Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ホント素晴らしいですわ、動画撮影編集とそれに伴う事前調査&道を通そうとした先人の魂!
44ヤマグチさんのNHKのハイビジョンの様な空撮が毎回観れて最近チャンネル登録しました これからも頑張って下さい
車や函館バスで何度も通ってますが知らない旧トンネルばかりでした、非常に勉強になりました。
こちらの道路は垂直の崖が迫るなかでの半ば強引とも言えるトンネルですね。住宅もへばりつくように建てられています。昔の人は今じゃなく次の世代次の時代のために困難な工事に挑んだのかなぁ。岩の上に古いトンネル名…胸にグッときました!今回は静かな音楽。いつも思う旧道と現道が重なるようで途切れるところが切ない。
現地に行って色々調査するのは大変だと思います😢毎回感動してます✨️
ヤマグチさん、今晩は🙇♀️国道278号線の廃トンネル制覇おめでとうございます㊗️🎉
278号線コンプリートお疲れ様でした!全部つないで見たいですね。
先日R278を走ったばかりですが、直ぐ近くに旧トンネルが眠っていたんですね。古のロマンを感じました。ありがとうございました!
44ヤマグチ様、こんにちは。黒羽尻4号はとても状態がいいですね。90年も経過するのに。廃トンネルは『埋め戻し』…『開削』なんて土木用語あるんですね。コンクリートで抗口を塞ぐのはなんと言うのでしたかね…。ど忘れしました。古部トンネルも秘密基地になりそうな、跡地ですね。洞穴…海に降りる階段もあり…法面保護もすごいですよ。子供の自分なら、この一帯は基地にして、遊び場にしたくなります。この一帯の廃トンネル制覇、お疲れさまでした、良いものを見せていただきました‼️
今回のエリア。グルメ&温泉ドライブルートとしても好きで10回以上は通っており、廃トンネルのうち数箇所は運転中に目に入ったのでその存在を知ってましたが、降りて探索するまでには至りませんでした。昭和初期のものが現存しているとは驚きでした。
毎回素晴らしい動画をありがとうございます。北海道の日本海側から津軽海峡側にかけては、山が海岸線まで迫ってて、無理矢理トンネル掘って道を作ったような場所が多いですよね😅逆にオホーツク海側から太平洋側にかけては、知床や日高南部等を除いて平坦な海岸線がほとんどで対象的ですね。
11:38この絵は個人的にビビっときました。世代交代し、ひっそりと自然の一部に還りつつあるこの姿はまるで昔の遺跡を見ているようです。なんと美しい……
なつかしい旧道のトンネルぱかりで、久しぶりに見ました☺
ヤマグチさん、こんばんは。函館の方にもこんなに手掘りトンネルがあったとはびっくりしました~。でもこちらにある手掘りトンネルと違ってコンクリートで閉鎖されてるのが新鮮でした~。☺️
ありがとう⭐️家探してたから助かる
撮影お疲れ様です。函館市内は行ったことあるけど、恵山方面に行ったことが無いので、見れて良かったです❗️沿岸部に道路を造るのは大変なんでしょうね❗️
ヤマグチさんこんばんは🫡今回は徒歩探索を混じえての調査ですね黒羽尻2号トンネル跡、屋根部分を丸々無くしたって事なんですかね〜。めちゃくちゃ通ってみたいです👀次は道東や道北の調査ですかね〜。あっちの方にも廃道や廃トンネルはあるのかな…
完結お疲れ様です!洞窟内の水の反射がまた幻想的で、インスタ映えしそうなので新たな名所として人が集まりそう!
1コメ失礼します、素掘り隧道は凄いですね。制覇お疲れ様でした。
今年の夏に恵山方面をバイクで行ったので見てて楽しかったです!来年は先に動画でしっかり調べてからバイク旅したいと思います!素敵な動画ありがとうございます!
こんなにも多くのトンネルが、役目を終えて放置されているんですね。知りませんでした。
いつもお世話様です‼️北海道庁は、こんなに素晴らしい映像を造る44ヤマグチ様を北海道宣伝局長に任命しなければいけません‼️‼️
こんにちは、私は崖や岬を中心に撮影しておりますので、いつも調査に撮影に丁寧な44ヤマグチさんの動画で勉強させて貰っています☺私は9月に278号を走ったのですが、大梶トンネル上にこんなに崖が続いていたとは驚きつつ、勉強不足だったなーと反省しています。
高評価👍✨
最後のトンネルの所の海に降りる階段の所使ってたとしたら嫌な位置に岩落ちてますね
無茶な素掘りトンネルや狭小トンネルが多く、複雑な法面防護を見ていても、旧雷電国道やオロロンライン程では無いにせよこの道を開削・改良・維持するのは相当大変なんだろうなと感じる次第でした。
8:56!(な..なんだ、これは?圧倒された....。)
不具合とかで途中でドローンがどこかで落下しちゃったら、もう回収できないんですよね?毎回毎回、すごく緊張して撮影されていると想像します。😅
こんなに狭いトンネルをよく使ってたなぁと思うし、車がまともに通過できたのだろうか?トンネル抜けたらキズだらけだったんじゃないかな?
ホント素晴らしいですわ、動画撮影編集とそれに伴う事前調査&道を通そうとした先人の魂!
44ヤマグチさんのNHKのハイビジョンの様な空撮が毎回観れて最近チャンネル登録しました これからも頑張って下さい
車や函館バスで何度も通ってますが知らない旧トンネルばかりでした、非常に勉強になりました。
こちらの道路は垂直の崖が迫るなかでの半ば強引とも言えるトンネルですね。住宅もへばりつくように建てられています。昔の人は今じゃなく次の世代次の時代のために困難な工事に挑んだのかなぁ。岩の上に古いトンネル名…胸にグッときました!今回は静かな音楽。いつも思う旧道と現道が重なるようで途切れるところが切ない。
現地に行って色々調査するのは大変だと思います😢毎回感動してます✨️
ヤマグチさん、今晩は🙇♀️
国道278号線の廃トンネル制覇おめでとうございます㊗️🎉
278号線コンプリートお疲れ様でした!全部つないで見たいですね。
先日R278を走ったばかりですが、直ぐ近くに旧トンネルが眠っていたんですね。
古のロマンを感じました。ありがとうございました!
44ヤマグチ様、こんにちは。
黒羽尻4号はとても状態がいいですね。90年も経過するのに。
廃トンネルは『埋め戻し』…『開削』なんて土木用語あるんですね。
コンクリートで抗口を塞ぐのはなんと言うのでしたかね…。ど忘れしました。
古部トンネルも秘密基地になりそうな、跡地ですね。
洞穴…海に降りる階段もあり…法面保護もすごいですよ。
子供の自分なら、この一帯は基地にして、遊び場にしたくなります。
この一帯の廃トンネル制覇、お疲れさまでした、良いものを見せていただきました‼️
今回のエリア。グルメ&温泉ドライブルートとしても好きで10回以上は通っており、廃トンネルのうち数箇所は運転中に目に入ったのでその存在を知ってましたが、降りて探索するまでには至りませんでした。昭和初期のものが現存しているとは驚きでした。
毎回素晴らしい動画をありがとうございます。
北海道の日本海側から津軽海峡側にかけては、山が海岸線まで迫ってて、無理矢理トンネル掘って道を作ったような場所が多いですよね😅
逆にオホーツク海側から太平洋側にかけては、知床や日高南部等を除いて平坦な海岸線がほとんどで対象的ですね。
11:38
この絵は個人的にビビっときました。
世代交代し、ひっそりと自然の一部に還りつつあるこの姿はまるで昔の遺跡を見ているようです。
なんと美しい……
なつかしい旧道のトンネルぱかりで、久しぶりに見ました☺
ヤマグチさん、こんばんは。函館の方にもこんなに手掘りトンネルがあったとはびっくりしました~。でもこちらにある手掘りトンネルと違ってコンクリートで閉鎖されてるのが新鮮でした~。☺️
ありがとう⭐️
家探してたから助かる
撮影お疲れ様です。
函館市内は行ったことあるけど、恵山方面に行ったことが無いので、見れて良かったです❗️
沿岸部に道路を造るのは大変なんでしょうね❗️
ヤマグチさんこんばんは🫡
今回は徒歩探索を混じえての調査ですね
黒羽尻2号トンネル跡、屋根部分を丸々無くしたって事なんですかね〜。めちゃくちゃ通ってみたいです👀
次は道東や道北の調査ですかね〜。あっちの方にも廃道や廃トンネルはあるのかな…
完結お疲れ様です!
洞窟内の水の反射がまた幻想的で、インスタ映えしそうなので新たな名所として人が集まりそう!
1コメ失礼します、
素掘り隧道は凄いですね。
制覇お疲れ様でした。
今年の夏に恵山方面をバイクで行ったので見てて楽しかったです!
来年は先に動画でしっかり調べてからバイク旅したいと思います!素敵な動画ありがとうございます!
こんなにも多くのトンネルが、役目を終えて放置されているんですね。知りませんでした。
いつもお世話様です‼️
北海道庁は、こんなに
素晴らしい映像を造る
44ヤマグチ様を北海道
宣伝局長に任命しなければ
いけません‼️‼️
こんにちは、私は崖や岬を中心に撮影しておりますので、いつも調査に撮影に丁寧な44ヤマグチさんの動画で勉強させて貰っています☺私は9月に278号を走ったのですが、大梶トンネル上にこんなに崖が続いていたとは驚きつつ、勉強不足だったなーと反省しています。
高評価👍✨
最後のトンネルの所の海に降りる階段の所使ってたとしたら嫌な位置に岩落ちてますね
無茶な素掘りトンネルや狭小トンネルが多く、複雑な法面防護を見ていても、旧雷電国道やオロロンライン程では無いにせよこの道を開削・改良・維持するのは相当大変なんだろうなと感じる次第でした。
8:56!
(な..なんだ、これは?圧倒された....。)
不具合とかで途中でドローンがどこかで落下しちゃったら、もう回収できないんですよね?毎回毎回、すごく緊張して撮影されていると想像します。😅
こんなに狭いトンネルをよく使ってたなぁと思うし、車がまともに通過できたのだろうか?トンネル抜けたらキズだらけだったんじゃないかな?