【中年と中古車☆BMWミニクーパー編】100万円台でも良い中古車がザックザクなのだ!#30

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 лип 2020
  • 【FORZAメンバーになって、特典にアクセス!】
    👉 / @forzastylecom
    オハ・コン・バンハ。中年Bです。今回のチョイスはデビュー18周年を迎えたやや若めなBMWミニです。このクルマ、クラシック・ミニとはまた違った魅力があります。しかし、好感度はどちらも高いんじゃないでしょうか。
    お邪魔したのは初代と2代目にあたる5ナンバーサイズのBMWミニ、それも“クーパーS”にこだわるMJプロジェクトさん。
    なぜこのお店を選んだのかと問われれば、2019年末に別件の取材の移動中に発見したから。ワタシの中古車レーダーが、ハゲシクいい匂いを感じたのです!
    BMWがミニを発売したのは2001年のこと。日本発売はやや遅く2002年3月2日となりましたが、一大センセーショナルを巻き起こし人気車に。まずはザックリと3ドアをサンプルに3世代のボディサイズを比較しましょう。
    ●第1世代(2002.3~)※5ナンバーサイズ
    全長3,655×全幅1,690×全高1,455mm(ホイールベース:2,465mm)
    ●第2世代(2006.2~)※5ナンバーサイズ
    全長3,715×全幅1,685×全高1,430mm(ホイールベース:2,465mm)
    ●第3世代(2014.4~)※3ナンバーサイズ
    全長3,860×全幅1,725mm×全高1,430mm(ホイールベース:2,495mm)
    この3世代でワタシが大好きなのは初代モデルです。その理由はもっともクラシック・ミニのディテールを再解釈しているから。いまはこの繊細なコストのかかる造形は安全対策上も関係し作れません(キッパリ)。
    結論からいうと、個人的オススメは初代モデルの後期型クーパーSです。MTはギア比が改善されスポーツ性が向上。気持ちよくドライブできます。また、後発で加わったATはアイシン製という信頼のジャパンブランド。文句つけようがありませんね。
    クーパーSというと高性能モデルだけにコンディションが心配という方もいるでしょう。しかし、ミニというクルマは日常的に使われる一方で、趣味性が高いことから911オーナーが所有していたり、嗜好品的複数台所有のなかの1台だったりします。
    そんな経緯もあり、いまなら保管&メンテナンスの行き届いた比較的低走行距離の個体をゲット可能。多少、予防的に整備しても100万円台でまかなえるのも魅力です。おまけに、生前のジョン・クーパー氏がその目で確かめたファイナルモデルなのです!!
    幸運なことに今回は初代モデルと比較して、第2世代クーパーSもじっくり観察することができました。BMWミニに対するワタシの琴線は5ナンバーサイズのココまで。
    中年のフトコロに優しく、かつ、古さを感じさせないのもイイ感じ。そして、下心も十分に満足させてくれるハズなのですから……(妄想)。
    Text:Seiichi Norishige(中年B)
    Video:Shingo Takeda
    Edit:Akira Sekizawa
    【問い合わせ】
    MJプロジェクト
    神奈川県厚木市上荻野1237-2
    TEL:046-258-6220
    営業時間:10:00~19:00
    定休日:水曜日
    ※店頭の車両価格は取材時のものです。詳細はお問い合わせください。
    【ファンと作るファッションメディア】
    Forza Styleのサイトにも、遊びに来てね!
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    forzastyle.com
    【UA-camの更新情報はTwitterで!】
    👉bit.ly/2prxw8W
    【SNSでモア気絶】
    UA-camはこちら👉bit.ly/2MPFuAv
    インスタはこちら👉bit.ly/2BmiSSV
    FBはこちら👉bit.ly/2puHaYp
    Twitterはこちら👉bit.ly/2prxw8W
    メルマガはこちら👉bit.ly/2IZHLrS
    #中古車#中年と中古車#ミニクーパー#BMW 【FORZA STYLEは、オジサンによるオジサンのためのチャンネルです】
    時計好きオジサンにオススメ💛「ロック福田の腕時計魂」bit.ly/3T7DtU7
    クルマ好きオジサンにオススメ💛「中年と中古車」bit.ly/40YIEHX
    干場編集長好きオジサンにオススメ💛「編集長のスタイルクリニック」bit.ly/412VODL
    古着好きオジサンにオススメ💛「古着伝説★つぼウォーク」bit.ly/3RlLKm0
    イケオジになりたいすべてのにオススメ💛「オシャレ王決定戦」bit.ly/47TIAvs
    クラシックスーツの王道好きオジサンにオススメ💛「服飾人生60年。ユキちゃんのひとりごと」bit.ly/47AEnwU
    英語を勉強したいオジサンにオススメ💛「Watch Spirits Tokyo」bit.ly/47ymSx3
    コラボのお申し込み、案件などはお気軽にどうぞ!
    forzastyle.web@gmail.com
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 36

  • @FORZASTYLECOM
    @FORZASTYLECOM  3 роки тому +1

    【中年と中古車★名車アルバムもチェック🚘】
    中古車総まとめ
    ua-cam.com/video/u6MG8bgRuio/v-deo.html
    ホンダNSX
    ua-cam.com/video/X9UGtAskTAw/v-deo.html
    ベントレー&ロールス・ロイス
    ua-cam.com/video/dpZxcSW5EbE/v-deo.html
    クラシック・ミニ
    ua-cam.com/video/K6kEFnaRYPw/v-deo.html
    スカイライン
    ua-cam.com/video/VVW85rzeNuE/v-deo.html
    フォルクスワーゲン
    ua-cam.com/video/fBiStD0DMkk/v-deo.html
    空冷ポルシェ911
    ua-cam.com/video/VUolfCN3C6w/v-deo.html
    レパード
    ua-cam.com/video/pqQEMAzacKg/v-deo.html
    ランチア・デルタ
    ua-cam.com/video/RU1IiOth0CA/v-deo.html
    ケータハム
    ua-cam.com/video/0uLXDhOgtlY/v-deo.html

  • @user-iq5bm7oi9v
    @user-iq5bm7oi9v 3 роки тому +45

    お店の方に、いつもタメ口でお話しされないのが好感がもてます。中年はこうありたいです。

  • @user-mc7go7nx2s
    @user-mc7go7nx2s 3 роки тому +2

    通りががりに、お二人を発見して、アップされるのを楽しみにしていました❗️

  • @user-ls9xx9ov8h
    @user-ls9xx9ov8h 3 роки тому +7

    お疲れ様です。第一世代前期にミニクーパーに乗ってました。単身赴任になる為、泣く泣く売りましたが今でも第一世代のミニが1番好きです🙆‍♂️また乗りたいなぁ🚙

  • @KT-xo2rz
    @KT-xo2rz 3 роки тому +5

    この手のミニは、ボンネットの開き方が昔のグループBラリーカーみたいで、格好良いですね☝
    個人的には、クロスオーバーで釣りと、デイキャンプとかに使いたいです😆👍

  • @SARA-qj2pz
    @SARA-qj2pz 3 роки тому +5

    車屋さんに行った後のカフェもいいですね!こういうの増やして欲しいです。

  • @user-he4ig4ci7e
    @user-he4ig4ci7e 3 роки тому +3

    今、R56後期型のクーパーSを100〜150万で探しているので参考になりました。

  • @mercimocha
    @mercimocha 3 роки тому +3

    ロドスタNB→MR-S後期シーケンシャル→S2000AP1→R56後期を今回USED購入しました!MINI全てが最高〜!可愛がりつゝ廃車まで乗り倒します!笑

  • @channel-wm2bg
    @channel-wm2bg 3 роки тому +8

    自分も中年ですが1世代ミニがお気に入りです。不便で良いです。

  • @jake3689
    @jake3689 3 роки тому +2

    セントルイスカージナルスのCAP、イカしてます👍

  • @b3o12929kazu
    @b3o12929kazu 3 роки тому

    このチャンネルを参考にして
    ミニクラブマンクーパーsを買いました

  • @user-qj9wy2eo9c
    @user-qj9wy2eo9c 3 роки тому +4

    やっぱり旧型が好きですね、新しい型になりメーターまわりに個性が無いと言うか全体が好きじゃないですね!
    我が家にはクラシックミニのケンジントン(友人が放置)とジャックナイフのエンジンがかれこれ10年くらい車庫で眠りについてるので今後どうしようか考え中!レストアする気になれば部品は全て揃ってます!

  • @MrJAPAN4649
    @MrJAPAN4649 3 роки тому +3

    ここへ来たのかw
    412号だなこの店の少し先にローバーミニの店がある

  • @tee9941
    @tee9941 3 роки тому

    第一世代後期型は故障少ないですねデザイン、質感、走り、少しクラシックミニを思わせる所が残っているのが第一世代ですね僕も第一世代に乗っていますが楽しいですね。

  • @kanzorider7222
    @kanzorider7222 3 роки тому +11

    アイリさんがいない。

  • @YS-wd6yy
    @YS-wd6yy 3 роки тому +2

    中年はファミリーカー卒業ですね〜。ということで、軽スポーツとかsmartとかどうでしょう?

  • @user-hc3zm3wc7w
    @user-hc3zm3wc7w 3 роки тому +4

    クーパーがミッドシップレイアウトをGPに持ち込んだんですよね。確か。

  • @3supportchannel420
    @3supportchannel420 3 роки тому +10

    先日zc33sスイフトスポーツを購入したのですが、r56ミニを購入した方が幸せになれたかもと後悔しております笑

    • @musk6582
      @musk6582 3 роки тому +3

      56狭いですよ
      家族も乗せてならオススメしません

  • @lynch5168
    @lynch5168 3 роки тому +6

    実は僕も第一世代のJCWのキットが組み込まれてるミニ乗ってて1万キロちょいしか走ってないんですけどかなり希少なんですかね

  • @mhah4100
    @mhah4100 3 роки тому +4

    レポートしている人達は、なんかチャラい感が……
    ってか、そういうキャラでやってらっしゃるだけかもしれませんが……(笑)
    現代で、ついうっかり忘れてそうな古き認識を説明してくれるのは助かります。😉👍✨
    頑張って下さい。

  • @0320h
    @0320h Рік тому

    切ったねえジジイだなあw おうえんしてます!

  • @specialissa5772
    @specialissa5772 3 роки тому +2

    R56乗り、3万キロぐらいで、ブレーキシュウ、センサー交換、4万キロで、イグニッションコイル、壊れました。
    ディラー出すと、とんでもないので、
    ネットで、部品調達。
    まぁ、古いので、しょうがないかなぁ、
    可愛さで、許す、笑い。

  • @momokentaro8589
    @momokentaro8589 3 роки тому +4

    ミニって雨漏りすごいらしいので買おうか迷ってます。。

    • @user-pw7kn2pn9k
      @user-pw7kn2pn9k 3 роки тому +6

      雨漏りというか…
      頭の形状が台形なので、ドア開けると屋根からの水が中に流れてくるっていうのはあります。

    • @musk6582
      @musk6582 3 роки тому +6

      雨漏りなんかした事無いよ

    • @user-vz7zn3lc9k
      @user-vz7zn3lc9k 3 роки тому +1

      53も56も乗ってたけどどちらも雨漏りはなかったよ
      まあ53はデビューしてから15年以上経ってるから天井の内装落ちの個体はあるかもね

  • @Gumiccc
    @Gumiccc 3 роки тому +8

    R53乗ってます。
    はっきり言って壊れます!笑
    でも楽しいしかわいいしおすすめですよ〜

    • @musk6582
      @musk6582 3 роки тому

      何処壊れました?
      私は53、56と乗りましたが壊れなかったけど

    • @user-sw1um2og6x
      @user-sw1um2og6x 3 роки тому +3

      うちの53パークレーンもミッションとかプーリーとかやられました!
      ミニだけは距離走ってる個体の方が状態いいんじゃないかとか思っちゃいます🤣

    • @Gumiccc
      @Gumiccc 3 роки тому +1

      Happy Cola
      いろいろですね。年数経ったので当たり前ですが消耗品はガタがきてますよ

    • @musk6582
      @musk6582 3 роки тому +1

      ぐみっく
      消耗品にガタが来るのは全ての車に言える事じゃね

  • @hal2208
    @hal2208 Рік тому

    BMW の初代ミニはオイルパンが弱いと聞いたのですがどうなんでしょうか?

  • @user-vf3he6nq7w
    @user-vf3he6nq7w 3 роки тому +3

    売却済みの車を触れていいんでしょうかー?‪w‪w
    ちなみに一世代のjcw GPはオススメですよ^^*楽しい車で希少価値高いですよ

  • @user-jd2xj9wl1o
    @user-jd2xj9wl1o 2 роки тому

    なぎら健壱発見

  • @user-oo8gk5wo8w
    @user-oo8gk5wo8w Рік тому

    BMWミニも決して品質が高いとは言えないが、初代迄なら大きさもコンパクトでまだいいと思う。
    今のはもうミニじゃない