Common things for Trombone players

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 чер 2024
  • If you're a trombone player, you'll definitely understand what I'm talking about.
    Please subscribe to our channel and like us!
    / @tororo_univ.
    Instagram / paragon_3trb
    Twitter / paragon_3trb
    0:00 New students tend to drop the slide during the instrument experience.
    0:24 Use the slide to adjust the pitch.
    0:42 「Strawberry jam」
    1:04 Number 5 position doesn't fit.
    1:28 Only the 3rd is left out.
    1:46 Bass trombone is a bass part
    2:12 oil leak
    2:38 Swab doesn't come out.
    #トロンボーン​ #吹奏楽 #trombone

КОМЕНТАРІ • 358

  • @Tororo_Univ.
    @Tororo_Univ.  2 роки тому +36

    NGシーン集公開しました
    是非ご覧ください!
    ua-cam.com/video/QzPt--JHTxk/v-deo.html

  • @user-olive9852
    @user-olive9852 2 роки тому +641

    初心者がスライド落とす状況が本当によくあるやつで笑ったwwww

  • @user-ho8it9ww6y
    @user-ho8it9ww6y 2 роки тому +1032

    ・ロックかけてるの忘れたまま演奏して躓きがち
    ・連符が追いつかない時とりあえず1と3ポジを高速で行き来させがち
    ・横目で先輩のポジション確認しがち
    ・スライドぶつけがち

    • @user-rina_rina_0315
      @user-rina_rina_0315 2 роки тому +85

      いざ吹こうとして4ポジ動かしたらロックかかって『ガッ』ってなるやつ〜

    • @user-bu1xp7ff7f
      @user-bu1xp7ff7f 2 роки тому +18

      スライド人にぶつけたことないけど個人練で壁とかにぶつけちゃう

    • @user-du9xs4kq7j
      @user-du9xs4kq7j 2 роки тому +25

      とりあえず1と3ポジを高速で行き来させがち」
      これはまじやなwww
      横目で先輩のスライドはガン見してましたww(D音階のポジションわかんなかった)
      スライド昨日ぶつけちゃったアホですどうも←

    • @mhz.a3410
      @mhz.a3410 2 роки тому +9

      連符頑張りすぎて(スライド早く動かしすぎて)たまにスライド飛んでいく

    • @ippan-himajin
      @ippan-himajin 2 роки тому +2

      わかるわぁマジで

  • @user-yd2vp9mo6h
    @user-yd2vp9mo6h 2 роки тому +1063

    5番だけ謎に人それぞれな位置にありがちw

    • @user-du9xs4kq7j
      @user-du9xs4kq7j 2 роки тому +50

      7番もそうwww←届く奴
      届くと言っても、アンブシュアがね、笑
      (ポジション2が合わなくて困ってます☆←)

    • @user-yd2vp9mo6h
      @user-yd2vp9mo6h 2 роки тому +25

      @@user-du9xs4kq7j 7番届かないやつ2人いてその2人苦戦してた覚えがあるww
      2ポジって自分合ってるはずなのに合わせるとズレるのなんなんでしょうね?w

    • @user-or3jb7wt3t
      @user-or3jb7wt3t Рік тому +1

      @@user-du9xs4kq7j 届かない方が珍しいだろ中学生か

  • @marugoto-banana
    @marugoto-banana 2 роки тому +455

    顧問「よぉしじゃあレミゼ頭からやってみようか。」
    生徒「ウァァァァァィ」
      な に こ れ

    • @negigoma
      @negigoma 2 роки тому +88

      「」の位置特殊すぎね?

    • @user-ou2cc8th6n
      @user-ou2cc8th6n 2 роки тому +18

      @@negigoma めっちゃ笑わせてもらいました

  • @nana-pb8cp
    @nana-pb8cp 2 роки тому +429

    5番ポジションは本当に合わせにくい笑笑

  • @ao.aka.murasaki
    @ao.aka.murasaki 2 роки тому +882

    スライドに手挟んで血豆ができてとんでもなく痛かった、、、笑

    • @user-hc3sr7fs9i
      @user-hc3sr7fs9i 2 роки тому +45

      私この前勢い余ってスライドで挟んで皮膚切り裂きました、、、笑

    • @ao.aka.murasaki
      @ao.aka.murasaki 2 роки тому +17

      @@user-hc3sr7fs9i えぇ?!勢い良すぎwwww

    • @user-nr9nx5hc2x
      @user-nr9nx5hc2x 2 роки тому +18

      コンクールまえなのに、大きい血豆できて絶賛焦り中ですw

    • @user-tq2jn4rf2l
      @user-tq2jn4rf2l 2 роки тому +7

      演奏する直前に、挟んで内出血になったことあるw

    • @user-uz2rw4ls4x
      @user-uz2rw4ls4x 2 роки тому +7

      手にイチゴジャム出来ましたって言って先輩と笑ってたなぁ懐かし

  • @user-odaikon
    @user-odaikon 2 роки тому +511

    あるあるどうこうと言うより普通に楽器が上手い

  • @tromboneplayer0625
    @tromboneplayer0625 2 роки тому +244

    スライドの5番から7番ポジションはポジションを合わせる目印がないからマジで音程合わせづらい。

  • @tarakotarakotappuritarako
    @tarakotarakotappuritarako 2 роки тому +113

    3番トロンボーンの他の人と違う動きしてるのがすきだった
    逆に仲間はずれ感が嬉しかった😹😹

  • @user-un4lg3cm1n
    @user-un4lg3cm1n 2 роки тому +160

    3rdで1人寂しく練習したことは置いといて…憧れの先輩が持ってたバストロが吹けてとても嬉しかったのもいい思い出

  • @user-yb2cp4sv1u
    @user-yb2cp4sv1u 2 роки тому +77

    バストロ仲間外れは想像以上に精神的に辛いんだよな・・・
    いくつのかっこいいメロディー、フレーズとさよならしたか・・・

  • @user-cq2ph9pm2n
    @user-cq2ph9pm2n 2 роки тому +199

    字幕めっちゃおもろい笑笑笑

  • @user-uv6yx2nt4b
    @user-uv6yx2nt4b 2 роки тому +83

    元3rdトロンボーン奏者です!
    めちゃくちゃ共感しましたw
    1.2奏者が凄く羨ましかった笑笑

  • @asaka4094
    @asaka4094 2 роки тому +42

    イチゴジャムは知らなかったけど、その他はめっちゃありました。
    3番の仲間はずれよりも金管の中での仲間はずれよくありました。

  • @vev272
    @vev272 2 роки тому +43

    1:51 バストロ仲間外れ→レミゼって見て一瞬でバストロの「バーッバッバー」思い出した😂懐かしい

  • @user-fk7yq4es9z
    @user-fk7yq4es9z 2 роки тому +4

    どれもめっちゃわかる
    特に5番一発で合わないし、バスはチューバ、コンバスとパート練するやつ

  • @user-cc3ds2bg7m
    @user-cc3ds2bg7m 2 роки тому +75

    イチゴジャムってあるあるだったのか…!

  • @girls2237
    @girls2237 2 роки тому +73

    イチゴジャムはトロンボーンに限らず金管だいたい伝わる

    • @user-tw8yb6ui6u
      @user-tw8yb6ui6u 2 роки тому +1

      私の学校は赤ジャムって呼んでました笑

    • @yukkuri_nakanohito
      @yukkuri_nakanohito 2 роки тому +1

      あと一分の変態機材オタク木管にも伝わる。コルクにも使用OKのやつ

    • @madyjoe7605
      @madyjoe7605 2 роки тому

      私たちは梅ジャムでした

  • @chifuki_
    @chifuki_ 2 роки тому +24

    5からはほぼ感覚で吹いてるwww
    ハーモニー綺麗にハマった時は発狂するwww

  • @user-uf4zy3jw6f
    @user-uf4zy3jw6f 2 роки тому +14

    テナーもバストロもやってたからめちゃめちゃわかりみが深い笑笑
    ·日よってポジションがびみょーに違ってくる
    ·バストロチューバと一緒にやらされがち
    ·右手がちょっと伸びる
    ·スライドにオイル塗ってた時に滑って落ちた時の焦り具合半端ない
    ·ユーフォが吹ける
    とかもあったなぁ笑
    イチゴジャムはやっぱり呼び方共通なの笑った笑笑

  • @user-zs8oo4zn9f
    @user-zs8oo4zn9f 2 роки тому +173

    マーチのCってだいたい5ポジあって毎回死にたくなる笑

  • @user-dz8zi5co9h
    @user-dz8zi5co9h 2 роки тому +5

    3rd仲間はずれはある、すき

  • @jusandanme
    @jusandanme 2 роки тому +24

    何だかんだ言って一番仲のいいのがトロンボーンパート

  • @Ru_na1202
    @Ru_na1202 2 роки тому +41

    5番ってどこに合わせればいいのかわからないの本当あるあるすぎてwwうちのパートは先輩に合わせることになってるんですけど先輩の席から遠めの人はもうかなりずれていて音がぐちゃぐちゃになってますww

  • @user-hq8nu8je3g
    @user-hq8nu8je3g 2 роки тому +19

    トランペットからするとスライドの位置で音調節すると凄すぎる
    マーチングのトロンボーンまじでかっこいい

  • @Newbuta1234
    @Newbuta1234 Рік тому +2

    いちごジャム懐かしい~~~~
    毎年毎年1年生に、「これは食べないでね」って言って緊張がほぐれるようにしてたの思い出しました

  • @andrewjohnson5923
    @andrewjohnson5923 2 роки тому +4

    いやマジさトロンボーンで同じパートの人が2人いたらピッチ合わなくて大変w

  • @user-ie3oc5ei4p
    @user-ie3oc5ei4p 2 роки тому +30

    バストロはまじでわかる笑

  • @S_7.178
    @S_7.178 2 роки тому +23

    3rdでたまにバストロの者です。まじで分かる……w

  • @user-ei6xj6bs9y
    @user-ei6xj6bs9y 2 роки тому +38

    音大のバストロ女子です!
    めっちゃ共感😭😭
    中1の時本番中にスライド落とした事あるし、インベンションはこれいる?って思いながらやってたし、Tbそこ吹いてって言われてるけどこれバス要らんとこやって勝手に空気読んでたし、スワブ通すのはもはや極めたし、5ポジは未だに苦手やし……
    これこらも頑張ってください😇😇

  • @betty5766
    @betty5766 2 роки тому +6

    イチゴジャム、ユーフォでも使ってました。

  • @user-fq4ei8dv6h
    @user-fq4ei8dv6h 3 роки тому +150

    初見です!
    3人とも育ちが良さそうですね
    今後の活躍にも期待させていただきますよ

  • @user-kp6cu1ip2m
    @user-kp6cu1ip2m 2 роки тому +19

    ラッカーポリッシュの蓋ホント開きやすい…
    この間新品のポリッシュトートバッグに入れてたら零れてて半分くらい無くなってて泣いたww

  • @user-ff8xt7fc2q
    @user-ff8xt7fc2q 2 роки тому +2

    急に力抜けてスライドじゃなくてトロンボーンごと落としたとき命なくなりました

  • @reio3085
    @reio3085 2 роки тому +5

    トロンボーン吹いてた友達が「ベルアップするとき唾が逆流するのやだ」って言ってた‼️

  • @Aobaru___
    @Aobaru___ 2 роки тому +44

    フィス合わなかった時ほんとその顔なる(笑)

  • @user-ur3ve8gs9e
    @user-ur3ve8gs9e 2 роки тому +5

    高校時代バストロ吹きでした。
    共感しすぎて首もげそうになりました笑

  • @yutya4205
    @yutya4205 2 роки тому +17

    まじで5ポジションどこかわからんくなるww

  • @andrewjohnson5923
    @andrewjohnson5923 2 роки тому +4

    マジ5ポジは取るのが難すぎる

  • @user-tg5kn8ur1b
    @user-tg5kn8ur1b 2 роки тому +4

    ユーフォ吹きとしては構えた時にベルに映るトロンボーンが恐怖ですwww
    (1回勢いあまって抜けたスライドに殴られましたwww)

  • @user-uq1qn3es1k
    @user-uq1qn3es1k 2 роки тому +5

    全部大共感!!!!
    今年でトロンボーン6年目で引退なのちょっと寂しい😭

  • @Kouma_music_495
    @Kouma_music_495 2 роки тому +6

    スライドが前列の人の頭に当たったことならある

  • @user-ez3xt8eh5s
    @user-ez3xt8eh5s 2 роки тому +3

    イケメンおった‪w‪w‪w‪w‪w
    泣いてるのおもろ‪w‪w‪w

  • @user-fm6qx3iv9w
    @user-fm6qx3iv9w 2 роки тому +2

    スワブ出てこん時まじで焦ってた‪w

  • @ringomochi
    @ringomochi 2 роки тому +3

    音程がやばいところめちゃくちゃ笑いました笑笑
    あああい!!てこんなに叫ぶのか😂

  • @user-gq6wd4ju4t
    @user-gq6wd4ju4t 2 роки тому +20

    いちごジャム一番好き

  • @user-gb9tu1vb7d
    @user-gb9tu1vb7d 2 роки тому +2

    仮入部のときに一年生がみんなスライド落とすし謝りもしないので「楽器は落としたりぶつけたりしたら謝ってね」って最初に言いましたよね?的なことを割とガチトーンで言ってたら一年生が入部してすぐぐらいに同級生のユーフォの子に「お前一年生にめっちゃビビられてるよ」って言われた。死んだと思った。
    あとスワブでてこないは本当に共感しかない。できなさ過ぎて毎回仲良かった木管の子に協力をあおいでた。あのときはごめん。ありがとう。テナーサックスのTくん。

  • @user-jz5qh1gz7o
    @user-jz5qh1gz7o 2 роки тому +39

    バストロだったので、仲間はずれ感が寂しいときもありましたが、1st,2ndがメロディでしごかれてる時に他人のフリして休憩できていたのはいい思い出ですw(その後バスパでしごかれる)
    トロンボーンあるあるめちゃくちゃ共感の嵐でした…。

  • @user-mm3yc5kj1u
    @user-mm3yc5kj1u 2 роки тому +4

    イチゴジャム懐かしすぎてやばいし5番めっちゃ音程悪くなるのも共感だししんどい笑笑

  • @user-ym6pb6zz1c
    @user-ym6pb6zz1c 2 роки тому +5

    10年前までバストロ吹きでした〜
    3rdの仲間外れとバストロのバスパートはめっちゃ共感しました!

  • @sioriosi
    @sioriosi 2 роки тому +31

    トロンボーン吹きです!全部共感できました!私の場合、オイル漏れてオイルと一緒にしまっていたいちごジャムがベトベトになりました笑

    • @user-nr9nx5hc2x
      @user-nr9nx5hc2x 2 роки тому

      学期磨くやつは、うちではブルーベリーヨーグルトってよんでますw  文化の違いですねw

  • @roaroa_0502
    @roaroa_0502 2 роки тому +1

    ・ロックかけたままでスライド引っ張った瞬間反動で口にガツンッってあたって口の中鉄の味がする
    ・ケースの中に入れてた液体系零した時の絶望感半端ない
    ・学校のトロンボーンのスライドは大体ボコボコになってる
    ・学校にたまにめっちゃ年季入ってるのある
    ・...ピッチ()
    ・しばらく掃除しないと中が凄いことになる(他の楽器も含む)
    ・調子悪い時は謎にロータリーめっちゃカチカチする
    ・トロンボーンって言う時スライドの真似で伝わるから教えやすい
    ・スライドで自分の指挟んだら尋常じゃないくらい痛い
    ・3番4番くらいのポジションの時はベルに触れて調節する
    ・...この楽器難しいわ

  • @user-lx4jp7pz7d
    @user-lx4jp7pz7d 2 роки тому +2

    吹部でした。
    私は、違う楽器でしたが、共感しました。
    あと、うちの学校だけかもしれませんが、練習する音楽室が狭く、合奏中前の人の頭にスライドぶつけてしまっていました。
    そして一緒に吹部でトロンボーンやっていた子が背が低く、スライドを伸ばしきれないと言って、紐をつけていましたよ🤣

  • @user-js9fn9de8f
    @user-js9fn9de8f 2 роки тому +2

    バストロで3rdだから仲間はずれとか先生に吹かないでーって言われるのめちゃくちゃ分かります(笑)

  • @LoveTakiRentaro
    @LoveTakiRentaro 2 роки тому +2

    宮川彬良さんの曲は年齢関係なくワクワクしてしまう素敵な曲が多い。

  • @user-yy7qg9yp8s
    @user-yy7qg9yp8s 2 роки тому +2

    メロディーかっこよいところでバストロの疎外感(笑)共感しかない。
    いつも低音分奏行ってた。

  • @user-jy8xq9dn1x
    @user-jy8xq9dn1x 2 роки тому +2

    マジで笑う…分かりみしか無い

  • @user-kb5mb3ox9h
    @user-kb5mb3ox9h 2 роки тому +8

    私はファゴット奏者ですが、ファゴットにもU字の管があるのでスワブが出てこないのまじで共感です!

  • @user-rv6zp5ec8t
    @user-rv6zp5ec8t 2 роки тому +1

    5番ポジション合わせにくいくせに割と大事なところで出てきがち

  • @miyu7733
    @miyu7733 2 роки тому +2

    合奏の時前の人の背中にスライドぶっ刺さないように細心の注意をはらってたww

  • @tsuyoshisaito5729
    @tsuyoshisaito5729 2 роки тому +2

    スライドが滑り落ちるほどスベスベで浦山ですね。僕が初めて渡された時の楽器はスライドがガッチガチで、フックをはずしても滑り落ちる気配さえなかったです。

  • @user-xb1gv2gn1v
    @user-xb1gv2gn1v 2 роки тому +1

    トロンボーンを見る度に、合奏の度に右耳横を掠めて行ったスライド(トラウマ)が蘇る。

  • @runaway580
    @runaway580 2 роки тому +2

    台湾のトロンボーン奏者です、台湾でいちごジャムも呼ばれいますよ

  • @user-bb7ye1jp7q
    @user-bb7ye1jp7q 2 роки тому +2

    別パートの人間ですが友人がトロンボーンなので滅茶苦茶分かってしまう………

  • @user-yukiringo
    @user-yukiringo 2 роки тому +6

    今も昔も5ポジは嫌いだな…
    何故か3年になってやっと音程が安定してくるんだよな…
    引退して高校でまた吹いたら中1の2・3学期の頃の音色に戻ってたっていう悲しみの今がある…………

  • @RK-yc9ys
    @RK-yc9ys 2 роки тому +2

    手や指をアウタースライドで挟んで怪我をするというのは私はよく解りません。もともと第1ポジションはチューニングしきれない時の補正としてロックを外してから約1センチほど抜いたところにする習慣がついていますが、それ以上強くインナーの根元までアウターを戻すと〝唇〟に傷を付ける場合があります。アウタースライドの動かし方は、うまい人ほど〝余計な力の入らないスムーズなスライドワーク〟だと思います。
    ジャズのフルバンドの場合、多くはリードトロンボーンはその名の通りセクション全体の〝リード〟で、セカンド、サードは〝アドリブ要員〟、そしてバストロンボーンは時には〝バリトンサックス〟と同じフレーズを吹いたりする特別なポジションです。
    初期の段階では、よく脱脂してからマジックインキなどでインナースライドにポジションのマーキングをしたりしましたが、いずれにしても〝音程〟は自分の〝耳〟が頼りです。楽器任せでは良いハーモニーは響きませんね。それはどの楽器でも一緒だと思います。
    ところで、
    管弦楽ではバイオリンパートが全員ユニゾンで演奏中に盛大にビブラートをかけています。あれは音楽的表現以外に、そうしないと音程が合わないからだと聞いた事があります。
    でも、トロンボーンが同じ様にユニゾンのフレーズの時にビブラートをかけると〝やめろ〟と言われますし、ビブラートなしでユニゾンを吹くのが通常です。これって100%納得は出来ない様に思います。どうですか。
    追伸です。第5ポジション、具体的にはほぼ〝F#、D♭〟でしょうが、その先6も7も音程は不安定になりがちですね。どうしても気になる場合は、ピアノに手伝ってもらって、セクション全員で音合わせするのが一番だと思います。

  • @matkora7594
    @matkora7594 2 роки тому +31

    ポリッシュ買って一回しか使ってないのにバックの中で全部漏れてて萎えた

  • @aespawin0101
    @aespawin0101 2 роки тому +2

    泣いてるとこはじめん感強め

  • @user-tv1oo3tv8o
    @user-tv1oo3tv8o 2 роки тому +21

    楽器知らないけどなんかおもろい

  • @user-gy8vk5tf8j
    @user-gy8vk5tf8j 2 роки тому +3

    そう‼️バストロだけ仲間はずれ😭やっと1th、2ndと同じフレーズ吹けると思ったら、チューバかユーフォパート吹けと言われ落ち込むっていう…

  • @rakn8942
    @rakn8942 2 роки тому +12

    普通に上手くて惚れます😂😂😂

  • @pupu6000
    @pupu6000 2 роки тому +1

    トロンボーンの前の席だったのですが、スライドが横をシュッと通り過ぎていく恐怖はトラウマ級...

  • @user-pi7hz8re2x
    @user-pi7hz8re2x 2 роки тому +2

    レミゼの共感度半端ないです

  • @user-zp9xg6mz3c
    @user-zp9xg6mz3c 2 роки тому +3

    1:40
    トロンボーン3rdは基本低音と同じパートだかんなww
    1:51
    でたでたバストロだけ仲間はずれwww

  • @No-LChannel
    @No-LChannel 2 роки тому +2

    ポリッシュとか等のオイル漏れに関してはどの管楽器にも言えるww

  • @masaomikimura8277
    @masaomikimura8277 2 роки тому +2

    同期のトロンボーンの男の子、1日目にして「彼こそが海賊」を吹くという超絶猛者wあとイチゴジャムめちゃくちゃ共感w

  • @g_d_kpopotk
    @g_d_kpopotk 2 роки тому +2

    トロンボーン吹です😵‍💫🌀
    めちゃくちゃ共感します~

  • @user-sj1ks5pd8d
    @user-sj1ks5pd8d 2 роки тому +1

    1:31 ここからガチで共感すぎて笑っちゃうww

  • @user-th9kf9yu6r
    @user-th9kf9yu6r 2 роки тому +4

    1st 3年・3年
    2nd 2年・1年
    3rd 1年←ここだった時の悔しさよ…
    そしてそのまま繰り上がる2年の時、1年3rdのバストロが聞こえなくて3年(元々吹いてたのもバストロ)が吹くことになって私が1stにされるっていう笑

  • @emi-vu4iu
    @emi-vu4iu 2 роки тому +6

    赤ジャムって言ってました笑
    高校はトロンボーン専攻で音高通ってましたが、7ポジがずっと届かなかったので、声楽に転科し音大通ってます😂
    トロンボーン懐かしいな😭

  • @user-tl7oe8yd8s
    @user-tl7oe8yd8s 3 роки тому +2

    めっちゃ共感です!

  • @user-ks8yj9tc1c
    @user-ks8yj9tc1c 2 роки тому +3

    音色良すぎっしょ😂💓

  • @ex8945
    @ex8945 2 роки тому +4

    1年生の楽器体験の時必ずスライド落とす人いるの分かる!
    狭いとこで合わせするとき前の人突っついちゃいそうなのわかる人いる?😂

  • @user-wr1db4bf7i
    @user-wr1db4bf7i 2 роки тому +1

    ・スライドのおかげで練習場所が多少広くないと練習出来ない

  • @pnipni
    @pnipni 2 роки тому +7

    吹奏楽入った時、体験で全部の楽器やるんだけど、
    スライド落とさないでって言われたそばから、何回かスライド落とした記憶ある笑
    トロンボーンは無いなと思った笑笑

  • @user-ms3rx7tr8s
    @user-ms3rx7tr8s 2 роки тому +3

    共感しかない😂

  • @seiyanandayona
    @seiyanandayona 2 роки тому +6

    あるあるしかなくて爆笑してました笑

  • @user-vb3jp4uh8x
    @user-vb3jp4uh8x 2 роки тому +2

    トロンボーン吹いてるんですけど全部共感しました!笑

  • @miwataya
    @miwataya 2 роки тому +1

    トロンボーンスワブ思ったより入らなくて
    びっくりした

  • @chan-mikan
    @chan-mikan 2 роки тому +1

    わかりみが深すぎる

  • @inn6446
    @inn6446 2 роки тому +4

    ワンダフルヴォヤージュの5番ポジはほんとに悩まされた笑

  • @user-nq4kh6hq2x
    @user-nq4kh6hq2x 2 роки тому +4

    トロンボーン初心者で、ほぼ全てのことがわからなかったけど、この動画で理解できました!ありがとうございます!

  • @user-qh4nq5kp4r
    @user-qh4nq5kp4r 2 роки тому +6

    【Tbあるある】
    宝島のHからの直管ソリは1~3を直感で動かせばだいたい吹ける

  • @user-rf2up6tr6b
    @user-rf2up6tr6b 2 роки тому +2

    もう全てに共感できるし、バストロ吹きなので首が吹っ飛ぶくらい頷いてみてました!‪w

  • @user-nq4hw9ev6b
    @user-nq4hw9ev6b 2 роки тому +9

    初コメ失礼します!
    高校時代にトロンボーン吹いてたので全部あるあると共感しながら見てました!
    これからも頑張ってください!

  • @user-rz6mx1if9j
    @user-rz6mx1if9j Рік тому +1

    懐かしすぎて笑えました❤

  • @user-uc1ux4wb9b
    @user-uc1ux4wb9b 2 роки тому +1

    面白いし楽しそう

  • @user-bl5hq7di5q
    @user-bl5hq7di5q 2 роки тому +1

    いちごジャムまじ共感すぎてwwww
    懐かしい

  • @user-bh8vf8cm6q
    @user-bh8vf8cm6q 2 роки тому +49

    1:27 顔wwwwww