【必ず上達できる!】毎日続けるウォームアップと基礎練習のやり方【トロンボーン】【Jean RAFFARD】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 чер 2024
  • 【動画の目次】
    0:00マウスピースでの音出し
    01:38楽器での音出し
    03:04柔軟性を高める練習
    05:01よりテクニカルな練習
    08:30トリルの練習
    09:25ペダルトーンの重要性
    10:49まとめ
    11:24ending
    【MYUISIC】では出演している全ての先生の通訳付きオンラインレッスンを受けられます。
    始めたばかりの方、奏法に悩みのある方、もっと上手になりたい方やフランス留学を考えている方は【MYUISIC】のホームページからお気軽にお問い合わせください。
    ※使用録音、音源などは全て許可を得て使用しております。
    現在トランペット以外の楽器も含め、様々なフランス一流オケプレイヤーにチャンネル出演依頼をしております。
    出演依頼のとても大きな助けになるので、チャンネル登録、そして友達や知り合いに拡散を是非お願いします。
    【オンラインレッスン・フランス留学】
    www.myuisic.com
    【Twitter】
    / kannsann01
    【Instagram】
    m_yuisic?igshid...
    【AJ atelier des cuivres 】
    aj-atelierdescuivres.fr
    【OSINO】イラストアート・アーティスト
    Twitter
    / osino45
    HP
    matchbox.work/portfolio/P3380...
    【桜井奈津美】エンディングテーマ
    【音楽】
    Epidemic Sound
    #トロンボーン#trombone #ブラスバンド

КОМЕНТАРІ • 16

  • @cavatineandantino592
    @cavatineandantino592 10 місяців тому +27

    まさかジャンラファー先生のお話が日本語字幕で聞けると思っていませんでした!!!あまりにも貴重な映像です。続編待っています!!!

    • @kando.myuisic
      @kando.myuisic  10 місяців тому +6

      僕もインタビューできてとても感激でした!
      今後もジャン先生の動画も上がりますのでお楽しみに!

    • @uilsonroberto1759
      @uilsonroberto1759 9 місяців тому

      Bom dia professor como fazer para pegar referência das lições do método arban fundamental para estudar trambone tenor obrigado

  • @rimu_wan
    @rimu_wan 9 місяців тому +18

    マウスピース 音程
    グリッサンド音の響き性格に移る 動かした時の音程
    リップスラー楽にできているかを重視
    音階練習 拍感 リズム変えて
    引っ掛け ハイトーンもしっかり
    トリル テンポを変えてリズムも
    ペダルトーンソから
    メモ失礼します〜

  • @pomtrb
    @pomtrb 9 місяців тому +2

    すごくいいものを観せていただきました!!わかりやすい日本語字幕ありがとうございます!

  • @butsuzou
    @butsuzou 9 місяців тому +2

    受取ります💜🐕🎺

  • @user-gs2kg6un2z
    @user-gs2kg6un2z 6 місяців тому +1

    お!字幕付きだ!!!
    これはよく学べて良い✨✨✨
    僕は吹奏楽でトロンボーンを吹いてますが、このように他の著名なトロンボーン奏者のレッスンにも字幕を付けてほしい!!!!
    僕がここで言ったところで何も変わらないだろうけど…😓

  • @mch8529
    @mch8529 9 місяців тому +7

    音階とかタンギングとかがはやすぎて呆然としていましたが、とても参考になる動画でした。とても良い動画をありがとう!

    • @kando.myuisic
      @kando.myuisic  9 місяців тому

      そう言っていただけると嬉しいです!
      ありがとうございます!!😄

  • @mimiminununu6545
    @mimiminununu6545 4 місяці тому

    解説やインタビューの動画が少ないミシェル・ベッケ先生のお話もぜひ聞いてみたいです🙏🙏🙏

  • @tinosharckover
    @tinosharckover 9 місяців тому +1

    Merci pour ce moment ❤
    Je connais le gar avec la chemise, on a fait l'ofjt ensemble

  • @user-wy5kz1ge7n
    @user-wy5kz1ge7n 3 місяці тому +1

    これ無料で見ていいんですか!!!!?ありがとうございます!!

  • @user-fm7bh7gd8s
    @user-fm7bh7gd8s 4 місяці тому +2

    この動画かみすぎませんか?!

  • @user-ul8hx2qn7s
    @user-ul8hx2qn7s 8 місяців тому +6

    どなたか引っ掛けの詳しいやり方を教えてくださる方いませんか?
    私では理解できなくて、、、

    • @mii644
      @mii644 7 місяців тому +3

      私も分からなかったので何度も見ましたが、リップスラーとほぼ同じだと思いました!F→B→F、G→H→G、As→C→As…のような感じでこの同じポジションでの移り変わりをスムーズに素早くできるように意識して練習するのかなというのが私の見解です!

    • @user-ul8hx2qn7s
      @user-ul8hx2qn7s 7 місяців тому +1

      @@mii644
      なるほどです!
      ありがとうございます!