ眉もかかず能面で〰️す😁
Keikoさんの行動力、素晴らしいですね🥰わたしも見習いたいと思います💐
私は一人暮らしを4年ほどしている50代女性です。家では独り言くらいなので最近は滑舌も言葉もあまり出てこずヤバイ😨??と感じています
かんたさん、コメントありがとうございます☺️まだまだお若くて羨ましいです💖大丈夫ですよ💐
人其々ですが、友達が少ないという事が自然体である場合は、何も気にする必要は、ないと思っています。気遣いもないからです。
そうですね。おっしゃるとおり人それぞれの自然体が一番だ思います☺️💐
おすすめに出てきたので見て見ました。ウエストランド、もうほとんど扱っているお店が無くなりました。残念ながら…で、バターをカットする時は包丁では危ないです。お菓子作りする時に使用するスケッパーをお湯で温めてから一気にカットするか、バターをカットしてそのまま仕舞えるバターケースを使うことです。包丁の刃に張りついたバターは滑るくせにピタっと張りついていますからホント危ないですから…
宗瑞さん、ご丁寧な説明ありがとうございました❣️これからバターを切る時はそうさせていただきます☺️
【お知らせ】動画内に一部音声の途切れる場面があります。ご了承下さい。
友達がいない、ひっそりと1人で楽しくしている人、そういう人こそとお友達になりたいと思っています。素敵です。
miwaさん、ありがとうございます🥰
私もです。
友達が沢山いて忙しいなら
私にまで連絡してこないで…と
いつも思う人がいます。
何故か誘われない私。旅行の世話役をやらされるのに、声がかからない。悩みましたが、もう気にしない。私は私!!こちらからお断わりです。さようなら。
@@文子-s4lさん、その気持ち分かります。自分達のいいときにいいように使って、利用がないときは知らんふり、なので‼️その方達の携帯番号も削除、今からは損得勘定なく、したくないこと嫌な事はしないと心に決めて、自分らしくすごしたいですね。
とても素敵な暮らしですね。私は還暦過ぎでの移住なので、友人はいません。性格もあるかもしれませんが、しがらみの無い暮らしは気楽です。孤独は宝ですし、自分の好きな事をして過ごすのは憧れです。95歳になる実母を見ていてつくづく思います。一人を楽しむ。私はそのように生きて行きたいと70歳を前に思っています。
Miyoさん、素晴らしいお母様でいらっしゃいますね☺️✨わたしも見習わせていただきたいと思います🌸Miyoさんのおっしゃるとおり、一人の時間は宝だ思います💐✨✨
私もあと1年仕事をしたら県外に移住する予定です。今の職場仲間とも離れ誰も知り合いのいないら場所に行くのは不安もありますが期待もあります。主人が年齢が上なので将来1人になった時の為に今からやりたい事などシュミレーションしたいと思っています。寂しがり屋ですが、残されたご褒美の人生を自分なりに充実させたいと思っています。
きらり様へ
何時もライフさんの動画を拝見して、日々の暮しを見つめ直しています。
20年前に夫を見送り、故郷に居を構えました。一人になる気持ちの準備はしてきたつもりでしたが、寂しさに勝てず、家族(🐕️)を迎えて、母親の真似事をして、昨年見送りました。🐕️が縁で、知りあった方もいて、出会いに感謝しています。勝手な書き込みをお許し下さい。
私も一人です、しかし体が動かなくなったらやはり不安は拭えませんね
@@npo3527そ
私も友達がいません🖐️でも相手に気を使ってばかりいる友達って本当に必要かなって思います😂一人が楽ですね🥰幸せ🎉
おかあさんさん、そうですね☺️これらは気を使わず楽に生きていきたいものですよね💖🎶
そうですね。私も気を遣いますね。口が重いので、無神経な人は、私に言いたい放題になることがあることもあって、なんか、最近、元同僚をさけがちです。
素敵な動画でした。片付いた美しい部屋で過ごすのは、最高の癒しですね。友達は数じゃ無くて質だと思います。自分が1番心地よく居られる人を大事にしていけたらと思います。
ありがとうございます😌おっしゃる通り友達は質だと思います💐
おはようございます。
私も友達はいないですが?
寂しくないよ❗️
一人が一番楽しいです。
けいこさん、ステキです🥰
私も友だちは少ない方ですが、気になりません。病気になると家族に迷惑をかけるので、日々健康維持が目標です。
145 santaさん、日々の健康維持はとても大切だとわたしも思います😊💐
私も、友達いません。いらないです。1人って自由です。気兼ねなく自由で良いですよね。
めるもさん、自由であることは素敵な事ですよね☺️💐
付かず離れずの関係は理想ですね。地域の活動で心地良いと感じられるって素敵だなぁと思いました。
kkさん、そうなんです🌸地域活動で気の良いお仲間に出会えて嬉しく思っています😊🧹
家の中がきれいですね!!!私はなかなか捨てられない性分で羨ましいです
wakoさん、ありがとうございます❣️
友達付き合いはお金もかかるし、人に合わせるのも大変で、私も友達居ませんね😅
優子さん、そうですよね☺️人に合わせるのは難しいこともありますよね😌💐
私も友達は別に要らないやと気づいてからどの位経つだろう?20年近くかな?子ども繋がりのママ友さんは活動でご一緒して楽しかった事は事実ですが、私の友達という感覚もなかったですね。
映画鑑賞が趣味ですが、自分と映画の好みが合うかどうか分からない人を誘うのは難しいしお茶や食事も気を遣います。疲れる〜😮💨
もし一人が寂しく感じるようになったら、NPOなど関心のある社会活動や応援したい政治家の支援をしようかなと思います。どこも人手不足で大事にしてくれるし、目的があるから議論もアツく、良くも悪くもdeepな人間関係を体験することができます笑
シニアになって経験を重ねてきた時に、居心地の良い人と時間を過ごせたら理想ですよね。家族、他人問わずに。自立精神は鍛えつつ人様にも感謝できる在り方をしたいです🌱
自分のために入れた美味しいコーヒー飲みたくなりました😊
ルミエールさん、人様に感謝でる在り方、素敵ですね🌸✨✨わたしも目指したいと思います☺️💐
1時間、黙ってても平気な人と過ごすのがベストだと思います。
@@mami-p5t
共感します
本当に軽やかに素敵に生きてらっしゃいますね、生まれてから、同じ地区に嫁いできてますが、お友達は、ご近所にいません、婦人会や、女性部の活動もしてきましたが、友人は、出来ませんでした
😢でもそれは、仕方ないと諦めて、外へ出たら、沢山の方々と自然と繋がりが出来ました、焦らなくていいんですね、ようやく分かりました❤
昨年夫を見送って、今は一人暮らしですが、徐々に楽しむことを覚えて、無理なく暮してます😊
美奈子さん、無理なく暮らしていくことは大切な事だと実感しています🍀✨✨沢山の方と自然と繋がりが出来たこと、素晴らしいと思います👏💐わたしも是非、見習わせていただきたいと思います☺️💕
素晴らしいです!友達は作ろうと焦らなくても良いし,いない事を恥じる事もありません!
自然と何となく気が合い、一緒にいて疲れない,用心しなくても良い人が居れば、それが友達。
若いころはお友達が沢山いました。何でも話せる人も70過ぎると会話がきつくなり人の話は聞かない同じ話を何回も話すもう会うのも嫌になり離れました。私も同じですからストレスが~楽になりました。
京子さん、そうですよね。人間関係は変わってくるものですよね😌ストレスなく心地よい毎日を過ごしてまいりましょう😊💐
おすすめ動画からお邪魔しています。公園の清掃活動、いいですね!
私も今は友だちがほとんどいないので、このような地域に貢献できる活動は素晴らしいと思いました。
そしてその時に友だち...まではいかなくても何か言葉を交わすことは大切だとも思いました。
今後の私の生活のヒントになる動画のシェア、ありがとうございます😊
まあさん、ありがとうございます❣️
共感していただけて嬉しいです😊🍀
コーヒーにバター入れるんですね、やってみたこと無いです。やってみようかな?付き合う友達いないです、寂しい時も有りますが、しがらみの嫌さは、沢山あったので、1人で、楽しめる事を見つけたいです。参考になります。
ミミ子猫さん、共感していただけて、嬉しいです🥰バターコーヒー☕️はかなり濃厚なお味になるので、少量からお試しになられると良いかと思います☺️💐
憧れの生活です。57歳で性格的に気忙しいので落ち着いた生活を望んでます。
仕事ばかりしてきたので、これからステージを変えたくて見せて頂きました。
みぃみぃさん、ご視聴ありがとうございました☺️✨✨
今の自分と重なるところが有り見させて貰いました。
数年前から1人…2人…3人…と仲良くしていた友達と気持ちのスレ違いが有って離れました。私の中でも無理して付き合っていたところも有ったので今は楽になったのですが
最近、友達って何だろう?と考えていた所でした。
なので、この動画が気になって目に付いたので見させて頂きました。
ETERAchanさん、ご視聴していただきありがとうございました💐
5:07~お顔拝見してびっくり!
お若く、お美しくって・・・
想像していたシニアとは・・・・
愛夢実さん、ありがとうございます🥰
私も、そんなに、お友達降りません、でも、一人でも、楽しく、すごしたり、してます、気おつかいながら、いると、精神的に、疲れますよね、自分の、好きなこと、趣味も、いいですよね、
恵美子さん、気兼ねなく自分の好きなことをして楽しく過ごすことが何よりですよね☺️💐✨✨
同感🌱
私も、ひとりが、一番です。
健康 病院 身の丈の💰️が有れば
幸せ😆🍀
みかんさんのおっしゃる通りだと思います☺️💖
こんばんは〜。
いつもありがとうございます。
友達って、求めようとしても無理があると思うので自然体で居てご自身と合う方と知らない内に友達となり長く続いていくと思います。
合わない人と友達になってもストレスを感じると思うので。
博子さん、おっしゃる通りだと思います☺️自然体でお付き合いできる友達が一番ですよね😌🌸🌸🌸
公園掃除のボランティア、行動に移されてすごいです。ラインとか便利な時代ですが、自分のテリトリーではかってしまうので、既読スルーが当たり前の友達関係は苦手になり、それに疲れてしまいます。人との関わりはこの年になってもわからないことだらけですが、自分を軸にすることがアラ還になっておもうところです😊
まさみさん、ありがとうございます今は便利になった分、ラインのような交流の場に複雑な思いをする事はありますよね😌自分を軸にする暮らし、大切だと思います☺️🌹
地域貢献良いですね。「友達」という言葉は縛りにも感じるので、「〇〇仲間」とか適度な距離を保てる付き合いが好ましいと思います。
かおっつんさん、そうですよね😌適度な距離を保てるお付き合いが心地よいと思っています😊💐
友達も変わっていきますね😮
でもそれで良いと思ってます。
元気に気持ち良く
これからの人生を送って行きたいのでね❤
私もバター珈琲
飲みたいです。
おすすめのバター
購入します!
ヨッピーラッキーさん、バターコーヒー濃厚で美味しいですよ🥰☕️
人生もファッションも一回りがいいですね。
私も65歳くらいから人間関係断捨離を始めました。
身体も段々と無理が効かない年齢になり、人に合わせるお付き合いが精神的にも自分を追い込む結果となりました。
お付き合いもお互い、都合の良い時に会う程度にしました。
今は月または各月にランチ行く程度のお友達、年に数回会うシーズンフレンド。
後は自分の好きな趣味や散歩三昧に生きる日々の繰り返しです。
我が家も夫婦ふたりですが、伴侶はまだ仕事していますので、殆どひとり暮らしですが、
夫婦もずっと一緒よりある程度の距離感がある方がいいようです。夫婦と言えども所詮は他人の始まり、また、個々に生きる時間も必要か古希を迎え思っています。
ひろみさんは、ご自分に合ったお付き合いをちょうど良い距離感でされていらっしゃるんですね☺️💐とても素敵です❗️わたさも参考にさせていただきたいと思います🥰🌹
私も、友達がいません。
このコーヒーカップ素敵ですね❤
充代さん、ありがとうございます❣️
同じ地域に住んで50年経ちました。若い頃は働いていたから近くにあまり友達はいません。時どき家庭菜園やってるのでとれたて野菜や、いちごなどあげる人は一人います。でも、每日会うこともありません。93歳を頭に下は12歳まで七人家族です。每日家事や畑に出て忙しい日を送ってます。でも、一番考えることは食の大切さです。家族の健康管理は私がしっかり守っています。たた、それだけを気をつけてます😂
カサブランカさん、家族の健康を守ることは本当に大切なことだと思います🍀✨カサブランカさんに守られているご家族はきっと素敵な方々なのでしょうね☺️💐✨
素敵に素直の想い、、伺えでうれしい☺️です。ありがとうございました👏
こちらこそ、ご視聴ありがとうございました☺️💖
雨の日にこんな風に丁寧に珈琲をいれて、穏やかで美しい時間♪、雨音が心地よいBGMでしょうか💛
お家のお掃除も行き届いていて、更に地域の美化に協力なさって社会参加もされて、理想の60代の過ごし方ですねぇ~💐
ちなみに、私もNZグラスフェッドビーフバターを、全く同じ様にラップして冷凍保存しています(*^-^*)
ハルジオンさん、ありがとうございます☺️💕バターの冷凍保存は使い勝手がいいですよね😊🧈
素敵な動画ありがとうございます❗
ジャックラッセルさん、こちらこそご視聴いただきましてありがとうございます❣️
自分の心地良い場所を見つけられて良かったですね〜
美恵子さん、ありがとうございます❣️
おはようございます☺️ 暖かい日が続いていましたが、今朝は寒の戻り、寒いです。以前、バターを紹介されてずっと気になっていました。体を思ってバターは控えていましたが優しいバターなんですね✨試してみたいです☺️ライフさんの前向きな行動力ステキです🍀😌🍀ありがとうございます☺️🏠️
サッサさん、ありがとうございます☺️🌸グラスフェッドバターは、なかなかの優れもののようなんです☕️🧈💕
お友達が居なくても、旦那様はいらっしゃるんですね。
私はもう59歳で、ずっと毒身で高齢の父親と弟がいます。
仕事も無くなってきたけど、家の事をやっていて平和に楽しく暮らしていきたいです。
azukimamaさん、そうですよね✨平和に楽しい暮らしが一番の願いです☺️💐
私は結婚しているけど子供がいないし、親兄弟もいません。主人が暴力は振るいませんが、主人の結婚していない兄が98才の母と暮らしているので週に一度行っているのが15年。(私は行ってません。)疲れたと本人も言っていて私に八つ当たりします。結婚していても子供がいて幸せな人も色々みんなあると思います。
私も友達はいません。
でも、寂しくありません。
歳をとり、わずらわしくなりました笑1人でも気楽でいいですよ!
いちかさん、お言葉ありがとうございます💐気楽な暮らしは大切だと思います☺️
私も友達がいません。
無理に友達を作る必要はないと思っています。
1人だと自分のやりたいことに専念できるしのんびり過ごせるのがいいんですよね。
お金と時間と健康を大切にしたいですからね。
sakulaさん、そうですよね💐もう無理をして友達を作ろうとは私も思いません😌
自分を大切にして自分のペースで過ごすことが一番ですよね☺️💐
とても素敵な,歩み方で私は刺激されました❤私も私なりに公園のお掃除始めてみようと思いました。気持ちの良いものですよね😊
あ あさん、はい、そうなんです☺️公園のお掃除は清々しくて、終わった後の達成感は格別です🧹💖
友達は無いに越した事は無いですが
無ければ無いでそれなりに気が楽ですよ
たなかさんのおっしゃるとおりだと思います☺️🍀✨
私も昔から1人が好きな74歳です。友達も居ないし、喫茶店や旅行もお一人様です。他人に気を使わずにマイペースで過ごせることを良しとしています。というか人付き合いが苦手なのです。
みついさん、素敵は自分時間をお過ごしですね💖気を使わずマイペースな過ごし方が一番ですよね🥰
私も旅行はひとりです。友人が一緒に行きたいと言われたので、ひとり部屋料金追加ならオッケーと条件を出しました。友人とマチュピチュ行きましたよ。
地域の奉仕活動素敵ですね✨そして歌のサークル🎹私も今年還暦を迎えるので今は、お休み中のヨガの復帰と歌のサークルにも参加してみたいと考えてます。お腹から声を出すとストレス発散にもなりますし健康にもプラスですよね❤
みりんさん、ヨガもいいですね😊歌はおっしゃるように、とても健康にプラスになると思います🎵🤗💕
旦那さんがいるから幸せですね
世捨人さん、そうですね🍀ありがたい事だと思っています✨
初めまして。
素敵なカップですね。全体の雰囲気にとても癒やされました。また 動画を拝見させていただきます。
さくらさん、初めまして😊温かいお言葉ありがとうございます💖
私も60代です。
付かず離れずの感じがとても
素敵ですね。程よい人との
コミニュケーションは大事だなあと思ってます。😊
リリアンさん、ありがとうございます🥰
まずは行動してからの良い関係作りができて羨ましいです。
友達って何なんでしょうかね(笑)私も友達はいないですが知人は多いですよ(笑)みんな同じです
hanakoさん、そうですね☘️みんな同じですよね☺️✨
人とのつながりかたにはいろいろあるものですね。家族や親せき以外の人と会話することって世界が広がりますね。わたしも遠くない未来に60歳になります。たいへん参考になりました。
はるるんさん、共感していただけてとても嬉しいです🥰
こんばんは
私も3年前に親友を亡くし、友達はいません
やっぱり孤独ですね 人と関わり笑ったり声をだし話すことは大切ですね
まだご主人がいてくれるのは有り難いですね。コロナ禍の時代から友人との交流は控えてはいますがラインで楽しく会話出来るお友達は少しでもいますからまだ嬉しいです。あなた様は地域のふれあいがあるのでまだ良いのでは…。体を壊して寝たきりの方もいますから健康に✨恵まれているので幸せかと思いますよ。これから良い友人が出来るよう応援させて頂きます。
菜穂子さんのおっしゃるとおりだと思います☺️✨地域のふれあいや健康には感謝しています💐応援ありがとうございます🥰
リタイア後の生き方は、人それぞれですが、確かに言える事は、若い頃と違って、お友達と一緒に居られる時間が、限られていて、死別だけでなく、ボケ!入院!老人施設など、生きていても、突然のお別れが来るので、友達の数ほど悲しいお別れの覚悟が必要だと思います!私はもう大切な人との別れは耐えられないので、付かず離れずの距離を保って、一人暮らしを楽しんで居ます!
Thank you very much for your video, just wonderful and relaxing... Warm greetings to you from Toronto, Canada 🍁☘🍁
Thank you for your comment from Toronto❣️I'm glad that you enjoy this video💐
私は74才になりました。
地域猫達をやっていたら、ご近所の方に話しかけられて、今は一緒に5〜6人の人々と同じ思いを共有できるようになりましたよ。
tama3077さん、地域猫活動、ありがとうございます💐わたしも6匹の保護ネコを育ててきました🐱動物の保護をしてくださる方々には本当に感謝の思いでいっぱいです🥹🌷
今日もありがとう御座います。😃👍💞
参考になりました。😃👍🙏
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます😊❣️
友人って 距離感が難しいですよね。ボランティアや趣味の集まりで 仲間を作るのが 心地よい関係性だと思います😊私も ひとりで自由に過ごす時間が大切です。生粋のおひとり様です!!
あゆみさん、友人との距離感、難しいですよね😌共感していただけて嬉しいです💐自分のペースで過ごす暮らしは最高ですよね☺️💖
はじめまして😊🍀
シニアライフ検索してたらヒットして、動画拝見させて頂きました〜
私は58歳、夫と二人暮らしなので同じですね。子どもも巣立っていったので、ほんと以前のようなママ友達とも会わなくなって、たまに昔の友達に会ったりするくらい。日々、週3ほどの昼からの仕事くらいです。他の動画も拝見させて頂きますね🥰
コーヒーにバター入れるの初めて知りました。やってみます。 素敵な暮らし方ですね🥰 私も見習いたいです😊🍀
ありがとうございました😃
令子さん、ご視聴ありがとうございます❣️どうぞ宜しくお願いします☺️💐
コーヒーにバターは油ぽくなりませんか?想像だけですが、美味しいのかな
はじめまして🙂
ふと目に止まり 今の自分と重ね合わせとても共感しました シニア世代に入り孤独とは 人との繋がりとは と思う事が多くなりました これからの配信も楽しみにしています☘️
カーネーションさん、はじめまして😊
どうぞ宜しくお願いします💐💖
60歳とは 思えへん とても 美人さん 暮らし 素敵ですね 京都のブンコ
ブンコさん、嬉しいお言葉ありがとうございます❣️
若い頃は友達がいない事がコンプレックスでしたが、今考えると必要としていなかったのでできなかったのだと思えます。
小さい頃から1人遊びや空想が好きで、人が絡むとどうしても心乱す性分で、本当に1人が向いてる人間だと思います。
今は植物を育てることを覚えて毎日楽しいです。
猫の召使いさん、素敵なお話ありがとうございます❣️ひとり時間を素敵にお過ごしですね☺️💖そして植物と向き合う日々がとても豊かに感じられます🌿ご自分のペースで楽しんでいらっしゃるご様子に、とても共感いたします💐
私も来年、還暦です。会社も定年になります。ずっと仕事ばかりで、気がつくと、趣味も友達も無くなってしまいました。定年間近なので、仕事も以前のようにバリバリする事も無くなり。今は、資格取得の為に、テキストを読んで気を紛らわしています。家族もいなくて天涯孤独です。一人も慣れました。あとは健康でいられることかな。誰にも迷惑をかけずに天寿を全うしたいだけです。
えみさんのおっしゃるように、健康に過ごしていきたいものです💐資格の取得、応援しています☺️✨✨
家族の立派な様子をお話しされる方がいると、私はいづらくなります。私の家族には病気と障害があります。直るわけもなか私が死んだらと思い昔から旅行も楽しみもせず暮らして75才まで働きました。葬儀はせずに直葬の予定です。青年後継するほどではなく施設も嫌がります。お一人で静かに暮らせるかたがうらやまさしくてしかたありません。😢
ノリさん、コメントありがとうございます💐ご家族のご事情や長年のご苦労をお話しくださり、心に響きました。私も含め、皆それぞれに抱えるものがあるものです😌
ご自分を犠牲にして家族を支え続けてこられた75年、その愛情と忍耐は本当に立派なものだと思います🌿
どうか、これからの時間はご自身を大切にして、少しでも心が穏やかになることに目を向けてください。そして、これまでのご自分を誇りに思ってください💐
ライフさん✨
初コメント📝失礼致します。
長年連れ添われたご主人様と、仲良くお暮らしで素敵です💓
私はアラ還です。
娘達が嫁ぎ一人になった時、第二の人生を共に出来るパートナーに出逢い暮らしております。
新しい地での生活、人間関係に不安はありますが、残りの人生、なるべく楽しい事を考えて過ごして行きたいと思います🍀😊
ひでこさん、コメントありがとうございます❣️ステキな第二の人生をお過ごしですね☺️✨✨どうぞ楽しい時をお過ごし下さいね🥰🏡
初めまして。拝見させて頂きました。私も年に何回か会う友達は二人いますが家でぼっち😢です。あと旦那はいますが夜勤勤務ですれ違いです。私は社交的でしたが一人の時間も好きです。行きつけの美容院の母、娘さんが良い方なのでたまに顔を出してます。私は立ち話をする相手が向いてるのかな?と思ってます。これからこの年で新しい友人も作りたくないので。自由気ままにしています。そうですね。自然消滅した友人が私も多いです。付かず離れず関係がいいですね。私の夢はいつかグルテンフリーの食品販売をしたいなぁーと今更ながら勉強しています。お互い頑張りましょう。
瑠琉ルルさん、気を使わずにすむ方と自由気ままに過ごすことが一番ですよね☺️グルテンフリーの食品はわたしもとても興味があります💐出店に向けて頑張ってくださいね❣️応援しています☺️👏
穏やかに生活なさっていらっしゃいますね^_^
退職した後も年齢関係無く同じ気持ちを持っている人とはずっとお付き合いして楽しんでおります。
無理することもなく、素のままで居られる人が少しだけ居れば幸せですよ❤
もちろんひとりのゆっくりした時間も大事ですね!
シニアライフお金をかけなくても楽しむことは沢山あります。
68歳の私も模索中!
ヨガ🧘やハイキング🥾
素敵なシニアライフを❤
由美子さん、とても素敵なコメントをありがとうございます❣️穏やかで自然体な生活、本当に理想的ですね🥰お金をかけなくても楽しめること、本当に沢山ありますよね💖ヨガやハイキングを楽しんでいらっしゃること、素晴らしいです🏞️私もお手本にさせていただきます☺️お互いに素敵なシニアライフを楽しんでまいりましょう😊💕
なぜ、自分の事を知っててくれる友達がいないのか、必要ないと思えるのか、わたしにはわからない。今はどんな形でも、出会ってくれた一人一人に感謝をつたえたい。ごめんね。もいいたい。わたしはね。でもいい暮らし方してらっしゃって勉強になりました。
松蔭さん、そうですよね。人とのお付き合いに関しては、皆さまそれぞれ異なる思いをお持ちだとます💐
素敵なコーヒーカップに素敵な時間❤❤❤
ささにしきさん、ありがとうございます❣️
地域貢献なんて素晴らしい👏🏻‼️ 私は友達なんて誰もいませんでしたが60代から健康のために毎日の散歩を日課にし更にたまに山にも登り始めたため今では一緒に登山のお誘いはあるし自宅にも散歩仲間が頻繁に遊びに来るようにもなりました。 高齢になっても行動次第ですね😊
yoshiyoshiさん、山登りやお散歩のお仲間との交流ととても素敵なお暮らしをなさっていらっしゃいますね☺️💖とても憧れます🥹✨✨
シニア世代っていうのがいいですね。最近の若い人達は派手な事が好きですからねm(_ _)m⭐🌌⭐
ていうか、殆ど派手な事ばっかり。
シニアになっテ、長年してきた仕事を辞め新しいシニア世代の方と仕事するようになり、沢山人生勉強し、自分のこれからの生き方を学んだ3か月でした。高齢者になってもいきいきしている人は元気で思いやりがありますね。そして顔にあらわれます。
あき子さん、素晴らしい3ヶ月をお過ごしでしたね☺️✨✨高齢になってもいきいきと元気で思いやりのある方は素晴らしいですね😊💐
私も友達少なかったので、大事にしなければと思い、ずっと無理して付き合ってきました。
しかしながら、60歳を前に、友達というものを見直す事にしました。
もう無理して付き合う必要無いですものね!相性もあるって気がつきました。
私の場合、1人でも行動できる人が好き。自立している人。しっかり自分の考えを持っている人。
残念ながら近くにはいなくて、遠い人ばかり。だからLINEしたり、旅費かかるけど年に1回ペースで会いに行きます。
それが楽しいし、疲れない。近くに居なくてもいいと思えるようになってきました😉👍
Kさん、会いに行くことのできるお友達がいらっしゃるなんて、とても素晴らしい事だと思います☺️💐
奉仕活動 私も仕事をリタイヤしたら したいことのひとつです❤
factさん、ご一緒に奉仕活動楽しみましょう😊🧹💕
友達は意識して作るより
いつのまにか 友達の存在になっていた〜
で、いいと思います
気楽に 心地よく過ごせるのが
自分の居場所になります
恵美さんのおっしゃる通りだと思います☺️
私は少し近所の主婦と合わないので、距離を置いています。
その代わり、百貨店ランチを楽しんだりネイルサロンに行ったりしております。
和美さん、充実したお時間を過ごされていて素敵です☺️💖
数年前、高校からの親友と別れました。 海外へも一緒に行く間柄でしたが、次第に思想の違い 価値観の相違に気が付き違和感を感じていたのです。
それでも付き合っていましたが、あることがきっかけで彼女が私にすごく敵愾心を持っていることが分かり、そこまでして付き合う必要はないと悟り、離れました。
当初はやはり淋しかったです。・・・が、考えてみると「親友」として、どこまで信用し尊重していたかと振り返ると、私の「真実」は一切話していなかったのです。
友達って何だろう…と思いました。つまり、表面的に仲良くし、遊び相手として付き合っていただけなんだ と気が付きました。 もう70代です、そんな偽物の間柄は
いつか壊れるものだったと思い直し、一人で生きています。 夫とは昔離別しました。 仕事も終わり、趣味でガーデニング・家庭菜園をしています。 学生時代 歌声サークルで
歌っていたので、そういう会があればいいなあと思っていますが、今のところ探せていません。 とても素敵な動画でした。これからも見させていただきます。
Tokyo Monogatariさん、友達とはなんだろうかと考えてしまう瞬間てありますよね🍀当時のご心中お察しいたします…ガーデニング、家庭菜園と素敵な趣味をお持ちですね🪴🍅植物達が育ってゆく様を見るのはいいものですよね☺️🍀✨✨歌声サークル見つかるといいですね🎶どうぞよろしくお願いいたします☺️💐
8:38
私は49歳で子育て中ですがとても素敵だと思いました。
恵美子さん、ありがとうございます❣️
興味津々の動画を有難うございます。アウトドア派・インドア派のあれか、これかではなく、若かりし頃から特に意識することもなく、日本中を旅し、ゆかりの場所を訪ねて来ました。昨年は32年ぶりの会社同窓会参加を機に下鴨神社へ鴨長明の方丈庵を訪ねました。私は65歳・68歳・そして71歳の今年に3人の友人を病で亡くしました。鎮魂の意味ではなく今では、男の隠れ家・好日庵にて好きなもの、本・音楽・植物…に囲まれた生活をしております。時空を超えて本の中で友人を得る事、音楽の中で友人を得る事、植物に同じ生物として親しむ事…人生で歳を重ねた今が一番幸せかもしれません。📖🎺🎷🖼️🌿😄
直樹さん、日本中を旅しお好きなものに囲まれ悠々とお暮らしなのですね、目指したい憧れの人生です🥰🏞️時空を超え本や音楽を楽しみ、植物と交流していらっしゃるお暮らしはとても素晴らしいと思います🥰💐
皆さんのコメント拝見して私は楽になりました。私も自分の好きなように生きます。また拝見します、ありがとうございます。
まっこパンダグラフさん、少しでもお役ににたてたら嬉しいです☺️💖
こんにちは😃
初めてコメントします
私も、友達は、少ないけど、それなりに、やってます
ワンコも、旦那さんも、いるので、
それと、まだ、アルバイトしてます
年金だけでは、生活出来ないので
身体が、動くあいだは、働きます
とよ子さん、初めてのコメント、ありがとうございます❣️ワンコさんと旦那さんがそばにいて、さらにお仕事も頑張っていらっしゃるなんて、とても素晴らしいですね☺️✨無理をせず自分のペースで暮らしを楽しむ大切さをわたしも感じています🌿これからもお互いに健康を大事にしながら、毎日を大切に過ごしてまいりましょうね💐
お友達がいない人どうしでお友達になりたいなあ…
ふらっとお茶して、特に何も話さなくても、それじゃまたねって笑顔で挨拶して…なんて
あったらいいなあそんな空間🍁😊
しゅうまいさん、なんて素敵なお話しなんでしょう❣️無理に話さなくても、お互いの存在が温かく感じられる関係って憧れます🥹💐いつかそんなお友達と出会えますように☺️✨✨
素敵な 生活ですね チャンネル登録させてもらいます 京都のブンコより
ブンコさん、チャンネル登録ありがとうございます❣️
ほんと。ほんと。
こんばんは。
私は、5歳の娘を育ててる母親です。最近、ふと気付くと友達付き合いも無くなり友人とも疎遠になってしまいました。
そして、幼稚園のママ友もおらず孤独さをどことなく感じておりました。
仲間!そうか!仲間という言葉なら気が重くないかも。付かず離れずの関係が一番望ましいなって思います。気付きをくださってありがとうございます。
マックスさん、共感して頂けて嬉しいです🥹💐
僕も友達が居ません周りをみてると個性もなく楽しそうにみえないし合わせるのに必死に見えて疲れないかな?と思ってしまいます1人の方が気持ちが楽です楽しもうと思います
Jさん、ご自身が楽に過ごすことのできる暮らし方が一番ですよね💐
お返事ありがとうございますはい楽しもうと思います
初めまして。48です!私もほぼ友達いないです😂 夫と出掛けたが気が楽なので夫とばかり出かけます😊 今は遠く離れてる推し(岸優太)友達とDMする程度です。推しに日々癒されてます😊
貴子さん、はじめまして☺️推しに癒されるお気持ち分かります☺️💖
初めまして。カップ☕️が趣き有り優雅なタイムですね♪私もこんなカップでコーヒタイムを❤ウインナーコーヒーを飲みたいカップです^_^丁寧ライフが弾かれました。たまに訪問させてください^_^
りえさん、共感いただけてとても嬉しいです💖ぜひまた遊びにいらしてくださいね☺️💐
人とは遠く近くですよね!
本当に
友達て本当に自分に必要でない人は
自然に離れて行きますよ
🎉
mine successさん、そうですよね✨おっしゃるとおりだと思います☺️💐
人との付き合いって難しいですね。年取ったら、あまり友人とか人に期待しないことと思います。ただ、時々は声を掛け合えたり、現状を知り合える人はいた方がいいような気がします。
sadaさん、そうですよね☺️おっしゃる通りだと思います💐
1年前にも拝見しましたが、ホント素敵な毎日ですね😄
今は、ピアノを時間あれば弾いています。
たまにストリートピアノに挑戦してます😅ちょぴり充実して居ます😉
バターコーヒーでハッピータイム
至福の一時です😆
また動画楽しみにしていますね❤
byヨエ
ヨエさん、ピアノを楽しまれている日々、素敵ですね🎹💕ストリートピアノにも挑戦されているなんて、とてもかっこいいです❣️バターコーヒーでのハッピータイム、心がほっこりしますね☕️💖これからもどうぞよろしくお願いします☺️
昔から友だちは居なかった。友だちと思っていたのに、イベントに誘ってもらえなくて泣いたりしたことも多々ありました。性格が悪いのかなと自分を大切にしない時期もありました。
今は、寂しいと思うこともありますが、これが私の生き方と思ってます。
長年の友人(1人だけです)を誘って出かけとき、約束の時間になるとまだ準備できない、洗濯始めて終わらないとかとか。
もう、会って何か一緒にするのはやめようと思いました。メールだけの表面状のお付き合いです。気持ちが楽になりました。
また、動画アップしてください。楽しみにしてます。丁寧に毎日を過ごしたいものです。
shさん、ご自身の気持ちを大切にされる決断、とても素晴らしいと思います💐友人関係での思い出や悩みもお話いただき、ありがとうございます😌無理をせず、気楽な距離感でのお付き合いは本当に心が軽くなりますよね🌿私も日々、丁寧に過ごすことを大切にしています💐これからも日常の幸せをお届けできるように頑張りますね💐
算命学(四柱推命)でも、50代は、自然人間関係の断捨離の10年と言われています😊51歳~10年の方もいれば、59歳~10年の方もいますが、自然な成り行きだったのでしょうねぇ✨
やぶちゃんさん、算命学のお話、初めて知りました☺️教えて下さりありがとうございました✨💐
私は62歳友達いません。明るい性格ですけど。気楽で良いです。浅く付き合うタイプです。
明美さん、明るい性格、素敵ですね❣️気楽な暮らしが一番だと思います☺️💖
初めまして‼️
🧈バターコーヒー初めて知りました。😮
貴子さん、はじめまして❣️バターコーヒーはとても濃厚なお味です☕️☺️
もうすぐ65歳です。主人の退職を機に地元に帰ってきました。子供二人は遠方 友達も全く居なく 母も亡くなり親戚づきあいも無くなりました。主人が亡くなったら ひとりぼっち 子供たちも お金の無心ばかり 付き合いを辞めました。孤独だな。と思った時 この動画に出会いました。
ありがとうございます。❤
ASさん、いろいろなことを乗り越えていらっしゃたのですね💐ご主人の退職や大切な方とのお別れ、そしてお子さまとの距離など、孤独を感じることもあるかと思いますが、そんな時にこの動画が少しでも心の支えになったなら、とても嬉しいです🥹✨これからも、ご自分を大切になさってくださいね🌿こちらこそ、ありがとうございます❣️
40代ですが、素敵な人生の先輩の動画に偶然出会えました😊人生を豊かに楽しく過ごす生き方を参考にさせていただきます❤
yyookoさん、嬉しいお言葉、ありがとうございます☺️💖
私の友達はピアノです。
いつもそばにいてくれ、私もルンルン練習して仲良しこよし🎵🎵
アメリカに25年住んだとき健保に加入せず貯めた資金で買ったグランドピアノです。
今は昔から憧れてた湘南でマンションを自分スタイル住まいにし、音楽やら文学やら朝から晩まで楽しみが目白押し。
なかでも私の楽しみは服のリフォーム。
着古したジーンズとブラウスやTシャツを合体させて、有名デザイナーだと10万円はしそうなニュースタイルに仕上げるのが面白い!
いつもいつも、アイディアを頭の中でグルグル回して、次に手と体がついてきます。
ともかく、お金をかけずに豊かに生活を楽しむのが大好きなシニアです。
あっ、趣味の合間には柔軟体操をやってて、30代のキビキビした体の動きのお一人さまです。
あっ、私もすぐ横の公園の清掃ポランティアやってま~す。
子供たちが元気に遊ぶ姿に癒される公園、これからもずっと~🎵 💛💛
艶子さん、素晴らしいご趣味を沢山お持ちの楽しく充実したシニアライフを満喫していらっしゃるんですね☺️💐読ませて頂いている私まで、楽しくなってきました🤗🍀これからもステキな毎日をお過ごしくださいね❣️
@@60歳からの幸せライフ さま
お互いに幸せに暮らす知恵で繋がりましたネ。
これからも静寂の中からの幸せな日常の動画
楽しみにしております💛
@@花田艶子 ・私の友達はハープです。いつも私の傍らにいて私に安らぎを与えてくれます。友だちでもあり、恋人でもあり、人生の教師でもあります。それに答えるために、せっせと練習に励んできました♬
20代の時、同学年が「車と免許取得と彼女獲得」に走っていた頃に、自転車をマイカーに失踪して用を足し、コツコツためたお金で購入しました。40年来の親友です。どちらも古くなってきましたが、一生愛していこうと思います。地震で倒れたハープの下敷きになって逝けたら本望です・・・エヘッ!
最近は、ピアノも始めました。今は、バイエルの100番あたり練習中です。是非、応援してください!
人との付き合いって難しいですね。年取ったら、あまり友人とか人に期待しないことと思います。元気に気持ち良くこれからの人生を送って行きたいのでね❤
仰るとおり、元気に気持ちよくが何よりだと思います☺️💕
コーヒーカップは大きい方ですか?小さい方ですか?どちらを買えば良いか迷ってます。
動画内のカップは容量280mlの少し大きめのものですが、よく使うものはもう少し小ぶりのカップです😊☕️
ありがとうございます。2種類お持ちなんですね❤❤❤
こんにちは。私も、アラ還です。若い頃は、みんな、特に、悩み事も無いですが、30代~40代は、子供の進学等や教育問題が、其々の家庭では、有りますよね。更に、50代以上になると今度は、義理両親や自分の親の健康問題が発生して、その手続きや可能な限りの介助等と、其々の家庭問題も発生して居ますから、昔みたいには、気軽には、友達とは、遊んで貰えません。
致し方無いですよね?
同級生でも、結婚や出産した時期が違うので、其々の多忙な時期が、微妙にずれて居るので、段々と疎遠に成ってしまいます。
そればかりは、仕方ないのでしょうね?
折角ですから、やはり、自分のやりたいことや、趣味に励むのも楽しいと思います。
日本全国には、やはり、段々と年を重ねると、昔のような交流は、難しく成るのでしょうね?
シニアになってからの移住もそうですよ。
greenappleさん、お話をシェアしていただき、ありがとうございます❣️本当に、年代を重ねるごとに家族や親族の関わり方、日々の過ごし方が大きく変わってきますよね😌特に30代から50代にかけての交友関係では、子供の進学や親の介護それぞれの置かれた立場の相違の中で、私も同じ思いを何度もしてまいりました🌿昔のように友人と会うことが難しくなるのは、自然の流れなのかもしれませんね💐だからこそ、今は「自分の時間」を大切にするいい機会なのでしょうね☺️✨友人との時間が少なくなっても、自分のやりたいことや趣味に没頭できる時間が持てるのは、人生の新たな楽しみ方と言えるのかもしれませんね💐✨✨
友達は良い面もあるかもしれませんが、いることにより無駄な時間と金を使う。見栄などもめざめるとデメリットの方が多い気もする。でも私は去る者追わず来るもの拒まずで行きてます。
キャサリンさん、見栄が目覚めてくること、確かにありますよね😌"去るものは追わず…"同感です❗️
私は現在、68歳です。約20年前に仕事を辞めています。夫はまだ現役で頑張っています。元同僚はたいていの人はそれぞれの趣味を楽しんでいるので、なんか誘いにくいです。
雅子さん、コメントありがとうございます❣️お仕事をお辞めになられてから、色々な経験を積まれたことでしょう💐お誘いしにくいと感じることもあるかもしれませんが、少しずつ無理のない範囲でお話をしてみると、きっと楽しい時間が過ごせるかもしれません😉✨ご自身のペースで、新たなつながりや趣味を楽しんでくださいね💕お互いに素敵な時間を見つけてまいりましょう😊💐
友達、ボッチ最近、よくUA-camに出てくるワードですわね、📱の、中にある名前いっぱいあるが、友達?知り合い?カテゴリーが?ですが深く考えないの コロナ禍で人と会うのも怖い〰️いろんな切手、シールを貼ってハガキどっさり出した。すごい嬉しかったの返信、久々の電話、友達いない?何かさみし〰️なぁと思ったら何かやってみたらいかがでしょうか 一歩外に出たら笑顔〰️お家じゃ眉もかかず能面で〰️す😁
Keikoさんの行動力、素晴らしいですね🥰
わたしも見習いたいと思います💐
私は一人暮らしを4年ほどしている50代女性です。家では独り言くらいなので最近は滑舌も言葉もあまり出てこずヤバイ😨??と感じています
かんたさん、コメントありがとうございます☺️まだまだお若くて羨ましいです💖大丈夫ですよ💐
人其々ですが、友達が少ないという事が自然体である場合は、
何も気にする必要は、ないと思っています。気遣いもないからです。
そうですね。おっしゃるとおり人それぞれの自然体が一番だ思います☺️💐
おすすめに出てきたので見て見ました。
ウエストランド、もうほとんど扱っているお店が無くなりました。残念ながら…
で、バターをカットする時は包丁では危ないです。お菓子作りする時に使用するスケッパーをお湯で温めてから一気にカットするか、バターをカットしてそのまま仕舞えるバターケースを使うことです。包丁の刃に張りついたバターは滑るくせにピタっと張りついていますからホント危ないですから…
宗瑞さん、ご丁寧な説明ありがとうございました❣️これからバターを切る時はそうさせていただきます☺️