セーラー万年筆プロフェッショナルギア 世界のティータイム クリスマスティー クリスマススパイスボールペン
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 今回紹介するのは、セーラー万年筆プロフェッショナルギア 世界のティータイム クリスマスティー クリスマススパイスボールペンです。
250本の限定販売で、2022年9月30日に発売されました。
セーラー万年筆「世界のティータイム」というのは、世界の伝統的なお茶文化をテーマとしたシリーズ。飲み物だけでなく茶器やお菓子なども含めた、文化そのものをモチーフにした壮大なシリーズです。
第一弾は「フィーカ」。コーヒーやお茶を飲んで休憩をする、スウェーデンのティータイムをモチーフにしていました。
今回は、その第2弾。クリスマスティー。ヨーロッパの国々でクリスマスの時期に楽しまれている紅茶。冬が近づくと各紅茶メーカーからブレンドティーが発売され、その多くには、シナモンやクローブ、ナツメグなどのスパイスに柑橘類などのドライピールがミックスされているそうです。(セーラー万年筆公式サイトより引用)
楽天市場で見る
a.r10.to/hkEvM9
このチャンネルでは、おじさんサラリーマンお気に入りのシゴトの小道具、少しお高いボールペンを紹介しています。
■よろしければチャンネル登録をお願いします!
www.youtube.co...
■Instagramはこちら(小道具へのご連絡はこちらのDMでお願いします)
/ shigoto_no_kodougu
-----その他の動画紹介
□ビジネスパーソンなら高級ボールペンを持っておくべきか?
• 【ボールペン愛好家】ビジネスパーソンなら高級...
□【動画】セーラー万年筆のプロフィット21ボールペン
• セーラー万年筆プロフィット21 | 太軸低...
□【動画】セーラー万年筆プロフェッショナルギア金ボールペン|セーラーのボールペンはやっぱり最高!
• セーラー万年筆プロフェッショナルギア金ボール...
□【動画】セーラー万年筆のプロフェッショナルギア(インペリアルブラック)ボールペン
• セーラー万年筆プロフェッショナルギア(インペ...
□【動画】ディプロマットアエロ(DIPLOMAT AERO)
• ディプロマットアエロ(DIPLOMAT AE...
□【動画】モンブランマイスターシュテュック クラシック
• モンブラン(MONTBLANC)マイスターシ...
#セーラー万年筆ボールペン
#セーラー万年筆プロフェッショナルギア世界のティータイム
#セーラー万年筆クリスマスティークリスマススパイス
#高級ボールペン
#高級筆記具
#高級文房具
初コメントです。
いつも楽しく拝見しております、
今回の動画も素晴らしい!ポチりました♪
コメントありがとうございます!
クリスマススパイスがお気に召しましたか!嬉しいです。これからも気が向いたら気軽にコメントください〜。
小道具さんが、持っているセーラー万年筆のボールペン達、どれもカッコいいですね。
いずれどれか1本は、購入したいですね。
コメントありがとうございます!
セーラーのボールペンはハマる人にはハマると思いますが、好き嫌いが分かれるかもしれません。
上品できれいな軸ですね!セーラー万年筆のボールペンほしくなりました笑
コメントありがとうございます!
セーラーのボールペンは素晴らしいものが多いと私は思うのですが、低粘度油性インクが好きな方にはハマらないかもしれません。独自規格の替芯を使用してるので、ジェットストリームなどへの変更ができません。
セーラーはペンのデザインはもちろんのこと、テーマやネーミングにもとてつもないセンスを感じます。
ガレンレザーのペンケースに入れちゃうと思ってた以上にぎゅうぎゅう詰めになるんですね。しかしこれだけセーラーのボールペンが揃うと壮観ですね~✨
そうなんですよね。セーラーは、どこか他のメーカーと違っていて素敵です。そして、5本そろうと5本差しペンケースを埋めることができて壮観です。5本そろって、なんかスッキリしました。
きっと小道具さんにレビューしていただけると思っていました。
僕も文具店で手に取っては置き、手に取っては置きしていました。美しいですね。
コメントありがとうございます!
文具店で眺めてもなかなか目立っていて美しいですよね。今週はこのペンと一緒に出張に行っておりました。
Merry Xmas!
お茶文化をテーマにするのはなんとも粋ですね。今年はクリスマスと共に受験戦争が開戦しますね、、、
おお!
受験ですか、頑張ってください!!
お忙しい最中、動画をご視聴くださりありがとうございました。
綺麗な軸ですね!
セーラー万年筆は私もすごく好きなメーカーです。といってもプロフィット21しか持っていないのですけどね。
プロギアもいずれ購入したいです、なぜか分からないのですが間違いのない品であろうという安心感があります。
コメントありがとうございます!
プロフィット21はそれこそ秀逸なペンですよね。プロギアは高重心ですのでテイストが違って面白いです。
見た目の好みで、私はクリスマスプディングの方を買いました。
スパイスの方も良い色ですねえ
プディングの色も良いてますよね!
私は色もですがサイズ的にもスパイスの方に惹かれました。
そこまでギラギラしていないのが、好感が持てますね!
コメントありがとうございます。
絶妙にお洒落な色合いですよね。トリムの色ともよく調和しています。
本来、強度を上げるための添加剤のガラス繊維を、うまく使って、キラキラときれいでお洒落な軸ですね
半透明のオレンジ軸にメタシャイン(日本板硝子株式会社の登録商標)を組み合わせるのもセンス良いなあと思います。とてもおしゃれです。
これまた美しい軸色が来ましたねぇ☆
セーラーさんのこのプロギアと同じ形状のシリーズは沢山ラインナップにありますが、本当にバランス良く書き心地も最高ですよね♪
僕個人的にも国産の高級ボールペンの中では間違いなく書き心地で一番好みのバランスと形状です☆
唯一僕がセーラーさんに望むのはヨーロッパの筆記具メーカーが多く採用するペン先の自動収納機構を採用して欲しい…ってところ。
確かに心を落ち着かせて机に向かい、スッとひねってペン先を繰り出し…筆記が済んだらまたそっとひねってペン先を戻す…。いやこれぞ「日本の侘び寂び」といった感じには溢れていますし嫌いではないんですけどね☺
ただ仕事等で普段使いをしていると自動収納って正直便利なんですよね😅
クリアの軸、僕ははまだひとつも所有していないので、来年はそろそろ何かお迎えしてみようかな😊
自動収納。
確かに便利ですし、軽やかにシュッと収納してくれると気持ちが良いですしね。
できないはずはないのに、頑なに今のスタイルを貫いてるのは理由があるんですかね。いつか取材する機会があったら聞いてみたいです。
@@Shigoto_no_Kodougu 殿
ぬぉぉぉ~!小道具さんがセーラーさんの取材!
想像しただけでもワクワクです😆
是非とも実現させて下さいまし♪
小道具さん、
少し早いですががMerry Xmas!
プロフェッショナルギアがベースなこともあり、間違いない一本ですね!
世界のティータイムシリーズが果たして第何弾まで続いていくのかわかりませんが、頑張って続けて欲しいと思います。
さて、この第二弾はプロギアベースのクリスマススパイスとプロギアスリムベースのクリスマスプディングとがありますが、スパイスを選択されたのは見た目と軸の太さですか?
個人的にはプディングのブラック×グリーンもカッコイイかなって。
スリムベースなので4C規格が使える=アクロインキ1.0mmが使えるという特典?もあるので、なかなかかなぁ、と。
でもスパイスのオレンジツートンも捨てがたいし…。
来週の総集編も楽しみにしていますね!
そうですね。まず惹かれたのは軸の色です。
そしてサイズもスリムよりはプロギアの方が良かったのもあります。16.8gですし。私はパイロットのボールペンのアクロインキを油性インクに換えるような変わった嗜好性があるので、D1(4C)のチャームは私に効果がないんです。
と言いつつ、プディングの色も魅力的です!!
美しいオレンジ色…オレンジ軍団…オランダ…クリスマスというか、この時期ワールド・カップに浸ってしまったなぁ。ともあれ、!Merry Chrstmas.
ワールドカップで寝不足サラリーマンであふれかえってましたねー。少し早いですが、メリークリスマス!