Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
Zoom-Zoomといえば、マツダのディーラーで整備待ちしてる時に、無料Wi-Fiがあったので繋げようと思ったらパスワードがどこにも書いてなくて、聞きにいかなきゃいけないのかな、と思ったけれど、Wi-Fiのパスワードは最低8文字。ディーラーは大体、なにかゆかりのある言葉になってるはず、と経験則であたりを見回すと、座席の後ろの衝立に大量のZoom Zoomの文字。もしやと思い入力してみると見事に的中。無事に接続できたことがありました。
この世代のマツダ車の若々しさが好き今のような上質さは無いけど、とにかく大衆車だろうと関係なくスポーティーでカッコよかった
初代アテンザセダンは十数年乗った愛車でした。2.3Lだったので、きっちり使い切れるパワーに足回りの良さが組み合わさって、正に名車と言って差し支えのない車だと思います。他の方も書かれているようにシートも良かったし、良い思い出ばかりですね。
GYアテンザ後期MTに乗ってますがエンジンブローで載せ替えしてクラッチも2回変えてボディーが腐ってきて箱替え考えましたがボディーレストアすることにしました笑いい車です!
高速で流してるアテンザ見た時、直感的に『姿勢良いな』っと思いました。バンプ超えても収まりがいいとか、なんか、見た目でいい車だとわかる感じ。
23Z乗りです。見た目、走り、安定感など、さすがに現行の新車には叶わないだろうけど、未だにこの車を超えるものはありません。嬉しい動画ありがとうございます🙏時々アテンザ乗りとすれ違うと、うれしくて仕方ないです☺️
初代アテスポはデビュー当時、街中で走ってるのを見て次の日にディーラーで判子を押した車。ハンドリングが軽快で楽しかったなぁ。それから3台乗り換え今は3代目GJアテンザXDに乗ってます。初代も現行も外観デザインが格好良く刺さりました。
今年の2月頭にH17年式のアテンザスポーツワゴンのMT納車しました。納車した時はクラッチが壊れたりサーモスタットが壊れたり色々お金がかかってましたが...それが吹っ飛ぶぐらい元気に走ってくれます。毎回走りに飽きを感じさせないので乗っていてとても楽しいです。
懐かしい。初代アテンザスポーツワゴンの23sに乗ってたけど、すごく良い思い出しかない。
これ初めて乗った時に感動したわ真っ当なセダンの形してて走りもすげー良いし、FFセダン買うなら当時持て囃されてたアルファ156よりよっぽど良いじゃんって思った
この頃のフォード系の車は上から下までどれも傑作揃いだった 上だと高級車にSUVを定着させたナビゲーターとXC90、アルミボディーでベンツやBMWに対抗したXJ、そしてアテンザ一族、その下には世界王者だったゴルフ相手に勝利して慌てさせたフォーカス、ポロ相手に勝利したフィエスタ どれも名車
何気にチャンネル名の由来が知れて嬉しい
予想通りっちゃ予想通りの理由だった(
@@eaglearmsm82 わーすごいね
当時新卒でしたがアテンザスポーツに惚れて乗ってました懐かしいです、クイックなハンドルが軽快な車でしたね。
当時アテンザスポーツのデザインに惚れて、デビューと同時に新車で買ったな~ちょうどいいボディサイズもよかった。zoom-zoom懐かしい。
初代アテンザは、マジで欲しかったクルマの1つ。
四駆にオートマ有れば買ったのに!😓
マツダディーラーに実車を見に行くだけのつもりがその日のうちにサインした車でした。私はアテゴンのレッドに乗ってましたが、スタイルがホントカッコよかったですね。唯一の難点は4ATだった事。その後5ATになった時は悔しかったなぁw
北米やヨーロッパは売れるよなこれ、走行性能が良くてコスパが良ければ評価されるよ。5ナンバーに固執しなかったのも良かったんだろうな。
初代アテンザスポーツの中古車(13500km)を買って14年、走行距離22万kmを超えましたが、古さを感じない最高の愛車です。だいぶ前からトランク内に雨漏りしてしまってますが、気付いたら水を抜いて、大事に乗っています。この動画を見てこの車の良さを再確認しました!
しかも安かったんだよなほんといい車
新車時から192000kmアテンザスポーツ乗ってるワイ。解説感謝(´;ω;`)。先月点検に出したところ、機関部分には異常無いけど、各オイルシール、ガスケット、サスペンションブッシュに裂けがありまして、修理に巨額の出費の模様(サブフレームごと下ろしてエンジン、ミッション分離作業・約30諭吉の見積)となり、アテンザ下りることになりました。悲しいです。いくら毎晩アルコール摂取しても、全く酔えない。
ドンマイ。
@@前田日明-w8u ありがとう。
2002年アテンザスポーツを新車購入。いまだに乗っています。走行11万8千キロ。年式のワリには少ないかな?3年ぐらい前に足回りブッシュ関係全て直しました。8万円近くかかりましたがシャキン!としました。コレでまだまだ乗るつもりです。
@@m1935hp 140000㎞位になったら、オルタネター、スタターモータ交換を視野に入れてください。リビルド品(分解修理済み品)で、若干お安く修理できます。
リビルドで安く上がらないかしら、、、かなしいですよね
後期の23S、6MTに乗ってます。自分が乗っている車が紹介されるのは嬉しいです。当時の話含め知らないことが多く、解説感謝です。中国で未だ販売されてるのは驚きです。
初代アテンザ23Sワゴン乗ってました! 発売されて直ぐにハンコ押したのはっきり覚えています。 とてもバランスの良いクルマでしたが、シートが特に秀逸だった記憶があります。 英国赴任の際にも売却せずそのまま個人輸出で持ち込み、そのまま5年乗っても買値の半分程度で売却できた思い出深いクルマでした!
個人的には今の魂動デザインよりも好きだな。
車高が低いからスポーティーですよねアテンザはこの次でポッチャリしちゃうけどDC5型インテグラタイプRっぽくて悪くは無いと思う先代、何処目指してんだ!?って位の高級感と美しいデザインうん、21世紀のセダンでここまで美しく深化していった国産車は無いよアコードもマークXもスカイラインも21世紀最初のモデルは華が無い過去の栄光の貯金を切り崩して生き延びたようなモンだし
発売されていた当時、買うかどうか最後まで悩んだ車。結局買わなかったけど、今でも町中で見かけるとカッコいいな‼️って思ってしまう。一昔前の車だけど今だに古さを感じない魅力的な車ですね
Zoom Zoom時代のマツダ車が値段と走行性能のコスパが良くて好きだった
リュックベッソン監督のCMもセンス良くてマツダの本気具合がうかがえた意欲作
3:18 節子それちゃうrx8や
火垂るの墓やないかい
初代アクセラと初代アテンザのイエローかっこよくて好き
初代アクセラにイエローはないですよ
@@SAKURAMIKO35P-n5x 検索したらカナリーイエローマイカのアクセラ出てきたけど初代と違いますか??
自分が乗ってる車が紹介されてて素直に嬉しい。後期型のハッチバックを中古で買って一年が経つけど乗ってて楽しい車だし何よりフロント周りのデザインが本当に好きすぎる。とても20年前とは思えない良い車。
よい車でした。14年15万km程度まで乗りましたが、大きな故障もなく別のオーナーの所に行きましたね。楽しく走り、後ろに人を乗せても後ろの人もゆったり乗れるし荷物も乗る。人気があって、オーナーズクラブも活発な部類だったと思います。燃費は誉めるのは厳しいですが(笑)
19年でもうすぐ15万キロ。大きな故障もなく元気です。ワゴンですが
社会人になって初めて買った車が初代アテンザスポーツ。すごく懐かしくなった。
GG3Sスポーツ乗ってたな。とにかく足廻りの性能良くて、路面のギャップもコツンと柔らかく緩和してくれるのは驚いたし、無駄にあちこちドライブしたくなる面白いクルマでした。中古で程度良いのを見つけたらまたオーナーになりたいな。
アテンザは黄色が良く似合ってクッソカッコよかったなぁ…最終型のファミリアスポルトなんかも結構過激でいい車だから取り上げてほしい
ファミリアスポルトは前世?のチャンネルですでに紹介していたような・・・。
すみません、自分の勘違いで、ファミリアスポルトの動画は他の投稿者さんのものだったようです。
@@イタロー-q2p マツスピのファミリアを動画で上げてらっしゃる方のことですかね?視聴しましたが、自分はスポルト20というグレードが好きなのでそちらを取り上げてほしいなと思いまして…
@@んーた郎 さんそうですね、度々の間違いすみません。私もSワゴンのスポルト20前期型に乗っていました。運転しやすくリヤシートのアレンジも豊富でいい車でした!燃費は悪かったですが・・・。(;´∀`)
@@イタロー-q2p おお、全く同じでビックリです!燃費の悪さはピカイチでしたね…笑
初代アテンザスポーツは、六年ほど乗りましたが、乗り心地、走り、作り、デザイン、本当に最高でした。でも、今のMAZDA6みたいな敷居の高さはそこまでなかったから、親近感湧く車ではありました。また、機会があれば乗りたい車ではあります。
GG3S 23Sの5MTを新車で購入、18年27万キロ乗って7/10に手放しZC33Sに乗り換えました。アテンザ、いい車です。
一昔前のちょっと安っぽいけどスタイリッシュで若々しいマツダを作り上げたイメージがありますねぇ。マイチェンでATMT共に多段化してから走行質感もかなり上がって欧州車的な雰囲気がかなり増した気がします。
シートが良かったですね。本当にコストをかけたシートでした。
この車が無ければ、マツダは倒産していたかも知れない…と言われていた程の名車ですよね。カペラは良い車だけど、パッとしない。そんなイメージを一新して、初代アテンザは大ヒットしましたね🎵
カペラって、ヨーロッパじゃかなり評価されていなかった?
カペラカーゴは、かなり評価が高かったはず
倒産を救ったのは、動画内でも言われている初代デミオだよ。アテンザと違って、プラットホームはレビュー(フォードフェスティバ)の、急拵えのクルマだった。
@@Hiro-jh2ht カペラはヨーロッパでは評価が高かったのですね。国内では不人氣の評価しか知りませんでした。
ミレーニアも思い出してあげて下さい(笑)
当時マツダレンタカーでアルバイトしてましたが、アテンザスポーツを回送するのは楽しかったですね!
去年まで、初代ATENZAスポーツに乗ってました😂改めて、初代、ATENZAのことを知ることが出来る、素晴らしい動画でした。
懐かしいなぁ‥欲しくて欲しくて社会人一年目ですぐに買ったわー。とても良いクルマだった。
ビッグマイチェンの25S乗ってるが、家族で乗れて荷物積めて走りも楽しいお値段以上だと思う。内装も高級車に劣らない装備だし、買ってよかったと思ってる。中古市場も比較的安いから背伸びしても手が届くのもいいね。次期モデルで直6出るとか言われてるし、様子見て乗り替えたいと思う。欠点はナビ画面の小ささと電動シートの音かな。。。
GH系のアテンザスポーツワゴン乗ってます!!この頃のマツダの四駆って全くイメージ無かったですが、アテンザの4WDは北海道の雪道でもしっかり食い付いて本当に頼もしい走りをしますね。あとキャッチコピーが「最速のロングツアラー」なだけあっ道路での安定感も素晴らしい当時はレガシィツーリングワゴンのライバル車だったらしいし、質感も走りも十分レガシィと戦える車です
自分が以前乗ってた車が紹介されるのうれしいですね!スポーツワゴンに乗ってましたが、車格が大き目なのもあって長距離走っても苦にならない楽しい車でした。なんだかんだで純正のオンダッシュナビも視線移動が少なく済んで、個人的には重宝してました。
GHアテンザスポーツ乗ってるのでめちゃくちゃ待ってました!続編としてGH系、GJ系もお願いします!!!
2代目は影が薄いんだよな。かっこいいのに。
親のファミリアから初めて自分で買ったくるまです!アテンザスポーツは車大きいのに走りは本当よかったです!高速で加速もよくて、コーナーもそこまで悪くなかったですね!一番凄いと思ったのは高速で事故廃車になったけど自分は無傷と凄い運転席回りが頑丈なんだと知ることができた車ですね!本当にマツダの走りが楽しいて教えてくれた車ですね!
初代アテンザ&アクセラに積まれてた2.3リッターNAは結構速かったんだよね!隠れた名機だと思う😊
あのエンジンはK20Aにも対抗出来る
@@LASREPLASMA 同意だ
@@787pochi チューニングパーツが豊富
@@LASREPLASMA いや勝負相手はEJ、4g63だろ
@@LASREPLASMA アコードユーロR CL7→GGアテスポと乗り継ぎましたが体感トルクはアテの方があって上のパンチはアコードでしたね。どちらも名機ですがよーいどんしたらアコードかなぁ。でもいい勝負になることは間違い無いですね。
マツダの足回りは意外にスポーティですよね。あの巨体の初代MPVですら、なかなか粘るアシでしたもん。アテンザは結構真面目に購入計画した車。
懐かしい。当時はマツダ値引戦略があったので新型車でこんなに値引くの??って驚いた記憶が蘇りました。
初代アテンザのマツダスピードVer.めちゃくちゃカッコイイ❤
GT4のレースカー仕様が懐かしい。金策で序盤は特にお世話になりました。
樹脂樹脂してるの語感好き
初代のティザーとそのあとのcmを見ると色んな意味で面白い。広いようで狭いはずの市場なはずなのにこれだけ売れたのは、cmの作り方が上手い。役者さんたちの思いっきり走ってる時の顔と軽快に現れる黄色のアテンザ。cm内の文章等が全て市場以上へ向けた言葉だし、購買意欲を掻き立てる映像がドカンと売れた要因かなと思う
後期型のスポーツ23SS(5AT)に11年ほど乗りました。とにかく、走りが楽しい車でした。居住性も良かったし、ラゲッジはビックリするくらい広くて使いやすかったです。色々な思い出を作った車でした。
初代アテンザ欲しかったなぁセダンもスポーツもスポーツワゴンもどれも好きだった
0:32スマン…俺は昔のスバル車を思い浮かべてしまった(笑)擬音はChoo Choo もそうですね。(こっちは列車。)
水平対向…不等長サウンド…うっ頭が!
スポーツの一見セダンに見えるけど5ドアというのはスタイリッシュでかっこよかったです。ボディ剛性的にはセダンが一番でしたが・・・。ハンドリングも当時のFF車の常識を超えていましたね。23Sと23Zでタイヤ外径が違うのでメーターセッティングし直していたり、かなり凝っていましたよね。
車はこうあるべきという姿を実感させられました。7年乗りましたが、手放したくはなかったよ。
今の鼓動デザインよりもこの頃のマツダのデザインが好き。初代アテンザとスバルのレガシィB4(4代目)が日本車セダンのデザインで抜きんでている。
ありがとうございます。
デスネ!デスネ!元マツスピアテンザ乗り。現在BL5の2.0R探しています。スポーツ(スポーティ)セダンでありながら、イカツク無く、御上品(?)な感じがたまりません(´Д`)ハァハァ···
チェイサー、ゼロクラウンも好きだったなぁ
2代目めちゃくちゃかっこよくて好きなんだが、同士います?特にあのテールランプが衝撃的だったそれにしても初代のヘッドライトはわざわざダミーを入れて4眼にするなんて変態だったなぁ
グレードによって違うけどあそこにフォグランプ付いてたのよ
初代アテンザはカンパニーカーで導入された時驚いたなぁ。やたらパキパキ曲がる車で。こいつに迫るハンドリングのセダンは初代プリメーラ位しか思いつかない位よく曲がる車だった。
バブル期の「5チャンネル化」とその失敗を目の当たりにし、90年代にドン底だったマツダが、「Zoom-Zoom」のキャッチコピーを掲げて初代アテンザを発表した時、新世代のマツダを期待出来て、いよいよマツダが復活した手応えを感じて、とても嬉しく思ったのを、思い出しました!😁✨その後の「鼓動デザイン」へと続くデザイン変遷。徹底してブランドイメージを構築し続けた事が、国産メーカーでは希有な「外車っぽいブランドイメージ」になっていて、とても好感が持てますね😉✨ブランドイメージは一朝一夕には作れません。日本の他のメーカーも、デザイン的に売れないと直ぐに捨てるのではなく、「これがウチのブランドイメージだ」と強く確信したら、マツダみたいに貫いてほしいですね。マツダはブレなかったから、20年たってやっとブランドイメージを構築出来たと思います。
遂に愛車のMSアテンザの解説がくるのか!!初代アテンザは、マツダの最高傑作!!現行のマツダには何の魅力も感じないけどwアテンザ好きすぎて、初代アテンザセダンも最近買いましたw出来ればMC前後で解説してほしかったなぁ
アテンザのデザインは初代が一番好きです。
フラっと現れたチャンネル名の由来wカペラとアテンザは祖父が乗ってるので、親近感がすごいです。
アテンザ→アクセラ→デミオ(二代目)→ロードスター(NC)とこの時代のマツダの躍進好きだったな~
後期型のアテンザスポーツ23Sに乗ってました。リアシートを倒すと車中泊もできる優秀な車でした。最後はリアフェンダーが錆びてさようならしました。
発売された当時、初代レガシーワゴンVZに乗ってましたが知人のアテンザ2リッターモデルの助手席に乗っただけで軽快な走りで2.3じゃなくても十分な印象でした。
アテンザがフラッグシップって言われても、元々のマツダのフラッグシップは、一代限りな上にホールデン製ボディなロードペーサーを除けば、ルーチェ→センティアないしミレーニアだったわけで、アテンザの前身のカペラはそれらより1クラス下の車格だったわけだから、各落ち感がハンパない
HEセンティア ロイヤルクラシック(4WS)からマツダスピードアテンザ(4WD)に乗り換えましたwww車格は落ちたけど、アテンザより上の車格の車が当時のマツダに無かったので仕方無いですね(;_;)元のコンセプトが違いますが、どちらもとてもいい車でした。\(*´ω`*)
今やクラウンよりもデカイサイズの車ですよ。
@@藤直和-c7t それは単純に同クラスの車が各社横並びで大型化していっただけの話で
@@藤直和-c7t 途中送信してしまいました依然としてDセグメントなのは変わりなく、その証拠に車名体系刷新後は「MAZDA 6」の名称です フラッグシップというなら「MAZDA 9」を名乗るべきでした
マツダなら残念ながら生産中止になってしまった、不朽の名車「プレマシー」も是非取り上げてほしい!
日産 ラフェスタもだよね?確かプレマシーのOEM車だったはず
@@crab-0107 全てがOEMではないよ。
ん、どういうこと?
@@crab-0107 初代は日産が開発製造してる。OEM…というよりバッジエンジニアリングは2代目。
@@yuubou1986 あーなるほど
初代アテンザありがとうございます!アテンザスポーツワゴンGY-3Wのマニュアル車に乗っていました。ギア比が割とクロス気味で、2-4速の加速がとても気持ちよい車でした。オートマ限定免許しか持たない嫁に騙され(笑)売ってしまいました。
初代アテンザは当時テレビCMもバンバン流していて、マツダとしてかなり力を入れていたモデルだった印象がある。この初代アテンザのデビューで、MPVとかもマイナーチェンジでフロント周りがアテンザ顔になったり、明らかにその後のマツダ車に影響を与えたモデルだった。
この動画を見て初代アテンザがまた一層大好きになった🎵
子供の頃、アテンザのCMが大好きでした(もちろん実車も)この前期アテンザスポーツがマツダの傑作デザインだと思いますね。
自然吸気ちゃんが口に出す車の走行音で笑っちゃいました。絶妙に外してきますねw
初代と3代目の間に挟まれて影の薄い2代目もぜひ…良い車なので…
不人気2代目のさらに不人気であるセダンに1年半乗ってたんですが、普通にいいサイズ感で長距離も疲れないし、車中泊とかでもなかなか活躍してくれましたw今は初心者🔰つけた弟が楽しんでくれていますw
アテンザスポーツ乗ってました。長いこと憧れていて中古車を購入し、いろいろな場所へ出かけました。引越しの際にもとても活躍してくれて、140x70x45cmのタンスを載せることが出来て、まあ驚きました。本当にいい車でした。
「Zoom zoom」が昔からずっと「プソンプソン」って聞こえるんだよな。んで、たまたまYahoo知恵袋で同じこと言ってる人がいたから見てみたら「耳がおかしいのでは?」って回答になってて笑った
マツスピアテンザが大好きで昨年一大決心して購入しましたよ!ホントに運転するのが楽しい素晴らしい車です
初代アテンザのCM好きだったなアテンザのCMなのにFDとNBも出てきてくそかっこよかったアテンザが当時FRだっと思ってた←
カペラという車はGDの頃まではマツダの線新技術のショーケースみたいな車だったけど、後継のクロノスがコケたお陰でユーノス500をベースに突貫工事で作ったCGカペラは敗戦投手のような何の印象にも残らないような車で、次のGFカペラは"俺はなんで富士重工に生まれなかったんだろう。できればスバルレガシィとして生まれたかった"とでも言いたげな情けない車だった。マツダが商用車を除いて昔の名前を全て消してしまったのは、5チャンネル以後の苦難に満ち溢れた負の歴史を封印したかったのではないかと思う。
免許取って初めて運転したのがGGEPアテンザセダンでした。あのハンドリングの良さを忘れられませんね。
いつの間にか解説始まってた件。
このサイズの4ドアとしてはスポーティーな雰囲気強くてかっこよかったなあ、ランエボやインプみたいなガチ勢でもないし内装もそれまでのマツダより随分進化したし、ワゴンもいいがファストバックのスポーツはある意味マツダの伝統他社は作らないがマツダはアンフィニMS-6とか昔からファストバックを作ってた、欧州ではFBが人気あったらしいな
モーターショーで一目惚れして、後に、"生まれて初めての新車"を購入しました。最初の見積もりが300万円程だったのに、最終的に250万円程になりました(笑)「アテンザスポーツ23Z5MT」は、ゆっくり走ってると快適サルーンなのに、3000rpm以上回して走ると快音と共に軽快に走る良いクルマでした。弱点は、オーディオ交換が非常に難しい事でしょうか・・・
懐かしいなぁ、今までで一番長く乗った車だ
このころと比べると最近のマツダは洗練されていますが、大事なものを忘れてるような気がします。
俺のクルマ、カッコいい~✌️って所かな?これに乗っていたときは駐車場に行く度に思っていたんですけどね。
家族がワゴンの23Sを乗ってました荷室も広く使い易かったですが、唯一の難点はアクセルを踏み込むとノーマルマフラーがヤンキー車の音のように煩かった事くらい。スポーティー感を演出してたそうですがあれだけはいただけませんでした。
発売直後、弟が乗ってたわ。隣に乗っただけでもコーナリングのオンザレール感が半端なかった。48万円値引きってのが壮絶。あと、ワゴンにはリアサスにセルフレベライザーが付いてて、クーペよりも走りが良いっていう逸話もあったっけ。その後の弟はマツダ貧乏に突入することなく他社を4台乗り替え今はMX-5に帰ってきた、なかなか目利きの効く奴だ。
初代23S乗ってたわ街乗りとしても郊外流すのにも丁度いい車だった思い出140km/hを超えるとフロントが浮いてハンドルスカスカになるのとハイオク9km/lだったのがネックだったなぁ
めっちゃ好きな車紹介されててテンション爆上がり
5ドアスポーツめちゃくちゃ好みだなぁ、中国なら新車で買えるのか良いなついでにアクセラスポーツも取り上げて欲しいです🙏
見た目セダンなのに5ドアハッチバック、初代アテンザスポーツ。元々妻が見た目気に入ってて、タイミング良く出合って後期最終モデル中古で手に入れ乗ってました。つい先日手放しましたが、突出したものは無いけど スポーティで良い車です。確かに車幅5ナンバー超えてたけど、ミラーtoミラー幅は5ナンバー車と同じなんですよ。
初代のマイナーチェンジ後のアテンザスポーツに乗ってたなー。ほぼポン付けできるランエボのリアスポイラー着けてた。元々リアが大きめなアテンザだから、ひいきめだけど、本家のランエボより似合ってたと思うw 他に車誇張やらタワーバーやらブレーキやらいっぱい取っ替えて、きびきび走って安定感がある楽しい車だったなー。
エボ7の羽ですよね!あれほぼポン付けできるんですか!
このエンジン当時同じフォード傘下のボルボ(但し現在のボルボ本体はトラック専業メーカー)にも供給されていたとの事です。更に前面のフレームの一部にプラスチック用いてハンドリング性能を向上させたとの事です。
カペラやアクセラは教習車な場合もあったね!私の頃はマークIIセダンやコンフォートだったが。
気が付いたら、国産メーカーでマツダが一番いい車作っていますね。
カナリアイエローはマツダ車内でおふざけでかなりイエローって呼ばれてたんだよな
いつも動画のご視聴ありがとうございます!3:14 貼る画像を間違えてしまい、唐突にRX-8が登場します。ご指摘して下さった皆様、ありがとうございます。そして、失礼しました。
Zoom-Zoomといえば、マツダのディーラーで整備待ちしてる時に、無料Wi-Fiがあったので繋げようと思ったらパスワードがどこにも書いてなくて、聞きにいかなきゃいけないのかな、と思ったけれど、Wi-Fiのパスワードは最低8文字。ディーラーは大体、なにかゆかりのある言葉になってるはず、と経験則であたりを見回すと、座席の後ろの衝立に大量のZoom Zoomの文字。もしやと思い入力してみると見事に的中。無事に接続できたことがありました。
この世代のマツダ車の若々しさが好き
今のような上質さは無いけど、とにかく大衆車だろうと関係なくスポーティーでカッコよかった
初代アテンザセダンは十数年乗った愛車でした。
2.3Lだったので、きっちり使い切れるパワーに足回りの良さが組み合わさって、正に名車と言って差し支えのない車だと思います。
他の方も書かれているようにシートも良かったし、良い思い出ばかりですね。
GYアテンザ後期MTに乗ってますがエンジンブローで載せ替えしてクラッチも2回変えてボディーが腐ってきて箱替え考えましたがボディーレストアすることにしました笑
いい車です!
高速で流してるアテンザ見た時、直感的に『姿勢良いな』っと思いました。バンプ超えても収まりがいいとか、なんか、見た目でいい車だとわかる感じ。
23Z乗りです。見た目、走り、安定感など、さすがに現行の新車には叶わないだろうけど、未だにこの車を超えるものはありません。嬉しい動画ありがとうございます🙏時々アテンザ乗りとすれ違うと、うれしくて仕方ないです☺️
初代アテスポはデビュー当時、街中で走ってるのを見て次の日にディーラーで判子を押した車。ハンドリングが軽快で楽しかったなぁ。それから3台乗り換え今は3代目GJアテンザXDに乗ってます。初代も現行も外観デザインが格好良く刺さりました。
今年の2月頭にH17年式のアテンザスポーツワゴンのMT納車しました。
納車した時はクラッチが壊れたりサーモスタットが壊れたり色々お金がかかってましたが...
それが吹っ飛ぶぐらい元気に走ってくれます。
毎回走りに飽きを感じさせないので乗っていてとても楽しいです。
懐かしい。初代アテンザスポーツワゴンの23sに乗ってたけど、すごく良い思い出しかない。
これ初めて乗った時に感動したわ
真っ当なセダンの形してて走りもすげー良いし、FFセダン買うなら当時持て囃されてたアルファ156よりよっぽど良いじゃんって思った
この頃のフォード系の車は上から下までどれも傑作揃いだった 上だと高級車にSUVを定着させたナビゲーターとXC90、アルミボディーでベンツやBMWに対抗したXJ、そしてアテンザ一族、その下には世界王者だったゴルフ相手に勝利して慌てさせたフォーカス、ポロ相手に勝利したフィエスタ どれも名車
何気にチャンネル名の由来が知れて嬉しい
予想通りっちゃ予想通りの理由だった(
@@eaglearmsm82 わーすごいね
当時新卒でしたがアテンザスポーツに惚れて乗ってました懐かしいです、
クイックなハンドルが軽快な車でしたね。
当時アテンザスポーツのデザインに惚れて、デビューと同時に新車で買ったな~
ちょうどいいボディサイズもよかった。
zoom-zoom懐かしい。
初代アテンザは、マジで欲しかったクルマの1つ。
四駆にオートマ有れば買ったのに!😓
マツダディーラーに実車を見に行くだけのつもりがその日のうちにサインした車でした。
私はアテゴンのレッドに乗ってましたが、スタイルがホントカッコよかったですね。唯一の難点は4ATだった事。その後5ATになった時は悔しかったなぁw
北米やヨーロッパは売れるよなこれ、走行性能が良くてコスパが良ければ評価されるよ。
5ナンバーに固執しなかったのも良かったんだろうな。
初代アテンザスポーツの中古車(13500km)を買って14年、走行距離22万kmを超えましたが、古さを感じない最高の愛車です。だいぶ前からトランク内に雨漏りしてしまってますが、気付いたら水を抜いて、大事に乗っています。この動画を見てこの車の良さを再確認しました!
しかも安かったんだよな
ほんといい車
新車時から192000kmアテンザスポーツ乗ってるワイ。解説感謝(´;ω;`)。先月点検に出したところ、機関部分には異常無いけど、各オイルシール、ガスケット、サスペンションブッシュに裂けがありまして、修理に巨額の出費の模様(サブフレームごと下ろしてエンジン、ミッション分離作業・約30諭吉の見積)となり、アテンザ下りることになりました。悲しいです。いくら毎晩アルコール摂取しても、全く酔えない。
ドンマイ。
@@前田日明-w8u ありがとう。
2002年アテンザスポーツを新車購入。いまだに乗っています。走行11万8千キロ。年式のワリには少ないかな?3年ぐらい前に足回りブッシュ関係全て直しました。8万円近くかかりましたがシャキン!としました。コレでまだまだ乗るつもりです。
@@m1935hp 140000㎞位になったら、オルタネター、スタターモータ交換を視野に入れてください。リビルド品(分解修理済み品)で、若干お安く修理できます。
リビルドで安く上がらないかしら、、、かなしいですよね
後期の23S、6MTに乗ってます。
自分が乗っている車が紹介されるのは嬉しいです。
当時の話含め知らないことが多く、解説感謝です。
中国で未だ販売されてるのは驚きです。
初代アテンザ23Sワゴン乗ってました! 発売されて直ぐにハンコ押したのはっきり覚えています。 とてもバランスの良いクルマでしたが、シートが特に秀逸だった記憶があります。 英国赴任の際にも売却せずそのまま個人輸出で持ち込み、そのまま5年乗っても買値の半分程度で売却できた思い出深いクルマでした!
個人的には今の魂動デザインよりも好きだな。
車高が低いからスポーティーですよね
アテンザはこの次でポッチャリしちゃうけどDC5型インテグラタイプRっぽくて悪くは無いと思う
先代、何処目指してんだ!?って位の高級感と美しいデザイン
うん、21世紀のセダンでここまで美しく深化していった国産車は無いよ
アコードもマークXもスカイラインも21世紀最初のモデルは華が無い過去の栄光の貯金を切り崩して生き延びたようなモンだし
発売されていた当時、買うかどうか最後まで悩んだ車。結局買わなかったけど、今でも町中で見かけるとカッコいいな‼️って思ってしまう。一昔前の車だけど今だに古さを感じない魅力的な車ですね
Zoom Zoom時代のマツダ車が値段と走行性能のコスパが良くて好きだった
リュックベッソン監督のCMもセンス良くてマツダの本気具合がうかがえた意欲作
3:18 節子それちゃうrx8や
火垂るの墓やないかい
初代アクセラと初代アテンザのイエローかっこよくて好き
初代アクセラにイエローはないですよ
@@SAKURAMIKO35P-n5x
検索したらカナリーイエローマイカのアクセラ出てきたけど初代と違いますか??
自分が乗ってる車が紹介されてて素直に嬉しい。
後期型のハッチバックを中古で買って一年が経つけど乗ってて楽しい車だし何よりフロント周りのデザインが本当に好きすぎる。とても20年前とは思えない良い車。
よい車でした。14年15万km程度まで乗りましたが、大きな故障もなく別のオーナーの所に行きましたね。
楽しく走り、後ろに人を乗せても後ろの人もゆったり乗れるし荷物も乗る。
人気があって、オーナーズクラブも活発な部類だったと思います。
燃費は誉めるのは厳しいですが(笑)
19年でもうすぐ15万キロ。大きな故障もなく元気です。ワゴンですが
社会人になって初めて買った車が初代アテンザスポーツ。すごく懐かしくなった。
GG3Sスポーツ乗ってたな。
とにかく足廻りの性能良くて、路面のギャップもコツンと柔らかく緩和してくれるのは驚いたし、無駄にあちこちドライブしたくなる面白いクルマでした。
中古で程度良いのを見つけたらまたオーナーになりたいな。
アテンザは黄色が良く似合ってクッソカッコよかったなぁ…
最終型のファミリアスポルトなんかも結構過激でいい車だから取り上げてほしい
ファミリアスポルトは前世?のチャンネルですでに紹介していたような・・・。
すみません、自分の勘違いで、ファミリアスポルトの動画は他の投稿者さんのものだったようです。
@@イタロー-q2p マツスピのファミリアを動画で上げてらっしゃる方のことですかね?
視聴しましたが、自分はスポルト20というグレードが好きなのでそちらを取り上げてほしいなと思いまして…
@@んーた郎 さん
そうですね、度々の間違いすみません。
私もSワゴンのスポルト20前期型に乗っていました。
運転しやすくリヤシートのアレンジも豊富でいい車でした!
燃費は悪かったですが・・・。(;´∀`)
@@イタロー-q2p おお、全く同じでビックリです!
燃費の悪さはピカイチでしたね…笑
初代アテンザスポーツは、六年ほど乗りましたが、乗り心地、走り、作り、デザイン、本当に最高でした。でも、今のMAZDA6みたいな敷居の高さはそこまでなかったから、親近感湧く車ではありました。また、機会があれば乗りたい車ではあります。
GG3S 23Sの5MTを新車で購入、18年27万キロ乗って7/10に手放しZC33Sに乗り換えました。
アテンザ、いい車です。
一昔前のちょっと安っぽいけどスタイリッシュで若々しいマツダを作り上げたイメージがありますねぇ。
マイチェンでATMT共に多段化してから走行質感もかなり上がって欧州車的な雰囲気がかなり増した気がします。
シートが良かったですね。
本当にコストをかけたシートでした。
この車が無ければ、マツダは倒産していたかも知れない…と言われていた程の名車ですよね。
カペラは良い車だけど、パッとしない。
そんなイメージを一新して、初代アテンザは大ヒットしましたね🎵
カペラって、ヨーロッパじゃかなり評価されていなかった?
カペラカーゴは、かなり評価が高かったはず
倒産を救ったのは、動画内でも言われている初代デミオだよ。
アテンザと違って、プラットホームはレビュー(フォードフェスティバ)の、
急拵えのクルマだった。
@@Hiro-jh2ht
カペラはヨーロッパでは評価が高かったのですね。
国内では不人氣の評価しか知りませんでした。
ミレーニアも思い出してあげて下さい(笑)
当時マツダレンタカーでアルバイトしてましたが、アテンザスポーツを回送するのは楽しかったですね!
去年まで、初代ATENZAスポーツに乗ってました😂改めて、初代、ATENZAのことを知ることが出来る、素晴らしい動画でした。
懐かしいなぁ‥欲しくて欲しくて社会人一年目ですぐに買ったわー。とても良いクルマだった。
ビッグマイチェンの25S乗ってるが、家族で乗れて荷物積めて走りも楽しいお値段以上だと思う。内装も高級車に劣らない装備だし、買ってよかったと思ってる。
中古市場も比較的安いから背伸びしても手が届くのもいいね。次期モデルで直6出るとか言われてるし、様子見て乗り替えたいと思う。
欠点はナビ画面の小ささと電動シートの音かな。。。
GH系のアテンザスポーツワゴン乗ってます!!
この頃のマツダの四駆って全くイメージ無かったですが、アテンザの4WDは北海道の雪道でもしっかり食い付いて本当に頼もしい走りをしますね。
あとキャッチコピーが「最速のロングツアラー」なだけあっ道路での安定感も素晴らしい
当時はレガシィツーリングワゴンのライバル車だったらしいし、質感も走りも十分レガシィと戦える車です
自分が以前乗ってた車が紹介されるのうれしいですね!
スポーツワゴンに乗ってましたが、車格が大き目なのもあって長距離走っても苦にならない楽しい車でした。
なんだかんだで純正のオンダッシュナビも視線移動が少なく済んで、個人的には重宝してました。
GHアテンザスポーツ乗ってるのでめちゃくちゃ待ってました!
続編としてGH系、GJ系もお願いします!!!
2代目は影が薄いんだよな。かっこいいのに。
親のファミリアから初めて自分で買ったくるまです!アテンザスポーツは車大きいのに走りは本当よかったです!高速で加速もよくて、コーナーもそこまで悪くなかったですね!一番凄いと思ったのは高速で事故廃車になったけど自分は無傷と凄い運転席回りが頑丈なんだと知ることができた車ですね!本当にマツダの走りが楽しいて教えてくれた車ですね!
初代アテンザ&アクセラに積まれてた2.3リッターNAは結構速かったんだよね!
隠れた名機だと思う😊
あのエンジンはK20Aにも対抗出来る
@@LASREPLASMA 同意だ
@@787pochi チューニングパーツが豊富
@@LASREPLASMA いや勝負相手はEJ、4g63だろ
@@LASREPLASMA アコードユーロR CL7→GGアテスポと乗り継ぎましたが体感トルクはアテの方があって上のパンチはアコードでしたね。
どちらも名機ですがよーいどんしたらアコードかなぁ。でもいい勝負になることは間違い無いですね。
マツダの足回りは意外にスポーティですよね。
あの巨体の初代MPVですら、なかなか粘るアシでしたもん。
アテンザは結構真面目に購入計画した車。
懐かしい。当時はマツダ値引戦略があったので新型車でこんなに値引くの??って驚いた記憶が蘇りました。
初代アテンザのマツダスピードVer.めちゃくちゃカッコイイ❤
GT4のレースカー仕様が懐かしい。金策で序盤は特にお世話になりました。
樹脂樹脂してるの語感好き
初代のティザーとそのあとのcmを見ると色んな意味で面白い。
広いようで狭いはずの市場なはずなのにこれだけ売れたのは、cmの作り方が上手い。役者さんたちの思いっきり走ってる時の顔と軽快に現れる黄色のアテンザ。cm内の文章等が全て市場以上へ向けた言葉だし、購買意欲を掻き立てる映像がドカンと売れた要因かなと思う
後期型のスポーツ23SS(5AT)に11年ほど乗りました。
とにかく、走りが楽しい車でした。
居住性も良かったし、ラゲッジはビックリするくらい広くて使いやすかったです。
色々な思い出を作った車でした。
初代アテンザ欲しかったなぁ
セダンもスポーツもスポーツワゴンもどれも好きだった
0:32
スマン…俺は昔のスバル車を思い浮かべてしまった(笑)
擬音はChoo Choo もそうですね。
(こっちは列車。)
水平対向…不等長サウンド…うっ頭が!
スポーツの一見セダンに見えるけど5ドアというのはスタイリッシュでかっこよかったです。ボディ剛性的にはセダンが一番でしたが・・・。ハンドリングも当時のFF車の常識を超えていましたね。
23Sと23Zでタイヤ外径が違うのでメーターセッティングし直していたり、かなり凝っていましたよね。
車はこうあるべきという姿を実感させられました。7年乗りましたが、手放したくはなかったよ。
今の鼓動デザインよりもこの頃のマツダのデザインが好き。
初代アテンザとスバルのレガシィB4(4代目)が日本車セダンのデザインで抜きんでている。
ありがとうございます。
デスネ!デスネ!
元マツスピアテンザ乗り。
現在BL5の2.0R探しています。
スポーツ(スポーティ)セダンでありながら、イカツク無く、御上品(?)な感じがたまりません(´Д`)ハァハァ···
チェイサー、ゼロクラウンも好きだったなぁ
2代目めちゃくちゃかっこよくて好きなんだが、同士います?
特にあのテールランプが衝撃的だった
それにしても初代のヘッドライトはわざわざダミーを入れて4眼にするなんて変態だったなぁ
グレードによって違うけどあそこにフォグランプ付いてたのよ
初代アテンザはカンパニーカーで導入された時驚いたなぁ。やたらパキパキ曲がる車で。
こいつに迫るハンドリングのセダンは初代プリメーラ位しか思いつかない位よく曲がる車だった。
バブル期の「5チャンネル化」とその失敗を目の当たりにし、90年代にドン底だったマツダが、「Zoom-Zoom」のキャッチコピーを掲げて初代アテンザを発表した時、新世代のマツダを期待出来て、いよいよマツダが復活した手応えを感じて、とても嬉しく思ったのを、思い出しました!😁✨その後の「鼓動デザイン」へと続くデザイン変遷。徹底してブランドイメージを構築し続けた事が、国産メーカーでは希有な「外車っぽいブランドイメージ」になっていて、とても好感が持てますね😉✨ブランドイメージは一朝一夕には作れません。日本の他のメーカーも、デザイン的に売れないと直ぐに捨てるのではなく、「これがウチのブランドイメージだ」と強く確信したら、マツダみたいに貫いてほしいですね。マツダはブレなかったから、20年たってやっとブランドイメージを構築出来たと思います。
遂に愛車のMSアテンザの解説がくるのか!!
初代アテンザは、マツダの最高傑作!!
現行のマツダには何の魅力も感じないけどw
アテンザ好きすぎて、初代アテンザセダンも最近買いましたw
出来ればMC前後で解説してほしかったなぁ
アテンザのデザインは初代が一番好きです。
フラっと現れたチャンネル名の由来w
カペラとアテンザは祖父が乗ってるので、親近感がすごいです。
アテンザ→アクセラ→デミオ(二代目)→ロードスター(NC)とこの時代のマツダの躍進好きだったな~
後期型のアテンザスポーツ23Sに乗ってました。リアシートを倒すと車中泊もできる優秀な車でした。最後はリアフェンダーが錆びてさようならしました。
発売された当時、初代レガシーワゴンVZに乗ってましたが知人のアテンザ2リッターモデルの助手席に乗っただけで
軽快な走りで2.3じゃなくても十分な印象でした。
アテンザがフラッグシップって言われても、元々のマツダのフラッグシップは、
一代限りな上にホールデン製ボディなロードペーサーを除けば、ルーチェ→
センティアないしミレーニアだったわけで、アテンザの前身のカペラはそれら
より1クラス下の車格だったわけだから、各落ち感がハンパない
HEセンティア ロイヤルクラシック(4WS)から
マツダスピードアテンザ(4WD)に乗り換えましたwww
車格は落ちたけど、アテンザより上の車格の車が当時のマツダに無かったので仕方無いですね(;_;)
元のコンセプトが違いますが、どちらもとてもいい車でした。
\(*´ω`*)
今やクラウンよりもデカイサイズの車ですよ。
@@藤直和-c7t それは単純に同クラスの車が各社横並びで大型化していっただけの話で
@@藤直和-c7t 途中送信してしまいました
依然としてDセグメントなのは変わりなく、その証拠に車名体系刷新後は
「MAZDA 6」の名称です フラッグシップというなら「MAZDA 9」を
名乗るべきでした
マツダなら残念ながら生産中止になってしまった、
不朽の名車「プレマシー」も是非取り上げてほしい!
日産 ラフェスタもだよね?
確かプレマシーのOEM車だったはず
@@crab-0107
全てがOEMではないよ。
ん、どういうこと?
@@crab-0107
初代は日産が開発製造してる。
OEM…というよりバッジエンジニアリングは2代目。
@@yuubou1986 あーなるほど
初代アテンザありがとうございます!
アテンザスポーツワゴンGY-3Wのマニュアル車に乗っていました。
ギア比が割とクロス気味で、2-4速の加速がとても気持ちよい車でした。
オートマ限定免許しか持たない嫁に騙され(笑)売ってしまいました。
初代アテンザは当時テレビCMもバンバン流していて、マツダとしてかなり力を入れていたモデルだった印象がある。
この初代アテンザのデビューで、MPVとかもマイナーチェンジでフロント周りがアテンザ顔になったり、明らかにその後のマツダ車に影響を与えたモデルだった。
この動画を見て初代アテンザがまた一層大好きになった🎵
子供の頃、アテンザのCMが大好きでした(もちろん実車も)
この前期アテンザスポーツがマツダの傑作デザインだと思いますね。
自然吸気ちゃんが口に出す車の走行音で笑っちゃいました。絶妙に外してきますねw
初代と3代目の間に挟まれて影の薄い2代目もぜひ…良い車なので…
不人気2代目のさらに不人気であるセダンに1年半乗ってたんですが、普通にいいサイズ感で長距離も疲れないし、車中泊とかでもなかなか活躍してくれましたw
今は初心者🔰つけた弟が楽しんでくれていますw
アテンザスポーツ乗ってました。長いこと憧れていて中古車を購入し、いろいろな場所へ出かけました。引越しの際にもとても活躍してくれて、140x70x45cmのタンスを載せることが出来て、まあ驚きました。本当にいい車でした。
「Zoom zoom」が昔からずっと「プソンプソン」って聞こえるんだよな。んで、たまたまYahoo知恵袋で同じこと言ってる人がいたから見てみたら「耳がおかしいのでは?」って回答になってて笑った
マツスピアテンザが大好きで昨年一大決心して購入しましたよ!ホントに運転するのが楽しい素晴らしい車です
初代アテンザのCM好きだったな
アテンザのCMなのにFDとNBも出てきてくそかっこよかった
アテンザが当時FRだっと思ってた←
カペラという車はGDの頃まではマツダの線新技術のショーケースみたいな車だったけど、後継のクロノスがコケたお陰でユーノス500をベースに突貫工事で作ったCGカペラは敗戦投手のような何の印象にも残らないような車で、次のGFカペラは"俺はなんで富士重工に生まれなかったんだろう。できればスバルレガシィとして生まれたかった"とでも言いたげな情けない車だった。
マツダが商用車を除いて昔の名前を全て消してしまったのは、5チャンネル以後の苦難に満ち溢れた負の歴史を封印したかったのではないかと思う。
免許取って初めて運転したのがGGEPアテンザセダンでした。あのハンドリングの良さを忘れられませんね。
いつの間にか解説始まってた件。
このサイズの4ドアとしてはスポーティーな雰囲気強くてかっこよかったなあ、ランエボやインプみたいなガチ勢でもないし
内装もそれまでのマツダより随分進化したし、ワゴンもいいがファストバックのスポーツはある意味マツダの伝統
他社は作らないがマツダはアンフィニMS-6とか昔からファストバックを作ってた、欧州ではFBが人気あったらしいな
モーターショーで一目惚れして、後に、"生まれて初めての新車"を購入しました。
最初の見積もりが300万円程だったのに、最終的に250万円程になりました(笑)
「アテンザスポーツ23Z5MT」は、ゆっくり走ってると快適サルーンなのに、3000rpm以上回して走ると快音と共に軽快に走る良いクルマでした。
弱点は、オーディオ交換が非常に難しい事でしょうか・・・
懐かしいなぁ、今までで一番長く乗った車だ
このころと比べると最近のマツダは洗練されていますが、
大事なものを忘れてるような気がします。
俺のクルマ、カッコいい~✌️って所かな?これに乗っていたときは駐車場に行く度に思っていたんですけどね。
家族がワゴンの23Sを乗ってました
荷室も広く使い易かったですが、唯一の難点はアクセルを踏み込むとノーマルマフラーがヤンキー車の音のように煩かった事くらい。
スポーティー感を演出してたそうですがあれだけはいただけませんでした。
発売直後、弟が乗ってたわ。隣に乗っただけでもコーナリングのオンザレール感が半端なかった。48万円値引きってのが壮絶。あと、ワゴンにはリアサスにセルフレベライザーが付いてて、クーペよりも走りが良いっていう逸話もあったっけ。その後の弟はマツダ貧乏に突入することなく他社を4台乗り替え今はMX-5に帰ってきた、なかなか目利きの効く奴だ。
初代23S乗ってたわ
街乗りとしても郊外流すのにも丁度いい車だった思い出
140km/hを超えるとフロントが浮いてハンドルスカスカになるのとハイオク9km/lだったのがネックだったなぁ
めっちゃ好きな車紹介されててテンション爆上がり
5ドアスポーツめちゃくちゃ好みだなぁ、中国なら新車で買えるのか良いな
ついでにアクセラスポーツも取り上げて欲しいです🙏
見た目セダンなのに5ドアハッチバック、初代アテンザスポーツ。元々妻が見た目気に入ってて、タイミング良く出合って後期最終モデル中古で手に入れ乗ってました。つい先日手放しましたが、突出したものは無いけど スポーティで良い車です。確かに車幅5ナンバー超えてたけど、ミラーtoミラー幅は5ナンバー車と同じなんですよ。
初代のマイナーチェンジ後のアテンザスポーツに乗ってたなー。
ほぼポン付けできるランエボのリアスポイラー着けてた。元々リアが大きめなアテンザだから、ひいきめだけど、本家のランエボより似合ってたと思うw
他に車誇張やらタワーバーやらブレーキやらいっぱい取っ替えて、きびきび走って安定感がある楽しい車だったなー。
エボ7の羽ですよね!あれほぼポン付けできるんですか!
このエンジン当時同じフォード傘下のボルボ(但し現在のボルボ本体はトラック専業メーカー)にも供給されていたとの事です。更に前面のフレームの一部にプラスチック用いてハンドリング性能を向上させたとの事です。
カペラやアクセラは教習車な場合もあったね!私の頃はマークIIセダンやコンフォートだったが。
気が付いたら、国産メーカーでマツダが一番いい車作っていますね。
カナリアイエローはマツダ車内でおふざけでかなりイエローって呼ばれてたんだよな
いつも動画のご視聴ありがとうございます!
3:14 貼る画像を間違えてしまい、唐突にRX-8が登場します。ご指摘して下さった皆様、ありがとうございます。そして、失礼しました。