Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
私はこの日、何も知らずに同じホームの土浦行きの中で発車を待っていたら、ちょうどご出発される両陛下のお姿を拝見することができました。芸能人のような派手なオーラではなく、品の良さから醸し出される優美なオーラがすごかったです。
なんという幸運
いやほんと幸運だと感じましたよ。一部の人たちは税金の無駄使いとか天皇制を廃止せよとか言いますが、国民を代表して各国の方々に接するすばらしい両陛下のお姿は、日本の誇りだと思いました。
自分も陛下のご尊顔を生で拝したく思います。物心つく前には昭和天皇にお会いする栄に浴したと親から聞いておりますがなにぶん覚えておりませんでしてw
慈顔という言葉がぴったり。 5~6年位前までは年に数回お出ましに行き逢っておりましたが、最近はあまりお出ましがなくなって淋しい限りです。 その頃までは本当にお忙しかったのですね。 無条件に尊崇の念が沸いてくるのは両陛下までですね。
すごいなぁ。エスカレーターお使いになられても、エレベーターやとしても誰も文句言わんと思うのに階段使われるなんて。車内に入られてもずっとお立ちのままで周りに気を使われてる。だから愛されるんやろなぁ。
天皇皇后両陛下は日本の心そのもの。心が温まります。
天皇皇后両陛下のお姿を拝見するたびに眼から熱いものが流れてくる。
国民のためにお立ちになったまま、ずっと御手をおふりになって…お優しすぎて感動しました!!!泣けます。もう、めっちゃ頑張ろう!!と思えます。すめらぎ、弥栄!
発車してもずっと立って手を振って国民に応じて下さる。大公ご夫妻はさっさとお座りになったけど両陛下がご挨拶し続けられるのをご覧になってすぐに立ち上がられましたね。感動しました!
あの車両をピカピカに磨き上げるという作業はまさに日本を磨く作業なのだな。
陛下の国民を第一に考えておられるお姿が嬉しかったです。日本人で良かった!
撮影感謝です。見逃していたので助かりました。
貴重な投稿を有り難うございます!!
素晴らしいビデオを有り難うございます。
出発するまで座らずに左右の国民に微笑んで手を振る。各国王族や国家元首の中にこれ程謙虚で品のある対応の出来る方々が居るのだろうか。
すごい…車体に駅員さん達が鏡に映るように映ってるΣ( ̄□ ̄)!貴重な映像をありがとうございます!
いまどきどんな列車でも鏡のように映るよ😃
必要な経費だわな。この映像をルクセンブルクの人が見て、日本に対してどう思ってくれるかは簡単に理解できる。敬意を持って接する事は、必ずや自分に還ってくる。
オーラが違う。お姿を映像で拝見しただけでもありがたい。
大体が写真で動画は見たことが無かったのですが、貴重な映像本当に有り難うございます!!(^-^ゞ映像なのに、引き込まれて思わず手を振りそうになりました💦💦
All respect and ethics .... Greetings from Egypt .
鏡のような列車が素晴らしい。天皇陛下に相応しい。一回でも良いから見てみたいと思います。
なんかこういう風景が日本にあるってそれだけでうれしい。
菊の御紋を見ると威厳に満ちていて圧倒される。
新しい皇室列車を作るのは税金の無駄遣いって言う人もいるけど、そんなことないと思う。古から続く伝統であり、国家の象徴である皇室を大切にする国はキッチリしてる。海外にもシッカリした印象を与える。また、今回のように海外の王家をおもてなしする際にも、それに相応しい列車でなきゃ失礼だ。
なぜ伝統から続く物は国家の象徴なのですか?
PlatinaStar120 その税金って国民のあらゆるところから徴収されてるんだろ?これだけ増税とか新しい税制を立案したりしてる中でその考えはおかしいと思うぞw
国家の象徴と言うより、大国としての象徴だな。
古からではありません、昔は地下鉄がないんです
PlatinaStar120 本当に必要なところに税金を使ってほしいですよね。特にお召し列車は無くしてはいけない文化だと思います。(鉄道ファン補正無しで)
UA-camごしに見ても何か神々しい、今日いいことあるかもな
平成天皇陛下は人格者で素敵な方です。皇太子時代の日本をどう捉え、何を考えておられたのかが伺えます。皇族に生まれ象徴として生きる事は並大抵ではありません。笑顔を拝見すると嬉しくなります。
陛下にこの階段は大変だよね…いつもありがとうございます!
列車の美しさだろ。鏡のようだ。鉄道職員の頑張りが見て取れる。お疲れ様です。
素晴らしい ようつべ見ててよかった
菊の御紋拭いてるとこ、いいね。嬉しい。さすがだ。
初めてこのお召し列車見ました。 車は天皇旗ですが列車には菊の御紋章と、両国の旗が付くのですね。 ありがとう。
菊の御紋を見ると嬉しくなるのは日本人の性なのか これぞ皇国の列車なり
oyagi amago た
oyagi amago Mk
代々木駅で通過する車両を拝見しました!ピカピカでしたょ。
天皇陛下万歳
一般の乗客もいるから日本の治安は世界一安全だなと確信している。
やっぱ国家元首がしっかりといて、しかも世界で最も長い歴史があるってのは皇室となんの関係もないけど誇らしい。
這輛電車好豪華喔!天皇看來很親民呢!
うおおおおおおお!天皇陛下万歳!!!!
何ですか?
Love from Sweden
貴重な動画ですね
大公殿下夫妻が天皇陛下に席を勧められるも席の位置的にコッチは座れないって言ってるぽいけど天皇皇后にゲストだからこっちに座りなさい的な会話をゲスパーして和む
私も何度か天皇陛下の車列や間近でお伺いすることがありましたが、カメラや携帯を構えることが出来ませんでした。。
まさかの階段!
セキュリティ(エスカレーターだと狙撃された時に左右の逃げ場が無くなる)の関係で階段を使われると聞いた事がある。
Luxembourg Grand Duke a special aboard with in the Royal Imperial Train and enjoy for it.🚄🎌👑
Bellissimo
Such a beautiful train!
日本人に生まれて良かった。
深谷怜代 そうだね。感謝を持って生きよ(^^)
涙が出てくる
i love japan.i stay at nagoya.
お金はこういう所にこそ、どんと使うべきだ
使うべきではない
ありゃまこりゃま 国賓に金ケチって何かあったらどう責任取れんの?考えてから物言えよ馬鹿
royal class of japan ??so beautiful
Exactly. Thank you so much. From Japan.
大公夫妻もえらい気を使うだろうな
Parabéns
バフで研磨したんだろうな。こんなピカピカの電車見たことない。
どこでも居るけどな
天皇陛下万歳!
封建迷信
@@vigilyoung3732 何言ってんの?
The feudal superstition
すげえ、途中で何回か映った。大きなソファーセットのある車両が陛下の御座車両か。臣下が言ってはいかん事だが乗ってみたいな。どこの駅だろう?取手?
いやw東京
大量の駅員でめっちゃ安全確認できるじゃん
良いお仕事をされました。
緑色のロープ絡まりすぎだろw いつまでやってんだwww
What was traveling with the Grand Duke?
このキレイさはどうやってキープしてるのだろう屋内保管?
喜屋武忠太 尾久車両センターでだいたい屋内保管、洗車、磨きます
階段をお使いになられている!
awesome!
普段陛下が御乗車されてない時は菊の御紋にカバーかけてるんだな始めて知ったわ
見たこと無いような鏡面仕上げ(笑)
両陛下はご覧になったけど、「和」は未だ生で見たことないorz
陛下の目前でスマホ向けるのはどうなんだ!しかし、こんな機会一生に一度あるかどうか、自分もそうしちゃうんだろうな
常に日本国民の事を考えておられるお方。1度でいいからお目にかかりたいものです
カメラ越しでも特列車は神々しい・・・次期天皇でもぜひ乗車してほしいですな
皇弥栄(すめらぎ いやさか)
世界の国賓に贈るおもてなし。
できれば、菊の御紋とは別に、至位の証の鳳凰の御紋も、列車側面に掛けて欲しいなーとか思ったりする(笑)
向かい側ホームで、ロープのパーマネントに悪戦する駅員!爆笑ww
駅員たちのこのバタバタ感。spの目付きが普段と違う💦
お父さんこの時運転手だこの電車の
エスカレーターは?
太帅了吧
御用列車なのか?
お召し列車じゃない?
JR労組のイメージがあるから不思議な光景w
後ろに停まってるのはかつてクロ157が連結されていた185系..
すごい
国て特別列車あるんだな
来自中国人民的尊敬
The poor guys trying to untangle the cord on the other side....
阪急電車と同じ色だ
やっぱりもう原宿駅は使わないんだな・・・
Tenno heika banzai !!!!!!
鳥のふんが落ちてきたらオーラで弾きそうな感じ
そんなものは皇族の方々のお側等には落ちないんだよ。と、聞いたことがある👍
カーテンを引いて中が見えないようすればいいのに落ち着きがないではないか。
なんか線路のカタンコトンって音上品な気がするw
この電車は初乗り運賃幾らですか?北海道なので分かりません。
この列車は地元の(東京駅)警備のお巡りさんもめったにお目にかかれない天皇皇后両陛下専用のお召列車です。次に天皇陛下が乗られるのは・・。
昔地元でこの電車に似てるやつみた
この電車はなんていうやつですか?
田中わかちこ 和(なごみ)という列車です。菊の紋章がある車両は皇室となっています。ちなみに、この車両はイベントなどでも利用されてます。(たぶんあってるはずw)
にっち Nt ありがとうございます!ただならぬオーラがありますね!
私鉄を走ることは無いの?また新幹線に乗って東京大阪間の様な長距離移動はしないの?
駅員の数に驚き
敬礼してるところ写して〜(ꐦ°᷄д°᷅)
What’s hell sounds? Do you drink something ? 😇
もう平成天皇は お召し列車に乗ることはできない
乗れるんじゃないかい?陛下の呼称はそのままだし。
RANDOM ENGLISH COMMENT
そうか阪急電車と同じマルーン色なんやね。
thats one wierd ass train
アイコンブルーギルかな?草生える
Spやばい
私はこの日、何も知らずに同じホームの土浦行きの中で発車を待っていたら、ちょうどご出発される両陛下のお姿を拝見することができました。芸能人のような派手なオーラではなく、品の良さから醸し出される優美なオーラがすごかったです。
なんという幸運
いやほんと幸運だと感じましたよ。
一部の人たちは税金の無駄使いとか天皇制を廃止せよとか言いますが、国民を代表して各国の方々に接するすばらしい両陛下のお姿は、日本の誇りだと思いました。
自分も陛下のご尊顔を生で拝したく思います。物心つく前には昭和天皇にお会いする栄に浴したと親から聞いておりますがなにぶん覚えておりませんでしてw
慈顔という言葉がぴったり。 5~6年位前までは年に数回お出ましに行き逢っておりましたが、最近はあまりお出ましがなくなって淋しい限りです。 その頃までは本当にお忙しかったのですね。 無条件に尊崇の念が沸いてくるのは両陛下までですね。
すごいなぁ。エスカレーターお使いになられても、エレベーターやとしても誰も文句言わんと思うのに階段使われるなんて。
車内に入られてもずっとお立ちのままで周りに気を使われてる。
だから愛されるんやろなぁ。
天皇皇后両陛下は日本の心そのもの。心が温まります。
天皇皇后両陛下のお姿を拝見するたびに眼から熱いものが流れてくる。
国民のためにお立ちになったまま、ずっと御手をおふりになって…お優しすぎて感動しました!!!泣けます。もう、めっちゃ頑張ろう!!と思えます。すめらぎ、弥栄!
発車してもずっと立って手を振って国民に応じて下さる。大公ご夫妻はさっさとお座りになったけど両陛下がご挨拶し続けられるのをご覧になってすぐに立ち上がられましたね。感動しました!
あの車両をピカピカに磨き上げるという作業はまさに日本を磨く作業なのだな。
陛下の国民を第一に考えておられるお姿が嬉しかったです。日本人で良かった!
撮影感謝です。見逃していたので助かりました。
貴重な投稿を有り難うございます!!
素晴らしいビデオを有り難うございます。
出発するまで座らずに左右の国民に微笑んで手を振る。
各国王族や国家元首の中にこれ程謙虚で品のある対応の出来る方々が居るのだろうか。
すごい…車体に駅員さん達が鏡に映るように映ってるΣ( ̄□ ̄)!貴重な映像をありがとうございます!
いまどきどんな列車でも鏡のように映るよ😃
必要な経費だわな。この映像をルクセンブルクの人が見て、日本に対してどう思ってくれるかは簡単に理解できる。
敬意を持って接する事は、必ずや自分に還ってくる。
オーラが違う。
お姿を映像で拝見しただけでも
ありがたい。
大体が写真で動画は見たことが無かったのですが、
貴重な映像
本当に有り難うございます!!
(^-^ゞ
映像なのに、引き込まれて思わず手を振りそうになりました💦💦
All respect and ethics .... Greetings from Egypt .
鏡のような列車が素晴らしい。
天皇陛下に相応しい。一回でも良いから見てみたいと思います。
なんかこういう風景が日本にあるってそれだけでうれしい。
菊の御紋を見ると威厳に満ちていて圧倒される。
新しい皇室列車を作るのは税金の無駄遣いって言う人もいるけど、そんなことないと思う。古から続く伝統であり、国家の象徴である皇室を大切にする国はキッチリしてる。海外にもシッカリした印象を与える。また、今回のように海外の王家をおもてなしする際にも、それに相応しい列車でなきゃ失礼だ。
なぜ伝統から続く物は国家の象徴なのですか?
PlatinaStar120 その税金って国民のあらゆるところから徴収されてるんだろ?
これだけ増税とか新しい税制を立案したりしてる中でその考えはおかしいと思うぞw
国家の象徴と言うより、大国としての象徴だな。
古からではありません、昔は地下鉄がないんです
PlatinaStar120 本当に必要なところに税金を使ってほしいですよね。
特にお召し列車は無くしてはいけない文化だと思います。(鉄道ファン補正無しで)
UA-camごしに見ても何か神々しい、今日
いいことあるかもな
平成天皇陛下は人格者で素敵な方です。
皇太子時代の日本をどう捉え、何を考えておられたのかが伺えます。
皇族に生まれ象徴として生きる事は並大抵ではありません。
笑顔を拝見すると嬉しくなります。
陛下にこの階段は大変だよね…
いつもありがとうございます!
列車の美しさだろ。鏡のようだ。鉄道職員の頑張りが見て取れる。お疲れ様です。
素晴らしい ようつべ見ててよかった
菊の御紋拭いてるとこ、いいね。嬉しい。さすがだ。
初めてこのお召し列車見ました。 車は天皇旗ですが列車には菊の御紋章と、両国の旗が付くのですね。 ありがとう。
菊の御紋を見ると嬉しくなるのは日本人の性なのか これぞ皇国の列車なり
oyagi amago た
oyagi amago Mk
代々木駅で通過する車両を拝見しました!ピカピカでしたょ。
天皇陛下万歳
一般の乗客もいるから日本の治安は世界一安全だなと確信している。
やっぱ国家元首がしっかりといて、しかも世界で最も長い歴史があるってのは皇室となんの関係もないけど誇らしい。
這輛電車好豪華喔!天皇看來很親民呢!
うおおおおおおお!天皇陛下万歳!!!!
何ですか?
Love from Sweden
貴重な動画ですね
大公殿下夫妻が天皇陛下に席を勧められるも席の位置的にコッチは座れないって言ってるぽいけど天皇皇后にゲストだからこっちに座りなさい的な会話をゲスパーして和む
私も何度か天皇陛下の車列や間近でお伺いすることがありましたが、
カメラや携帯を構えることが出来ませんでした。。
まさかの階段!
セキュリティ(エスカレーターだと狙撃された時に左右の逃げ場が無くなる)の関係で階段を使われると聞いた事がある。
Luxembourg Grand Duke a special aboard with in the Royal Imperial Train and enjoy for it.🚄🎌👑
Bellissimo
Such a beautiful train!
日本人に生まれて良かった。
深谷怜代 そうだね。感謝を持って生きよ(^^)
涙が出てくる
i love japan.i stay at nagoya.
お金はこういう所にこそ、どんと使うべきだ
使うべきではない
ありゃまこりゃま 国賓に金ケチって何かあったらどう責任取れんの?
考えてから物言えよ馬鹿
royal class of japan ??
so beautiful
Exactly. Thank you so much. From Japan.
大公夫妻もえらい気を使うだろうな
Parabéns
バフで研磨したんだろうな。こんなピカピカの電車見たことない。
どこでも居るけどな
天皇陛下万歳!
封建迷信
@@vigilyoung3732 何言ってんの?
The feudal superstition
すげえ、途中で何回か映った。大きなソファーセットのある車両が陛下の御座車両か。臣下が言ってはいかん事だが乗ってみたいな。どこの駅だろう?取手?
いやw東京
大量の駅員でめっちゃ安全確認できるじゃん
良いお仕事をされました。
緑色のロープ絡まりすぎだろw いつまでやってんだwww
What was traveling with the Grand Duke?
このキレイさはどうやってキープしてるのだろう
屋内保管?
喜屋武忠太
尾久車両センターでだいたい屋内保管、洗車、磨きます
階段をお使いになられている!
awesome!
普段陛下が御乗車されてない時は菊の御紋にカバーかけてるんだな始めて知ったわ
見たこと無いような鏡面仕上げ(笑)
両陛下はご覧になったけど、「和」は未だ生で見たことないorz
陛下の目前でスマホ向けるのはどうなんだ!
しかし、こんな機会一生に一度あるかどうか、自分もそうしちゃうんだろうな
常に日本国民の事を考えておられるお方。1度でいいからお目にかかりたいものです
カメラ越しでも特列車は神々しい・・・次期天皇でもぜひ乗車してほしいですな
皇弥栄(すめらぎ いやさか)
世界の国賓に贈るおもてなし。
できれば、菊の御紋とは別に、至位の証の鳳凰の御紋も、列車側面に掛けて欲しいなー
とか思ったりする(笑)
向かい側ホームで、ロープのパーマネントに悪戦する駅員!爆笑ww
駅員たちのこのバタバタ感。spの目付きが普段と違う💦
お父さんこの時運転手だこの電車の
エスカレーターは?
太帅了吧
御用列車なのか?
お召し列車じゃない?
JR労組のイメージがあるから不思議な光景w
後ろに停まってるのはかつてクロ157が連結されていた185系..
すごい
国て特別列車あるんだな
来自中国人民的尊敬
The poor guys trying to untangle the cord on the other side....
阪急電車と同じ色だ
やっぱりもう原宿駅は使わないんだな・・・
Tenno heika banzai !!!!!!
鳥のふんが落ちてきたらオーラで弾きそうな感じ
そんなものは皇族の方々のお側等には落ちないんだよ。
と、聞いたことがある👍
カーテンを引いて中が見えないようすればいいのに落ち着きがないではないか。
なんか線路のカタンコトンって音上品な気がするw
この電車は初乗り運賃幾らですか?北海道なので分かりません。
この列車は地元の(東京駅)警備のお巡りさんもめったにお目にかかれない天皇皇后両陛下専用のお召列車です。次に天皇陛下が乗られるのは・・。
昔地元でこの電車に似てるやつみた
この電車はなんていうやつですか?
田中わかちこ 和(なごみ)という列車です。菊の紋章がある車両は皇室となっています。ちなみに、この車両はイベントなどでも利用されてます。
(たぶんあってるはずw)
にっち Nt ありがとうございます!ただならぬオーラがありますね!
私鉄を走ることは無いの?
また新幹線に乗って東京大阪間の様な長距離移動はしないの?
駅員の数に驚き
敬礼してるところ写して〜(ꐦ°᷄д°᷅)
What’s hell sounds? Do you drink something ? 😇
もう平成天皇は お召し列車に乗ることはできない
乗れるんじゃないかい?
陛下の呼称はそのままだし。
RANDOM ENGLISH COMMENT
そうか阪急電車と同じマルーン色なんやね。
thats one wierd ass train
アイコンブルーギルかな?草生える
Spやばい