【閲覧注意】お留守番のストレスで血便と下痢が止まりません
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 慢性腸炎になりました
腸炎の初期の頃の動画
• 出勤直前に愛犬が血便したらどうしますか
その後の経過
▼【急変】お留守番が寂しくて病気になりました
• お留守番が寂しくて深刻な病気になりました【急変】
▼お留守番で犬が病気になってしまいました
• お留守番で犬が病気になってしまいました
横浜で暮らすヨーキーとマルチーズの日常
🍑ヨーキーの桃(yorkshire terrier momo)8才
鈍足だが逃げ足は速い。わんこと人が大好き
🍓マルチーズの苺(maltese ichigo)4才
感情表現は不器用だけど優しい。プードルによく間違えられる
🍒ヨーキーの桜(yorkshire terrier sakura)3才
慢性十二指腸炎で療養中の食いしん坊
飯男 大阪に単身赴任中
おば子 50才、子無し、更年期
お問合せは下記にお願いいたします
bitstar.tokyo/...
BitStarアカデミー 「寝起きのわんこ」担当者宛
インスタグラム
@mamiusamomo
ブログ
mamiusamomo.jp
#ヨークシャテリア#マルチーズ#犬 慢性腸炎
#多頭飼い
#寝起きのわんこ
飼い主さんご心配ですね
辛いね
病気が一日も早く治りますようにここから祈っています
気にかけてくださり、ありがとうございます🙇
昨日、精密検査に行ってきました!
治るように、桜と一緒にがんばります😊
仕事を辞める決断に脱帽です。1日も早い完治を!
ありがとうございます🙏
私が家にいるようになってから、症状が落ち着いてきました
完治するように桜と一緒にがんばります😊
桜ちゃん。早く治ってよ➰💮
頑張ってるよ✨
ありがとうございます🙏
桜と一緒に早く治るようにがんばります😊💕
おばこさん 忙し過ぎ 痩せ過ぎ!3わんこの為にも、どーか御無理なさらず。元気玉送りますb
あたたかいコメントと元気玉をありがとうございます🙇
おかげさまで、あっという間に元の体重に戻りました
この回復力を桜に分けてあげたいです🤭
大変でしたね。
桜姫がはやく治りますように!
びっくりしました!
Thanksいただいたのはじめてなんです!
見てくださり、その上コメントまでいただいて
それだけでもありがたすぎるくらいですのに…
あたたかいお心遣いに感謝いたします
本当にありがとうございます🙇
桜が完治するようにがんばります💕
以前飼っていたうちの子も腸が弱く血便がありました長く続くと貧血も心配になりますよね引き続きお大事にしてください良くなることを願っています✨
それにしても皆んな可愛い❤😍
以前から、定期的に血便していて
どんどんひどくなってしまいましたが
私が家にいるようになってから、ずいぶん安定しました😊
あたたかいコメントをありがとうございます🙇
お仕事辞める決断はほんとすごいです!
桜ちゃん早く良くなりますように🙏💦
ありがとうございます🙏
桜が日に日に悪くなり、当日欠勤すると
かなり迷惑をかけてしまう職場だったので
思い切って辞めてしまいました…
桜と一緒に完治するように頑張ります😊
桜ちゃん、早く治るといいですね❣️
ありがとうございます🙇
おかげさまで、ずいぶん元気になってきました😊
桜ちゃん!お仕事中も心配でしたね💦桃ちゃんが心配して呼びに来たり、寄り添ってる姿が微笑ましく、可愛かったです。桜ちゃん、早く良くなって欲しいです🌟
ありがとうございます🙏
お昼休みの時や行き帰りに見守りカメラをのぞくと
桜に桃が寄り添って寝てくれていました💖
下痢をしても、血がつかなくなってきたような気がします😊
見ていて涙が止まりません。
先月、愛犬が虹の橋を渡りました。
退職して症状良くなるといいですね!
愛が伝わりました🐶
おつらい中、あたたかいコメントをありがとうございます🙏
今朝、また血便が出てしまったのですが
食欲もあり、元気にしています🐶
完治できるように桜と一緒にがんばります😊
桜ちゃんもおば子さんもみんなツラい時期だったんですね💦
早く良くなるといいですね😢
私が家にいるようになってから、ずいぶんと回復してきました
元気になるように一緒にがんばります💖
ありがとうございます😊
桜ちゃんが、良くなります様に🙏うちも一時的に下痢と血便あったけど今は良好で良かったです😥
ありがとうございます🙏
下痢をしても、💩に血がつかなくなってきました😊
早く治るよう桜と一緒にがんばります💖
思っていた以上に、ツラい毎日を送っていらっしゃったんですね。
ごはんを一生懸命に食べてる桜ちゃんを見てても涙ぐんでしまいます。
一番大切な命ですもの。
後悔したくない。
桜ちゃんに寄り添ってケアしてあげてください🥹
一日でも早く元気な桜ちゃんに戻ってもらえるよう願ってます🙏
下痢でも血便でも、食欲が落ちないのが
桜のいいところです🤭
胃腸を休ませる為に、ゴハンを減らしていたので
お腹が空きまくってました🍒
大好きな姪が遊びに来てくれて
お腹をいっぱい撫でてもらってました💖
うちのシニア16歳のいちごも
2年ほど下痢と血便を繰り返し
もう大変で大変で困っていたのですが💦
1年ほど前に良いフードに出会えて
それ以来他の物を食べなければ一切
下痢血便をしなくなり良い💩になりました👏
桜ちゃんも早く治ると良いですね🙏🏻🥰🍀
あたたかいコメントをありがとうございます🙇💕
体質にあったフードを見つけることが重要なんですね
コメントでお薬やフードなどをいろいろ教えていただいたので
一つ一つ試してみようと思っています😊
いちごちゃんのようにいい💩が出るように
桜も頑張ります!
そうなんですよね!私も思ってました。
気にかけてくださり、ありがとうございます🙇
Awwww CUTE yorkie ❤❤❤❤ have a GREAT weekend 😉😉😉😉 Yoshi hugs au au au 🐶🐶🐶
thank you 💖💖💖
桜ちゃん、心配ですね😢
かなり、、辛そう…
優しい桃ちゃん、桜ちゃんも本当に優しいお姉さんがいて幸せですね❤
おば子さん、仕事だったり大変だと思いますが少しでも早く治るといいですね😢
気にかけてくださり、ありがとうございます🙏
出勤中、見守りカメラを覗くと、桃が桜に寄り添っていてくれて
助かりました😊
まだ下痢をすることがありますが、元気と食欲はいっぱいあります🍒
こんばんわ。
桜ちゃん、ママさん居なくて不安で精神的に辛かったのですね😢
デリケートですからね。
うちの仔はトリミングサロン変えただけで腸炎なります😓
ママさんが、側にいらっしゃれば、桜ちゃん、すぐに良くなりますね🌸
良かったね、桜ちゃん💗
こんばんは🌙
実家にいたヨーキーがお留守番が苦手だったのですが
その仔を上回るほど、桜はお留守番が苦手みたいです😢
トリミングサロンを変えただけでも腸炎になってしまうの
わかる気がします
まだ下痢をすることもありますが、私が家にいると
元気に遊んでいます🌸
あたたかいコメントをありがとうございます💕
うちにいたヨーキーもお腹弱くて、病院でマイトマックスと言うサプリメントを飲んだらピタッと楽になりました。ネットでも買えるようですよ😆
教えていただきありがとうございます🙏
アマゾンを見てみたら、ありました!
早速購入してみます!
ワンオペなのに大変でしたね😣
3ワンいるだけでも大変なのに本当に尊敬します✨
私なんて1匹しかいないのにワンオペだとヒィヒィ言ってます…
これからも応援してます‼️
うちの場合、飯男がいないと楽なんです😅
面倒見のいい桃にずいぶん助けられました💕
あたたかいコメントをありがとうございます
名前が我が家は平仮名のさくらですが…
同じ名前のヨーキーなんで他人事とは思えずです。
さくらも胃腸炎で1日だけ血便が出た事があった時は…
口から心臓が出そうな位心配しました。
それが毎日になると心配でしたね〜
これから順調に良くなるといいですね〜
気にかけてくださり、ありがとうございます🙇
血便されると心配ですよね😢
「今日はいい💩かな?下痢かな?血便かな?」
と毎日ドキドキです💦
下痢はまだしますが、血便は減ってきました!
回復するように一緒にがんばります😊
うちにいたヨーキーもお腹弱くて、病院つ
お腹が弱いと病院に行ってばかりですよね💦
今晩は。
おばこさん 仕事辞めたんですね。
お疲れさまでした。
🍒ちゃんのためには 今は早く 腸炎治す方が 一番ですものね。💐
夜中の🍒ちゃん おばこさんがいるか 確認していたのね いじらしいね😙🍒ちゃん
こんなんみたら 胸が痛くなるの解りますよ。
🍒ちゃん何歳になったんですか❔
2歳 ん 3歳になったかな? 生まれてからずっと
おばこさんは お家にいるものって 🍒ちゃんは思っているんですね。
飯男さんが お家から 居なくなって (大阪に転勤は ワンコには解らないから辛いね) 続けて 大好きなおばこさん
お家にいない時間が 耐えられないんじやないのかなって 私は思っちゃったけど…
🍒ちゃん おばこさん一途だから 天真爛漫だから素直で純真だからね 😅😉
でも もう安心ですね。✴🙂
おばこさん ずっと 🍒ちゃんの側にいて 腸炎を治せるから、もう一人
優しく側に寄り添ってくれる 🍑看護師さんも居るし そっと 莓🍓お姉ちゃんも居るからね💝❤
🍒ちゃんの血便みていたら なんか 色々思い出しちゃいました。
家も前の子が 腸が弱くって でも躰は🍒ちゃんよりもずっと大きかったからね
腸が弱い子は すぐに 💩に表れるからね。
一日も早く 治るといいね。 大丈夫だよ💓 🍒ちゃん💝
ホントに🍒ちゃんおばこさんの後追いしていますね。😓
まあ 家のリリーとモモも 私がお家にいるときは 何時も後追いして
必ず見える所にいますね💓😓
おばこさん4わんこ育てても 解らないことはありますよ。
私も実を言うと 4ヶ月半のモモ(マルチーズ)ですが、2日目のお散歩の時に
全然動かなくて、ちょっぴり引っ張ってしまって そしたら肉球🐾がむけてしまって💧
ちょうどアスファルトのごつごつの所たったらしくて💦💨 すぐに病院🏥にかけ込んで💨
治療して 抗生物質4日間飲んで エリザベスカラーつけることなってて、
明日病院で 先生がOK出してくれたら カラー外せます。
もう大丈夫で 今日のトリミングのOKも先生から出ています。からね
自分自身が情けなくて💦
恥ずかしい事ですが私自身は4わんこめ 実家のわんこも入れれば5わんこに🐾なります
モモ 1日目は ちょんちょんってリード引っ張ると走ってきて 二匹で一緒に散歩は
無理たったのに、躰が同じたったので …😥恥ずかしくて、悲しくて…😭
モモにも 申し訳なくて…
ただ 病院の先生が モモががんこちゃんだったね😅って、言ってくれました。
おばこさん 何匹育てても 解らないことばかりですね。
その仔🐶 その仔🐶に 真剣に向き合ってあげること‼️🐾
私も実感しています❗
ゆっくり過ごして 愛して優しくしてあげること。
日々勉強です。
🍒ちゃん💐お大事に💐
今日も 可愛いお洋服で 尻尾フリフリの🍒ちゃん 🍑看護師 🍓ちゃん
みんな🍒ちゃん心配してるから すぐに治りますように‼️🙏💐💐💐
大変なときに お知らせ動画 ありがとうございます。
みんなのお洋服が 春らしく明るくなってて 可愛いです💝💓💐💐💐
こんばんは🌙
最初は時短で考えていたのですが
桜の症状がどんどん悪化してきてしまい
当日欠勤になると、各方面にご迷惑をかけてしまうので
辞めることにしました
早めに伝えたので、新しい方も来てくださり
引継ぎもちゃんとできたので、結果的によかったと思います😊
私が家にいるようになってからは
下痢はしても、ほとんど血がつかなくなりました💩
夜中に私がいるか確認していた時は
桜の体調がもっとも悪かった時で
私が右側に寝返りをうつと
桜が右側に来て、必ず私の顔が見える位置に移動してきました
心細かったんでと思います
🍒3歳です
お留守番することも、それなりにあったのですが
連日10時間のお留守番は、桜には無理だったみたいです
私は退職してしまいましたが
桜のような状況になっても、お仕事を辞めるのが無理な方もいますし
苺や桃のように、お留守番に慣れるわんこもいるし
それぞれのお家の事情に合わせていくしかないのだと思いました
今回、めちゃめちゃ桃が頼りになりました😊
見守りカメラで
「元気かな?下痢してないかな?」と様子を見ると
桜と桃がいつも寄り添って寝ていて
心強かったです💖
モモちゃん、肉球、大丈夫ですか?
エリカラ、外せたでしょうか?
桃がまだ幼い頃、お散歩中、全然歩かなくて…
動くの待っていたら、道の真ん中で
桃が寝ちゃったのを思い出しました🤭
ヨーキーやマルチーズは躰がとても小さいので
ちょっとしたことで、怪我をしたり病気になったり
しちゃいますよね
桜、まだ下痢をすることもありますが
食欲と元気は全開です💖
いつも優しいコメントをありがとうございます🙇
@@neokinowanko さんへ
🍒ちゃん 良かった💖
快方に向かっているんですね💮✌
安心ですね。 ゆっくり過ごして
心が 落ちついてくれば 躰は治ってきますね💓😉
🍒ちゃん おばこさんが本当に必要だったんですね。
顔を見ていないと不安な程に、心と躰が辛かったんですね。
( 読んでいて せつなくなっちゃいました。)
わんこは 言葉が話せない分 瞳で訴えてきていても、私たちは
見逃してしまうこと 沢山ありすぎている事 色んな面で
考えさせられました。
私も 今回の件で ずいぶん反省しました。
ちゃんと みていてあげてるつもりが 小さな躰で
伝えたいこと いっぱいあるんですね💦🐾
もっと 私が穏やかな気持ちで わんこの瞳と心を
読み取ってあげなくちゃって 想いを強くしました。‼️
おばこさんお仕事 変わりの人 見つかって良かったですね。
辞めて 仕事先に迷惑かけずに 引継ぎまで、ちゃんとできるって
辞め方もちゃんと出来て 心も安心ですね。
りっぱです。❤💖❗ 本当にお疲れさま。
お仕事とかは ホントにそれぞれのお家の事情ですね。同感ですね。
🍒ちゃん よかったね。大好きなおばこさん
何時も 一緒だね❤💘💓💕💕💕💕💕
ありがとうございます。
モモ 肉球🐾回復しました。
エリカラ、外せました。良かったです❗
先生のお散歩許可も出ました。完全復活出来ました。
肉球🐾ちょっぴり強くなったって 言われちゃいました。
桃ちゃん道の真ん中で、寝ちゃったんですか?
大物ですね😙🤭 それとも疲れちゃったのかな?
家のモモは あれから散歩してみたら 止まった時、いい仔いい仔、モモ大好きよ💓
おいでって❗😊って 優しい声で、腰を低くして呼んで 一メートル歩いて、🐾 また止まって
また優しく声掛けして また少し 気分あがると5メートルって
まぁ ゆっくり ゆっくり お散歩練習していきますね😙🤭 褒め褒め散歩しています!
桃ちゃんも歩かなかったんですね。 うちの子はみんなのすぐに歩いてくれたので…
まだまだ 焦らず じっくりお散歩練習していきます。
🍒ちゃんに 桃ちゃんが寄り添ってくれて
おばこさん心強かったんですね。
本当に桃ちゃん映像視てても 心配してぴったり寄り添っているんですね💕
安心ですね。
家も小さなリリーが時々 くっついたりしていますよ。
桃ちゃん程 ずっとではないけど、常に気にはかけている感じは
見てとれますね🤭
桃ちゃんの穏やかな天使の優しさは 看護婦さんは 無理だけど
仲良く少しずつ 一緒に 遊んだり 寝たりするようになってきました。
おばこさんの言うように ケンカをさせないように 優しく見守って
あげて いくつもりです。
色々 参考なりながら 視ています。
🍒ちゃん 完全復帰 応援しています。💐💐💐
小さな躰で 頑張れ✊
@@lily227momo13
なかなかスッキリとは治らないのですが
元気は出てきました!
お腹はとても空くみたいです🤭
お留守番が苦手だと
わんこも飼い主も辛いのですが
人でもひとりが好きな人、さびしがりやの方がいるように
生まれつきのものなのかな~と思いました
壁紙があちこち破れていて(犯人🍓🍒)
今、自力で修理しているのですが
日頃と違うことをされるのもストレスみたいで…😓
全然立派なんかじゃないです…
最後の方はもう毎日
「どうしよう、どうしよう」と思いながら出勤していました
わんこが病気の時
仕事をされている方はどうやって休むんでしょうか
🍒とずっと一緒で
寝る時はおば子のお腹の上にちょこんと乗って寝ています
腰が痛くなるんですけど、おろせないです…
モモちゃんの肉球が回復してエリカラも外せて
よかったですね🥰
これからまた楽しいお散歩ができますね!
桃は小さい頃は、お散歩もお外も苦手で
道端でよく寝たふりしていました
その頃、お散歩中のゴールデンレトリバーくんに
優しくしてもらい、大きな背中に乗せてもらってから
お外大好き、大型犬大好きになりました🍑
苺に桜がたまに唸ったりしてびっくりするのですが、
尻尾をブンブン振っていて、すごく楽しそうなんです
それぞれの距離感で仲良くしてくれるといいな~と思います🤭