【なぜ同じ名前?】履中天皇磐余稚桜宮の伝承を持つふたつの神社・稚櫻神社と若櫻神社を訪ねる

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 жов 2024
  • 飛鳥に王宮が置かれる以前、つまり飛鳥時代が始まる前まで、数々の王宮が置かれた地・磐余。香久山の北東麓にあたるその場所は、王宮が営まれるにふさわしい、神聖な土地だったことがうかがえます。今回のシリーズでは、その磐余と呼ばれる土地に焦点を当て、そこに秘められた謎の解明に挑みます。
    今回は、同じ読みを持つ「稚櫻神社」と「若櫻神社」の謎に挑みます。
    履中天皇が宮としたという「磐余稚桜宮」は、その名前と伝承から磐余池の近くにあったと推測されますが、現在、磐余稚桜宮の伝承地とされるのは、桜井市池之内にある「稚櫻神社」と、同じく桜井市谷にある「若櫻神社」の二カ所があります。
    同じ読みの名前を冠するふたつの神社は、直線距離にして1.6㎞離れています。決して近いとはいえないふたつの神社が、なぜ同じ伝承を有しているのか。どちらが本当の「磐余稚桜宮」だったのか。
    磐余池の所在とも絡んで謎多きこの問題を、実際に現地を歩きながら考えます。
    #磐余稚桜宮伝承地
    #若櫻神社
    #稚櫻神社
    #履中天皇
    #桜の井戸
    #磐余
    【帝塚山大学考古学研究所ユーチューブチャンネル】
    / @tezukayamakoukogaku
    ブログ「梅前佐紀子の古代妄想日記」
    umerin326.blog....
    梅前佐紀子・著 「皓月 皇極・斉明天皇物語」全3巻
    www.amazon.co....

КОМЕНТАРІ • 39

  • @椿本祐弘
    @椿本祐弘 5 місяців тому +3

    いつも素敵な動画をありがとうございます。東京在住でありながら、飛鳥を探訪し続けられる意思に敬服します。

    • @umemaeSakiko
      @umemaeSakiko  5 місяців тому +1

      コメントありがとうございます♪ 励みになります! これからも頑張ります。

  • @りゅうえい-x2g
    @りゅうえい-x2g 5 місяців тому +3

    いつも楽しく拝見させて頂いております😊先日、たまらずに明日香を訪れて来ました😊とても素敵な所で自転車を借りて回り楽しい1日でした🎶❤️
    天気は良かったのですが、私も迷子になりました😂それも一興😂

    • @umemaeSakiko
      @umemaeSakiko  5 місяців тому +2

      飛鳥に行ってくださったのですね! ありがとうございます♪
      迷子になられたとか。。。それも楽しいですよね!ね!

    • @りゅうえい-x2g
      @りゅうえい-x2g 5 місяців тому +2

      @@umemaeSakiko また、行きたいと思っています😊色々と勉強させて頂きたいので、よろしくお願いします😊

  • @takmak7046
    @takmak7046 5 місяців тому +1

    本当にその通りですね。現代まで語り継がれて来たことが奇跡ですし、またそれを両社とも誇りに思われていることと思います。次世代に語り継いでいきたいストーリーですね!

    • @umemaeSakiko
      @umemaeSakiko  5 місяців тому

      素敵なコメントありがとうございます。ふたつの神社のストーリー、お伝えできて嬉しいです。

  • @kamekame_asuka
    @kamekame_asuka 5 місяців тому +1

    今回も楽しく拝見しました。
    私は、東池尻・池之内遺跡の付近に行った時に、ここが磐余池なのかなーという気になってましけど、
    また改めて2つのわかざくら神社⛩️を訪ねてみたいという気になりました。今回も良いネタをありがとうございます😊

    • @umemaeSakiko
      @umemaeSakiko  5 місяців тому +1

      いつもありがとうございます♪
      東池尻・池之内遺跡の付近に大きな池があったことは確実なのですが、そこが「磐余池」だったのかどうか、という問題ですね。わかざくら神社、どちらもとてもいい感じの神社でしたので、ぜひお出かけになり素敵な写真よろしくお願いします😊

  • @岡上佑の古代史研究室
    @岡上佑の古代史研究室 5 місяців тому +1

    磐余という地名は、伝説の初代天皇の名前ですから、非常に重要ですよね!私もこの辺り歩き回りました。車で入ると道が細くて大変なんですよねー。後日歩いて行きましたが、炎天下で地獄でした 笑。

    • @umemaeSakiko
      @umemaeSakiko  5 місяців тому +1

      コメントいただけて光栄です♪
      おっしゃる通り、磐余は名前からして重要な地域だと思います。炎天下歩き回られたとのこと、私も撮影機材が動かなくなるくらいの暑さの中を歩いてヘトヘトになったことがあります。お互い無理せず、楽しい動画を作っていきましょう😊

    • @岡上佑の古代史研究室
      @岡上佑の古代史研究室 5 місяців тому +1

      他のコメントにて見たのですが、奈良の方ではなく、東京から来られれているんですか??? 凄い行動力ですね! 他動画も色々見させていただきましたが、てっきり奈良の人だと思っていました。 奈良県の人は結構、却って何の興味もなかったりしますからねぇ。それにしても感服しました!

    • @umemaeSakiko
      @umemaeSakiko  5 місяців тому +1

      そうなんです! 東京在住で、飛鳥方面に通っております😅 まだまだ勉強不足ですので、あれこれご教示よろしくお願いいたします。

    • @岡上佑の古代史研究室
      @岡上佑の古代史研究室 5 місяців тому +1

      @@umemaeSakiko いえいえ、とんでも無いです。私も頑張って古代史論考の考察を上げつつ、古代史の魅力、奈良県の魅力を少しでも伝えられる様に頑張ります! 勇気をもらうっていうのは、こういうことを言うんでしょうね! youtubeの古代史界隈では、私は、武田さんや古荘さん、伊藤さんとコラボ動画や、古荘さんの古代史ライブに顔を出していますので、是非色々交流して行きましょう!

    • @umemaeSakiko
      @umemaeSakiko  5 місяців тому

      こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします!^_^

  • @takedaharuki
    @takedaharuki 5 місяців тому +2

    どちらが本当の磐余稚桜宮なのか、難しい問題だと気づかされました。私もいつか現地に行って答えを探ろうかな。(^^)

    • @umemaeSakiko
      @umemaeSakiko  5 місяців тому +2

      ハルキー先生コメントありがとうございます♪
      磐余のパワー、すごいです。ぜひ一度お出かけになり、謎の解明お願いします。

  • @prince_ITOIGAWA
    @prince_ITOIGAWA 5 місяців тому +2

    桜の話は、そういうことが実際にあったのかもしれないし、何らかの政治風刺なのかもしれない。それにしても掖上、室とは………
    実は来週、御所の史跡を初探訪するところだったので、ドキッとしちゃいました。

    • @umemaeSakiko
      @umemaeSakiko  5 місяців тому

      おっしゃる通り、履中天皇の桜の逸話は何かの政治的暗喩である可能性もありますね。貴重なご意見ありがとうございました。

  • @ジョージアS
    @ジョージアS 5 місяців тому +2

    履中天皇陵は 大阪に有ります。
    御陵というのは 全く別の場所に造るのですか ?

    • @umemaeSakiko
      @umemaeSakiko  5 місяців тому +1

      >履中天皇陵は 大阪に有ります。
      >御陵というのは 全く別の場所に造るのですか ?
      コメントありがとうございます。
      おっしゃる通りです。御陵と宮が離れていることは、あの時代よくありますね。まあ、日本書紀に記載されているということで、実際にはどうだったのかは不明なのですが。

  • @民草1
    @民草1 5 місяців тому +2

    こんにちは。
    何か、雲行きが怪しいですね〜
    アメノウメ ひめみこ 様  雨を呼んでいませんか?
    また、昨年のように大雨の中彷徨うことがないといいですね。

    • @umemaeSakiko
      @umemaeSakiko  5 місяців тому +3

      この日も雨が降りました(T_T)
      この日はさらに寒くて寒くて、途中でココスに入ってホットコーヒーをがぶ飲みしました。これからも頑張ります。

  • @丹野利雄-q6v
    @丹野利雄-q6v 5 місяців тому +1

    ありがとうございます!

    • @umemaeSakiko
      @umemaeSakiko  5 місяців тому

      いつもありがとうございます。これからも頑張ります。

  • @民草1
    @民草1 5 місяців тому +3

    何度も失礼いたします。
    お名前を、改めて考えますと 雨梅佐紀皇女(アメノウメサキ ノ ヒメミコ)の方が語並びがいいですね。
    人様の名前を、もて遊んで申し訳ありません。
    失礼いたしました。

    • @umemaeSakiko
      @umemaeSakiko  5 місяців тому +2

      いろいろ名前を考えていただいてありがとうございます♪
      光栄です。

  • @ykaz9640
    @ykaz9640 5 місяців тому +2

    19:47
    迷子はお気になさらずで〜😊
    その近辺で私も何度も迷子になっています😅
    桜井市谷に知人の家がありまして、何度もお邪魔しているのに、割とよく道を間違えて彷徨っています。きっとあの辺は迷いやすい場所なんだろうと思います。

    • @umemaeSakiko
      @umemaeSakiko  5 місяців тому +2

      桜井市谷は迷いやすいんですね! ありがとうございます!自信がつきました(何の自信や)
      次回はあのあたりでますます迷います。お楽しみに(T_T)

  • @keijimiura7540
    @keijimiura7540 5 місяців тому +2

    はじめまして。コメントも初めてです。よろしくお願いいたします。
    4月以降、飛鳥古代史チャンネルの動画を視聴させていただいております。実は、私3月末で定年退職になりました。まだ継続の仕事もあるため、完全にフリーになった訳ではありませんが、多少なりとも自由時間が増えてくるでしょうから、これから何をしようかとつらつら考えています。その1つに、飛鳥周辺の散策や少なくともよく耳にする古墳くらいは自分の目で見てみたいということがあります。私は理系の人間ですが、高校時代から日本史が好きで受験でも日本史が得点源でもありました。当時は(意味があるかどうかはともかく)歴代の天皇も全て言うことができました。今も50代くらいまでは。苦笑 私の高校時代では、大化の改新とか仁徳天皇陵とかが、当たり前に使われていましたが、いつの間にか変わってしまいました。学び直ししてもいいかな、と思い、山川の日本史の教科書も買い求めようとしています。
    飛鳥の検索でヒットした梅前さんの動画を視聴し、ますます散策してみたいなと思う今日この頃です。秋くらいに行けたらいいなと思っています。これからも以前の動画を遡って視聴させていただきます。

    • @umemaeSakiko
      @umemaeSakiko  5 місяців тому +1

      定年後に飛鳥周辺を歩かれるのはとてもいいと思います! お若い頃から興味を持たれていたのならなおさらのこと、どんどん知識が入ってくると思います。ぜひぜひ、一緒に飛鳥を楽しみましょう♪

  • @中井美恵-o9v
    @中井美恵-o9v 5 місяців тому +1

    私は阿部が地元なので磐余池は池之内あたりであると思いたいです。通ってた安倍小学校の校歌に天香久山とか磐余の池も…とあるんですよ。

    • @umemaeSakiko
      @umemaeSakiko  5 місяців тому +1

      阿部が地元の方に見ていただけて光栄です。小学校の校歌に天香久山や磐余の池が入っているなんて素敵ですね✨

  • @rokuronara
    @rokuronara 5 місяців тому +1

    時々、奈良へ行くのですが、桜井駅近くの方の若桜神社は古墳の上に建っており、後世近くの別の場所から移転してると読んだことがあるのですが、どうかな〜?

    • @umemaeSakiko
      @umemaeSakiko  5 місяців тому +1

      おっしゃる通りです。若櫻神社周辺からは埴輪が検出されており、古墳だった可能性もあるそうです。また、別の場所に建っていたのが山崩れで移転してきたという説もあるようです。中世には山城として利用されていたとか。
      詳しくは下記のリンクをご覧ください♪
      sakurai-kankou.jimdo.com/%E5%90%8D%E6%89%80%E6%97%A7%E8%B7%A1/%E7%A3%90%E4%BD%99%E3%81%AE%E9%81%93-%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%96%87%E6%AE%8A%E9%99%A2%E3%81%BB%E3%81%8B/%E8%8B%A5%E6%A1%9C%E7%A5%9E%E7%A4%BE/

  • @m.isaka0951
    @m.isaka0951 5 місяців тому +2

    いや〰️面白いですね 。
    梅前先生の解説を聞きながらあれこれ想いを巡らせ、
    謎が渦巻く『古代の迷宮』に引き込まれて行く。
    この感覚がタマリマセン( >Д<;)
    (って、俺は”へ○たい”か)
    それだけ梅前先生の動画が素晴らしいのだと思います。
    (と、私が言うても説得力ありませんが😅)
    伝説や言い伝えが古代より連面と続いていて
    またそれが未来へと受け継がれて行く。
    ロマンがあっていいですね☺️
    ああ~今夜は眠れない・・(やっぱり”変○”や😔)

    • @umemaeSakiko
      @umemaeSakiko  5 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。
      『古代の迷宮』へようこそ。どんどん巻き込まれちゃってください。この「沼」は深いですよ~(笑)

  • @JAZZFUNK01
    @JAZZFUNK01 5 місяців тому +3

    恒例の「迷子」😅

    • @umemaeSakiko
      @umemaeSakiko  5 місяців тому +2

      >恒例の「迷子」
      そうなんです(T_T) 恒例の、、次回も迷子になります。お楽しみに。