響く近未来的VVVFサウンド!東京と大阪の新しい顔 環状線323系&山手線E235系VVVFインバーターサウンド SiC-VVVF(三菱MOSFET-VVVF,東芝IGBT-VVVF)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 вер 2024
  • チャンネル登録はこちら
    / @railway-ch-ktaz
    東京と大阪の2大都市圏を走る環状路線の、山手線を走るE235系と、大阪環状線を走る323系のVVVFサウンドです。
    どちらも三菱製フルSiC(MOSFET)-VVVFを基本的に採用しますが、E235系の量産先行車トウ01編成のうち半数の電動車だけは東芝製のハイブリッドSiC(IGBT)-VVVFを採用しています。
    組み合わさる主電動機はどちらも全密閉型の誘導電動機となります。
    323系:三菱製WCP16 組み合わさる主電動機はWMT207(1時間定格220kw以上)
    E235系(量産車とトウ01編成の6,8,9号車):三菱製SC104 組み合わさる主電動機はMT79(1時間定格140kw)
    E235系量産先行車(トウ01編成の2,3,5号車):東芝製SC105 組み合わさる主電動機はMT79
    Twitter:@kk44_1367
    / kk44_1367
    最新の動画更新情報などをつぶやいていますので、フォローお願いします。

КОМЕНТАРІ • 152

  • @railway-ch-ktaz
    @railway-ch-ktaz  6 років тому +41

    東芝いいゾ

  • @natsuyure
    @natsuyure 6 років тому +43

    2:47 2号車の真ん中にウサギ?のコスプレ集団が乗っててわろた

  • @mitsukasa_ayase
    @mitsukasa_ayase 5 років тому +18

    e235の方が近未来的ですこ
    なんかワープしそう
    実は堕落インバーターの方が好きとかいるかな?(個人的にこっちも近未来的だと思ってる)

  • @yusuke7194
    @yusuke7194 5 років тому +17

    デザインはともかく
    なぜか山手線を見ると
    安心してしまう………

    • @SNC9
      @SNC9 4 роки тому

      俺はその逆だ、、、

    • @user-dk2pd8yz5q
      @user-dk2pd8yz5q 4 роки тому

      普通にこのデザイン好きなんだけどなぁ
      あんまり好評じゃないのか…

  • @user-xb3zm7gl7b
    @user-xb3zm7gl7b 6 років тому +29

    あーーーーSICの音ー

    • @msz-k
      @msz-k 6 років тому +23

      健康のために何か気を使ってやっていることってありますか?
      ああ!SiCの音聞いてます!
      ジャジャン!見てくださいこれ!最新の電車たち!ピカピカですよ。ピカピカ。乗ってみたいでしょ?
      うん、みたい!
      ヒィーーウーーン
      ああ!SiCの音ぉ!!

  • @biwako_117
    @biwako_117 6 років тому +20

    323のブレーキ緩解音はたまらんのぉ

    • @Bouquetfragrance1
      @Bouquetfragrance1 6 років тому +4

      サンライズあさかぜさん。
      たまりませんよ、JR西日本・大阪環状線 323系・通勤形直流電車のブレーキの緩めた時の音は。

    • @31ゴルゴ
      @31ゴルゴ 3 роки тому +2

      溜め息😮‍💨

  • @keihinsubchannel2243
    @keihinsubchannel2243 6 років тому +23

    どっちも好きだゾ

    • @Bouquetfragrance1
      @Bouquetfragrance1 6 років тому +1

      ぼくは、323系・通勤形直流電車の方が好きですよ。

    • @Nayuta_ScGs
      @Nayuta_ScGs 3 роки тому +2

      @@Bouquetfragrance1 そんなの誰も聞いてない(定期)

  • @naochan0207
    @naochan0207 5 років тому +21

    323系のデザインはどっかの電子レンジとかapplewatchとかと違っていいね

  • @user-bp3kc8go3p
    @user-bp3kc8go3p 5 років тому +16

    323派の人多いな〜

    • @Bouquetfragrance1
      @Bouquetfragrance1 5 років тому +2

      多いですよ、JR西日本 大阪環状線 323系・通勤形直流電車派の人は。

  • @HYUUGA2205
    @HYUUGA2205 6 років тому +12

    電車が良くても運転手の技術力をあげたら完璧な車両になるんだけどな

  • @user-sr9ys7gg6c
    @user-sr9ys7gg6c 6 років тому +7

    東洋は広電8900系と京成3000形3編しかHBsic採用してないから今後の採用を拡大してほしいものです

    • @mayahaguro1015
      @mayahaguro1015 6 років тому

      エブリータイム 広電8900系ってあったけ?

    • @user-sr9ys7gg6c
      @user-sr9ys7gg6c 6 років тому

      @@mayahaguro1015 広電3900形でしたね。失礼いたしました

  • @marmo_railway
    @marmo_railway 5 років тому +9

    加速音は瓜二つやな

  • @user-hc9fi7pd5l
    @user-hc9fi7pd5l 5 років тому +2

    東芝最高です!
    時代の流れを感じますね(^^♪
    西日本の323系。東日本のE235系。どちらもこれからの鉄道輸送と時代の最先端を走り抜けてください!
    余談になりますがE235系は山手線Nゲージで買う予定ですw

    • @Bouquetfragrance1
      @Bouquetfragrance1 4 роки тому

      C62-2梅小路207系旧塗装【梅小路機関区】さん
      ぼくは、Nゲージ 323系・通勤形直流電車 8両編成セット(KATOを2月15日・KATO 京都駅店で購入・納車しましたよ。

  • @user-tx8bg7hr4f
    @user-tx8bg7hr4f 5 років тому +7

    E235系もドア回りだけでなく車両全体かそのほとんどの部分をウグイス一色にしたら今のTDモーターの音も相まって103系そっくりになるのに❗ドア部分だけなんて勿体ない。でもどちらがいいかというと断然E235系だね❗

    • @Bouquetfragrance1
      @Bouquetfragrance1 5 років тому

      @巌貴之さん。
      ぼくは、E235系・通勤形直流電車 11両編成(山手線)より、323系・通勤形直流電車 8両編成(大阪環状線)の方が近未来的で素敵です、E235系・通勤形直流電車は、制御装置・Sic-MOSFFT PWMインバーター装置が三菱電機製で一緒ですが、モーター(密閉形3相誘導電動機)がMT79形でTDカルダン駆動であり外扇式でうるさいことから好ましくないので、WMT207形でWNカルダン駆動であり内扇式で静かな、323系・通勤形直流電車を好みにしております。

    • @kt.vlutsiy7136
      @kt.vlutsiy7136 3 роки тому +1

      @@Bouquetfragrance1 んな技術的な面で言わてても面倒臭ぇよ

    • @sato8061
      @sato8061 3 роки тому +2

      @@Bouquetfragrance1 だから何

    • @Bouquetfragrance1
      @Bouquetfragrance1 3 роки тому

      @@sato8061 さん。
      DevilZさんが僕に対して、いやがらせを強要したので、報告しました。

  • @user-bv9gl5pk6i
    @user-bv9gl5pk6i 5 років тому +6

    デザインは大阪の323系の圧倒的勝ちかなー音とかは山手線だけど

    • @Bouquetfragrance1
      @Bouquetfragrance1 4 роки тому

      デザインは、大阪の JR西日本 323系・通勤形直流電車「大阪環状線・ゆめ咲線」の圧倒的な勝ちですよ、音も大阪の JR西日本 323系・通勤形直流電車「大阪環状線・ゆめ咲線」の圧倒的な勝ちですよ。

    • @kt.vlutsiy7136
      @kt.vlutsiy7136 3 роки тому +2

      @@Bouquetfragrance1 大阪信者きっつ

  • @sobu2763
    @sobu2763 5 років тому +6

    関係ないが東急2020系の方がSIC音もデザインも一番

  • @buchigirepanda287
    @buchigirepanda287 Рік тому +1

    山手線E235系は行先表示に花柄が出ますが
    大阪環状線323系はクリスマスが近付くと行先表示にクリスマスツリーが出ます

  • @K_TAMA-WT
    @K_TAMA-WT 6 років тому +8

    音の面白さは東芝。SiCと言ったら三菱製の音。
    私の中では 東芝<三菱

    • @Bouquetfragrance1
      @Bouquetfragrance1 4 роки тому +1

      K TAMA14さん。
      ぼくの場合東芝〉三菱です。

  • @fumiya218
    @fumiya218 5 років тому +4

    お江戸の車両はE231以降同じのばっかり!

  • @in6706
    @in6706 6 років тому +12

    やっぱ三菱

    • @Bouquetfragrance1
      @Bouquetfragrance1 4 роки тому

      ななつ星in九州さん。
      そうですね、やっぱり三菱ですね。

    • @kt.vlutsiy7136
      @kt.vlutsiy7136 3 роки тому +2

      @@Bouquetfragrance1 お前別の所で東芝派って言ってただろ、この手帳持ちが

  • @suzuki-yuu
    @suzuki-yuu 6 років тому +11

    323系
    起動加速度2.8 km/h/s 減速度3.9 km/h/s
    E235系
    起動加速度3.0 km/h/s 減速度4.2 km/h/s
    性能に大差なしか。

    • @user-fo8qz7cf9h
      @user-fo8qz7cf9h 6 років тому +2

      いや割とでかいよ。0.2も違えば体感はだいぶ変わる。

    • @gttsitatsu1137
      @gttsitatsu1137 5 років тому +1

      ソフトいじれば323も同じくらいの性能出せるんじゃないかと

    • @Banshyu_cats
      @Banshyu_cats 5 років тому

      ちなみにJR西日本は電力設備に難があるのと、エコ運転のため加速を抑え目の傾向にある。

  • @miyan_823
    @miyan_823 5 років тому +3

    323系小田急の1000形更新車そっくりやん

  • @nakariza4167
    @nakariza4167 3 роки тому +2

    235系の方が普通に良い気がするね。インバーター音を撮るなら11両と15両が良いかも!

  • @user-tj8dj4vz2u
    @user-tj8dj4vz2u 5 років тому +2

    E235系の先行電車は、何か検測しているみたいですね🤩

    • @azusa8164
      @azusa8164 4 роки тому

      たぶん架線と線路の検測ですね~。他の動画で紹介されてた気がする、、。

  • @punie_tanaka_310
    @punie_tanaka_310 6 років тому +1

    レールの継ぎ目の音がないから聞きやすい

  • @Tokadai
    @Tokadai 6 років тому +36

    電子レンジより323系派の方、挙手!

    • @Bouquetfragrance1
      @Bouquetfragrance1 6 років тому +4

      ぼくも、同意で、323系派ですよ。

    • @ぷにぷに大好き山下美月推し
      @ぷにぷに大好き山下美月推し 5 років тому +4

      自分も323系好きです

    • @user-tx8bg7hr4f
      @user-tx8bg7hr4f 5 років тому +5

      僕は電子レンジ派ですね。あのどことなく103系に似たモーター音そして余談ではあるがこの春神戸市交通局6000系のデザイナーもこの電子レンジのデザイナーと同じでどことなく323系よりも身近に感じます。神戸市民でありながら。そう言えば六甲ライナーも電子レンジと同じデザイナーでしたね。また山手線はかつての103系発祥の地だし今もE235系がその音を引き継いでいていかにも103系の子孫という感じなのに対し323系は何か今までの103系や201系の音とは全く違うしオレンジ色も受け継いでいない❗全く違う星から来たエイリアン見たいで気持ち悪い‼️

    • @Bouquetfragrance1
      @Bouquetfragrance1 5 років тому +1

      @@user-tx8bg7hr4fさん。
      ぼくは、JR西日本・323系(大阪環状線)派ですよ、E235系は 、TD接手の駆動音が凄いので好ましくない様で、JR西日本 323系・通勤形直流電車 大阪環状線の方が近未来的でいいと想います。(モーターは密閉式で差はない様ですが。)
      ぼくは、今年の2月15日にKATO 京都駅店で、Nゲージ・JR西日本 323系 通勤形直流電車 大阪環状線 8両編成セットを購入・納車しましたが、同店では、JR東日本 E235系・山手線も売られていましたが、予算の都合上・JR西日本 323系・通勤形直流電車 大阪環状線 8両編成セットを購入・納車しました、34128円の価格で購入・納車しましたよ。

    • @Bouquetfragrance1
      @Bouquetfragrance1 5 років тому

      @@ぷにぷに大好き山下美月推しさん。
      ぼくも、JR西日本 323系・通勤形直流電車(大阪環状線)は大好きな車両ですよ。

  • @user-qd7vd3bh3v
    @user-qd7vd3bh3v Рік тому

    色が違うけどドットグラデーションが関空快速感した

  • @Ototetsu_209
    @Ototetsu_209 5 років тому +4

    東芝4極IMのE235派です。

    • @Bouquetfragrance1
      @Bouquetfragrance1 4 роки тому

      Railway1 Soundさん。
      山手線・E235系0番台量産先行車では、東芝4極IMのIGBTインバーターを試験的に採用したのですが、山手線・E235系0番台 量産車では、三菱Sic‐MOSFET IGBT‐VVVFインバーター(SC104形・JR西日本・大阪環状線 323系・通勤形直流電車のWPC16形も同様の設計)を採用した様ですよ。

  • @user-ku5sj8oi5l
    @user-ku5sj8oi5l 5 років тому +12

    323系が好き

    • @Bouquetfragrance1
      @Bouquetfragrance1 5 років тому +1

      @強いドラゴンボールさん。
      そうですね、JR西日本 大阪環状線 323系 通勤形直流電車の方が好きですね。

  • @user-ir1wg8tm2r
    @user-ir1wg8tm2r 6 років тому +5

    直接sicの音聞いたことない人ノ

  • @azusa8164
    @azusa8164 4 роки тому

    東芝良いですね!三菱はヒーみたいな高い音がずっと?続くから、わりと音が大きく聞こえる。東芝って途中で音が切り替わるというか、カスレ音が途中で消えて音階音だけになるというか。(言葉で説明するの難しい)

  • @sm36006920
    @sm36006920 6 років тому +2

    ホームドア対応電車には違いない323と235 まだどちらも音に慣れるまで時間がかかりそう

    • @Bouquetfragrance1
      @Bouquetfragrance1 5 років тому

      Syouichiro Masudaさん。
      そうですね、JR東日本・E235 系と、JR西日本・323系、どちらとも音になれるまでは時間がかかりそうな通勤形直流電車ですよ。

  • @YoshiKuma1979
    @YoshiKuma1979 Рік тому

    フルSiCで静かなのが小田急1000形リニューアル編成か5000形でしょうね。
    逆に爆音なのがE235系でもスカレンジこと1000番台だと思います。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  Рік тому +2

      全体的にどれもかなり静かになっているのですが、E235系の走行音が耳障りに聞こえる理由はそれなりにあるかと思います。
      ・非同期モードの周波数の問題(通常1250Hzが基本ですが、1200Hzが基本となります。またランダム変調幅も狭く設定されているため、結果として耳障りな音になったと推測します。)
      ・高速域にVVVFは関係なく、殆ど主電動機の回転数が問題です。
      E235系のギア比が高く設定されているためで、低速域の加速性能が高くなる代わりに、高速域の性能が低くなります。速度を出すためには回転数を増やさなければいけないですからね。現状のE235系1000代は起動加速度がE217系に合わせてまさかの2km/h/s以下と近年登場したそこらの特急型よりも低いんですよね。だから性能が見合っていなかったりするんですよね…(参考までにE5系は1.71km/h/sです。N700系?あれはバケモノだ。)
      それでも同じギア比で120km/hを出す機会のあるE231系より高速域はうるさくないと思います。
      ちなみにE235系とほぼ同じ足回りを採用しながらも、非同期モードのランダム変調幅を拡大したり、駆動装置にカスタマイズを加えたりするなどして、東急2020系シリーズは低速域・高速域とも幾分うるさくなくなりました。

  • @shimachanx
    @shimachanx 5 років тому +5

    通勤列車に派手なデザインの車両なんかいらない。
    JR東海の313系みたいのでいい。

  • @user-yn8ti3dh3e
    @user-yn8ti3dh3e 6 років тому +2

    0:51 だけ車内灯の色が違うけどいみあるの?(関東民)

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  6 років тому +5

      女性専用車のみ区別のため電球色です。環状線では終日女性専用車設定ありのため、このようなことができるのでしょうね。

  • @ぷにぷに大好き山下美月推し
    @ぷにぷに大好き山下美月推し 5 років тому +11

    西の323系の方が好きです!

    • @Bouquetfragrance1
      @Bouquetfragrance1 5 років тому

      そうですね、323系は僕も好きですよ、WNカルダン駆動の音もいいですから。

  • @k.haritaworks7618
    @k.haritaworks7618 6 років тому +8

    すごくうるさいけど883系ソニックのインバーター音が好きだな(全然詳しくなくて申し訳ない⤵)

    • @ton_ZENKY
      @ton_ZENKY 6 років тому +4

      K. HARITA Works' 東芝のGTOか

    • @Bouquetfragrance1
      @Bouquetfragrance1 5 років тому

      K.HARITA Worksさん、最近のインバーター音は、IGBT-VVVFが主流になり、JR西日本・287系「こうのとり/くろしお」でもIGBT-VVVFインバーターを搭載するようになり、JR東海の383系では、GTOインバーターを搭載していたのが、同じJR東海の313系ではIGBT-VVVFインバーターを搭載するようになり静かになりましたよ、JR九州でも、883系では、0番台まではGTO-VVVFインバーター制御(発電ブレーキ)だったが、883系1000番台と885系では、IGBT-VVVFインバーター制御(回生ブレーキ)を採用していて音が静かになりましたが、駆動装置がTDカルダンを採用していることは変わりがない様ですよ。

    • @k.haritaworks7618
      @k.haritaworks7618 5 років тому

      @@Bouquetfragrance1 なるほどです私は主さん程詳しくなくて申し訳無いのですがカルダンやついかけ等の方式がどのように異なるのか等気になります☺
      今行っても仕方ないのですが当方九州で485系天国時代に多く利用しており485系にはただならない思い入れがあります、その485系はこのような音が聞こえないのでどのような物だったのか等今思うと疑問が絶えないです(長文失礼しました)

  • @hatakin7906
    @hatakin7906 5 років тому +2

    plug door plz

  • @POWERx2_
    @POWERx2_ 4 роки тому

    323もいいけどE235は微妙な竜巻(強さで言うと強風ぐらい)要素あるからどちらも捨てがたいけどどちらかというならE235…かなぁ
    低音高音共に綺麗だし

  • @Haru785
    @Haru785 6 років тому +25

    E235の方が好き

    • @Bouquetfragrance1
      @Bouquetfragrance1 6 років тому +7

      ぼくの場合は、323系の方が好きですよ、ライナーはやとさん。

    • @user-ph3ok6ll7d
      @user-ph3ok6ll7d 5 років тому +6

      かよちん推しはやと 俺も235の方が好き

    • @Bouquetfragrance1
      @Bouquetfragrance1 5 років тому

      @@user-ph3ok6ll7dさん、JR東日本のE235系(山手線)は、好きなIGBTインバーター電車の1つですが、駆動装置がTDカルダンになっていているので、好きなIGBTインバーター制御の通勤形直流電車は、WNカルダン駆動を搭載した、西日本の323系(大阪環状線)の方が好きなのでJR西日本・323系(大阪環状線)に軍配を上げたいと想いますよ。

    • @Bouquetfragrance1
      @Bouquetfragrance1 5 років тому

      @@user-gb8er7xp6s さん。
      ぼくの場合は、JR西日本・大阪環状線 323系・通勤形直流電車電車の方が好みですよ、321系・通勤形直流電車で採用されている、WNカルダン駆動が中高速域でも素晴らしい音を出しておりますし、貫通式の前面顔(227系0番台近郊形直流電車(広島地域地区用)・1000番台近郊形直流電車(桜井・和歌山線用)・521系近郊形交直流電車(2・3次車) 225系100番台・近郊形直流電車などでも採用されている貫通式扉の顔が素晴らしいしデザイン的にはいいですよ、TDカルダン駆動は、223系5000番台と、5000形近郊形直流電車(JR四国)・313系5000番台(JR東海)などに採用されている他、名鉄(名古屋鉄道)の3500系・3100系・3300系などに採用されております、阪急電鉄でも、9300系・通勤電車(京都線用)・1300系(2代目)・通勤電車などで、TDカルダン駆動を採用したことは聞いておりますが、9000系・通勤電車(神戸・宝塚線用)・1000系(2代目)・通勤電車(神戸・宝塚線)からは、WNカルダン駆動に戻っているなどマイナーチェンジが図られていますよ。
      (大阪メトロでも大阪市交通局時代からWNカルダン駆動を1100形以降・30000系に至るまで採用しておりますよ。)
      ぼくの場合、WNカルダン駆動を採用した、JR西日本・大阪環状線用 323系・通勤形直流電車(貫通式)の方が好みだと想いますよ。

    • @sobu2763
      @sobu2763 5 років тому +11

      それなE235の方が絶対良い

  • @CakeCh.
    @CakeCh. 6 років тому +4

    小田急もいいですぞ(^^)

  • @user-lz1wh8wc3u
    @user-lz1wh8wc3u 7 місяців тому

    323系は、0.5M方式の8M0Tですね。

  • @charlie1972channel
    @charlie1972channel 6 років тому +2

    323系を11両に組成して、編成の総重量と電気使用量E235系と比べたらどうなるかなぁ。まぁ、ドア数違うから空調の電気使用量が違っちゃうか。

    • @103-50
      @103-50 6 років тому

      323系を仮に11両にしたら406.4トンになる(M' 2両 M 1両で計算)
      対してE235系は11両で340.8トン
      普通に考えれば重い323系の方が電気喰うかな

    • @user-fo8qz7cf9h
      @user-fo8qz7cf9h 6 років тому +1

      @@103-50 なんで西は激重車両にハマってるんだろう

    • @103-50
      @103-50 6 років тому +1

      兄弟キクゾウ さん
      221系時代から他社に比べて重めなので昔っからですね
      東車も昔から他社と比べると軽めなのでこれだけの差が出たんだと思います
      重い理由は多分制御装置の数と車体剛性だと思います

  • @user-sv7bj9yz9t
    @user-sv7bj9yz9t 5 років тому +1

    igbtに慣れてるせいか、323の音はそのまま上がっていくからすごい気持ち悪い

  • @660-d1p
    @660-d1p 6 років тому +3

    大阪環状線に貫通扉付けんでも良くね?って思ったけど西日本の伝統ってやつ?

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  6 років тому +2

      m 660 設計費用の簡略化が1番ではないのでしょうか

    • @660-d1p
      @660-d1p 6 років тому

      他と比べるのもアレですが、他のJRでは設計費をかけて作られているんですね。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  6 років тому +1

      m 660 そうでもないと思いますよ?
      細かい番台区分や同系列内での仕様変更などもありますからね。

    • @Banshyu_cats
      @Banshyu_cats 5 років тому +5

      JR西日本の車両は、特急型を除き基本的にJR東西線(ほぼ全線地下の新線)乗り入れができるようにと設計されています。
      その関係で併結がなく貫通路が必要なくても外見が貫通扉な非常脱出扉を用意しています。
      運転台の横には非常脱出用のハシゴとセットになった貫通扉があります。

  • @POWERx2_
    @POWERx2_ 4 роки тому +1

    やはり
    日立sic(

  • @harifa3572
    @harifa3572 6 років тому +4

    3:54、パンタ光ってるけどなんかしてるの?

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  6 років тому +1

      ONE 09 ROCK 架線観測装置の光です。現在はトウ12編成に搭載されている装置を使用しているため、トウ01からは撤去されています。

    • @harifa3572
      @harifa3572 6 років тому

      こつあず鉄道ちゃんねる なるほど、、、
      ご丁寧にありがとうございます🙏🏻

  • @キューちゃん-k4x
    @キューちゃん-k4x 4 роки тому

    JR東日本と西日本の接近放送の声は変わらないですか?

    • @youyou-cs6fl
      @youyou-cs6fl 3 роки тому

      tgふいbんlj(h。g*y(gcvん

    • @youyou-cs6fl
      @youyou-cs6fl 3 роки тому

      ふっkっjっfんgdHow are you how are you how are youjhdhhdfhf&buvnjufrstt

  • @임진영
    @임진영 Рік тому +1

    E235계 큐브열차🤝 개선형 227계동글이

  • @31ゴルゴ
    @31ゴルゴ 3 роки тому +2

    山手線はロボットみたいで怖い
    何考えてるか分からん顔🤖
    ていうか顔に見えん

  • @steinleah4453
    @steinleah4453 5 років тому +4

    323系は側面凄いカッコいいのに、顔が無理すぎます…。225系から続く顔ですけどこれがやっぱ好きになれません。
    E235系はE233系を引き継ぎつつ、上手くモデルチェンジできてると思います。
    どっちもデザイン尖りすぎてて好き嫌いがハッキリしそう。

  • @Nayuta2022
    @Nayuta2022 5 років тому +2

    キエエエエ┌(┌^o^)┐ にしか聞こえない

  • @ryusei5857
    @ryusei5857 6 років тому +2

    登録者が7777で草

  • @trainmovie0522
    @trainmovie0522 6 років тому +8

    ドアチャイムは323系の方がいい

    • @Bouquetfragrance1
      @Bouquetfragrance1 6 років тому +3

      鉄道SPチャンネルさん。
      そうですね、323系・通勤形直流電車(JR西日本・大阪環状線)の方は慣れておりますから、好きになりますよ。

    • @trainmovie0522
      @trainmovie0522 6 років тому +3

      @@Bouquetfragrance1 東日本はドアチャイムが3点式でつまらない

    • @user-gq5ci7xz6b
      @user-gq5ci7xz6b 5 років тому +2

      鉄道SPチャンネル ドアチャイムは東かな…
      でも、西も悪くない

    • @trainmovie0522
      @trainmovie0522 5 років тому +1

      @@user-gq5ci7xz6b まぁそうだよね

    • @Bouquetfragrance1
      @Bouquetfragrance1 4 роки тому

      @@trainmovie0522 さん。
      そうですね、JR東日本・E235系 通勤形直流電車「山手線」は、ドアチャイムが3点式でつまらないですよ。

  • @user-kj3uj2cv4y
    @user-kj3uj2cv4y 5 років тому +2

    Q:大阪の山手線は

    • @SNC9
      @SNC9 4 роки тому +1

      A:そんなものない

    • @Bouquetfragrance1
      @Bouquetfragrance1 4 роки тому

      @@SNC9 さん。
      それはありませんよ。

    • @POWERx2_
      @POWERx2_ 4 роки тому

      @@Bouquetfragrance1 関空快速とか関東民からすると( 'ω')ふぁっ?ってなる()

  • @user-s45c
    @user-s45c 4 роки тому +3

    E235系のほうがデザインが先進的で良いね
    正直323系は一世代前の車両みたいに感じる

  • @user-tx8bg7hr4f
    @user-tx8bg7hr4f 5 років тому +1

    E235系のドアのチャイム何か京都市バスの停車ボタンそっくり‼️

    • @Bouquetfragrance1
      @Bouquetfragrance1 5 років тому

      巌 貴之さん、そうですね、京都市交通局バスの停車ボタンそっくりですよ。

  • @user-ir3xc7hj8n
    @user-ir3xc7hj8n 4 роки тому +1

    大阪でも満員の時あるのか

  • @kaitofusion
    @kaitofusion 6 років тому +1

    チャンネル登録者7777人!

  • @user-mf5dp7lj7h
    @user-mf5dp7lj7h 4 роки тому +2

    JR西日本とJR東日本の戦いだー!

    • @Bouquetfragrance1
      @Bouquetfragrance1 4 роки тому +1

      ぱぱつよさん、そうですよ、JR西日本とJR東日本の戦いですよ!

    • @user-mf5dp7lj7h
      @user-mf5dp7lj7h 4 роки тому

      @@Bouquetfragrance1 カッコいいな!

    • @Bouquetfragrance1
      @Bouquetfragrance1 4 роки тому +1

      @@user-mf5dp7lj7h さん。
      かっこいい車両になっておりますよ、JR西日本 大阪環状線 323系・通勤形直流電車は。
      制御装置が、WPC16形と呼ばれる、三菱電機製のSic-MOFEET素子を使用したIGBTインバータ制御装置を、JR西日本で初めて採用した最新鋭の通勤形直流電車のニューフェイスで、現在・8両編成176両22本が、吹田総合車両所・森ノ宮支所に所属しており、大阪環状線(内回り線・外回り線)の他、ゆめ咲線(桜島線)でも使用されており、令和時代を駆け抜ける車両として活躍しており、ぼくの好きな車両の1つとして運用されております。

  • @Kirbypupupu
    @Kirbypupupu 6 років тому +9

    323側面が好きなんだけど顔がね…

    • @Tiznow-z9y
      @Tiznow-z9y 6 років тому +15

      つみっちゆっくりSPちゃんねる わいは顔も好きやで

    • @Kirbypupupu
      @Kirbypupupu 6 років тому

      りんすけ (・ω・`*)ネー
      顔も新金にすればよかったなぁと思うし車体ごっそりモデルチェンジすれば好きになれた【個人的に】…

    • @user-gq5ci7xz6b
      @user-gq5ci7xz6b 5 років тому

      逆に顔が好きだけど側面はなんか、223系の方が好きに感じる。

  • @Meronpan249
    @Meronpan249 Рік тому

    尺束アンチ多すぎやろ😂

  • @user-tx8bg7hr4f
    @user-tx8bg7hr4f 5 років тому +2

    E235系のTD継ぎ手何か103系のMT55のモーター音にどことなくにてない?E235系は103系の子孫という感じかします。でも323系はWN継ぎ手は静か過ぎてつまんない❗

    • @Bouquetfragrance1
      @Bouquetfragrance1 5 років тому

      @巌貴之さん、ぼくの場合 E235系のTD継手は103系の子孫というのですが騒音が凄いため、好ましくない様で、323系・通勤形直流電車を推奨します。

    • @haruchafst
      @haruchafst 2 роки тому +2

      @@Bouquetfragrance1 なんでも323系を推せばいいってもんじゃない

  • @user-nj5sj1qu3i
    @user-nj5sj1qu3i 5 років тому +7

    デザインは323系かな山手線はダサすぎw

    • @Bouquetfragrance1
      @Bouquetfragrance1 5 років тому +5

      そうですね、デザインは、JR西日本 大阪環状線 323系・通勤形直流電車ですよ。

  • @user-tx8bg7hr4f
    @user-tx8bg7hr4f 5 років тому +2

    大阪環状線の323系は如何にもステンレス車両で安っぽく胡散臭くて大阪環状線のイメージではない❗敢えていうならばかつて阪神に9000系という何処か遠い宇宙からやって来たエイリアンという感じかする。なのに対しE235系はモーター音にしてもドア回りのウグイス色にしても何処となく103系の子孫という感じで如何にも山手線の車両という感じがする。今までの山手線に走った車両の血筋が凄く引き継がれている感じがしますね。断然E235系ですね。あと余談だけど僕は神戸市民だけど六甲ライナーや神戸市地下鉄西神山手線の新型車両6000系のデザイナーも同じデザイナーで神戸市民の僕にとってどことなく身近に感じますね。

    • @Bouquetfragrance1
      @Bouquetfragrance1 5 років тому

      巌 貴之さん。
      ぼくの場合、E235系・通勤形直流電車は、JR東日本・山手線の顔だが、車両の火災の時、脱出の時の貫通扉がないなどの理由で逃げ遅れる可能性が高いから、デザインの面では、323系の方が好きでかっこいいですよ、貫通扉がついていて、梯子(はしご)を取り付ければ、逃げ出すことが出来ますから脱出することも出来ますので、デザインの面では、JR西日本 大阪環状線 323系・通勤形直流電車の方が好きで勝りますよ。

  • @Bouquetfragrance1
    @Bouquetfragrance1 6 років тому +1

    JR西日本 大阪環状線 323系・通勤形直流電車の方が、ぼくは好きだが、JR東日本・山手線 E235系・通勤形直流電車は、密閉式誘導電動機を搭載している事は同じだが、駆動装置がTDカルダン継手を採用している事が、JR西日本 大阪環状線 323系・通勤形直流電車とは異なるようですよ、性能の方は、WNカルダン継手を搭載した、JR西日本 大阪環状線 323系・通勤形直流電車の方に、軍配を上げたいですよ。
    (TDカルダン継手は、JR西日本・223系5000番台・近郊形直流電車と、JR東海・313系・近郊形直流電車(0番台・300番台・3000番台・3100番台・5000番台・2300番台・1300番台・1700番台などの全車)にも採用されております。)
    (追記)
    2月15日・KATO 京都駅店で、Nゲージ・JR西日本 323系・通勤形直流電車 大阪環状線 8両編成セットを購入・納車しましたが、KATO 京都駅店では、JR西日本 323系・通勤形直流電車 大阪環状線の他、JR東日本・E235系・山手線も売られていましたが、予算の都合から、JR西日本 323系・通勤形直流電車 大阪環状線 8両編成セットを購入・納車しました、いずれも、KATOのNゲージ完成品車両製品だとの事です。